![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました 【WEB版】 作者:霜月緋色(腱鞘炎発症→安静中)
【書籍化決まりました】
1巻、2巻発売中。3巻冬発売予定。
※コミカライズも連載中です。
※WEB版と書籍版ではストーリーも登場するキャラも違いますのでご注意ください。
「このスキルを使えば、俺めっちゃ金持ちになれるんじゃないか?」
社畜として酷使され続けた尼田士郎はブラック企業を辞め、祖母の家へと引っ越した。
引っ越し先が異世界に繋がっていることを知った士郎は、日本の物を異世界に持ち込んで商売することを思いつく。
これは等価交換スキルで異世界の通貨を日本円に替え、ふたつの世界でどんどんお金持ちになっていく心優しい男の物語。
※カクヨムとノベルアップ様にも投稿しています。
小説家になろう
神達に拾われた男(改訂版) 作者:Roy
●2020年にTVアニメが放送されました。各サイトにて配信中です。
●シリーズ累計250万部突破!
●書籍1~10巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。
●コミカライズ、スクウェア・エニックス様のマンガUP!、ガンガンONLINEにて連載中。コミックス1~6巻、発売中です。
日本に生まれた運の悪い男は、39でその一生を終えた。
しかし死後、三柱の神に協力する代わりに異世界で新しい人生を送ることになる。
この小説は「神達に拾われた男」を書き直した物です。
小説家になろう
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。 作者:岸馬きらく
※コミカライズ単行本発売中!!
※小説単行本で二巻から別ルート「闘技会編」やってます!!
『冒険者になるのはできるだけ若いうちがいい』そんなことは常識だ。冒険者の戦いの基礎である魔力の量は若いうちに鍛えなければ、ほとんど伸びないからである。しかし、その男。30歳から冒険者になったリック・グラディアートルは最高位であるSランク級の実力を有していた。
「ははは、その歳から冒険者とか(笑)」
「よっこいしょ」 メキメキメキィ!!! ←(最高位魔法が素手でねじ切られる音)
「ファッ!?」
「まあ、これくらいできないと、訓練で死んじゃうからなあ(遠い目)」
彼が入ったのは何を隠そう常識外れの大陸最強のパーティー「オリハルコン・フィスト」。怪物たちに鍛え上げられた戦闘能力で、リックはなめてかかってくる有象無象を次々にねじ伏せていく。
※毎月10日、20日の18:00に更新
小説家になろう カクヨム
Magica Technica ~剣鬼羅刹のVRMMO戦刀録~ 作者:Allen
人生の目標であった祖父を打倒したことにより、不本意ながら久遠神通流の当主として祭り上げられてしまった青年、久遠総一。
対等に戦える相手を失い、暇を持て余していた彼に弟子が差し出してきたのは、『Magica Technica』と呼ばれるVRゲームだった。
彼の望むものは、己の術理を尽くして戦う死闘。血沸き肉躍る戦場を求め、現代最強を継いだ剣士は、ゲームの世界へと剣と体を躍らせる。
これは、劔の頂を目指して刃を振るう男、クオンの描く剣戟活劇。
【HJノベルズ様より、2021年7月19日に書籍第4巻発売!】
【ガンガンオンライン様にて、2021年10月7日よりコミカライズ連載開始!】
小説家になろう
名湯『異世界の湯』開拓記 作者:綿涙粉緒
「そこの異世界人!いいから全裸になりたまえ」
わたしの名前は湯川好蔵。
またの名を温泉饅頭3世。
人呼んで孤高の温泉ハンター35歳独身地方公務員。
ある日さっくりと死んでしまい、異世界に転生してしまった。
飛ばされた異世界は、なんと天然温泉天国。
ところが…。
異世界人は温泉に入らないだと??呪いの湯??なんだそれは?!
馬鹿じゃないのか?!
こうなったら相棒の狐っ娘「繭玉さん」(関西弁)と温泉布教だ!
私の”温泉道”叩き込んでやる!
そこの異世界人!いいからまずは…。
「服を脱いで全裸になりたまえ」
そんな湯川好蔵のほのぼの異世界温泉ライフ。
湯あたりには、ご注意を。
温泉回だと?そんなもの全部だ!!
名湯『異世界の湯』開拓記 1 ~アラフォー温泉マニアの転生先は、のんびり温泉天国でした ~
HJノベルズさんより8月19日より発売!
予約受付中!!
ぜひ、ぜひぜひぜひ!!
Amazon・楽天・HMV・animate等々で発売。
詳しくはこちらをどうぞ。
https://bunko.sumikko.info/item-select/4798625736
ノベルアップ+
≪ ハーレム系の良作が知りたい その3 | HOME | 小説家になろう:7作品 ≫