スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

バトル描写がすごい作品ありませぬか その19

※短め

小説家になろう:バトル描写がすごい作品ありませぬか
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3232.html

小説家になろう:バトル描写がすごい作品ありませぬか その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3566.html

小説家になろう:バトル描写がすごい作品ありませぬか その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3836.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その4
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4118.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4369.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4631.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4803.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4993.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5170.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5352.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5532.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5710.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5898.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6086.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6310.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その16
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6555.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その17
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6777.html

バトル描写がすごい作品ありませぬか その18
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6989.html


4. 名前:名無しのスコッパー:2021/10/16(土) 18:52:05 ID:zqzDpW.M

戦闘描写だと濁る瞳で何を願うが好き

濁る瞳で何を願う 『書籍化・コミカライズ決定』  作者:トルトネン

出勤時に心筋梗塞で生涯を終えた高倉頼蔵は、農家の三男として異世界で第二の生を得る。

ウォルムという名を与えられ平穏な日常を過ごしていたが、周辺諸国と衝突を続ける祖国は国家の尖兵たる兵士の招集を続け、ウォルムも例外では無かった。

支度金という値段付けられた命は国家へと買い上げられ、徴兵されたウォルムは最前線に投入される。

平等に訪れる理不尽な死、歓喜と悲鳴が入り交じる略奪と陵辱、取れぬ死臭に濁り行く瞳、否が応でも戦場の狂気に染められ、ウォルムは平時では目覚める筈の無かった闘争の才能を開花させていく。

疲弊し痩せ細る精神を、搾りかすと化した道徳と良心を僅かな偽善で希釈させながら、酒と兵隊煙草で誤魔化す日々。

戦争も終盤に入った祖国ハイセルク帝国であったが、帝国中を震撼させる動乱が起きようとしていた。


小説家になろう



7. 名前:名無しのスコッパー:2021/10/17(日) 06:48:47 ID:-

盤上のピーセスすっげぇ好きだったのになんでエタってしもたんや……
俺も現行なら濁る瞳がイチオシかな


盤上のピーセス  作者:悠々楽々

人と魔物の領域が混在する大陸セネト。チェス盤のようなこの大陸の辺境で記憶喪失の少年が拾われる。家族も友達も何もかもを忘れた少年テルスに残っていたのは一つの約束――戻らないと。それがどこかも、誰が待っているのかもわからない。ただ、心に刻まれた約束を果たすために、テルスは魔物が蔓延る『外』を目指す……のだが。この少年、記憶と一緒に常識とかも抜け落ちていた。これは、約束へと愚直に歩み続ける少年の物語。

小説家になろう



5. 名前:名無しのスコッパー:2021/10/16(土) 19:37:45 ID:sj93pB3o

家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―
ダークソウルの実況動画を見てるみたいに読めて楽しめる。今も更新を待ってる。
不死の子供たち
翻訳本みたいな文章だけど、戦闘描写はガチだった。


家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―  作者:止流うず

 すべては4000年もの昔から始まっていた。
辺境の信仰の中心であった善神大神殿の崩壊。
辺境と大陸を分かつ大障壁の出現。
辺境に伝わる呪歌「泣き虫姫のエリザ」がなぜ生まれたのか。
白の部16編は残すところ3編。
そして黒の部16編の探索が始まる。

登場人物:
ダベンポートのキース:辺境地域ダベンポートのキース。大陸では赤鬼のキースと呼ばれて恐れられた侠客。
ミー=ア=キャット:ダンジョン猫(商人)。商業神バスケットの眷属。
リリー・ホワイトテラー・テキサス:花の騎士
オーキッド・ブラックデザイア・テキサス:リリーの妹。
ヴァン・ドール:灰色の髪をしたダンピールの青年。同族殺しの異名を持つ冒険者。銀の長剣と特殊な銀弾を用いる異端狩り。
エリエリーズ・マル・ウェンストゥス・デカヴィア:魔術に傾倒している金髪碧眼のエルフ魔術師。エルフの禁忌たる炎の魔術を好んで使う異端。

※カクヨム様にて同時掲載しています。


小説家になろう



6. 名前:名無しのスコッパー:2021/10/16(土) 20:48:56 ID:QwzcE0XA

かなり古いが「オロチのまどろむ庭」before story ≪九十九埼の剣解≫オススメ。

KANONのSS「Happy Days」の外伝だが事実上のオリジナル。
個人的には完全に商業レベルだと思ってるんだけどなあ。



10. 名前:名無しのスコッパー:2021/10/17(日) 13:25:35 ID:QfLfcXgI

>煤まみれの騎士
今年のバトルものではこれを押します
逆俺TUEEEEもの
周りがみんな加護持ちで無敵の魔法障壁を展開できるのに
主人公だけが加護なし、障壁なし
皆にバカにされ、妹にも愛想をつかされ
それでも騎士になるんだと努力を惜しまず功績を積み上げる主人公
しかし功績は認められず、皆に練習でサンドバックにされる日々
絶望のどん底でそれでも正義を貫き騎士を目指す主人公
死を前に最後の最後で彼がつかんだものは?
評価うなぎ上りの力作


煤まみれの騎士  作者:美浜ヨシヒコ

■2022年3月17日(木) 電撃の新文芸より書籍版発売予定!!■

男爵家の長男、ロルフは、知勇ともに大いに優れた少年だった。その将来を疑う者はおらず、婚約者のエミリーや妹のフェリシアからも慕われていた。
当人も努力を怠らず、貴族家の嫡男でありながら騎士として叙任されることを夢見て真摯に文武を修めていた。
だがロルフは、十五歳の時に授かるはずの魔力を授からなかった。それは異例で、女神に棄てられたことを示していた。その日から、ロルフには侮蔑の視線が向けられることになった。
逆に婚約者のエミリーは最大級の魔力を授かり、即座に騎士に叙任された。彼女はロルフが優れた人間であると信じ続けたが、周囲は違った。
ロルフは男爵家を廃嫡され、婚約を破棄され、従卒としてエミリーに仕えることになった。さらに彼は騎士団で"煤まみれ"と呼ばれ、下男のような扱いを受けた。
しかしそれでもロルフは境遇を悲観せず、自分を信じて剣を振り続けた。その結果どのような未来が待ち受けるか、彼には知る由も無い。
ロルフは様々な出会いを経て、守るべきもののために、想像もしていない戦いへ身を投じていくことになるのだった。

2021/09/21 改題(サブタイトル削除)しました。
旧題→「煤まみれの騎士 ~かつては神童と呼ばれながらも授かった魔力がゼロだった男、蔑まれ迫害され元婚約者に仕えることになったけど諦めずに戦い続けます~」

※カクヨム様にも投稿しています。


小説家になろう



13. 名前:名無しのスコッパー:2021/10/18(月) 12:37:10 ID:-

煤まみれの騎士っての紹介されてたから読んだけど結構良かった
初投稿だから荒削りなところはあるけど丁寧な文章だった
これから新章が始まるからそこの出来次第でさらに飛躍するか決まると思う



11. 名前:名無しのスコッパー:2021/10/17(日) 13:57:47 ID:fDRiW5Xo

聖剣遣いの男の後始末、勇者だった少女の思い出作り 
初戦の剣士との戦いがよかった


聖剣遣いの男の後始末、勇者だった少女の思い出作り  作者:芦屋ピノ

「魔王を倒したら……言いたいことがある」
「……期待してていい?」
五年前、大陸を震撼させた魔王を勇者たちが討ち取った。
魔王は無事倒され、世界に安寧がもたらされた。勇者パーティのひとりを除く死と引き換えに――。
勇者イオン――愛する幼馴染を失った勇者パーティの一員だったクレスは失意に暮れ、故郷の村でひとり暮らしていた。
イオンの形見である聖剣を振るい、ただ村の用心棒として生きる日々。
そんな中、イオンはひょっこりとクレスの元へと帰ってきた。

――五年前と何一つ変わらない姿で。

「――ねえ、思い出作りに行かない? 綺麗なもの見てさ、美味しいもの食べるの」

疑うところはあった。しかしクレスはイオンの提案を承諾し、世界を周る旅に出ることとなった。

これは、勇者パーティ最弱の男が四人の最強の修羅を斬る冒険譚の終わり。
これは、愛した人との最後の思い出作りの旅。
これは、愛と嘘の物語。

カクヨムでも掲載しております。


小説家になろう



以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
・小説家になろう:バトル描写がすごい作品ありませぬか
Labyrinth of the abyss ~神々の迷宮~
終天の異世界と拳撃の騎士
剣鬼 巷間にあり
災厄の寵児
ティタン アッズワースの戦士隊
・小説家になろう:バトル描写がすごい作品ありませぬか その2
Re:ゼロから始める異世界生活
灼熱のドラゴンニュート
俺の人生ヘルモード
亡国の剣姫
ドキドキ★高校覇王生活【短編連載・完結】
グラジオラスは曲がらない
仮想現実ゲーム 『ヴァルハラ』
双剣のエレナ

略 妹様へ
剣鬼 巷間にあり
刃金の翼
異世界十本勝負
魔剣拾遺譚
ブルージャスティスここにあり!
カボチャ頭のランタン
用務員さんは勇者じゃありませんので
ティタン アッズワースの戦士隊
その無限の先へ
火刑戦旗を掲げよ!
迷宮で石ころは光り輝く
ダンジョン+ハーレム+マスター
異世界迷宮の最深部を目指そう
幻想再帰のアリュージョニスト
最果てのパラディン
心の中の“こころ”
異世界に生きた二人
セブンスターズの印刻使い
剣戟rock'n'roll

完全装鋼士 : レベル0
マインスイーパ ~二人の地雷処理者~
不倒不屈の不良勇者━ヤンキーヒーロー━
黒の魔王
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
手垢に塗れた英雄譚
家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―
灰色の少女と黒い女
法騎士シリカと第14小隊
巌流島異聞~巌流の最期~
アルテナの箱庭が満ちるまで
ラピスの心臓
幻想大陸
南瓜の魔法使い
Hunter and Smith Online
・小説家になろう:バトル描写がすごい作品ありませぬか その3
Re:ゼロから始める異世界生活
異世界迷宮の最深部を目指そう 《一章~七章》
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
最果てのパラディン
双剣のエレナ
プラウファラウド
ゴブリンの王国
天啓的異世界転生譚
この世界がゲームだと俺だけが知っている
セブンスターズの印刻使い
サラリーマンの不死戯なダンジョン
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
亡国の剣姫
呼び出された殺戮者
よみがえる殺戮者
精霊幻想記(Web版)
境界迷宮と異界の魔術師
巌流島異聞~巌流の最期~
天暗の星~念真流寂滅抄~
ティタン アッズワースの戦士隊
俺のアマゾネス・ハーレムは危険過ぎる
騎士の時代
おじさんと海
俺のロボ
聖樹の国の禁呪使い
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その4
永宮未完 迷宮探索物 第二部
黒の魔王
プラウファラウド
あやしや/いなき
略 妹様へ
慶安夜話(一)
エクシィズ ~超人達の晩餐会~
異空のサムライ――――Boy meets the wrong sky
嘘つき戦姫、迷宮をゆく
アーツ・ホルダー
姉妹冒険者物語
竜の生痕
こちら筋肉防衛軍。
孤剣異聞
とある剣豪の反逆戦記
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その5
ラグナロク
空龍の剣~black‐knight‐memory~
《獣人のこども》おねしょ敬太くんの大ぼうけん
ティタン アッズワースの戦士隊
辺境の老騎士
迷宮の王
アルテナの箱庭が満ちるまで
狼の裔~念真流血風譚~
刃金の翼
BLACK BLOOD BROTHERS
9S
ウィザーズ・ブレイン
円環少女
ダンタリアンの書架
レジンキャストミルク
断章のグリム
薔薇のマリア
されど罪人は竜と踊る
テレポーター
万竜嵐
不器用な魂の使い方
教えて!誰にでもわかる異世界生活術
汝、罪を背をひて進みたまえ
デス子様に導かれて
木枯らしリョウマはぐれ旅
田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』
From The Earth ~地球から来た剣闘士~
聖剣、解体しちゃいました
やりなおし転生*俺の異世界冒険譚
竜騎士は竜をとったらタダのひと?
魔術士オーフェンはぐれ旅
剣雄綺譚
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その6
異修羅
世界がデスゲームになったので楽しいです。

ティタン アッズワースの戦士隊
ラグナロク
ダンジョン+ハーレム+マスター
真、異界残侠伝、ひときり包丁。
ラピスの心臓
この世界がゲームだと俺だけが知っている
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その7
叛逆のヴァンパイア
狼は眠らない
たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても
シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
嫌われ者の触手使いに生まれたので、剣豪として王道を往く ◆淫魔スレイヤー◆
食い詰め傭兵の幻想奇譚
ウェスタンブリア傭兵伝記~成りあがって結婚したい!(百合)
僭王記
幻想大陸
ラグナロク
悔打ちのジョン・スミス
異邦人、ダンジョンに潜る。
天気晴朗ナレドモ水ノ月
王国へ続く道

蜘蛛ですが、なにか?
転生したら剣でした
ロリババアロボ ー 6歳からの楽しい傭兵生活 ー
陰の実力者になりたくて!
死なないために努力していたら、知らないうちに神でした
宿屋の倅、時空間魔術に目覚める ~真の勇者とか結構ですので宿屋やらせて~
魔剣商売

マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合
異世界から帰ったら江戸なのである
五つの塔の頂へ
空手バカ異世界 ~物理で異世界ケンカ旅~

はみだし勇者と愚連隊 ~戦力外とハブにされたが、最高のチームを結成しました~
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その8
Re:ゼロから始める異世界生活Ex (2) 剣鬼恋歌

ヒトキルオ
嫌われ者の触手使いに生まれたので、剣豪として王道を往く ◆淫魔スレイヤー◆
すばらしきアッシュ
迷宮の王
狼は眠らない
辺境の老騎士
洋風迷宮探索純情派
異邦人、ダンジョンに潜る。
終末のその後で
サムライズ・リグ -近未来剣劇斬夢譚-

アルテナの箱庭が満ちるまで
女神転生Genesis

家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―
ギスギスオンライン
願わくばこの手に幸福を
リビルドワールド
無名の決闘代理人
VR甲冑武夾浪漫活劇 喧華繚乱
斜陽世界《アフターグロー》に終止符を
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その9
リビルドワールド
ベルリク戦記
ラピスの心臓
『空龍の剣』←タイトル|あらすじ→現世で死んだ最弱主人公が魔王を殺したら生き返らせてもらえるゲームに強制参加させられ、精霊を集めたり、現世の記憶を取り戻したり、組織と戦ったりする王道ファンタジー。
ルドラサウム転生異聞録
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その10
異邦人、ダンジョンに潜る。 10
人形遣い 10
コッペリアの電脳 10
カーマインアームズ 10
転生したらドラゴンの卵だった~最強以外目指さねぇ~ 10
ルドラサウム転生異聞録 10
鬼哭劾―朱天の剣と巫蠱の澱― 10
嫌われ者の触手使いに生まれたので、剣豪として王道を往く ◆淫魔スレイヤー◆ 10
魔剣拾遺譚 10
《獣人のこども》おねしょ敬太くんの大ぼうけん 10
水兵チョップ海を割る ~西の島国の英雄譚~ 10
紺碧の大甲虫 10
Garden of Clockwork 10
一撃必殺の理 10
2人の勇者は過去を繋ぐ〜落ちこぼれ師匠と女好きエリート〜 10
人斬りラムダの異世界転移譚 10
死神を食べた少女 10
ラピスの心臓 10
夢で異世界、現は地獄 ~システムメニューの使い方~ 10
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その11
異邦人、ダンジョンに潜る。 11
追放され過ぎた武僧の成り上がり生活 11
手垢に塗れた英雄譚
11
グラップラー刃牙 BLOOD & BODY 11
紺碧の大甲虫 11
水兵チョップ海を割る ~西の島国の英雄譚~ 11
吸血鬼ハンター“D”
11
デブ、異世界は突然に ~脂肪を溜め込んでレベルUP! この体にいくらかけたと思っているんだ!~ 11
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その12
異邦人、ダンジョンに潜る。 12
吸血鬼ハンター1
12
中華邪仙ド貧乳エルフ師匠を○○○でこらしめるやつ 12
異界巡りのさがしもの
12
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その13
俺は全てを【パリイ】する 〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜 13
狼は眠らない 13
オカルトウィッチ魔女ビーム
13
エリクシアオブライフ ~不死の災いと悪魔の写本~ 13
真・恋姫†無双 飛信譚 13
ガンプラ格闘浪漫 リーオーの門 13
香港銀奇譚
13
Monster Survivor
13
銃と魔法とポストアポカリプス。 13
BMP187 13
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その14
オカルトウィッチ魔女ビーム
14
異世界SF! FPS! 14
悪の帝国に忠誠を ~最愛の人の為に、私は悪に染まる事にした~ 14
リア住怒りの鉄拳 ~仏の顔もサンドバッグ~ 14
乙女ゲームのヒロイン【で】最強サバイバル 14
獣の見た夢 14
【完結】 強靭不死身の魔獣王 ~美女の愛はノーサンキュー~ 14
嫌われ者の触手使いに生まれたので、剣豪として王道を往く ◆淫魔スレイヤー◆ 14
レディ・フィスト-格闘令嬢- 14
労働者おっさんがチートなんてない異世界に落とされる話 14
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その15
オカルトウィッチ魔女ビーム 15
リア住怒りの鉄拳 ~仏の顔もサンドバッグ~ 15
異世界SF! FPS! 15
嫌われ者の触手使いに生まれたので、剣豪として王道を往く ◆淫魔スレイヤー◆ 15
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その16
電脳猟兵×クリスタルの鍵 16
同舟のラメンデ 16
負けイベントに勝ちたい 16
しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王 16
異世界SF! FPS! 『カラフ撤退戦』 16
カボチャ頭のランタン 16
サラリーマン流 高貴な幼女の護りかた 16
かみなりパンチ
16
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その17
A CRISIS (接触戦争) 17
無職転生 - 異世界行ったら本気だす - 無職転生 - 異世界行ったら本気だす - 17
盤上のピーセス 17
・バトル描写がすごい作品ありませぬか その18
STEEL!! KISS ■西暦2131年10月15日の戦闘詳報■ 18
どろとてつ 18
盤上のピーセス 18
はぐるまどらいぶ。 18
大ハズレだと追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する 18
シーク・ファンタジア 18
外れスキル【地図化】を手にした俺は、最強パーティーと共にダンジョンに挑む 18
こちら筋肉防衛軍。 18




おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/01/31 13:10 ] アンケート系 | TB(-) | CM(20)
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 13:54:55 ID:-▼このコメントに返信
    ロストキルレシオは章ボスとの戦闘が毎回死闘で熱い
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 15:13:52 ID:b/VIuw/Q▼このコメントに返信
    まだ読んでないけど盤上のピーセス見に行ったらエタってないやん
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 16:37:27 ID:-▼このコメントに返信
    マジレスすると10月のコメントだぞ
    毎週あった更新が3ヶ月途絶えてる最中のコメントや
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 18:00:15 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    エタってるって書いてあったらその時点で見ない人いそうだし
    紹介の仕方としてどうなの感はある
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 18:31:48 ID:-▼このコメントに返信
    いやけど実際見に行かないからエタってる情報は欲しい
    ただまとめのは数ヶ月前のだからその情報は鵜呑みにしないけど
    エタってるのが更新再開してるのもあるし、更新してたものが数ヶ月更新無しになってるものもおる
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 18:49:59 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムの
    ・ヘタレかつサカンな彼が実は、今から三年前に世界を救った英雄だとこうなる

    タイトルで敬遠する人多いだろうけど、もう一人の俺(別人格なので兼ヒロインへ)tueeeを戦闘描写の巧みさで嫌味なく展開し、ストーリーも面白いが変な方向に語彙力を主人公が発揮するので若干人を選ぶかも。
    個人的には埋もれてるのが黒姫の魔導書くらいもったいないと思った。
    名前:名無しのスコッパー:2022/01/31(月) 19:28:22 ID:xm.N4Jzg▼このコメントに返信
    俺はイモータル×ソードが復活するのをいつまでも待ってる
    あと久しぶりにプラウファラウドを読んで、いつか復活してほしいと思った
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/01(火) 00:58:23 ID:TimtY48.▼このコメントに返信
    人間の戦闘描写なら「騎士の時代」
    戦闘機による戦闘描写なら「異空のサムライ」かな
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/01(火) 02:05:37 ID:mlC.kMIY▼このコメントに返信
    ※6
    読んでみたが、内容よりもまず文章が合わなくて1話でギブしたわ。
    無駄な描写が多いせいで文章がダラダラしていてすごく読みにくい。
    言葉選びも若干怪しい。
    中学生が背伸びして、意味は調べたけど細かいニュアンスは分かってない言葉を使いながら
    はじめて小説書きました、みたいな文章の不安定さがある。
    中途半端に体裁が整っている分、読んでいるとその不安定さが胸をざわつかせて気持ち悪い。

    なんか、すまん。
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/01(火) 07:20:07 ID:-▼このコメントに返信
    リゼロの六章のラムとユリウスの戦闘描写最高だった
    リゼロはループものだが後半の戦闘描写凝ってて熱くなれるから好き
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/02(水) 08:32:37 ID:EeX1dtgI▼このコメントに返信
    濁る瞳は魔法を覚えた辺りから微妙になった印象
    名前:774@本舗:2022/02/02(水) 10:55:19 ID:wTVGY7XY▼このコメントに返信
    キン肉マンじゃあかんのかね
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/02(水) 11:54:03 ID:-▼このコメントに返信
    濁る瞳は展開は好きだが、戦闘が描写というか叙述って言えるくらい薄い文という印象。文量的には激薄というわけではないけど、ありきたりで脳にちゃんと届く情報量が少なく、読んだ後「なんか普通に倒した」と分かっただけで過程が全く記憶に残らない。

    せっかくそこそこ個性的な能力だから、戦闘中にガラス化した石の破片が舞うとか、蜃気楼みたいに景色が歪むとか個性付けでもすればいいのに。
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/02(水) 13:26:03 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    呪印の女剣士の統一武術大会の戦闘描写は好きだ。「テンカイチ」が好きな人ははまると思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/03(木) 08:04:58 ID:zzfEWvEE▼このコメントに返信
    商業なら川上稔全般かな
    アニメだと一瞬で終わってしまうから、ちょっと残念な気分
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/03(木) 08:46:33 ID:Lpcq8t4.▼このコメントに返信
    濁る瞳って固有スキル?みたいなので戦ってた時は面白かったけど
    途中で仲間に教えて貰って全属性の魔法使えるようになりましたみたいな雑な展開になったやつだっけ?
    あそこで読むのやめたな一気にどうでもよくなった
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/04(金) 09:06:14 ID:nNstTD5g▼このコメントに返信
    >戦闘予報 -死傷確率は5%です。-
    SFの傑作ですが
    バトルものとしてもこの作品はすばらしいです
    滅んでしまった地球で生き残るために戦う兵士
    そして数の暴力で襲いかかる異能の生命体たち
    「死傷確率は20%です」といきなりあがる戦闘予報
    死のカウントダウンがスタートするバトルものとして一見の価値があります
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/05(土) 14:32:57 ID:Wj3oP0kk▼このコメントに返信
    ※16
    いやいやいやいや、それ絶対違う話や。
    100%別の作品と勘違いしてる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/15(火) 16:13:01 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    煤まみれ読了
    主人公が周りに無能扱いされ、主人公自身も自分のことを愚か者だと評価しているが、おそらく読者/神の視点では主人公を有能?な存在として書いているように思うが読んでいるとまじで愚か者にしか見えなかった。
    多分主人公に感情移入できれば面白い作品だと思うが、全然感情移入できない。
    主人公が自分の意見に固執して意見を曲げない割に、周囲に自分の意見を聞いてもらうための環境を作る努力を放棄しているようにしか思えなかった。いっそ心中で黙っていればそれでもいいのだが、口には出すものだから主人公を気にかけてくれる人にストレス与えてるだけでは?って感じがする。

    特に元許嫁関連が顕著で、主人公を信頼していなかったと反省する場面があるが、読んだ限りだと先に信頼を放棄したのは主人公側にしか見えない。本当に信頼できていれば自分を取り巻く状況をきちんと説明すべきであって、そういった誠意を放棄しているのに、作品としては元許嫁の方が悪いような書き方がされているのがいまいち納得できない。
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/24(木) 18:49:56 ID:-▼このコメントに返信
    異世界転移から始まる異能力バトル
    新着更新でたまたま目について見たけど敵能力者との戦闘シーンが面白かった。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948