スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『終盤の街に転生した底辺警備員にどうしろと』 『NPCの邪神召喚~シナリオ書いたゲームの神になってたんですが~』

902. 名前:名無しのスコッパー:2021/12/07(火) 13:35:22 ID:BBAO4WdQ

・終盤の街に転生した底辺警備員にどうしろと 

このすばみたいな異世界が舞台のコメディを読みたい人におすすめ


終盤の街に転生した底辺警備員にどうしろと  作者:馬面

【前のあらすじがかつてないほど不評だったので変更しました】

異世界に転生した元警備員のトモは、軽い気持ちで冒険者になってみた。
しかしそこは魔王城のすぐ傍にある『終盤の街』で、周囲のモンスターは総じて最強クラス。心が折れたトモは初日で辞めることを決意する。

他人のステータスを自由に調整できるチートスキルを所持していたものの、新参者な上に転生者なので素性が明かせず、しかも即日退職したこともあって、街での信頼はゼロ。そんなトモに、素直にステータスを弄らせてくれる者はいないという。

そこでトモは前世の経歴を生かし、暗黒系の武器を専門に扱うヤバい武器屋で警備員として一からコツコツ働き、信頼を得ようと試みる。でも終盤の街はいろいろ規格外で、メスガキの怪盗が大暴れし、ヒーラーが回復料を搾取し、商業ギルドがカチコミにやってくるなど毎日が修羅場。

それでも、大学デビューに失敗し虚無の14年を過ごしてきたトモにとっては毎日が充実しているようで、変な人達と大好物のパンに囲まれ、割と楽しく過ごしているようです。


小説家になろう





904. 名前:名無しのスコッパー:2021/12/07(火) 18:02:44 ID:-

・NPCの邪神召喚~シナリオ書いたゲームの神になってたんですが~ 

 今どき珍しい軍団モノ。盛んに更新されており、現在28万文字ほど。
 異世界転移系。ゲームの自キャラが生贄に捧げられ大地神(ボスキャラ)として大陸ごと転移する。


NPCの邪神召喚~シナリオ書いたゲームの神になってたんですが~  作者:うめー

シナリオライターとして初期は参加していたVRMMOが終幕を迎える。
最後のプレイをしていたはずの俺は、気づけば人外のNPCの前にいた。
設定どおりに邪神を召喚していたらしいが、何故か生贄は俺のアバター。そして神の中にいる意識は俺自身で。
プレイヤーへの殺意が高すぎて正体を明かすことに恐怖を覚えた俺は、十年以上前に設定したNPCについて思い出しながら、邪神のふりをして状況把握に努める。
どうやらエリアごと異世界に転移してしまっているとわかり、なんだか吹っ切れた。
俺の設定のまずさでゲームでは日の目を見ることもなく終わったNPCに、今度こそ日の目を見させる。
そんな目標を掲げて、俺は観光気分で異世界に踏み出した。
まさかそれが、異世界を脅かす第一歩になるとは想像もせずに。


*以下にご注意ください。
VRMMOと言ってますがこれはファンタジー作品です。
主人公は悪側です。
直接的な描写は避けていますが暴行表現が含まれます。


小説家になろう




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/01/28 12:45 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(24)
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/28(金) 16:30:10 ID:1S4zIlF.▼このコメントに返信
    このすばみたい言ってるけどこのすば期待すると肩透かし食らうぞ
    名前:ああああ:2022/01/28(金) 16:48:45 ID:wLMIWoss▼このコメントに返信
    どっちもあらすじのレベルの低さで読む気失せる
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/28(金) 17:21:50 ID:zVe3maro▼このコメントに返信
    終盤の街に〜、一つの街に留まって冒険せずにわちゃわちゃしてるのはこのすばっぽいけどコメディの面はそこまで振り切れてないよな
    あらすじは酷いけど文章力自体は結構高めな印象
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/28(金) 18:09:07 ID:ew5YwdUc▼このコメントに返信
    話数が100話を超えていて感想が少ないのは地雷気味だと思ってる
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/28(金) 18:24:53 ID:-▼このコメントに返信
    終盤の街は登場キャラみんなそこそこ頭おかしくてそこそこ性格悪いの良い
    個人的に同作者のロストストーリーより好きかもしれない
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/28(金) 20:53:58 ID:-▼このコメントに返信
    終盤の街は悪くはないけどかなり人を選ぶ。ヒーラー周りの設定とストーリーとキャラが熱が出てる時の夢並みに不条理でわけわからなくて、読んでいてイライラする。

    ヒーラー関連以外ならコメディとしては結構面白い。ヒーラー関連自体が作品の主軸だけど。
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/28(金) 23:31:35 ID:/1V6y9UU▼このコメントに返信
    ヒーラーが頭おかしくなった理由が現時点では弱いよな
    まぁ最新話で酒場のマスターが怪力になった理由を回収してたしそのうち説明されそうだが
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/29(土) 05:18:32 ID:-▼このコメントに返信
    現実にも色んなのがいるから、ヒーラーが頭おかしいのは別にいいけど、なぜ一応設定上正気であるキャラたちが一々その狂人の妄言に付き合ってるのか、ちょっと説明されそうにないよな。

    シリアス?展開もそれで通ってるからギャグのノリです!って勢いで誤魔化すの無理だし。

    もしかしたら作者は全編コメディのつもりで書いていて、時々それがつまらないだけで別にシリアスじゃないかもしれない。でもあのキャラだけは認める。偉すぎるし可愛すぎる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/30(日) 03:21:23 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    俺は終盤のあらすじは面白そうだった。
    リンクを開くまでは行った。
    ただ、ここのコメントと話数と感想数の少なさで判断してバックした。
    もう答え出てるっぽいしね。
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/30(日) 10:20:28 ID:/GsX2g0M▼このコメントに返信
    両方とも初出ってことは埋れてたんだろうしブクマ3桁なんだから感想数が少ないのは当たり前では…?
    わざわざ"スコップ"速報に来て感想数で判断するのは勿体ないと思うぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/30(日) 11:20:11 ID:-▼このコメントに返信
    スコップのサイトにきて感想数で判断とかすげぇな
    日刊ランキングの上から読んでるのが合ってそうだな
    名前: :2022/01/30(日) 17:42:57 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    いや、俺もここのコメントでポジティブな意見があったらサイトに飛んで、
    そこから作品の文字数・話数と感想数のバランスで判断するわ
    本当に面白ければまた後で浮かんでくるだろうし
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/30(日) 17:49:06 ID:UXr/yv2Y▼このコメントに返信
    ※9
    他人の感想より自分の感性を信じろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/30(日) 19:40:51 ID:IOsb0qnk▼このコメントに返信
    面白いなら浮上するとか感想が多いって幻想は捨てろ
    ここはなろうだぞ、試しに日刊ランキング見てみな?
    平均評価とか評価頻度の方がまだ当てになる
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/30(日) 20:42:29 ID:xsszxQks▼このコメントに返信
    ※12
    追放ざまあ失格無双Sランク溺愛がお似合いだね
    面白いから浮かんでるんでしょ?
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 01:03:04 ID:-▼このコメントに返信
    ポイントで判断するなら
    ランキング読んでるのが合ってるよ、マジで
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 08:33:26 ID:-▼このコメントに返信
    まあ感想ってそれ自体が作品の一部みたいなもんだから
    あればあるほど読むハードルは下がるな
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 10:34:16 ID:vdaE7DJo▼このコメントに返信
    ※16
    せやな
    ランキング読んで大概楽しいなら、ポイントを参考にできると思う

    俺にはランキングも底辺も面白いのにあたる率が変わらんように思うから、詳細検索使うけど
    名前: :2022/01/31(月) 20:48:26 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※15
    そのお似合いジャンルとやらは、ここでポジティブな意見でるのか?
    コメもまともに見ずに煽るだけならアンカー付けるなよ気持ち悪い
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 21:54:51 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    面白いから浮かぶ=ランキングではないよな
    ここでの評価が高いなら何度もオススメで紹介されて読む機会も相応に増えるやろ
    時間が有り余ってるならともかく、どこかで線引きしないととても読みきれん
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 23:28:28 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    邪神召喚はあらすじパッと見ただけでは主人公がどういう状態なのかイマイチわからないなぁ
    俺、邪神、アバター、プレイヤーがどういう関係なんだろう?
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/04(金) 14:51:37 ID:k9MHGdfk▼このコメントに返信
    あらすじだけでわかんないなら本編読めばいいだろ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/05(土) 05:42:05 ID:dNm2mw72▼このコメントに返信
    ※21
    確かに分かりにくい、あらすじとしてはイマイチ
    原因はアバターとプレイヤーがごっちゃになっているのと言葉が足りない点だと思われる

    ・気が付くとゲームの中の「邪神」の中の人に「俺」はなっていた
    ・その「邪神」は人外NPCが「俺」の「アバター」を生贄に召喚した
    ・人外NPCは「プレイヤー」に殺意マシマシのため「俺」は正体を明かせず「邪神」として様子見

    オーバーロードでいえばモモンガに転生したようなもの、ただし元々の持ちキャラはアインズ・ウール・ゴウンの
    敵対ギルドの構成員でモモンガ召喚の生贄にされて死体が目の前に転がっているみたいな感じ

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/28(木) 08:08:35 ID:cMVu13xs▼このコメントに返信
    邪神召喚がオバロすぎて、オバロ未読組じゃないと既視感だらけになるわ
    オバロTRPGのルールブックを元にオリジナルキャラでプレイしてますって思えば楽しめるかなぁ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950