スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:7作品

833. 名前:名無しのスコッパー:2021/11/02(火) 14:08:53 ID:rhoKb/1E

剣ではなく、弓とか槍とかで戦う作品知らないですか
なんというか、こんなに剣で戦う作品多いですけどやっぱり違和感があって



836. 名前:名無しのスコッパー:2021/11/02(火) 19:37:52 ID:kNUhCMt2

※833
Vermillion ; 朱き強弓のエトランジェ
弓がメインウエポン。まあ現在更新停止中だが


Vermillion;朱き強弓のエトランジェ  作者:只野新人

【DEMONDAL】――硬派すぎるゲームシステムの北欧産VRMMO。スキルもレベルもインベントリも便利なギルドも存在しない、その無駄なリアリティは最早VR生活シミュレータ。そんなゲーム内で、廃人プレイヤーかつ騎射の達人として知られる主人公・ケイは、ある日相棒のロシアンNINJAと共にゲームそっくりの世界に転移する。元々リアルだった世界は、正真正銘の"現実"へ。転移の真相を探る二人は、知らず知らずのうちに世界の暗部へと踏み込んでいく。これは、生きる意味を再び手にした青年が、愛する人と彷徨い旅する物語。

小説家になろう



837. 名前:名無しのスコッパー:2021/11/02(火) 19:51:50 ID:T.vuryAg

※833
アマルティアとかどう?
主人公は遠くから狙撃するだけじゃなくて近接戦闘もこなせる珍しい弓兵で、空に矢を放って時間差攻撃したり弓本体の弦で首切断狙ってたりしてた


"αμαρτια" -アマルティア-  作者:馬面

冠なき国家エチェベリアにしがない薬草店を構える元弓兵フェイル=ノートのもとに、ある日「勇者一行」と名乗る三人組が現れた。
心ならずも彼らとしばらく生活を共にする事となったフェイルは、やはり心ならずも様々なトラブルに巻き込まれる。

世界最悪の毒グランゼ・モルト。
地下空間メトロ・ノーム。
武闘大会エル・バタラ。
その裏で秘密裏に進行されていく、国家を揺るがす二つの計画――――

これは、全ての夢を失った男の物語。
そして夢の残骸を看取る鎮魂歌。


小説家になろう



838. 名前:名無しのスコッパー:2021/11/02(火) 21:17:59 ID:bxvF113M

普通の弓でなく、超強力な神器の類ではあるが
『異空のレクスオール』の主人公のメインウェポンもいちおう弓


異空のレクスオール  作者:天野ハザマ

「無限回廊」と呼ばれる謎の空間を落ちていった新堂要が辿りついたのは、剣と魔法の異世界。
ちょっと弱気で流されやすく、でも基本的に善人。
そんな要が冒険者のアリサに導かれ、ゆっくりと成長していく冒険譚。

【角川スニーカー文庫様より「最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ」に改題・改稿し、2019年4月1日に発売しました! なお、書籍版は内容を再構成し、全て書き下ろしとなっております】


小説家になろう



839. 名前:名無しのスコッパー:2021/11/02(火) 21:42:29 ID:pvr3nQJc

※833
バトル無いけど弓と剣は弓主人公
あとノクタの王国へと続く道は槍主人公じゃないっけな


弓と剣  作者:淳A

ヴィジャヤン伯爵家三男サダは稀代の剣士リイ・タケオに憧れ、弓を片手に北軍へ入隊する。ちょっと世間知らずなサダが、いろいろな出来事と出会いにより北の大地で成長していく。

小説家になろう



840. 名前:名無しのスコッパー:2021/11/02(火) 21:46:59 ID:mpDvEzy.

※833
英雄《しゅやく》になれない槍使い

脇役から見た英雄の話
英雄達の結末に悲哀を感じる珍しい作品


英雄《しゅやく》になれない槍使い  作者:笹木さくま(夏希のたね)

西暦二〇三一年、謎の結晶体「CE」の襲撃により、人類は緩やかに滅亡への坂を転がり落ちていた。
これは、聖剣の輝きによって地球を救った、偉大な英雄の物語――ではない。
英雄の陰に埋もれ、歴史の闇を駆け抜けた、一人の槍使いの物語。

よくあるチートハーレム系主人公の物語が、本当は陰謀にまみれていた事を、脇役の視点から真相に迫るようなお話です。
基本的には学園バトル物のノリとなっています。

※「カクヨム」にも重複投稿しています。


小説家になろう



853. 名前:名無しのスコッパー:2021/11/13(土) 00:26:42 ID:Zma0a7Z6

※840
主役になれないのやつ、読んでみたけど
小説とか漫画じゃなくてギャルゲーとかを意識してえがかれてる作品なんだよな。だから親友役以外の男性キャラは影が薄いし、主人公やヒロイン(たくさんいる)とかもコテコテな感じのキャラとして動かされてる。
そういうパキッとした分かりやすい構図でも楽しめるなら面白いと思う。



843. 名前:名無しのスコッパー:2021/11/04(木) 19:03:27 ID:bxcQJ21s

>>833
千年巫女の代理人
有名だから読んでるかもだけど、主人公は基本的には短槍を主武器として扱ってる。
5000年前に未知の現象によって巫術などが存在し、別の歴史を歩んできた地球に、現代日本から転移した主人公が元の世界に戻るために中世末期の世界を旅する話。


千年巫女の代理人  作者:夕暮パセリ

 山歩きの最中に雨宿りしていた失業中の遠見祐司は、気がつくとリファニアという極北の小大陸にいました。そこは今から五千年前に”空の割れた日”という名付けられた物理現象を境に、史実の地球とは異なった自然環境、歴史を刻んできたもう一つの地球だったのです。
 そして、”空の割れた日”に地球にもたらされた未知のエネルギーによる巫術と呼ばれ魔法もどきの術が存在します。この巫術による自然界への悪影響を排除するために、祐司が大巫術師スヴェアの代理人となり途中で出会った少女とリファニアを旅するアドベンチャーロードストーリーと思ってください。

 長い話ですが第一章、できれば第二章を読めば後は独立した話が数話ずつまとまっている体裁になっていますので何処か面白そうな所だけを読んだり、興味が薄いような場所を飛ばしても読むことが出来ます。

 見た目の雰囲気は北欧風ですが、中世末期のリファニアというキリスト教無き多神教世界での主人公以外の群像劇も時々展開します。

 なお、作中の挿絵は、地図や図などを除いてフリーの素材・写真を加工して使用しています。気をつけているつもりですが、規約違反があればご指摘していただければ幸いです。


小説家になろう


狂槍のアイン
普通の村娘だった女主人公が邪神の祝福を受けたことから始まるダークファンタジー
タイトルの通り槍が武器。


狂槍のアイン  作者:黒峰唯人

これは、地を這ってでも過酷な運命に抗う少女の物語。
魔物の群れによって村が襲撃され、平凡な村娘のアインは死の危機に瀕していた。一度は命を落としたかと思われたが、死に行く魂を邪神に見初められて現世へと蘇る。
沸き上がる衝動。強大な力の代償として、内に秘められた残虐な本性が姿を表す。そして、右手に刻まれた黒い魔紋。それはこの世界において禁忌とされる力だった。
常に死と隣り合わせの危険な旅。アインはその中で様々な人物と出会い、時に助けられ、時に殺し合い、やがて狂っていく。
壮絶なダークファンタジー、此処に開幕。


小説家になろう





※アンケート記事ではありません。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/12/17 12:02 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(15)
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/17(金) 12:58:43 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい
    かなり強めの槍使い主人公
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/17(金) 16:05:44 ID:GCA3nAmE▼このコメントに返信
    槍使いといえば守り人のバルサだろ
    なろうじゃなくてスマン
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/17(金) 16:40:53 ID:xwzP31vM▼このコメントに返信
    ※2
    バルサはというか守り人はアニメで知って原作漁った
    良いよな
    剣、刀の類は護身武器で、長巻や槍、弓矢は攻撃武器ってなんかで見た気がする
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/17(金) 19:40:08 ID:mNy8iewE▼このコメントに返信
    記事にある「狂槍のアイン」は自分も好きな作品だわ
    主人公が徐々に狂気に染まっていくところがいい
    恋愛とかの無用な描写が無いのも尚良し
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/17(金) 21:09:31 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    王国に続く道は騎乗時に使い分けてるだけで普通に剣主人公だったような
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/17(金) 21:11:33 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    レクスオール開いたら改題見てそっ閉じした
    サンキュー編集
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/18(土) 00:47:10 ID:f/szI8IM▼このコメントに返信
    陣形や武器によるリアリティなんかを求めるならpaiちゃん作品やな
    短槍を中衛が使うとかは理にかなってる

    ただpaiちゃんは作品数は多いけどエタ率が高いのと同じような展開が多いから2,3作品を読めば十分なのがマイナス点
    というかぶっちゃけ「ユグドラシルの樹の下で」と「ギルドのお助けマン?」だけで満足できる
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/18(土) 13:16:53 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    弓使いはタイトルで色々出るけど、あとは「槍使いと黒猫」か。呪印の女剣士も、剣だけじゃなくて主人公は色々使う。鞭、仕込み武器、弓矢、格闘も。
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/20(月) 21:52:42 ID:-▼このコメントに返信
    異空のレクスオールって書籍化に伴ってタイトル変わったけど、確かに異空のレクスオールってタイトルじゃただカッコイイ風なだけで何も伝わらないから改題したのは正解だったのかもな。
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/20(月) 22:07:54 ID:bGBuJbNs▼このコメントに返信
    だいたいの作品は「剣と魔法の世界」が舞台なんだから剣がメインウェポンになるのは致し方ない。
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/20(月) 22:20:48 ID:bxvF113M▼このコメントに返信
    レクスオール読了者としては、むしろ書籍版のタイトルに違和感あるんだけどな
    (企画AVみたいな長文タイトルそのものの良し悪しは別にして)
    主人公、言うほど勝ち組でもなければヒロインに甘やかされてもなくね?っていう

    少なくともweb版に書籍版タイトル通りの要素を期待して読みに行くと肩透かし喰らうと思う
    書籍版は改題に合わせて中身もチューニングされてるんだろうか
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/21(火) 00:02:09 ID:Hzqkf/Xo▼このコメントに返信
    当時、「雰囲気あるタイトルがなろう系長文タイトルに変更させられた」って、
    それはもう場外で大荒れだったよ
    名前:名無しさん@Pmagazine:2021/12/21(火) 12:17:21 ID:zb1./gf6▼このコメントに返信
    濁る瞳も主人公のメイン武器が斧槍だな
    槍とか斧とか兵士感がでてて好き
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/21(火) 23:41:08 ID:STYyCPjQ▼このコメントに返信
    相変わらず異空のレクスオールの書籍名は笑わせてくれるw
    結局打ち切りだっけ?
    名前:名無しのスコッパー:2021/12/30(木) 14:09:57 ID:195Lvy4Y▼このコメントに返信
    リオンクール戦記は鋼鉄製のロングメイスという物騒な武器だった記憶
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X