スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

MFブックス:『竜王様の最強国家戦略 ~竜姫を従えた元王子はスキル【竜王】の力で反旗を翻す~ 1』 などの表紙

40468117494046810947
40468109204046811773
4046810912

アラフォー賢者の異世界生活日記  作者:寿 安清

 VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。
 そんな彼が目覚めたのは、何処とも知れない森の中であった。
 しかも能力はゲームで使用したアバターその物。正にチートである。
 四十代DTのおっさんは、この世界で平穏な生活を送れるのだろうか?
 そんな彼の異世界生活がはじまる。
 現在、貴族の家庭教師を終え、無職中。


小説家になろう


十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる  作者:氷純

転移十年目。
最初こそ心躍るファンタジー世界も十年は夢から覚めるのに十分な時間だった。
十年間、日本への帰還の方法を探していた主人公トール(輪鎖 透)は帰る術を見つけられず、ついに帰郷を諦める。
そんなトールの元に舞い込んだ依頼は――地球の知識を持つとある双子の護衛依頼だった。


本作はカクヨムに同時投稿しています。


小説家になろう


迷宮帝国の作り方 ~前世の記憶に目覚めた万能錬成術士、安全なダンジョン内で村作りはじめました。……あれ、なんか人増えてない?~  作者:しゅうきち

【MFブックス様より、一巻好評発売中です!】

この世界はまもなく滅亡する。

ある日、しがない錬成術士の青年ニーノは前世の記憶を取り戻し、自らの世界がとあるゲームそっくりだと気づく。
そして極悪難関な人類壊滅ルートを邁進中だという事実にも。

しかしそれを説明したところで、誰一人信じてくれるはずもない。
それでもと足掻いてみたが、あえなく失敗に終わり罪人として捕まりかけてしまう。

間一髪で王都から逃げ出したニーノは、ゲームでの初期スタート地点であった村へとたどり着く。
ニーノが目的としたものは、村のすぐ近くに隠されていたダンジョンであった。

地上が火の海に呑まれるなら、地下に住めばいい。
その発想を元に、万能に近い錬成の力を手に入れた青年は安全な拠点づくりに着手する。
滅びに向かう世界で、せめて身近な人だけでも救おうと。
だが祖国を追われた人々が次第に集まり、ただの拠点作りはニーノの思惑を超え、いつしか巨大な国造りへと変わっていく。

そんなわけで、さくっと錬成、さくさく開拓の始まりです。
※人が増えるのは話数が結構進んでからです。


小説家になろう


雷帝の軌跡 ~俺だけ使える【雷魔術】で異世界最強に!~  作者:平成オワリ

MFブックス様より2巻発売中! いつも応援ありがとうございます!
 立花静流(30歳独身サラリーマン)はある日、雷神の手違いによって死亡した。雷神は殺してしまったお詫びとして【雷神の加護】を与えて、異世界に転生させてくれると言う。

 異世界に転生したら魔術師として活躍する。そんな妄想を普段からしていた静流にとって、その提案はとても魅力的だった。静流は雷神の提案を受け入れ、侯爵家の次男シズルとして転生を果たす。

 手にした加護は災厄のドラゴンすら滅ぼすほど強力。さらに前世で考えていた妄想と加護が上手く嵌まり、次々と新しい魔術を生み出しては使いこなしていく。

 これはいずれ【雷帝】と呼ばれる男が、世界最強の魔術師に上り詰めるまでの物語。


カクヨム


竜王様の最強国家戦略 ~竜姫を従えた元王子はスキル【竜王】の力で反旗を翻す~  作者:虎戸リア

<書籍化決定しました!><MFブックス様より2月25日発売予定!!>

大陸一の大国である、クロンダイグ王国の第三王子アドニスは悩んでいた。彼は、この世界の誰もが生まれ持つ技能<スキル>の使い方や効果がさっぱり分からなかったからだ。

スキルを使えない者は無能というのがこの国の常識であり、既に遠い昔に竜が滅び忘れ去られたこの世界では、彼の持つスキル【竜王】もハズレスキル扱いされて王や兄弟から無能のレッテルを貼られていた。

そして彼は成人したと同時に開拓という名目で辺境の地へ追放されてしまう。

枯れた大地と岩しかないその地で、僅かなお供と共に生活を余儀なくされたアドニスだが、彼はそこで〝竜の魔女〟を名乗る赤赤髪の美女――カレッサに出会う。

そしてアドニスは、彼女から自身のスキル――【竜王】の真の力とその使い方について教わった。

「【竜王】の力があれば――国を作るも、滅ぼすも、君の思いのまま」

こうしてはアドニスはカレッサの導くままにスキルの力、【七竜召喚】を使って――

水竜の力でオアシスを作ったり、
地竜と木竜の加護で肥沃な大地を作り農業を始めたり、
金竜と火竜の資源と炎で武器開発したりなど、

規格外の方法で辺境の地を開拓していき、やがてクロンダイグ王国に引けを取らない国へと成長していく。

一方アドニスを追放しらクロンダイグ王国は、スキル【竜王】のおかげで発生が抑えられていた魔物達が活性化し、徐々に国が傾いていった。そして挙げ句の果てには、アドニスと彼の国へと宣戦布告してしまう。

しかしそれに怒り狂った部下の竜達によって、あっけなくクロンダイグ王国は滅亡するのだった。

これは、追放された王子による規格外の国作りを綴った物語だ。


カクヨム




2月発売のMFブックスは5作品!新シリーズが1作品ありますね!

表紙に関しては少し多いので割愛。
なお、公式発売日は2月25日で既に発売中です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/02/27 15:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(7)
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/28(月) 20:16:01 ID:aLsp0INo▼このコメントに返信
    個人的に主人公+女キャラ複数人が描かれた表紙って主人公ハーレム周りだけで完結してるだけの薄っぺらい話なのかと感じて興味が湧かないから
    できれば主人公だけじゃなく物語の脇を固めるような男のサブキャラとかも表紙にも映しこんで欲しいわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 09:56:09 ID:-▼このコメントに返信
    追放元の国が滅ぶ系で毎度思うけど大抵貴族か王族のトップに追放されたからって関係ない一般国民も滅びに巻き込まれて死ぬのを何とも思わない主人公を善人やら素晴らしい人間みたいに言うの寒気がするわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 17:44:46 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    ※1
    むしろ男のサブキャラが良い作品とかあるんか? 書籍化、コミカライズされている奴で、男のサブキャラが良い作品がちょっと思いつかなかった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 19:52:46 ID:yFKWI7Z6▼このコメントに返信
    なろうの出版化作品って一部の上澄み除いてサブどころか男のメインキャラが良くない作品が多いから…。
    良い男のサブキャラとか出したら主人公の立場なくなる
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 17:38:56 ID:m1ThidT2▼このコメントに返信
    ※2
    そう聞くと独裁者の取り巻きみたいだな
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 20:29:06 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    才能がない程度ですぐに家や国から追放されてしまう世界厳しすぎない?
    現実なら穀潰し扱いさせてもらえるのに
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/03(木) 06:55:35 ID:v5.i7xGY▼このコメントに返信
    十年目は結構面白かったな
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950