スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

Mノベルス:『弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?』 などの表紙

45752447754575244937
45752449454575244945

弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~  作者:征夷冬将軍ヤマシタ

 クレイン・フォン・アースガルドはどこにでもいる普通の領主だ。
 平和な領地を何事もなく治めていたが、ある日唐突に侯爵家から軍隊を送り込まれて、アースガルド領は滅びることになった。

 クレイン自身も命を落とした――と思いきや。
 彼は自宅のベッドで目を覚まして、滅亡の3年前へ戻っていることに気づく。

 前世と同じ時期に、同じような事件が起きていることを確認したクレイン。
 このままでは3年後に滅亡すると確信した彼は、滅びの道を回避するために、決死の生き残り作戦を開始した。

 ――が、死ぬ。何度繰り返しても些細なことで彼は死に、領地は滅びた。

 死にたくない。領民の皆殺しも避けたい。
 その思いで彼は、ひたすら人生をやり直す。
 ハッピーエンドを迎えるその日まで。


 日間、週間、月間、四半期、それぞれでランキング一位を達成。
 第九回ネット小説大賞にて、金賞をいただきました。

 書籍の1巻と2巻が、2ヵ月連続発売。コミカライズも始まります。
 作者Twitterでは書籍のプロモーションビデオなども公開中。


小説家になろう


【2巻発売!】無駄だと追放された【宮廷獣医】、獣の国に好待遇で招かれる~森で助けた神獣とケモ耳美少女達にめちゃくちゃ溺愛されながらスローライフを楽しんでる【コミカライズ連載開始】  作者:茨木野

※ネット小説大賞さまで、期間中受賞させていただきました!
モンスターノベル様から、書籍版2巻が2月26日発売!

コミカライズも、がうがうモンスターにて連載中!

主人公のジークは、獣医として国に仕えてきた。

彼の仕事は国の管理する食用の家畜や、騎士の使う竜や国を守る使い魔の体調を管理すること。

だがある日突然クビを宣告される。

「獣の管理など誰だってできる。高い金を払ってまでお前を雇う必要はない」

「いいんですか、この国大変なことになりますよ。俺がいないと食用の牛は死滅するし、俺が管理していた竜や魔獣たちは制御きかなくなって暴れ出しますよ」

真実を告げたはずが信じて貰えず、さらに国を脅したと濡れ衣を着せられ、国外追放処分をされてしまう。

国を出たジークの元に、かつて助けたことのある子犬が、従者の猫耳美少女を連れてやってくる。

「神獣様を助けたお礼に、ぜひ我が獣人の国に招待したいです!」

普通の犬かと思っていたが、その助けた犬は獣人国では神とあがめられる獣だった。

ジークは神を助けたと言うことで、超好待遇で獣人達の国に招かれる。

元の国での酷い扱いから一転、ジークは獣人達の国で幸せになる。

一方でジークを追い出したことで、国内では彼の宣言通りいう、動物は死滅し、魔獣達は言うことを聞かず、国家は衰退の一途を辿っていくことになっていく……。


小説家になろう


勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。  作者:くろぬか

 ある日突然異世界に召喚された、若干歳のいった男三人衆。
 それは『勇者召喚』なる儀式。
 しかし召喚された三人は全員ハズレというとんでもない結果に、お偉いさんは大激怒。
 そのまま城から放り出されてしまう。

 それでも生きる為、彼等は『ウォーカー』と呼ばれる仕事に就く事に。
 待ち受けるは山、森、ジャングル。
 襲い来るは魔獣と呼ばれる猪、鹿、狼。
 そしてサバイバル生活を余儀なくされる三人。

 お金を稼ぐ為、食べる為、そして生きる為に。
 三馬鹿は今日も狩りをする。
 狩ったら食べる、食べる為に殺す。
 彼らは勇者でも、お伽噺の主人公でもない。
 だからこそ世界に変化を与えたりしない。

 だがしかし、どこの世界に居ようとも生きる為にはお金が必要、仕事が必要。
 生きていれば腹が減る。
 だからこそ、彼等は今日もサバイバルを繰り広げる。
 異世界の森の中で、“いただきます”と手を合わせる。
 そんな事を繰り返しながら、男達は野外で今日も『男飯』を拵えるのであった。

 ステーキ! 唐揚げ! 川魚の塩焼き! 米米野菜!
 特別な料理は要らない。
 これは、“男飯”なのだから。


カクヨム




2月発売のMノベルスは3作品!新シリーズが1作品ありますね!

表紙に関しては新シリーズの弱小領地がいい感じですね!鎧どうなってるんでしょうか。
勇者になれなかった三馬鹿トリオが好きな感じの表紙です。

なお、公式発売日は26日で既に発売中です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/02/28 20:45 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(30)
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/28(月) 21:27:46 ID:-▼このコメントに返信
    > 俺がいないと食用の牛は死滅するし、俺が管理していた竜や魔獣たちは制御きかなくなって暴れ出しますよ

    こいつ絶対危ない薬盛ってるだろw
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/28(月) 22:06:26 ID:mhSIlfh.▼このコメントに返信
    ※1
    ヤバすぎるww。追放ではなく処刑するべきだったのでは?
    名前:名無しのスコッパー:2022/02/28(月) 23:15:43 ID:7Zmynonw▼このコメントに返信
    というか獣医のやつ、まずそのあらすじに耐えられる水準の知能のやつしか読まんだろ。ある意味win-winや
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 01:52:59 ID:aLsp0INo▼このコメントに返信
    正直、追放モノは主人公が追放先で成功してるところが見たいわけじゃないので
    その辺はサラッと飛ばして、追放した側が没落していく部分を中心に書いて欲しいわ
    美少女ハーレムに囲まれてチヤホヤ全肯定される主人公とかどうでもいいから
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 06:01:00 ID:rqZ85df2▼このコメントに返信
    ※1
    こいつが家畜殺して魔獣を扇動するからそうなるって予告ですね
    役立たずどころか犯罪者じゃん
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 09:07:45 ID:g/aSfO0.▼このコメントに返信
    ※4
    同意
    俺も読むときは本筋じゃなくて一方そのころ的なところしか読まんわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 11:45:05 ID:X3iFuZJg▼このコメントに返信
    追放モノってどういう需要があるのか不思議だったんだけど喪黒やミザリィみたいなノリで楽しめば良いのか
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 11:51:06 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※4
    とりあえずなんで追放されるのかだけ読んであとは残された側の話だけを追っていくのがいいよな
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 13:14:28 ID:85DRNN..▼このコメントに返信
    ※1
    こいつがいないと食用の牛が死滅するような世界
    こいつが生まれる前はどうしてたんだよ…
    そして、ほかの国とかどうしてんだよ…
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 14:08:53 ID:ISBwA1sM▼このコメントに返信
    ※1
    こいつ絶対危ない薬盛ってるだろw

    これでいなくなった後滅ぶ系が理解できた、国中にスキルという麻薬をばらまいてたのか
    それならこいつが生まれる前は大丈夫でも、いなくなったら滅ぶね、すごく納得した
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 14:32:09 ID:XOph5uy.▼このコメントに返信
    宮廷獣医は特殊な技術で動物の世話してる獣医の一族を追放するって話だぞ? 批判するのはいいけど、流石に読みもしないで的外れな指摘は頭が悪すぎる
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 15:08:57 ID:8iCOsRG2▼このコメントに返信
    特殊な技術=薬
    って事だろ。

    そんな特殊な技術ありきなのに追放しようとするあたりいつもの白痴世界って事か。

    もうこれは、
    獣(動物)=人間
    と広義的に解釈して人間も操ってるだろ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 15:25:13 ID:G0JcVFvk▼このコメントに返信
    ※11
    2、3話読んでみた時点で、主人公含めて登場人物にまともな知能を持った人間が0だわ。
    ヤンキー漫画のザコにも劣るような低知能を為政者側に配置する世界観に何の疑問も
    持たずにいられる程度の読者向けやな
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 15:47:37 ID:CnlePfFE▼このコメントに返信
    この少ない批判の中にすら王族側に肩入れしてる人がいるんだから、低知能だの白痴だのって問題ではないでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/01(火) 18:54:24 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    自分以外は全部馬鹿だと思いたい連中が読者なんだろ。現実にいなくはないが、数年経ったら自分に恥じ入ることになるし、そんな馬鹿な連中と一緒にいる自分も同レベルだということに気付くのは10年以上先だろうな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 10:03:56 ID:VE4l5UG6▼このコメントに返信
    いやー特殊技能もって獣管理してる一族追放はちょっと擁護できないだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 12:29:47 ID:-▼このコメントに返信
    これ一族じゃなくて個人だろ?
    専門スキルが必要そうな竜とかはともかく食用牛までは無理じゃない?
    こいつ居ないときどうしてたんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 15:09:55 ID:pt67g6gE▼このコメントに返信
    ※17
    イヤ、一族が代々国に使えてかけたって書いてあるぞ?
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 17:27:16 ID:m1ThidT2▼このコメントに返信
    読んでないけど騎士の騎獣を世話する係というのはわかるし、急にいなくなったら困るというのも分かる
    ただ家畜の獣医までやるのはそもそも物理的に無理だろうから現実味が…
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 18:18:22 ID:wTerq9Mo▼このコメントに返信
    ※19
    自分たちの技術や技法の存在価値をスポンサーに周知させることすら全く出来て
    いない技術者と、「価値はわからんけど言われるまま金は払っておく」という
    イミフな予算枠を、国庫から長年にわたって計上していた国家と官僚。この二つの
    有り得ないバカ集団がパワータッグを組んでようやく成り立つ前提だからな、これ。
    こんなもんを無理やり飲み込んで読み進められるほど知能を下げられる気がせんわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 18:29:20 ID:yjwl.vYI▼このコメントに返信
    ※20
    普通ならバカ過ぎて国の維持すら出来ないバカしかいないのに、神という名の作者の自作自 演で無理矢理国という設定をくっ付けてるだけの世界だからな。
    ひたすらに薄っぺらい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 20:58:53 ID:90H1DAQk▼このコメントに返信
    男飯の表紙にタバスコが見えるんだが、異世界にもタバスコがあるのか
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/02(水) 22:25:40 ID:2l24XHpc▼このコメントに返信
    ※22
    読んだ14話までに醤油とかバターとか普通に出てくるのと、過去にも日本人が呼び出されてて調味料関連が充実してるって設定みたい。
    今少しづつ読んでるけど結構面白いねコレ。なろうなんかで三馬鹿設定ありそうで無かったし良い空気吸ってる感ある物語の勧め方してるから気軽に読める。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/03(木) 00:10:10 ID:-▼このコメントに返信
    弱小貴族、ここまで無しww
    結構好きなんだけどな
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/03(木) 00:15:26 ID:pwutJTUc▼このコメントに返信
    ※24
    逆に考えると大きな破綻のない(突っ込みどころ満載ではない)普通に読める作品とも言える。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/03(木) 00:56:18 ID:2DCz53WA▼このコメントに返信
    なんで急に弱小貴族?
    あれツギクルブックスだろ

    こっちは弱小領地だ
    結構好きなら間違えんでやってくれ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/03(木) 01:15:30 ID:IS7QnK36▼このコメントに返信
    ※25
    侯爵に一回殺されたことを根に持って、些細な理由で十回以上殺してくれた第一王子に
    ついたのはツッコミどころ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/05(土) 19:28:33 ID:90H1DAQk▼このコメントに返信
    ※23
    ああ、過去にも地球人が来てすでにタバスコとか作っている世界なのか
    召喚されて作れる人間がどれくらいいるかはさておき、いきなり同じものがあるよりはマシだね
    悪くないなら飯ものが読みたいと気分の時に読んでみるかなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/05(土) 21:50:27 ID:SIR.BgG2▼このコメントに返信
    ※28
    読み終わったが、とんでもスキルで異世界放浪メシみたいな基本がメシ中心だと思って読むと
    1章中盤辺りから勇者召喚関連の話に関わるから、あらすじ詐欺?って思うんでそこだけ注意しとく
    個人的には序盤の毛皮かぶせてボコボコしたあたりの路線のままなら良かったんだけどな
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/06(日) 20:01:56 ID:-▼このコメントに返信
    弱小領地は王子の側近が強すぎてどんなに警戒しても暗殺されるから味方になるしかないって描写があったはず。
    良くも悪くも印象に残りにくい作品だからしゃーないとは言えるけど。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X