スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

おすすめWeb小説

コメント欄にて募集します。自薦他薦問いません。
火・金曜日の記事にて優先的に紹介します。出来れば紹介文があると嬉しいですが、なくても大丈夫です。 1000コメントでコメントを受け付けなくなるとは知りませんでした。
報告してくださった方ありがとうございます!


関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/01/01 00:00 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(1000)
    名前:管理人:2022/03/08(火) 17:04:35 ID:lvvM/yIk▼このコメントに返信
    新記事が遅くなり申し訳ないです。
    仲良く使ってくださるとありがたいです!
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/08(火) 21:21:48 ID:K9LTpf4M▼このコメントに返信
    新記事ありがとうございます

    [human]

    ここまで凄い小説は読んだことがない。
    愉快な内容じゃないから賛否両論あるのは当然だと思うが、
    自分は賛の側に回りたい

    衝撃的すぎてしばらく経っても自分の中で上手く言語化出来ない
    どう説明すればこの作品の凄さが伝わるのかわからない
    とにかく読んでほしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/08(火) 22:22:18 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    ※2
    こんな鶏のツッツキ問題の何に心打たれたのかは分からんが、お前やこの作者が一番見下してそうだと思うわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 13:31:17 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    ※2
    タイトルでググっても当然英単語としてヒットするだけ
    どこのサイトに掲載されてるのかも分からないんだから読ませる気が無いと判断した
    凄いとだけ言われても、どんな話かもわからないの探そうって気になれない
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 13:39:14 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    蟻人 -Gijin-
    蟻系のオリジナル仮面ライダー小説 
    旅人という続編あり昔は個人ホームページにあってさらに鬼人という続編もあったが未完結だったからか今はない模様
    noteにある
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 14:01:50 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※4
    勝手に判断してろよ馬鹿
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 14:54:43 ID:XZgTgE86▼このコメントに返信
    ※3

    それはさすがに悪意ありすぎじゃないか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 15:01:39 ID:umPGdkDA▼このコメントに返信
    ※4
    [human] なろう で、一番上にヒットするじゃん
    小説サイトなんて数えるくらいしかないし、web小説探すのに「なろう」をキーワードに入れるなんて初歩の初歩だと思うんですけど
    あらすじ無いから時間割いてまで読む気にならないので内容は知らん
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 16:03:44 ID:FXS68aqc▼このコメントに返信
    ※2
    1話だけ読んだけど…

    小説は創作である以上、実情とは無関係と思って読むしかないからなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 16:58:56 ID:Qq9532/E▼このコメントに返信
    ヒューマン読んで見たよ。作者が後書きで主張したいことの補強になるかと言えば、まあならんだろ、としか。※2のどのあたりに刺さったかは知らんが、読んだ人の立ち位置によっては内容を鼻で笑うか、もしくは唾を吐きかけるだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 17:40:00 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    お前ら仲良くって意味わかるか…?

    ・名探偵はオトコノコ!
    逃走反の続編でてる
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 19:43:42 ID:aLsp0INo▼このコメントに返信
    ハーメルンの「なんか一人だけ世界観が違う」が今読んでる作品の中で個人的な一番のおすすめ
    内容は中世ナーロッパ風の世界で平凡に生きていた10歳の少年が何故かアザトースの寵愛を受けてしまう話
    主人公は一回SAN値直葬されて発狂したが、直後にその狂気を奪われた挙げ句にクトゥルフ神話技能を最大値まで脳にぶち込まれた事で、ほぼ外神寄りの感性を持つことになってしまってる。
    主人公自身はそこまで強くないがナイアーラトテップなどの外神たちに守護されているのでほぼ無敵……なのだが下手に外神に任せると暴漢一人を殺すために主人公が住む星が消滅するなどという事になるので俺TUEEE展開は殆ど存在しない。
    安易に主人公がチート無双する作品に食傷気味だったり、CoCが好きな人には刺さる作品なのではないかと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 20:11:09 ID:h4AOpLUA▼このコメントに返信
    ※10

    どういう立ち位置ならそうなるん?
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 21:24:54 ID:Y/vZyuHo▼このコメントに返信
    ※13
    近代人権思想の、現実社会における無力極まりないお題目ぶりと、
    それを金科玉条にしてアジテートのネタにすることには熱心なくせに
    作中の「そういう生き物」を自分自身で養う、介護することは全力で
    拒否する人種と接したことがある立場
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 23:56:52 ID:9OxgTKDU▼このコメントに返信
    ※14

    この作品のテーマは
    「知的障碍者だろうと奪われていい命はない。選別は誰にも出来ないのだから生かせ」だと認識しているが(後書きにそう書かれている)、つまり彼らのような人間を養い、介護している人間は「生かせ」という主張を笑い、唾を吐くってこと?
    そういう人間は「●してもいいだろ」って思うと貴方は言ってるの?

    生きてるだけで迷惑をかけてしまう「そういう生き物」でも、それでも生きていてほしいって思うことが
    唾を吐かれて笑われるほど現実を直視していない思想になるの?
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/11(金) 00:00:43 ID:-▼このコメントに返信
    どうでもいい事で喧嘩すんなやw
    なんか言いたい事あるならついでにオススメ小説紹介しろよ

    総合魔導学習指導要領マギノ・ゲーム
    空気中に含まれる魔素と呼ばれるエネルギーを使用した魔導技術が開発されて、その魔導技術を使用した戦闘競技の話
    創造系、破壊系、収束系、遠距離系、浸透系、身体系、固定系、流動系の中で2つを選択して戦う訳だが、主人公は万能系という最初から資質が決まっていた希少な例
    簡単に言えば系統を変えて戦う系統だが出力が抑えられている為に器用貧乏になるが戦闘センスが高い為何とかなってる
    固有能力とかランカーとか厨二回路がギャンギャン回る様な設定も盛り込まれてる為面白い
    だが残念ながら1年生編は完結してるが2年編でエタってる
    作者のブックマーク見る感じは中の人はいる感じだから読んだら是非とも感想を書いてあげて欲しい

    名前:名無しのスコッパー:2022/03/11(金) 15:18:50 ID:-▼このコメントに返信
    いきなり仲良く使ってなくて草生えますよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/11(金) 18:18:43 ID:-▼このコメントに返信
    異世界転移から始まる異能力バトル
    敵能力者との戦闘シーンが面白いからおすすめ
    登場人物も濃い人物ばかりで良い。初投稿してから
    今の所毎日投稿してるし、一日に何度も投稿してる時もあって。作者にやる気がありそう。エタる心配も無さそうだから見て欲しい
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/11(金) 18:50:20 ID:94L/QBIE▼このコメントに返信
    「大した知識もお金もないが、この異世界をとりあえず生きのびていきたいと思います。」

    ガチの神様はこんな感じかもしれん
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/12(土) 02:58:32 ID:-▼このコメントに返信
    世界⇔異世界 THERE AND BACK!!
    天使のミスから事故に巻き込まれ、そのお詫びに異世界に行ける能力を貰った男子高校生が主人公。
    最初は異世界サバイバル。魔女に会ってからは異世界冒険。今は異世界交流。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/12(土) 08:53:29 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    消滅国家のウィキパディア(ボイジャー)

    ネット上のどこかに存在する奇妙なネット百科事典と言う形で消滅した国家や謎の生物・事件等、設定集に
    近い作品。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/12(土) 15:09:12 ID:blkbd85k▼このコメントに返信
    ・神と魔王と復讐者

    サクッと読める文量の中で復讐をしつつ、殺されたヒロインとの思い出を挟むことで主人公の動機を補完しているのが良かった
    この手の物語としては珍しく後味の悪さが無い終わり方なのも好印象
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/13(日) 01:25:01 ID:sscKYths▼このコメントに返信
    じょっぱれアオモリの星
    書籍化おめでとー
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/13(日) 07:57:52 ID:94L/QBIE▼このコメントに返信
    【完結】ひきこもりニートの俺がヴィクトリア朝英国で出会った少女と結婚するまでの話を聞いてくれ

    ディケンズ風味
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/13(日) 08:46:28 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    カワルセカイ ~転性少女ルミナの日常~

    ノクターン ts作品 
    魔法で魔物討伐して宿屋で店員もやる
    主人公は259話までくるともう普通に可愛い女の子だけど未だに処女
    エロ部分をけしてなろうに投稿すれば普通にランキング乗るんじゃない勝手くらいには面白い
    ノクターンなのにエロが足りないこと、なろうにしてはエロすぎることでポイントが稼げてないような作品
    ミッドナイトにすればどうやろか……
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/13(日) 11:07:08 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    今後の期待を込めて本日から始まった新作を。

    こちら異世界救助隊!(ジュピタースタジオ)
    「北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた」作者の新作で、「異世界版サンダーバード」がコンセプトとの事。
    火災現場で事故死した新米消防士が女神によって転生して異世界でレスキュー活動、今のところ本人自身には言語理解以外のチートは無く、女神が作った装備で活動していく。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/13(日) 11:26:13 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    流石に2話しかないもの進めるなよ
    名前:名無しさん:2022/03/13(日) 18:00:40 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    作者が気に入っていて、短期エタがこれまでなければ押して問題ないよ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/13(日) 18:18:51 ID:-▼このコメントに返信
    大した知識もお金もないが、この異世界をとりあえず生きのびていきたいと思います

    読んでみたら色々雑だけど結構良かった。勘違いっぽいけどどっちかというと怪文書系の作品

    主人公は一見知能低い感じになってるけど、やれないのではなくやらない(真剣で生きてない)のが地の文で明言されてなくても伝わるの、結構珍しい気がする。なんというか、他の流され系やらやれやれ系最強主人公のように鼻に付かないとでも言うか。大して役得じゃないからかもしれない
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/13(日) 21:37:46 ID:It.0hlXQ▼このコメントに返信
    大した知識もお金もないが
    主人公が「いう」を「ゆう」と連呼するので、それに耐えられないと読めない
    とゆうか どうゆうわけか そうゆうわけで
    読むの辛いわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/13(日) 21:49:18 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    2に対してみんな辛辣なのは人間の悪い所、この小説で改めて知ったぜ!…っていう中2的間抜けさと、災害や前線に行ったこともないのに憐れむ💩偽善者がその自覚もないのに反吐が出るからだろ

    異世界の傭兵さんはお薬の力で無双する

    超絶昔に紹介されてた。そしてえたってたけど更新再開を祝して。主人公は普段割と雑魚いが薬でトリップすると肉体再生しながら暴れるのが爽快でいい。転生系ピカレスクもの。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/14(月) 02:57:24 ID:-▼このコメントに返信
    玩具が魅せる異世界特撮
    連載中 異世界転移物
    コンビニバイトのおじさんが、何故か特撮番組・メタルヴァンガードの異世界に行けるようになる。
    ただしヒーロー不在の為に世界は荒廃世界に。
    試しにメタルヴァンガードの玩具を異世界に持っていくと…。

    この作者様、他にもいくつも書かれいますが、どれも完結していますので安心して読めます。

    名前:名無しのスコッパー:2022/03/14(月) 21:36:47 ID:X6T8nTzE▼このコメントに返信
    鉄也の奇妙な日常物語

    なろうにある

    とにかく更新頻度と文字数がすごい
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/15(火) 07:42:39 ID:QQGYQs1o▼このコメントに返信
    ウチの美少女すぎる勇者様はゴリラじゃないもんと言いながら無双します
    なろうのやつ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/15(火) 10:10:01 ID:z7Xcv.4o▼このコメントに返信
    ギガファウナ ―超巨大生物の惑星―

    宇宙進出はしたけど、地球外の微生物のせいで滅びかけている地球。
    そんな中で、新しい惑星を開拓して移住する話。

    ここの記事で紹介されて読んだけど面白かった。
    ただ、SF新人賞に出すため2022年3月31日より公開停止という話だから再度紹介。
    完結済み。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/15(火) 13:38:09 ID:bQ8csurs▼このコメントに返信
    ・赤ん坊の起死回生

    ・魔帝戦記
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/15(火) 20:22:15 ID:48rGhJy6▼このコメントに返信
    大した知識も
    地の文を読むのが苦痛だったから冒頭で切った
    こういうブクマが少ない作品は内容以前に文章力に問題がある場合が多い
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/15(火) 22:09:07 ID:-▼このコメントに返信
    『俺』とゴブ『リン』~俺のスキルは逆テイム?二人三脚、人助け冒険譚~
    主人公の性格がなんか好き。ヒロインより相棒な感じのゴブリンが好き。主人公が転生(憑依)した後、元の身体の持ち主やその家族との話の流れが好き。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/16(水) 07:44:30 ID:uO5w0eIY▼このコメントに返信
    ※35
    ありがとう
    ずっと読もうとしてたが公開停止のことは知らんかった。読むわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/16(水) 21:31:32 ID:yl2HcnkM▼このコメントに返信
    時々ここで紹介されてるけど
    「道案内の少女」がお勧めです。
    名前:名無し@生駒ちゃんねる:2022/03/17(木) 12:43:44 ID:EAb9iqNI▼このコメントに返信
    何度も紹介されてると思うんだけど
    というか俺もここの紹介で読んだけど
    ギガファウナ良かった
    ハヤカワさんに応募するから一時停止ということで今のうちかと読んだけど面白かった
    ゴリゴリのSFではなく少しファンタジー寄りだけど、窒素と生物というか、侵略と生物というか、ちゃんと一本通ってた
    なろうはあっちいったりこっちいったり全部盛りとか落ち着かない作品多いけどこれはしっかりしてた
    生物調査でちょっと間伸びして読むの面倒なところもあったけど最後もすごくよくできてた
    空想SF気味でゴリゴリじゃないからなんともいえんけど賞とれたらいいな
    名前:名無しのスコッパー :2022/03/17(木) 12:50:05 ID:zyYlLxyU▼このコメントに返信
    ※41
    すまん
    ID違うが41です
    だいぶ前にアイドル系まとめに質問した時の名前が残ってて自動で入ってしまった
    客層が違うだろうから目障りかもしれんので邪魔そうだったら管理人さん消してくれないだろうか

    ギガファウナ良かった!
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/17(木) 13:27:37 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    必要だと思うなら自分で消しな
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/17(木) 20:03:47 ID:VOi5VMOg▼このコメントに返信
    本格ファンタジー物
    前後編になっていて完結済み

    ・魔法使いのジジイのダンジョン攻略
    ベテラン冒険者とその弟子が神々に翻弄されながら冒険する話。ジジイが知恵と良識で困難を乗り越える。

    ・英雄とドラゴンとタイタン殺し
    その1000年後の話で、神々に復讐しながら世界を破壊するラグナロク風の話。ボス戦がド派手。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/18(金) 18:51:35 ID:pRARV3Vs▼このコメントに返信
    ・ブラッドラスト・リザレクション―蘇りの吸血鬼王と宿命背負う聖女―
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/18(金) 21:19:24 ID:hirw9zNc▼このコメントに返信
    ・鬼が来たりて -人を殺した君はどう生きるか-
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/18(金) 22:10:52 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    どちらも短めな連載完結済み女主人公作品

    Lizette~オーダーケーキは食べないで~
    ローファンタジー、多分別作品のスピンオフ作品
    ファンタジー成分のあるヒューマンドラマみたいな感じ
    いい結末だとは思うけど、お父さんなかなか大変だなと思った


    冷蔵庫を開けてくれ
    現実恋愛、オサレサブカルな雰囲気のある邦画みたいな作品(ノリや笑い、シニカルさも含めて)
    個人的には複線も綺麗に繋がって回収しつつ、登場人物に明言させすぎない(というよりひけらかし過ぎると世界観崩れる)
    っていうのも良かった
    でもちゃんと読者には分かるようにしてあって、かなりうまい作品だなと思った
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/18(金) 23:38:05 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    女主人公に便乗して…

    異世界帰りのペド吸血鬼は自堕落に生きたい

    ランキングに乗ってる作品だからわざわざスコップするほどでもないかもだけど面白い
    キャラは魅力的だし、毎日更新の安定力がある
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/19(土) 10:43:17 ID:g5LDFwTg▼このコメントに返信
    ぽっちゃり転生は二度美味しい!
    他のとこで紹介されてたけど確かにいい。陰キャで武オタのデブがどんどん成長してく。武術モノっていうと説明が長ったらしいイメージあったけどサラッと書かれてて読みやすい
    いいのスコップしたかと思ったけど作家プロだった。埋もれてるけど続いてるのは趣味だから?評価されてないからエタるかも続けてくれよここまで書いたんだから
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/19(土) 17:23:15 ID:-▼このコメントに返信
    異世界迷宮の追従を

    異世界迷宮で奴隷ハーレムをの二次創作
    原作者とヒーロー文庫に容認をもらってるのがすごい
    本家がほとんど更新されない中で、10年前の週一更新をワクワクして待った気持ちを思い出させてくれた
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/19(土) 22:01:31 ID:-▼このコメントに返信
    ノクターンだけど「性域淫魔伝」。

    人は選ぶが、文章表現やシチュエーションの秀逸さは間違いないと思う。
    最近更新頻度が落ちてきているが玉に瑕。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/19(土) 23:11:10 ID:-▼このコメントに返信
    小説家になろうで連載中の作品

    タイトル
    平穏だった故郷の島を蹂躪された最強の亜人の血を引く少年と、貴族を追放された少女の全てを取り戻す為の冒険譚 〜銀狼と闇の魔女〜

    あらすじ
    大陸から離れた島の村に住む、亜人と人間の混血である少年ウルガーは平和で穏やかな日々を送っていた。しかしある日、島の外から現れた者達により平穏だった島は一転、災厄に見舞われてしまう。
    生贄として殺された大事な人々の魂を奪い去り故郷を地獄に変えた『魔導会』を追いウルガーは海の向こう側へと飛び出して行った。
    強力だが完全にはコントロール出来ていない「獣人化」の力を持ち、ウルガーは戦いを通して少しずつ覚醒し成長していく。

    惨劇を世界に広げない為、そして奪われた魂を解放する為に、呪いの刻印を持つ『魔女』の少女と共に少年は世界を旅して回る。
    名前:名無しさん:2022/03/20(日) 09:14:00 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※49
    ぽっちゃり転生、面白かった。移った先がとんでもないところだったけど、すぐになじんで笑った。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/20(日) 19:42:21 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※48
    キャラや会話も含めて面白いわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 11:58:12 ID:.1PrCmXc▼このコメントに返信
    冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。

    9歳の少年が、顔見知りの商人に都で働き口を紹介してもらうはずが
    騙されて奴隷商人に売り飛ばされそうになったために逃げ出し
    生きていくために冒険者になって少しずつ成長していく話
    ちょこちょことご都合主義も見かけるけれど
    主人公が成長していく過程が丁寧に描写されていて
    読み応えがある
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 12:30:19 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ※55
    同じもの何回も紹介してるとアンチ増えるから気をつけたほうがいいよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 12:53:17 ID:HKeFP6qk▼このコメントに返信
    ※56

    自分がこの作品を紹介したのは今回が初めてだが
    いちいち過去の記事まで確認して
    この作品は何度も紹介されてるから止めておこう
    なんてしなきゃならないのか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 13:13:09 ID:C8JrPPbU▼このコメントに返信
    ※57
    普通するよね?
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 13:19:58 ID:LmMdU2V.▼このコメントに返信
    そんなもん気にする奴がおかしいだけ
    面白いと思ったら紹介する、で何の問題もない
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 13:47:31 ID:VPq5Jlcs▼このコメントに返信
    ちょっと前にまとめで取り上げられてるから、そっちを盛り上げた方がよくね?って思うな

    ※58
    何度も出てるようなら控えるね
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 15:22:46 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※50
    結構しっかり異世界迷宮してて面白いな
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 17:25:37 ID:q1cvaNjE▼このコメントに返信
    ※57
    紹介助かる。
    前スレで出てたらしいが見落としてたみたい、読んでみたら面白かった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 17:51:40 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ぽっちゃり転生
    微妙だったわ・・・
    名前:-:2022/03/21(月) 19:46:23 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 20:16:15 ID:I9hX1OkI▼このコメントに返信
    ※58
    普通はする
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/21(月) 22:26:55 ID:-▼このコメントに返信
    ・ロゴブロックで創るダンジョンマスター・異世界二重生活・セカンドライフ

    ダンジョンマスターものかと思いきや、どちらかと言うとレベルアップして異能力バトル巻き込まれ系。
    ちなみに異世界行くのは180話超えてから。個人的には現代で巻き込まれ始めてから尻上がりに面白くなった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/22(火) 20:49:20 ID:1lJcTvho▼このコメントに返信
    姫騎士さんは眠りたい

    現代恋愛と怪異・SFが混ざった不思議な雰囲気の作品。物語シリーズに近いかも。
    ヒロインが怪奇現象?に名前をつけて存在を安定させる不思議な力を持ってるんだけど、ネームセンスが中々ぶっ飛んでいて面白い。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/25(金) 13:03:03 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    ヴァイケン・オルドの錬金研究室
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/27(日) 13:47:17 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    【現実ノ異世界】~平凡サラリーマンの俺が死から復活して、チート能力を使ってこの異世界で無双してみた~
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/27(日) 21:41:55 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    葦原星系から空を越えて―星間航行士ルイの文明再生記―(葦原ナナシ)

    事故で降下した惑星がファンタジー世界だったパターンのSF、この手のだとナノマシンが当たり前に出てくるけど今のところ出てないのが目新しいか。


    名前:名無しのスコッパー:2022/03/27(日) 23:56:14 ID:4ZsfR48Q▼このコメントに返信
    星屑 時は流れて。戦う女
    ブクマないから文章酷いとか雑意味不明面白くないのかもしれんが過去に完結したのがなろうで投稿されてるから紹介
    星屑はもう一つあるが主人公違うので読まなくても平気だと思う。読めないし主人公人を選ぶ。時系列もこっちが先

    ヒロインにかけられた呪いを解きましょうで始まるのだけど
    それぞれ違う世界から魔法使いが集まる異世界に、記憶の無い子供としてやってきた少女の話。主人公もヒロインもなぜか魔法が使える
    魔法が毒。銃や魔術はあっても魔法使えるのがまず珍しいので、そこにいる人たちが他の世界でやってることはウィッチャーっぽいかも

    全体の大まかな流れは主人公の現在と過去とこれからって感じ
    所々説明不足だけど綺麗にまとまってるんじゃないかな。英雄的というのか、お前はなんで戦ってるの?みたいな
    スペックの高い主人公の長所で短所な部分を強み弱みとして書けてると思う
    前編はすこし退屈かも。だからそれにしても長いかもだが、ファンタジーで軽くまとまった話を見たい人向けなのかな。とても趣味的で書き直しも多く完成度が高いとは言わない
    名前:4210301:2022/03/28(月) 02:23:50 ID:yePgO9As▼このコメントに返信
    『悪役令嬢は、護衛騎士の裏切りの理由を知りたい』
    完結済み。転生悪役令嬢ものだけど、ありがちなダラダラ引き伸ばす日常ものじゃなくて結末まで見据えた綺麗にまとまってる印象
    逆に少し淡白すぎるかも
    ちょうど10万字くらいなので、さらっと読める。
    自分はこの乙女ゲームの元ネタがわかったので、ニヤリとさせてもらった
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 08:34:17 ID:-▼このコメントに返信
    『まほうつかい』のお仕事 ザコセンと呼ばれて〜雑魚殲滅系職業物語〜

    容赦なく殺していく所に爽快感があるかな
    40代50代には懐かしいネタもあり。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 08:36:22 ID:-▼このコメントに返信
    ↑すいません。カクヨミ記載忘れてました。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 13:34:28 ID:0ZQXbZEg▼このコメントに返信
    幽霊よりも甘味が食べたい
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 13:46:57 ID:/sF67qcs▼このコメントに返信
    「これはとある夢のVRMMOの物語。」

    ハーメルンにあるデンドロの二次作品
    お前らも読めば魂でわかると思うけど、明らかなギスオン因子を感じる作品
    主人公はコタタマとサトゥを適当に足して割った感じのヤツで、よく死ぬけど普通に強い
    ちなみにギスオン基準(ここ重要)の恋愛要素もある

    めっちゃおもろかったからオススメするわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 19:24:02 ID:VMEUJdsw▼このコメントに返信
    ※70
    これええな。設定がしっかりしてる上に、序盤の山場まで二十話近く使って過程と行動を丁寧に描写するとかマジで好感持てるわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 22:15:32 ID:Qi8cNrCA▼このコメントに返信
    前略、山暮らしを始めました。
    縁日でひよこを三羽買ったらにわとりじゃなかったことから始まるちょっと不思議な山暮らし
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 23:06:37 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    前略、山暮らしを始めました。
    興味持って調べたらこんな言葉が
    (BLじゃないよ。ならないよ。ホントだよ。保証するよ)
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/29(火) 02:42:56 ID:VxOKHMrk▼このコメントに返信
    前略、山暮らしを始めました。
    注:不快なコメントについては予告なく消していきます。別の方の作品をお読みください。
    このコメントも地雷くせぇわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/29(火) 10:14:14 ID:-▼このコメントに返信
    コメントするなら何か紹介もしてほしいよね
    コメントが増えてるから見に来たのに、何の紹介もなくただコメントされてるだけだとガッカリするよ。
    「突撃!! AHOの子ロボ分隊!」
    なろうで掲載されてるロボット物の小説です。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/29(火) 19:09:12 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    ※81
    読んでみたらタイトルのイメージと裏腹に軍事・国際政治要素が強くて驚いた。個人的には好きな作品。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/30(水) 07:25:07 ID:-▼このコメントに返信
    ※73
    非常に面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 00:55:40 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨム『カウントダウン』 まわたふとん

    破滅の未来からの逆行+現代(昭和)ダンジョンもの。アラフォー家族持ちだったオッサンが中学生時代に逆行し、早死にした勇者役の幼馴染を生存させ、ダンジョンを攻略し謎を解いていく。キャラ立ちも設定も文章もしっかりしてる。シビアなのにコミカル。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 01:17:50 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨム『無能サモナー池田』 でぶ閣下

    滅亡寸前の魔族領に四人の転移者の内の一人として呼ばれた池田。他の連中が使える能力を得る一方、池田の召喚魔法は本当に使えなかった。工夫して少しずつ活躍していく過程も真の力に目覚める流れも楽しいが、一番楽しいのは現地人も転移者もクズばっかな点。主人公やヒロインも単なる善人じゃないが、相当マトモに見える。邪悪にして主人公の性能を下げた田中のアトリエみたいな感じ。オススメ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 13:44:15 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    The Gazer 《 ゲイザー》 カクヨム
    ウィッチャー好きならちょっと覗いてみて
    女師匠と白狼相棒に事情ありの主人公
    化け物狩り 剣と魔法のダークファンタジー 
    文章力も高いほうのはず
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 15:22:23 ID:gS0AIgBg▼このコメントに返信
    二十九秒でマッチョが全てを強制解決

    マッチョが解決する短編集。発想が面白い。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 15:35:54 ID:gS0AIgBg▼このコメントに返信
    チート・ザ・昔話

    チート能力のある昔話。バトル描写は見応えある。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 20:52:35 ID:teuCDkWE▼このコメントに返信
    ※84
    16話まで読み進んだ感想。
    話は引き込まれるし面白いんだけど、無茶苦茶な句読点がスゲー読みづらい。ちょっと校正すりゃあもっと良くなるのに、非常に惜しい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 21:57:20 ID:-▼このコメントに返信
    ※89
    紹介者(スコッパー)です。
    句読点については完全に同じ感想だが、話自体は面白いから続けて読んで欲しい、、、
    長く書いてる作者さんにリーダビリティ改善してって言い辛いしな、、、
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/01(金) 10:57:33 ID:3w3jOFWU▼このコメントに返信
    ※84
    面白いね
    内容も昭和だし、文章も昭和後半くらいの書き手はこんな感じが多かったなと思わせる作風
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/01(金) 11:25:20 ID:teuCDkWE▼このコメントに返信
    ※90
    既に感想欄でさんざん指摘されててあの惨状だから、多少指摘が増えたところでかわらないのでわ?w
    話が進むにつれ誤字脱字も増加してるし・・・。

    内容は面白いんだよね、内容は。
    だからすごく勿体無い。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/01(金) 12:29:50 ID:-▼このコメントに返信
    ※91
    84です。スコップ歴二年だけど発掘してもスルーが多いので読んでくれて嬉しい。確かに懐かしい作りやね。作中時代も龍が如くゼロと同じくらいの話やし。

    ※92
    今見たら改善要求の嵐で吹いたw
    この作品だけじゃなくて、見所あるのに人気出ない作品、大概『web小説』じゃなくて『ラノベ』『90年代伝奇』みたいな文節や章立てにしちゃってるイメージ。

    しつこくなるのでここでやめますが、ヤンデレ嫌いで同人ネタ嫌いのワイでも楽しめたので(公安に目を付けられてるルナリアムーン教団って何だよ)、カウントダウン読んで、、、あとサモナー池田も読んで、、、

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/01(金) 15:45:42 ID:KuniwtAU▼このコメントに返信
    お化け屋敷のファウスタ

    舞台は19世紀の西欧みたいな架空世界で、幽霊が見える孤児の少女が主人公
    魔法や怪物などはオカルトだと思われているが、実際には人間化け潜んで生活している。

    読んだ印象は「ほのぼの伝奇」って感じ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/01(金) 20:06:10 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    庭に出来たダンジョンが小さい! 〜とても人間が入れるサイズではないので召喚モンスター(極小)で攻略します〜(フーツラ)

    消しゴムサイズのモンスターが出るダンジョンが存在する世界で、召喚モンスターでダンジョン攻略する話だけど最近は闘技場メインか。書籍化進行中らしい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/01(金) 21:47:32 ID:-▼このコメントに返信
    ※84
    上で言われている通り、引き込まれるんだけれど句読点の癖が強くて違和感を覚えるから読み進めるごとにストレスが溜まるのが残念
    文章は読みやすいだけに惜しい作品
    名前:塚本十蔵:2022/04/02(土) 23:50:10 ID:oGyRZdO6▼このコメントに返信
    辺境伯ロイド奇譚の作者です
    昨年11月のブクマが約870で、今ようやく920
    読者の皆さんありがとう御座いました
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/03(日) 13:35:57 ID:oop9FInw▼このコメントに返信
    ありあのゲームとパソコンだけで一生過ごすよ

    懐かしい気分になるレトロゲームの小説。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/03(日) 15:21:26 ID:NkHi65QQ▼このコメントに返信
    ランキング入ってるけど
    戦国時代にタイムスリップした件 何故かファンタジーみたいなスキルが使えるんだが

    戦国時代タイムスリップで、ショップスキル持ち
    戦国時代モノは大体知識チートでシリアス多めなんだけどこれはギャグ全振りで好き
    ただ結構滑ってるしとにかく展開が遅い。会話がとにかく長いし意味ない。既に六万字近いけど、とにかく遅い
    だけど他にこういうのはないので、そこそこ面白いぐらいだけど紹介
    紹介したものの、十万字超えてから読んだ方がいい気もする
    そういうファンタジーチートあって戦とは別に派手に歴史変えてくれる(歴史もの戦国ものは歴史通りにしようとする。歴史警察がうるさいのかな)作品あったら教えてください
    名前:-:2022/04/03(日) 20:38:54 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/04(月) 01:54:26 ID:Y5c9Wj.2▼このコメントに返信
    ・きさらぎ駅

    洒落怖が元ネタの男主人公のホラー作品。
    男友達のグループと一緒にホラーな非日常に入り込む事によって、それぞれ個人が内に抱え込んでいる
    誰にも話す事のなかった問題が炙りだされ、その問題を解決していく問題解決系の作品。
    物語の構成上、主軸となっている主人公以外の男友達への視点切り替えと、○○にも悲しい過去がっ!という形式が多用されるので
    読んだ印象としては、漫画やアニメのような感じ。多分作者さんもそれを意識してる気がする。
    物語を通して主人公の抱えていた問題が解決されていく過程は美しく、読後感は清涼。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/04(月) 16:06:29 ID:Vh41tRRA▼このコメントに返信
    ・貧乏騎士に嫁入りしたはずが!(葵 建)

    「二つの銀河帝国~アルマージュ・ランドー氏の受難~」の作者さんの新作。
    非転生物。地元領地で野生児のように育った侯爵令嬢が騎士の嫁になったと思ったら相手は皇帝の庶子で皇太子になったというある意味王道展開。
    元々大貴族の末子(11番目)に生まれて平民に嫁がせようと奔放に育てられたものの、平民からすら「野蛮すぎてちょっと…」と拒否られるくらいに自由なタイプ。
    社会規範やルールに囚われないムーブするけど嫌味なところは感じない。強い(物理)、破天荒、男前と今後が期待できる主人公。
    まだまだ序盤だけど作者さん完結実績あるしテンポよく面白いので紹介。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/05(火) 12:44:25 ID:94L/QBIE▼このコメントに返信
    ファーリートライブ

    ビザンツとイスラムの軍人ヴェネツィア商人の3人が異世界に転移する、なろうファンタジー。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/05(火) 21:25:52 ID:gU0auy8g▼このコメントに返信
    ※86 おもしろい ブクマしたわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/07(木) 11:22:29 ID:jr19PJ6E▼このコメントに返信
    死神図書館とひみつのカギ

    つばさ文庫のコンテストで面白かった作品。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/08(金) 21:01:41 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    スパイダーキングダム 女学者と運び屋傭兵のジャングル冒険紀行(ビジョン)
    生物学者であるヒロインが行方不明の父親を捜してベネズエラのジャングルに…と言う現代冒険もの。
    作者はB級映画オマージュな作品をいくつか書いていて、個人的にはこれが一番好き。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/08(金) 21:38:51 ID:jyLHwTxY▼このコメントに返信
    カトヴァーロの続き読みたいわ
    バトルファックもので男側が強い作品かなり貴重なんよ……
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/09(土) 21:35:56 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    あの日、自遊長屋にて(鉄屋イソ)
    文久二年、幕末の江戸を舞台に長屋に暮らす浪人親子と住人たちの人情時代小説。
    完結済。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 22:35:54 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※84
    挙げられてるの適当に読み漁ったけどこれが一番面白かった。ただ、文章が少し読みにくいかも
    作者初投稿作品だし改良されていくと思ってたらどんどん読みにくくなるという…
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 23:05:14 ID:-▼このコメントに返信
    ※96 ※109
    84紹介者ですが、久し振りにコメ欄見たらまた何人かカウントダウン読んでくれてて嬉しい、、、
    そして共通する文章の評価の低さw

    逆行からの剣道編、ダンジョン編、仲間探し編、政府秘密組織結成編、金策編、新興宗教編、バブル銭ゲバ編と展開が忙しいのに一貫してて名作だと思うので、まわたふとん先生に早く次書いて欲しい

    ウザくないヤンデレ気味幼馴染や、反体制思想にかぶれた腐女子みたいな珍しいキャラ立てしてるし
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 11:47:52 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    劣者の痛み ~失恋してから始まる、爛れたラブコメディ~

    恋愛にまつわる嫉妬とかバチバチとかが楽しめつつちょっとずつ明かされる世界観も楽しみな作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 13:35:18 ID:rCPFKKCo▼このコメントに返信
    ※49
    ぽっちゃり転生は二度美味しい! ~武術と料理で異世界無双~

    面白かった。主人公がだんだん成長してるのが面白いし、ヒロインが癖あるけどみんな可愛い。ダークエルフが狂犬可愛い。プロっていってもなろう拾い上げだと思ったらパワーアントワネットの人だった。びっくりした出してる本と全然作風違う

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 03:57:42 ID:-▼このコメントに返信
    暁月の従魔士 連載中

    男子高校生が異世界の少年に憑依。異世界で生活しながら元の世界に戻る方法を探す中、世界が滅亡に向かっている事を知り、仲間達と世界を救うため世界を巡る異世界冒険物。
    憑依物だと他人の体を奪う所が気になるけど、元の体の持ち主は予め自分に誰か憑依する事を知っていたっぽく、主人公が困らないよう準備していたり、
    憑依した主人公もいい子なので特に気にならないで読めました。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/15(金) 12:28:56 ID:CjlWd7YA▼このコメントに返信
    おおかみひめものがたり  なろう連載中

    TSに抵抗無ければおすすめ
    主人公は肉体的には本好きのマイン並に弱いが錬金術だけは天才
    SCPっぽい要素がある
    基本的には緩い感じけど、強敵と戦ったり緊迫する場面もけっこうある
    FUNAとか好きな人は楽しめるかも
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/15(金) 20:14:10 ID:TPh9OPak▼このコメントに返信
    タビーと騎士の犬が更新されてる
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/15(金) 20:45:57 ID:Vh41tRRA▼このコメントに返信
    タビーと騎士の犬復活書こうと思ったら先に書かれてたw
    学園編すき
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/15(金) 23:59:28 ID:-▼このコメントに返信
    GSPS_小惑星級規格外超巨龍、またの名を45億殺戮体


    女主人公で主人公最強モノなんだけどその主人公の最強っぷりが群を抜いておかしい 1章分が投稿済みで1章終盤はインフレの頂点まで行っちゃった感じした
    内容は頭の悪い(褒め言葉)お姉さんとまじめな少女が出会い、冒険するおねロリ百合って感じみたいだけど、この作者さんは百合百合しい濃い展開もそんなになくて読みやすい
    あと章のサブタイトルがなんかすごい
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/17(日) 05:23:08 ID:-▼このコメントに返信
    騙されたと思って

    「AIのべりすと」を使ってみてくれ
    自分は読むだけで書くことなんて無理だなって思っていた小説が書けてしまう
    名作を作るのは難しいがすごいスピードで文章が作れて楽しすぎる
    時間は吸われまくるけどな
    名前:名無しさん:2022/04/19(火) 07:05:05 ID:xlCCimqk▼このコメントに返信
    >>118
    使ってみたけど面白い。これ大喜利マシンじゃん
    無題
    チ○コが痛い
    汁が出ている。
    ーー↓続きを書く
    「お、お前!何をした!」
    「え?俺のスキルだけど?」
    「くっ……。」
    俺は、男を縛った。
    「おい、衛兵さんよ。この男がこいつらのボスか?」
    「そうだ!そいつ

    色々試したくなる
    名前:名無しさん:2022/04/19(火) 07:07:56 ID:HSyFxBgU▼このコメントに返信
    連投すまんが、>>118 >>119
    俺は乳首を摘んで捻り上げた
    その時、(続きを書く)「痛い!」
    そう言って彼女は目を覚ました。
    そして、俺の顔を見た瞬間、彼女の目から涙が溢れた。
    「ごめんなさい」
    彼女が泣きながら言った言葉はそれだった。
    「なにを謝っているんだ?」
    俺は彼女の

    このAI優秀過ぎんか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/19(火) 10:00:02 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    どうでもいいわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/19(火) 10:52:12 ID:-▼このコメントに返信
    のべりすとなんてpixivでジャンルあるくらいなんだから
    それを使った面白い小説でも貼ってくれよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/20(水) 12:38:51 ID:VAECyUtk▼このコメントに返信
    ※117
    読んだ 1話目で主人公が音速突破してて草生えたし後半で亜光速までいったのはもっと笑った
    インフレ具合がおかしいけど話の展開も好みだし期待してるわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/20(水) 12:46:24 ID:VAECyUtk▼このコメントに返信
    ※117
    読んだ 1話目で主人公が音速突破してて草生えたし後半で亜光速までいったのはもっと笑った
    インフレ具合がおかしいけど話の展開も好みだし期待してるわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/20(水) 15:00:02 ID:.nMViRGU▼このコメントに返信
    『アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。』
    高校時代に苛烈な苛めを受けた少年、来栖春(くるすしゅん)は、
    苛めの首謀者のひとりであった少女、南美川幸奈(なみかわゆきな)と再会する。
    ただし、場所はペットショップ。春の再会した幸奈は「人犬(ひといぬ)」にされた悲惨な姿だった――。
    (あらすじから引用)

    カクヨムの作品で全然スッキリしないのに読み進めてしまう作品。
    劣った人間からは人権が剝奪される、AIが社会を監視してるなどディストピア状態になってる未来の日本が舞台。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/22(金) 04:30:27 ID:ja.2fmMI▼このコメントに返信
    大江戸? 転生録 ~ファンタジー世界に生まれ変わったと思ったら、大名の子供!? え? 話が違わない? と思ったらやっぱりファンタジーだったで御座候~

    俺teee系の話だけどそれ以上に周りが化け物級の強者が多くイヤミに感じないのがいい
    和風ファンタジーで江戸風武士道のコメディタッチで不思議な世界観が面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/22(金) 23:52:41 ID:-▼このコメントに返信
    例えば追放物とかで死ぬような目に遭わされても殺さないヌルい作品ではなく、しっかり殺られそうなら殺る作品ありませんか?
    出来れば女主人公がいいけど、甘くない主人公作品が読みたいので色々オススメあれば教えて下さい。
    絶対殺すマンの検索の仕方が分からないw
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/23(土) 01:18:34 ID:YrGnQh/o▼このコメントに返信
    小説かになろうの
    「自作のTRPGに転生したんだが、こんなクソゲー作った過去の自分を殴りたい」
    が今週読んだ中で一番良かった。
    あらすじはタイトル通りな作品、序盤少し読みにくいというかベースになったゲームの設定がわかりにくい部分はあるけど、そこがわかると主人公の立ち位置や展開はかなり面白いのでお勧めします
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/23(土) 01:24:52 ID:EmGmBmaw▼このコメントに返信
    ※84
    以前読んだとき、主人公のナチュラルに上から目線な感じが嫌で読むのやめたけど、再度読んでみたら意外と読めた、ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/23(土) 04:11:31 ID:qEp44tWs▼このコメントに返信
    いいご身分だな。俺にくれよ が、完結したけど読者アンケートのリクエストに答えての本編継続となった模様
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/23(土) 21:45:09 ID:-▼このコメントに返信
    ※129
    紹介した者ですが、こっちこそ読んでくれてありがとう
    ツイッターとかだと、スコップしてもガン無視が多くて、心折れそうになるから嬉しい
    主人公があんな感じなのは中身オッサンだからしゃーないと思う

    やっぱスコ速にはちゃんと読んでくれる人ソコソコいるな、、、スコップに戻ります

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/24(日) 12:35:10 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    一々返信するのやめない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/24(日) 17:51:14 ID:JJxeXW/U▼このコメントに返信
    作者が読んでくれてありがとうって言うのはまだわかるけど、紹介者です読んでくれてありがとうっていちいちレスしにくるのは承認欲求どうなってるんだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/24(日) 18:35:27 ID:EgnFa2Zk▼このコメントに返信
    ※133
    ヒント:作者
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/25(月) 01:31:33 ID:q13mMIGA▼このコメントに返信
    「異世界召喚されたのに与えられたスキルが『ハズレ』だったので追放されましたが、実は最強スキルだったので復讐して必ずこの世界を脱出してやるよ」
    胸糞ものかと思ったら途中からの急展開がすごかったので紹介
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/25(月) 13:26:12 ID:aYDccP8M▼このコメントに返信
    ※128
    読んでみたけど結構面白かったわ
    RPGでよくある【戦う】【逃げる】とかのコマンドを心構えって形で落とし込んだりしてるのは新鮮だったな、主人公以外のキャラクターはNPCだからその心構えがしっかりしてて戦闘中行動に迷いがないけど主人公はそれがないから優柔不断なダメな奴に見えるって言うのも面白かった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/28(木) 10:58:06 ID:hBtl4OkE▼このコメントに返信
    シダル 信念の勇者と親愛なる偏奇な仲間達 完結済み

    孤独だった狩人が一癖あるけど信頼できる仲間たちと出会って魔王を倒す旅に出かける話
    プロローグの一話目はコメディ調だけど本編はしっかり目のファンタジーだった
    世界観はまぁまぁちゃんとしてて面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/28(木) 22:55:29 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    お勧め内政、領地経営もの
    魔帝戦記
    転生令嬢と数奇な人生を
    七つの鍵の物語【悪徳貴族】~ぼっちな僕の異世界領地改革~
    最強の生産系スキルで商売と領地運営しよう
    貧乏貴族の転生・成り上がり
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/29(金) 19:47:49 ID:-▼このコメントに返信
    こういうの読みたいって紹介してもらいたい時もここに書き込んでいいの?ワイも便乗して……ダメだったらごめんなさい。
    生産・開発系のパートが面白い作品あったら是非教えて下さい!
    例えると『本好き』『ネガティブ錬金術師』『ヴィルミーナ』とか、ムーンのBL挙げて申し訳無いけど『それはとても美味しそうな』『悪役のご令息』とか、この辺の作品の生産パートがすごく好きで、ガチの生産モノじゃなくても物語パートと生産パートが両立してるような作品をご存知の方、宜しければお願いしますm(_ _)m


    名前:名無しのスコッパー:2022/04/29(金) 21:16:57 ID:klq26XPE▼このコメントに返信
    ※139
    電気と魔法 −電気工事士の異世界サバイバル−
    腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい - World of Sandbox -
    ひねくれ領主の幸福譚 性格が悪くても辺境開拓できますうぅ!
    異世界チート知識で領地経営しましょう
    加賀100万石に仕える事になった

    あたりをオススメしてみる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/29(金) 21:46:53 ID:-▼このコメントに返信
    「ライブ・オブ・アイドル」
    主人公がスカウトで、アイドルをプロデュースする話
    恋愛とかはなく、本格的なスポ根?みたいな感じ
    キャラが魅力的で、文章から熱量を感じさせる 
    読みごたえ抜群な作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/29(金) 23:05:03 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    アイドルものと聞いて、デブオタと追慕という名の歌姫を思い出した。
    もう完結してから6年になるのか。懐かしい。

    全然知らなかったけど、この作者、最近短編とかちょくちょく上げてたのな。読んでみるかな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/30(土) 00:43:30 ID:i90CrZm6▼このコメントに返信
    フィニィの魔法の国
    逃げ出した奴隷の女の子が魔女に助けられ楽しく暮らしましたとさ…なダークメルヘン風ファンタジー
    3回泣いた
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/30(土) 08:43:24 ID:-▼このコメントに返信
    ※140
    ピャー!こんなにたくさん紹介頂いてありがとうございます!
    初めて目にするタイトルもある〜!さっそくブクマしました。連休のお供にさせて頂きます。本当にありがとう!
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/30(土) 16:36:20 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    泡沫に神は微睡む

    愛憎哀の感情表現が凄く上手、ちょっと泣いたわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/30(土) 21:16:50 ID:-▼このコメントに返信
    オルクセン王国史 ~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~

    異世界チート知識で領地経営しましょう

    追放されたスライム召喚士が領地開拓をやり込んだら、一国の統治者に成り上がった件

    異世界転生軍師戦記 ~脳筋女将軍の知恵袋として乱世を生きる~

    ナイチンゲールは夜明けを歌う~疫病と魔物に苦しむ辺境の侯爵令嬢に転生したので、家族と領地を再生します~

    最近読んだものでオススメしたいもの
    ちなみにダントツで良かったのは異世界転生軍師戦記
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/01(日) 00:58:22 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    異世界転生したのでパンデミックしてみようかと思います。 ~宿主の王女をこの国の王にしようと思います~

    完結した、もうそれだけでお勧めできる
    主人公はそこそこ献身的に王女様をサポートするんだけど、細菌だから気づかれないし評価もされない 当たり前だけど
    こっそり推し活してる感があったわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/01(日) 15:18:58 ID:m4YO5fiU▼このコメントに返信
    ・新たな人生で死を願うのは間違っているだろうか

    自殺したくても不死の加護のせいでしねない主人公が加護を何とかする方法を探してお人好しのヒロインと旅をする話
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/02(月) 01:52:58 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※147
    王女のアリスがいいキャラしてるから、普通に面白い。
    『だって、中身張飛だぜ?』
    って、主人公が端的にキャラを言い表してて笑った。
    張飛っていうには、賢いし銭ゲバだけど、行動がね・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/02(月) 16:27:15 ID:-▼このコメントに返信
    氷竜の娘

    異世界サンドイッチ問題で思い出した作品だが、この世界に馬は居ない。
    ある程度この世界独自の名称が与えられていて、独特な世界観を醸し出している。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/02(月) 18:41:41 ID:-▼このコメントに返信
    平穏だった故郷の島を蹂躪された最強の亜人の血を引く少年と、貴族を追放された少女の全てを取り戻す為の冒険譚 〜銀狼と闇の魔女〜
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/03(火) 04:16:04 ID:-▼このコメントに返信
    VRMMOだとおもったら実は異世界でした
    異世界にVRMMOキャラで転移·転生
    そういうのを探しています。

    最近読んだのは
     神に勝手にキャラ設定されそうになって、タブレットのようなものをぶんどり自分好みのキャラで異世界に転移·転生(主人公この時点でVRMMOだと勘違い)する
    「勘違いから始まる吸血姫と聖騎士の珍道中」
    まだ三話ほどしか読んでいないが、面白そう

     VRMMOだと思ったらガチの異世界だと途中で気付くいて、配下を増やしていくやつ(転生者もいる模様)
    錬金術師ユキの攻略
    1000話以上読んだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/03(火) 08:32:04 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    探してますじゃないよそういう場所じゃないんだから
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/03(火) 14:19:02 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    お題目がおすすめ版なら別にええやろ
    まあ、VRMMO系で実は異世界で面白い作品とか範囲狭そうだが
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/03(火) 15:42:11 ID:xN7Za8Hk▼このコメントに返信
    ※153
    心の狭い人間なんだねw
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/03(火) 16:54:18 ID:mhSIlfh.▼このコメントに返信
    ※152
    そういうのが好きならやる夫スレの
    【あんこ】冴えない僕がVRMMOのキャラに憑依転移して無双する話
    かな。主人公を許容できるかどうかで面白さが変わってくると思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/03(火) 20:41:49 ID:fgixiNTc▼このコメントに返信
    最近スコップしたやつ。 まだ話が動いていないやつもあるけど 

    ・僕の麗しき箱庭 
    領主に家の模型を渡すと空から完成済みの家が設置される謎世界で、貧民に転生した元日本人の少年が木工職人になる話。

    ・聖女とは仮の姿ッ 
    聖女の加護より邪竜の頭蓋をも打ち砕く膂力を望んだ、力こそパワーな聖女もの 

    ・豊穣神イナリの受難 
    自分が祀られた神社を失った豊穣神(のじゃロリ稲荷)が異世界の神に勧誘され、異世界でドタバタする 

    ・箱持ちの大魔法使い ~箱の中身はかつての魔王~ 
    箱入り魔族に魔法を教わる少女の話。 いまのところほのぼのだけど、後半はダークらしい 

    ・天才魔術師を弟に持つと人生はこうなる 
    希少な加護を授かった弟の従者として村を出る狩人の兄。 なかよし兄弟

    名前:名無しのスコッパー:2022/05/04(水) 04:23:08 ID:-▼このコメントに返信
    ナイススコップ!
    紹介された中では箱持ちの奴がとくに面白かった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/04(水) 19:17:15 ID:-▼このコメントに返信
    箱持ち面白いわ
    他だとちょっとスローペースだけど箱庭も良かった
    紹介ありがとう!
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/04(水) 21:33:05 ID:-▼このコメントに返信
    天才魔術師~良かった
    弟の兄への思いが強いのが気になったくらい
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/05(木) 09:37:22 ID:-▼このコメントに返信
    『Blessed Sanctuary ──異界の守護神──』
    現実では寝たきりの主人公が仮想現実を突き進む
    よくあるVRMMOモノかと思いきや、フルダイブ自体への疑問と謎をテーマにした作品
    基本ソロ、スキル制でチートらしいチートはないけど主人公の人間性というか脳?思考?がチート
    更新中、熱い展開に燃える

    『白銀の国 ―極北のクヌート―』
    記憶を失った少年兵が恩人の遺言を果たすため呪われた少女と旅をする
    胸を抉るようなシーンと描写が沢山あって、それだけにラスト周辺の描写や登場人物たちの言葉などが刺さって感動が押し寄せてくる
    完結済、人間の心理描写が上手い
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/05(木) 11:12:54 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    シダル 信念の勇者と親愛なる偏奇な仲間達
    これ読んでみたけどプロローグ読まないほうがいいかも
    プロローグ読んだら先読む気なくなったわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/05(木) 12:35:22 ID:n1u30Iq2▼このコメントに返信
    歴史改変戦記 「信長、中国を攻めるってよ」

    タイムマシンによる時間航行が実現した近未来、大国の首脳陣は自国に都合の良い歴史を作り出すことに熱中し始める。ヨーロッパではローマ滅亡の阻止、東アジアでは信長を中華帝国皇帝にしようという試みが実行される。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/05(木) 17:22:19 ID:-▼このコメントに返信
    ※11
    個人的にナイスだこれ
    てか紹介うまいね
    白銀の国は完結までダッシュで読めた
    う〜ん展開もあるけど楽しめた
    Blessed Sanctuaryはまだ最新話追いつけてないけど期待値大な感じする
    最後までソロでいってくれるのかな?分からんがソロ貫くなら個人的に最高な作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/05(木) 18:28:42 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    ホラ吹きと仇名された男は、迷宮街で半引退生活を送る(中文字)
    剣の腕を磨くことが目的な迷宮探索者が、行き詰った事で周囲にも目を向け始めて…と言った話。
    チート等は無しの正統派なファンタジー、14万字程度の中編で完結済。書籍化の話が進んでるとのこと。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/06(金) 00:10:45 ID:Q7XqT1zA▼このコメントに返信
    悪役《ぼくら》もみんな生きている『演出で勇者に真っ二つにされて死ぬ予定だった男が神様《ニート》に預言書《アニメ》を見せられた結果、闇堕ち予定の女騎士と仲良くなった』


    いわゆる未来改変ものそのきっかけを作ったのがクズニートの気まぐれから始まるのが面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/06(金) 00:12:12 ID:Q7XqT1zA▼このコメントに返信
    悪役《ぼくら》もみんな生きている『演出で勇者に真っ二つにされて死ぬ予定だった男が神様《ニート》に預言書《アニメ》を見せられた結果、闇堕ち予定の女騎士と仲良くなった』


    いわゆる未来改変ものそのきっかけを作ったのがクズニートの気まぐれから始まるのが面白い
    勇者にケガレを、伝説を無きものに
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/06(金) 01:49:01 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※145
    若干、敷居が高いけど、慣れると面白くなるタイプ。
    架空日本で平安時代の雰囲気が残ったまま、明治時代になった和風ファンタジーみたいな?
    主人公の追放を丁寧にやるから、そこで離れる人も多いかもね。
    戦闘が鬼滅の影響受けてんなーって感じた。
    今は某一神教(をモチーフにした宗教)と対立する流れだけど、その影でCの邪神もおるんかい!ってビックリした。
    まぁ、あいつらならどこにいてもおかしくないけども。
    世界観とプロットをきっちり考えてから書いてる良作だと思うよ。
    名前:名無しの権化:2022/05/06(金) 07:55:54 ID:3w3jOFWU▼このコメントに返信
    ※165
    面白い
    この作者さん、魅力はあるけど長編化すると自分で設定のバランスをおかしくしちゃうとこがある印象だったけど、このくらいの長さだと驚くほど完成度が高いね。良作が読めてよかった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/06(金) 10:13:55 ID:LH/Ms3DQ▼このコメントに返信
    ※128
    主人公は格段に強いわけではないけど、パーティメンバーをちょっとだけ強化することができて、だけどそれを公言すると異端扱いされかねない、って当たりがかなり好み

    主人公だけでいいじゃん、というのはちょっと、というほうなんで

    というか主人公ソロ特化してしまっているから、戦闘じゃ一番地味だな
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/07(土) 00:03:59 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※157
    天才魔術師が良かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/07(土) 21:10:53 ID:nBkvOD1k▼このコメントに返信
    罔象の杜

    お固いタイトルに反して俺Tueeハーレム物
    独自の世界観で文章も難しい漢字多めだけど面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/08(日) 17:02:52 ID:-▼このコメントに返信
    理不尽に追放されたギルド最強の少年は騎士団で無双し、英雄になる。
    変なタイトルだけど、戦闘シーンとかがサクサク読める気がする。ストーリーも悪くはない。ポテチ感覚で読むと良いかも
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/08(日) 20:53:18 ID:-▼このコメントに返信
    罔象の杜

    東洋魔術系で最高峰の面白さ
    完結まで書き終わっていてあと数話
    まじで埋もれている名作で
    なぜもっと早く見つけられなかったのか悔やまれる
    作者が哀れすぎるので是非、星もつけ忘れずに

    名前:名無しのスコッパー:2022/05/08(日) 23:50:59 ID:-▼このコメントに返信
    エイリアン使いの異世界探索侵略譚

    ダンジョンマスターもの
    長らく再構築作業で休載してたエイリアン迷宮の新版
    細かな動植物にまで練られた世界観と設定、キレた戦闘描写が魅力
    ほぼ毎日更新なので日々の楽しみになってる
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/09(月) 21:32:13 ID:vyh5Tu9U▼このコメントに返信
    ※128 ※136
    NPCたちは戦闘時のコマンドが事前に設定されているから、自由に行動できる主人公が逆に怪しく見られるというのはうまいよね

    話も安直にハーレム路線いくのかと思ったらそうでもなさそうで、どうなっていくのか興味ある
    主人公は他人の不要コマンドを消せるけど積極的に使わない方向みたいだし
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/10(火) 08:39:16 ID:Pg6Ch65A▼このコメントに返信
    罔象の杜面白いね
    思ったよりお堅い話じゃなくてコメディ部分もあるしバトルのハッタリ感も良い
    ヒロインも個性あるし可愛い

    ただ後半メインになる政治、戦記、戦争部分は正直あんまおもんない
    旅して観光和風森バトルしてたときが一番面白かった

    それでも全体的にはよくできてる方だし良い作品だね
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/10(火) 13:26:53 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    お…罔象
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/10(火) 16:50:55 ID:yOgbDc4w▼このコメントに返信
    ・乙女ゲー世界にTS転生……は?喜ぶとでも思ったのかよ、生憎だったな!おれは乙女ゲーアンチとしてネット界隈じゃ有(ry

    声豚の男性乙女ゲープレイヤー(推しの女性声優の為に乙女ゲーやってた)が乙女ゲー世界にTS転生してゆる百合する話
    主人公じゃなくてヒロインがチート(セーブ&ロード)持ちでループ物の側面あり
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/10(火) 19:06:05 ID:WYNpy7V.▼このコメントに返信
    心臓は未だかえらず

    ヒロインと主人公の関係性というか距離感が絶妙な作品
    全体的に勢いがあって最後までスラスラ読めた
    設定もかなり凝っているしラブコメとしても王道ファンタジーとしても楽しめると思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/10(火) 20:07:48 ID:-▼このコメントに返信
    ※157
    天才魔術師のほうはランキングに入ったみたいだな
    箱持ちの大魔法使いもそれと同じぐらい面白かったわ
    ナイススコップ!
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/10(火) 20:20:55 ID:-▼このコメントに返信
    ロボットアニメの艦長キャラに転生したが、このままでは謀殺されてしまいます

    ロボ物読みたいな〜と思って掘ってたら見つけたけど中々面白かったから紹介。内容は色々混ざったガンダムで主人公機がイデオンみたいな感じ(別に鬱ストーリーではない)
    ただ物語終盤のかなり良いところで更新止まってるのでそこは注意。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/12(木) 13:17:52 ID:Pg6Ch65A▼このコメントに返信
    ※175
    読んでみたけど俺が考えた設定全部見てくれって感じで
    話が大して進まないのにひたすら長い考察パートが続いて
    その上他キャラの視点もそこそこ入ってくるのが俺にはキツかったわ
    タグに超長編ってあるあたりテンポ感とか一切考えてなさそう

    まぁでも世界観ひたすら掘り下げて細かいとこまで固めてくのが好きなやつには合うんじゃねえかな
    地図以外にもスキルツリーやらエイリアン進化ルートの図まで画像で用意するあたり
    作者の作品愛みたいなのはめっちゃ感じるし
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/13(金) 22:18:01 ID:klq26XPE▼このコメントに返信
    異界巡りのさがしもの
    フィニィの魔法の国

    みたいな童話とかメルヘンぽい独特な雰囲気の作品無いかな?
    上の二つは多分このスレで紹介されなければ多分出会えなかったわ…






    名前:名無しのスコッパー:2022/05/14(土) 13:06:13 ID:s9LnZsZA▼このコメントに返信
    ※184
    ・バザウ、君は賢すぎる
    筋肉質なゴブリンが主人公でも問題なければ
    挿絵も豊富でだいぶメルヘンだと思います。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/14(土) 13:40:21 ID:3w3jOFWU▼このコメントに返信
    ※174
    面白かった、まったく知らなかったよ
    外連味もある戦闘描写も巧み
    まあ。中盤以降はテンポが悪くなった感はあるけど久々のスコップ作品だな
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/14(土) 16:45:55 ID:z7Xcv.4o▼このコメントに返信
    ※165
    中文字さんの作品はミリモス・サーガ以外は好きなので新作に取り掛かってくれて良かった。
    更なる新作も始まったようだし期待。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/14(土) 20:37:16 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    罔象の杜
    気になって読んだら見覚えあるなと考えたらラピスの心臓に似てたわ
    傑作!て感じじゃないけど面白い

    名前:名無しのスコッパー:2022/05/15(日) 22:26:48 ID:3CWxtMyM▼このコメントに返信
    厚かましくも自薦ですが「銀色の魔法はやさしい世界でできている」という作品をなろうで書いてます
    主人公の魔女が成長していく?物語です
    興味があればお願いします
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/16(月) 00:16:50 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    罔象の杜
    あっという間になろうテンプレに陥るから最初だけやねラピスの心臓風は
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/16(月) 18:27:47 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    聖戦士伝〜The Lord Soldier〜 pixiv
    ダンバイン好きかファンタジーロボ好きは読んでみてくれくそビビった
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/17(火) 02:40:02 ID:AfJYb782▼このコメントに返信
    神殺しの獣

    異世界に無理矢理転移させられた優しいというか甘い主人公が、優しさだけではどうしようもない残酷な現実を突きつけられて精神実力共に少しずつ成長していく作品
    主人公の性格的に人を選ぶと思うけど文章も設定もブクマ2桁なのは惜しいと思うくらいには良かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/17(火) 18:02:07 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    まだ序章だけど神殺しはなかなか
    お上が不穏なのがスパイスでいい
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/17(火) 19:01:41 ID:6dpF1YoA▼このコメントに返信
    天翔ける飛竜機

    ドラゴンとプロペラ機が戦う第一次世界大戦後の物語、ロマンチックだけれどちょっと物悲しい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/20(金) 13:17:48 ID:g8CnJhOA▼このコメントに返信
    神殺しの獣、半分くらい読んだけど、いいね。あらすじから勝手にダークな物語を想像してたけど、そんなこと無く主人公も周りの人もいい人だらけなのが逆に新鮮に感じた。
    ただ主人公が余りにもいい人過ぎて、いつか酷い目にあって闇堕ちするんじゃないかとハラハラするw
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/20(金) 20:49:05 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    サイバーパンク作品を二つ。

    剣客ウルフ(ポチ吉)
    「Doggy House Hound」作者の新作、「シャドウラン」的な世界で生きるストリートチルドレンが主人公の武侠物。

    サイバーパンク都市のイタマエが破門される話(サーモン小説)
    ほぼタイトル通りな短編。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/20(金) 23:59:00 ID:5iBhvaBM▼このコメントに返信
    >>196
    よかった
    ナイスコ
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/21(土) 22:54:37 ID:HdXTMQ3I▼このコメントに返信
    まだ半分位(600話弱)しか読んでいないけど

    「秘密だらけの僕のお嫁さんは、大陸屈指の実力を誇るドラゴンスレイヤーです」

    転生主人公とヒロインが互いにイチャコラしながら国内外の敵と戦うファンタジー系の話。同作者の過去作品は完結済み。

    主人公や周辺人物もそこそこ強いけど「あくまで(主人公と一緒に戦う)ヒロインが最強」というスタンスなのと、なろう特有の「SSSランク」「魔力○○億/兆」「ステータス」とかの謎単位や個人的に冷める要素、文章の破綻が少なくて安定してる。
    若干のネタバレでヒロインの特性上中盤から朝チュン描写的なのがかなり増えるけど、そこさえ気にしなければ最近では珍しい「ちゃんと読める転生系長編ファンタジー作品」だと思います。
    話数が多い割に1話あたりの文字数もそこそこあるから読みごたえがあるのも個人的にはプラス。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/22(日) 04:29:21 ID:-▼このコメントに返信
    自分のオススメです

    「転生したSFディストピアもので俺にはヤンデレな女性たちの扱い方がわからなかった」
    ヤンデレハーレムもの
    SF設定に物理法則とか交えてるのが刺さる人には刺さる作品
    言い回しが独特なのも人を選ぶかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/22(日) 12:01:16 ID:aYDccP8M▼このコメントに返信
    ※199
    ハーメルンの和風ファンタジー鬱エロゲーからこういう性癖をごった煮したような愛の重いヒロインが出てくる作品増えたな、好きだからドンドン増えてほしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/22(日) 14:30:58 ID:.L9CjpiI▼このコメントに返信
    「清純派でいることに疲れたので、これからはビッチで通そうと思います」

    ユニコーンには非推奨なビッチによる成り上がり?物語
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/25(水) 08:39:14 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    ※166
    序盤は面白かったんだけど主人公が成長してからは普通のなろう小説風味になっちゃったのが残念
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/25(水) 20:45:05 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    ノクターンからだけど

    昭和38年~令和最新型のアラフォーが混迷の昭和にタイムスリップしたら~(朝倉一二三)
    「アラフォー男の異世界通販生活」作者の新作、タイトル通り昭和38年にタイムスリップしたオッサンがどう生き延びていくか…と言う話。今のところエロはないけど(作者曰くエロはあまりないとのこと)、あまり見ない昭和中期を舞台にしての描写やチートの無い主人公のバイタリティなどが面白く、普通に投稿されてても違和感ないと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/28(土) 04:11:19 ID:nLJlCDjw▼このコメントに返信
    最近読んだ女主人公モノの中でオススメ
    ・禍つ黒鉄の機式魔女
     前スレ914.の紹介通りでバトルシーンと百合が良い。

    ・魔王軍の吸血鬼
     主人公が転生前から猟奇的なのが刺さった。

    ・魔王様は学校にいきたい!
     テンポ良く気軽に読めるコメディ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/28(土) 06:10:57 ID:vZbA1Su2▼このコメントに返信
    ※203
    まだ三話しかないけどなかなか良かった。
    時代考証がどうなのかは分からないけど当時の雰囲気が良い感じ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/28(土) 10:07:55 ID:t50BOgd.▼このコメントに返信
    末端将軍の希なる花嫁

    完結済み。
    最悪の暴君が収める王国で、軽んじられる立場の将軍が王の命令で娶ることとなった没落した名家の妻との話。

    文章力も高く安易な異世界転生でも俺TUEEEでもない良質な中編。
    丁度良い長さで満足感も高い。
    久しぶりにランキングで見つけたいい話だった。
    なんか、ハイファンタジーより異世界恋愛カテゴリーのほうに良い異世界作品があるのは最近のなろうだとふつうなのか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/28(土) 14:01:40 ID:O7otVQhU▼このコメントに返信
    ※206
    >ハイファンタジーより異世界恋愛カテゴリーのほうに良い異世界作品があるのは最近のなろうだとふつうなのか?

    あくまで推測の域を出ないが、「恋愛」という登場人物の心情の機微や関係性が変化していく描写を、読者に対して説得力と共感を持たせるように書けなければポイント稼ぐのがまず無理なカテゴリに作品を投下しようと考える作者は必然的に筆力高いのが集まるんちゃうかな。キンキンキンキン!レベルの戦闘描写や、およそ人間に達してないような水準の馬鹿を敵方に用意してザマァさせておけば済む界隈の作者と違って
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/28(土) 16:36:07 ID:WrrmGEN2▼このコメントに返信
    小説家になろう限定の話ですが
    異世界ファンタジーとして作品を掲載した場合、サイト側から隔離されてしまう。読者の目に付く機会を一部奪われている状態です
    現在は恋愛カテゴリが隆盛となっており、更に「異世界恋愛」というジャンルがあること
    ファンタジー作品でも恋愛要素を盛り込むことで、隔離されずに済む異世界恋愛ジャンルを選択できます
    そこを狙う作者が増えていることも一因かと
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/28(土) 17:56:25 ID:qKuIJ8qA▼このコメントに返信
    異世界恋愛隔離してくれ
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/28(土) 18:36:27 ID:C3.oH/vs▼このコメントに返信
    国守の愛 
    元おにゃんこの国生さゆり(國生さゆり)がなろうで書いてる小説
    ぶっちゃけ「どうせ甘い恋愛かドロドロの恋愛ものだろ」という予想を見事に裏切って
    え?こんなにがっつり書いてるの?っていうくらいアクション・サスペンス作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/28(土) 21:13:00 ID:-▼このコメントに返信
    ネタかと思ったのにホンマに国生さゆりが書いててたまげた
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/29(日) 01:26:30 ID:-▼このコメントに返信
    評判最悪男、魔女になる

    内容はよくある現代にダンジョンはありまーす!系。
    タイトル通り主人公はクズだが愛すべきバカでもあり不快感も無く楽しめた。
    クズ主人公好きにはオススメしたい作品。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/29(日) 17:19:34 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    カテゴリ訳を隔離って凄い言い方だな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/29(日) 23:23:30 ID:B1cgpYHY▼このコメントに返信
    ワールドエンド・スターマイン -地球最後の日-

    雰囲気がいい

    隕石が落ちてきて終わる世界の話
    だけどパニック映画みたいなのじゃなくて、
    めちゃくちゃ静かな作品

    ラストがちょっと意外だったけどよかった
    名前:-:2022/05/30(月) 03:51:03 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/30(月) 05:52:11 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    我ら救世傭兵団!

    近代社会風異世界のギャグ風味ミリタリーアクションだかスパイアクションだかみたいな作品
    序盤ちょっと飛ばしすぎてて状況が把握しにくかったり一話が短くてぶつ切りだったりするが雑というわけでもなく
    展開やキャラ配置が考えられててキレがあって面白い
    まだ本題に入ったくらいの進行度だけど更新早そうだし期待
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/31(火) 21:14:08 ID:GtlRsSyo▼このコメントに返信
    ハイファンが追放系流行りまくってあの体たらくなのに隔離してくれとか、この手合いは一生学ばないんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/31(火) 21:48:43 ID:zWIAheHo▼このコメントに返信
    ※208 
    >異世界ファンタジーとして作品を掲載した場合、サイト側から隔離されてしまう。 
    これ初耳なんだけど、どのように隔離されてしまうの? 

    名前:陬∝愛縺励※逶」逹」繧ウ繝シ繝√°繧蛾≡繧呈ュサ莠。繧翫→繧撃:2022/06/01(水) 01:38:31 ID:-▼このコメントに返信
    驥守帥驛ィ縺ョ逶」逹」繧ウ繝シ繝√?驛ィ蜩。縲?縲?鄂ー襍ー豁サ莠。莠倶サカ縺ョ莠亥相縺励※縺ェ繧阪≧蟆剰ェャ
    繧ソ繧、繝医Ν蠢倥l縺溘¢縺ゥ縺ゅl縺ッ螳」莨昴☆繧九∋縺阪↑縺?h縺?□縺、縺氈
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/01(水) 07:53:42 ID:N.2v3/zY▼このコメントに返信
    ※219
    気持ちはわかるけど、それは流石に言い過ぎだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 22:05:52 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    岩壁のルォ

    この作者さんの作品はどれも好き
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 23:59:07 ID:Y0.2T/PA▼このコメントに返信
    雰囲気暗めだけど少年漫画みたいな熱い展開が多かったファンタジーを2つ紹介

    ・辺獄の黒騎士
    騎士団から罪人として追放された主人公と国を占領されて逃亡中の王女が手を組んで強大な国家や教会と対峙していく作品
    奇跡も魔法も近代兵器もあるカオスな世界観が良かった

    ・不死殺しのイドラ
    ハズレだと思われていたギフトと外の世界の可能性を教えてくれた旅人の言葉に従って村を出た主人公が「雲の上」を目指す作品
    章とか各話のタイトルが中々秀逸だと思った
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 09:12:44 ID:Sgvx1q0E▼このコメントに返信
    ※221
    ダンジョンシェルパもエタらせたから完結させる気有るのか不安になる
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 12:16:31 ID:E6kBkVdo▼このコメントに返信
    ・冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。
    転生・チートなしの割と泥臭い感じのファンタジーものでよかったです。
    子供ががんばったり苦しんだり死にかけたりする話が好きなのでめちゃくちゃ楽しめました。

    こういう作品稀だから推していきたい
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 16:13:23 ID:Aq2erD8A▼このコメントに返信
    ※223
    わかるわ。あの作者に関しては「完結したら教えて」くらいの接し方がベスト
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/04(土) 09:08:17 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※221
    おもしれえけど完結したら公開してくれと言いたくなる気持ちもある。
    改定しすぎだべ。初期公開と別物じゃんよ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 19:48:06 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    守護霊(?)は鎌倉武士(ほうこうおんち)

    先祖でもある鎌倉武士の霊に守護霊として取りつかれた大学生が主人公、他の霊の首を刈りまくり
    生者でも物理的にぶん殴ってくるような霊との日常を描いたホラーコメディがジャンルになるのかな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 10:03:53 ID:D8TafZTs▼このコメントに返信
    ・悪童ピアニストと内気な剣道女子のための叙情的組曲

    超絶的技巧を持つ天才ピアニストの少年と、
    大きな身体に内なる闘志を秘めた内気な少女の話。

    主人公であるピアニストの少年はその才能ゆえに親に売られ
    ただひたすら金儲けに利用され続ける悲惨な幼少期を過ごしてた。
    そんな彼を囲う事務所の社長が主人公に足りないものを埋めるべく
    日本の高校へ編入させる。

    そこで出会った大柄な剣道少女に自分と同じような激しい闘争心を
    垣間見た主人公は、今まで直視しようとしなかった人の心と向き合い、
    少しずつ成長していく。

    ピアニストの主人公と剣道にうちこむヒロインの視点が交互に入れ替わりながら、
    実に繊細で機微に富んだ感情表現豊かな文章で、キャラの心情も音楽表現も
    群を抜いてハイレベル。

    流行からは外れているとはいえ、ここまでの名作がブクマ3ケタとか有り得ない。
    主人公とそのマネージャーの暴言での殴り合いは好みこそ分かれるだろうが
    声に出して読みたいぐらい秀逸。またこのマネージャーも良いのよ……。

    未読の方は是非読んで欲しい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 18:29:23 ID:VRyzvt9Q▼このコメントに返信
    ※228
    これ最後まで読んだけど構成力ヤバい

    男女交互視点で1章9話だから、章ごとに主人公が入れ替わるとか、
    音楽の楽想指示風の章タイトルが「秩序を破って」ってなった章だけ視点が入り乱れて、
    次の章からまた整然と交互視点でラストまでいくとか、文章も上手いんだけど、構成がちょっと変態じみてる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 20:46:14 ID:ugSdbRLY▼このコメントに返信
    何がとは言わないけど文章のクセが強すぎてバレバレ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 21:21:30 ID:nvD1k3tc▼このコメントに返信
    ※230
    うわ、これ作者さんに迷惑かけたら悪いから言うけど、作者の感想返信から引っ張ってる。
    めっちゃ熱心なファンに丁寧に返信書いてて、感想欄も地味に面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 22:31:37 ID:9L.cY0cg▼このコメントに返信
    スコ速で信用できる文体鑑定なんか一度も見たことないし
    気にする価値ないと思うよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 22:57:47 ID:vDULtJYY▼このコメントに返信
    ※228
    まだ途中だけど面白いなこれ!!
    知らなかったわありがとう!!
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/07(火) 10:36:11 ID:nMR8MhGM▼このコメントに返信
    『Doubt common sense ~名選手が必ずしも名監督とは限らない~』
    高校サッカーが舞台のスポーツモノ
    主人公は新任の教師で高校サッカー部の監督に就任する。
    彼には選手時代に特にこれといった実績が全く無いんだけど、
    「上手い選手が人を上手くできるとは限らない」という信条のもと、
    「考えるサッカー」を提唱して選手たちのレベルアップを図っていく。
    マンガでいうジャイキリに近いと思う(もう覚えてないけど)。

    文体とか細かい部分は正直いうと粗いところはあるんだけど、
    描きたいことが明確になっているし、端的な分むしろ分かり易く感じる。
    話的にはまだ序盤だけど今後の盛り上がりに期待している。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/08(水) 14:30:23 ID:-▼このコメントに返信
    『銀の風、竜の瞳。』(カクヨム)

    重厚なファンタジー
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/09(木) 08:12:24 ID:ZTTQOs5I▼このコメントに返信
    ドラゴン《異世界03》ゲートで受付嬢始めました。

    ローファンタジー、女主人公、恋愛有
    だいぶ前に3~5話くらいでエタってたような気がしたけど、気付いたら完結してたから読んで見た!
    1章~2章は面白かった、3章はちょっと惜しい感じがする
    でも全体通しては面白かったし、主人公の恋愛に関しても納得できた
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/09(木) 23:08:36 ID:nBlpUge.▼このコメントに返信
    ※228
    ド偏見だけど「海のシンバル」好きそう
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/10(金) 09:33:41 ID:c/7NkI2A▼このコメントに返信
    ※228
    通勤中に読んだけどこりゃ面白い
    クラシックなんて一切興味なかったけど思わず登場する楽曲調べて聞いた
    音楽ものはいくつか読んだがこれは良い
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/11(土) 20:06:22 ID:eGRzmqRk▼このコメントに返信
    ※214
    タイトルコピペして検索しても出てこないんだわ。あらすじで興味あるからどうすれば作品に辿り着けるのか教えてくれない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/11(土) 20:07:58 ID:eGRzmqRk▼このコメントに返信
    ※214
    出てきました。お騒がせしました。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/12(日) 10:22:26 ID:DAHDE94o▼このコメントに返信
    九十九の黎明 -地図描く少女と禁じられた知識-

    主人公が、3年前に自分を置いて旅に出た師と
    師から受け継いだ知識の謎を追い求めて旅をする話
    全般にあっさり風味で中途半端に感じるところもあるけど楽しめた
    完結済み・恋愛要素無し

    名前:名無しのスコッパー:2022/06/12(日) 15:25:40 ID:CjlWd7YA▼このコメントに返信
    記事とはあんまり関係無いかもしれんが歴史物とも言えなくも無いので紹介したくなった、
    水野良とあかほりさとるの対談記事を白鳥士郎が書いた物、ラノベ黎明期前から2人のスタンスの違い、
    実は仲が良い事、作家の交流、角川のお家騒動、現在の仕事、なろう系に対するスタンス、エルフの乳
    等々ジャンルを作った作家の話は面白かった。


    ttps://originalnews.nico/371259
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/12(日) 20:45:01 ID:8G22hESc▼このコメントに返信
    ・病院の僧侶(プリースト) と家賃という悪夢にしばられた医者

    コメディよりの異世界医療もの
    周囲の人物や患者の話が主になっていて
    異世界居酒屋や異世界食堂に近い感じ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/13(月) 21:30:37 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    新たにお勧めスぺオペのお題があったので気になったんだが。
    スぺオペ以外のSFってあるんか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/13(月) 21:34:36 ID:XcyhX9Lg▼このコメントに返信
    ※244
    ドラえもん
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/13(月) 22:06:34 ID:bxvF113M▼このコメントに返信
    シュタゲみたいな時間SFとか……舞台に宇宙を含まないロボット/アンドロイド/AIものとか……
    攻殻機動隊みたいなサイバーパンクとか、スチームパンクやらバイオパンクやらの派生種もある
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 00:57:00 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    深層世界のルールブック ~現実でTRPGは無理げーでは?

    現実に近い近未来のSF、脳機能の拡張でサイキックじみた能力を使う。
    予言の経済学の人の新作で相変わらずギミックの設定に凝ってるやつ。
    導入の二章で更新未定になってしまったがそこまででも濃い内容してる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 03:22:02 ID:bOKIdg8A▼このコメントに返信
    ※244
    日本沈没とか渚にて、霊長類南へ…

    1984年とか
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 09:57:08 ID:93VskEUY▼このコメントに返信
    ※228
    試し読みのつもりがどっぷりハマった
    最近読んだ中では一番かもしれない
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 11:57:55 ID:-▼このコメントに返信
    クズ野郎異世界紀行

    自動人形ヒロインと、旅先で巻き起こす巻き込まれる事件を解決?して旅する話。間違ってはいない
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 19:45:25 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※244
    スぺオペじゃないSFって火星の人とかのこと?山ほどあるやろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 19:50:43 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    >>245,246,248,251
    すまん、なろうでってことだった。
    247はブクマしてみた。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 20:50:01 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    火星の人と言えば、漂流もの、サバイバルもののオススメとか一度聞いてみたい
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 21:22:01 ID:bxvF113M▼このコメントに返信
    web小説でスぺオペ以外のSF、ってことならまずはリビルドワールドとか行ってみては
    書籍・コミカライズも刊行中のポストアポカリプスもの
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/15(水) 06:40:27 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    終末のメスガキ

    ブレードランナーやニンジャスレイヤーのような企業が支配する近未来ディストピア世界の作品
    主人公は荒事を引き受ける便利屋でメスガキはヒロイン
    ハードボイルド調の描写にメスガキを調和させており、会話と心理描写が丁寧
    全体的に暗い話だが文章がすっきりしていて読みやすい
    現在更新中でクライマックスが近そうかなという所
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/15(水) 21:46:31 ID:Q7XqT1zA▼このコメントに返信
    謎の密室で目を覚ましたら、知らない男の声が「さあゲームの始まりだ」とか何とか言っているが、そんなことよりも今すぐトイレに行かないとヤバい。

    作者:やまだのぼる


    一発ネタだけど勢いは好き
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/16(木) 17:48:35 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    >>254,255
    ブクマした。さんくす。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/16(木) 20:39:29 ID:8cYMrPsk▼このコメントに返信
    ※228
    なろうでコレやってブクマ200いったのすごいな
    途中までだけど上手いわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/17(金) 22:42:15 ID:-▼このコメントに返信
    魔術師カイリの星巡り

    とある施設で暮らす少年が魔力汚染を発症し、地球前世を思い出す。現地人が当然と思っている不自然な社会の姿が少しづつ明るみになり、異世界の理を学びながら魔力汚染者として生きていく。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 09:43:07 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    昨日の「世にも奇妙な物語」の「何だかんだ銀座」(村崎羯諦)。なろう発の原作で、メディア化最小ポイント記録更新と話題になってますね。「世にも~」はホントに色んな所からネタ持ってくるな。
    名前:名無しさん:2022/06/19(日) 10:12:11 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※256
    笑った。勢いというかなんというか、笑った。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/20(月) 09:48:52 ID:-▼このコメントに返信
    罔象の杜を紹介してくださった方、ありがとうございます。一話辺りの量も多く、文章もプロ級、成人男性主人公無双で嫁複数で厭味なく拝読できた良作。

    『狼は眠らない』を思い出しました。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/20(月) 13:04:35 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムで 

    お前それ、ジャングルで同じ事言えんの? 

    作者つんくん

    なろうでエタったヤツが、カクヨムで復活。
    前回の話数超えました。

    異世界人外転生モノで、人類に虐げられた魔族の為に
    人間ぶっ殺しゴリラ無双。
    基本、下ネタギャグにサイコパスです。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/21(火) 00:21:04 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムで 

    お前それ、ジャングルで同じ事言えんの? 

    作者つんくん

    なろうでエタったヤツが、カクヨムで復活。
    前回の話数超えました。

    異世界人外転生モノで、人類に虐げられた魔族の為に
    人間ぶっ殺しゴリラ無双。
    基本、下ネタギャグにサイコパスです。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/21(火) 00:58:00 ID:DJEUmGKY▼このコメントに返信
    なんで2回レスしたん…?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/21(火) 01:34:08 ID:bxvF113M▼このコメントに返信
    ブラウザによっては「戻る」の操作で過去の投稿が再ポストされてしまったりする
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/21(火) 08:39:46 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    時間見てみな
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/21(火) 21:38:35 ID:JMe950YI▼このコメントに返信
    投稿押下→ブラウザ終了→(時間経過)→ブラウザ起動
    →設定によって最後の閲覧ページ復元(投稿)では?

    名前:名無しのスコッパー:2022/06/22(水) 11:06:14 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    感想で○○を思い出しました

    って言うのってマナー的にどうなの?パクリとか元ネタありですね!って遠回しに言ってるように聞こえる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/22(水) 15:40:59 ID:3kguhvuk▼このコメントに返信
    ※146
    今更だけど、異世界転生軍師戦記面白かったわ、ありがとう
    他のも読んでみるわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/22(水) 21:13:32 ID:Nj0LOS66▼このコメントに返信
    >>269
    俺は基本的にそういう言外に煽るニュアンス以外の時は使わないな
    あと、「〇〇とか好きなんですか? 自分も好きです!!」とかそういうの
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/22(水) 21:53:03 ID:-▼このコメントに返信
    おすすめする時に別作品挙げるの自分もやっちゃうんだけど、単に自分に語彙力・表現力が足りないから代わりに例を挙げて読んだとき感じる楽しさ面白さがそれと同種って意味で書いてた。作風が似てるとかじゃなく。
    でもこうしてネガティブに受け取る人がいるし、おすすめしたい作品にも例に挙げる作品にも迷惑だから今度から止めとこって思った。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/22(水) 22:31:31 ID:z7Xcv.4o▼このコメントに返信
    ※253
    『有人島物語』
    目が覚めると知らない島で目覚めるというデスゲーム感あふれる導入から始まる人間同士の暴力禁止のサバイバルゲーム。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/23(木) 00:10:02 ID:2y6jvhD6▼このコメントに返信
    レベル1の子連れ剣鬼 ~レベルのある世界で生き抜く剣鬼と忌み子。狙うは大国の大貴族、忌み子の実の父の首~

    異世界子連れ狼
    ただレベル要素は説明不足なのも相まってガチでいらない
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/23(木) 16:45:03 ID:N7EY0A7A▼このコメントに返信
    『私の心はおじさんである』 作者:嶋野夕陽

    おじさんがTSして魔法も物理も強いダークエルフになって異世界を冒険する作品。恋愛・ハーレム要素なし。シリアス寄り。
    主人公は優しいが気が弱い40過ぎの中年なんだけどそういう大人のリアル感はしっかりある、子供っぽくはない。

    この作品の一番のいいところは人物描写の良さ。
    メインキャラもサブキャラも薄っぺらさはなく世界に生きてる実在感があり、色んな人間の人生を読んでる実感がある。
    主人公の人生を読む作品という感じなので物語の起伏は世界を救う系の作品ほどでは無いけど、更新速度がやたら早いのでその辺は気にならないと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/23(木) 18:55:44 ID:-▼このコメントに返信
    ・くたばれスローライフ!

    異世界転生の際、スローライフしたいと願うが生活する中でふと気づくこれ生存サバイバルだと……っ!?
    大森林にせっかく建てた小屋を破壊した主人公はオノボリさんになる!
    目指すは悠々自適な生活。なお、主人公に押し出される形で魔物が押し出される兆候が……
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/23(木) 20:09:57 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ※272
    他の作品を思い出すみたいな感想を見ると、その作品と似たタイプの話を探してた時は普通に読んでみてるなあ
    露骨な煽りでもあるまいし、個人的な好き嫌いをいちいち気にしすぎるもんじゃないと思うぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/23(木) 22:36:38 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    ※227
    面白かった 面白かったけど
    >ジャンル ホラー〔文芸〕
    よく言えたな臆面もなく!!
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 00:06:07 ID:aVgdkJSg▼このコメントに返信
    ※276
    ノリが昭和臭くて受け付けなかった
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 04:02:28 ID:pHgGfgQI▼このコメントに返信
    私の心はおじさんである、いいね
    とくに大した目的もなくフラフラする系の話としては嫌味もなく読めた
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 13:12:24 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    私の心はおじさんであるは仲間の銭ゲバ女がキツい
    個人的に無料でやった事に対してパーティの仕事と主張して相手に礼金を要求し、
    自分は何の手伝いもしてないのに分前だけ取っていくとか寄生虫過ぎる
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 14:10:39 ID:-▼このコメントに返信
    銭ゲバ女は必要だろ
    元おっさんなのにもかかわらず、屋台の果物に金貨一枚とか言われてそれを信じちゃう主人公の代わりに治療の代金を回収してくれる憎まれ役なんだぞ
    銭ゲバ女がいなければ「そっちが勝手に治療してきたんでしょ? 金なんて払わねーよ」と言われ続け、読者にストレスの溜まる展開が続くことになる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 14:16:12 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    それを主人公に教育する役は必要だけど、別に自分が不労所得得る理由にはならんよね?
    あと主人公以外の仲間の鍛冶仕事でも報酬掠め取ってたじゃん
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 14:22:58 ID:-▼このコメントに返信
    あんまコメント欄でレスバするのもどうかと思うからこのコメントで最後にするけど、パーティーで行動中に得た収入は頭割りが基本の世界観なんでしょ。
    口出ししただけで不労所得と言うけど、交渉や資金・装備管理は立派な仕事だよ。
    プロ野球選手の交渉代理人みたいなもん。

    鍛冶仕事に関してはよくわからない。そんなシーンあったっけ……?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 14:50:28 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    鍛冶を只でやりそうな仲間に対して根付しなきゃダメでしょ!と価格提示してたな。
    その報酬をどう分配するかはPTで話して決めることだろとしか・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 15:42:33 ID:J4DivbM.▼このコメントに返信
    人柄に敏感な獣人の仲間が受け入れてる時点で人品は保証されてるようなもんじゃないのかな…
    描写されてない空白の部分に自分のネガティブな妄想を当てはめて勝手にキレてるだけにしか見えない
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/26(日) 01:19:32 ID:0EHksW2Y▼このコメントに返信
    ※228
    この作者、他の作品も上手いな
    書き慣れてる上にネタも面白い
    なのになんで埋もれてるんだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/26(日) 05:22:31 ID:s/hcD/5Y▼このコメントに返信
    くたばれスローライフめちゃめちゃ笑ったw
    昭和臭するかなぁ?ああいうの人を選ぶとは思うけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/26(日) 19:45:56 ID:cdKyETCo▼このコメントに返信
    「2031年:ナカモトサトシ、めざめる」
    発想は面白い。作者の言うように『変な穴』みたい
    でも、ナカモトって誰か特定されたんじゃなかったけ?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/26(日) 21:01:22 ID:GZ.VrGaw▼このコメントに返信
    ※288
    ああいうノリは人を選ぶと思う
    自分は生理的に無理
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/26(日) 21:45:52 ID:-▼このコメントに返信
    くたばれスローライフは冒険者ギルドと奴隷商のところとか最高に面白かったのにお子様たち出てくるようになったら大人しくなっちゃってがっかり
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/27(月) 15:21:59 ID:0Cagpx5U▼このコメントに返信
    ※287
    会話のセリフ回しがめちゃくちゃ上手いんだよな
    加えて構成もよく練られてるからすっと世界に入れる
    なろうで埋もれてるのが勿体ない
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/27(月) 18:10:14 ID:MfctNPkE▼このコメントに返信
    ※292
    同じ作者の陽気な悪党たちの楽しい異世界攻略読んでるけど、登場人物の会話も地の文の表現等も、作者が頭を使って書いてるのが伝わってきて心地よい。ちゃんと小説を読んでる気分になる
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/27(月) 18:58:28 ID:b0LZA6JM▼このコメントに返信
    ※287
    宣伝しないからじゃないかな
    Twitterとか一切しないっぽい
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/27(月) 20:50:45 ID:qDfdtOiE▼このコメントに返信
    ※293
    これの喧嘩屋とポンコツ魔族のやりとり何回読んでも笑う
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/28(火) 07:27:48 ID:OaaZkFnQ▼このコメントに返信
    『多様性があって寛容で平等で理解ある人が暮らす世界で起きた殺人事件』

    有名な人だったら思い付いても書かなそうな話で笑えないジョーク? みたいな短編
    面白かったけどコレを高評価したと思われたくないからブクマしたり評価はしたくないなw
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/28(火) 15:56:57 ID:-▼このコメントに返信
    もう紹介されてるかもしれないけど、カクヨムの「俺だけデイリーミッションがあるダンジョン生活」
    現代ダンジョンもの。ハズレスキル持ちの主人公に、何故だかデイリーミッションが。他の探索者にもデイリーミッションがあると勘違いしつつダンジョン攻略。ミッションの効果でハズレスキルがチートスキルになったり超速でレベルアップしたりしつつダンジョンを駆け抜ける。

    サクサク読めていい。ギャグが多少滑ってる感はあるけど面白い。下ネタとヒロインが登場しない田中のアトリエって感じ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/30(木) 10:04:20 ID:1Nt04ABk▼このコメントに返信
    ※297
    >>ミッションの効果でハズレスキルがチートスキルになったり超速でレベルアップしたりしつつダンジョンを駆け抜ける。
    この説明を見て読む気が一気に無くなった
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/30(木) 11:27:55 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    デイリーミッションはごく普通のなろう系現代ダンジョンものだから好きな奴は好きだろね
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/30(木) 17:26:22 ID:yGPCx6..▼このコメントに返信
    ※276
    数話しか読んでないがコメディ色の強い勘違い系のチートもの?っぽい感じか
    どこかで見たような展開ばかりで魅力を感じない 笑いの要素も微妙だし
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/30(木) 17:39:02 ID:SIkuTmZw▼このコメントに返信
    ※297
    成長して速い展開はいいけど、読んでて飽きるね
    世界観も安っぽい感じで、ゲームの設定ならともかく現実の話としてはかなり雑
    ノルマをこなす作業でレベルアップするだけ、そこに工夫なり主人公だからこその魅力があればいいんだけど力押しでできたばっかりだし

    名前:名無しのスコッパー:2022/06/30(木) 20:38:27 ID:C9dNal1Y▼このコメントに返信
    ※300
    笑いのセンスが会社の40代50代のおっさんそのもの
    それと雑なチートを我慢すれば読めなくは無い
    自分は10話くらいで我慢できなくなった
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/30(木) 22:57:05 ID:1ysID9Ow▼このコメントに返信
    くたばれスローライフ、そんな特におっさんくさいとは感じなかったが
    コメディ意識してる序盤を過ぎたら本当に普通の異世界日常チート物だな
    例のごとく地球の道具で現地の経済とか気軽に破壊してるがこの手のジャンルとしては鼻につく展開もないので好きならばいいんじゃないかという感じだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/01(金) 01:03:42 ID:ASKVV3Vc▼このコメントに返信
    ※294
    何か良い商品作るけど、営業力が低いせいでいまいち知られてない中小企業みたいな印象w
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/01(金) 01:28:13 ID:OvCeiLXI▼このコメントに返信
    ※287
    この作品のレビューみたいなの書いてくれる読者つくなら、
    ランキングとか関係なく創作活動を楽しめそうだなぁ
    いいレビューがついてる作品が羨ましい
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/01(金) 04:41:03 ID:.wkWn3KA▼このコメントに返信
    片田舎のおっさん、剣聖になるってけっこう評価されてるんだな
    主人公に自分の強さの自覚がないのが鼻につく、弟子が若い女ばっかりの違和感で数話で切ったけど、読み直してみようかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/01(金) 09:24:05 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    コミックの方だぞ評価されてるの
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/01(金) 13:49:47 ID:GWMyNl/.▼このコメントに返信
    ※304
    この人は変にハネるよりも知る人ぞ知るみたいなポジションにいて欲しい気もするな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/02(土) 00:16:00 ID:KE5nVs4c▼このコメントに返信
    堕落天使はおとされる

    主人公が色んな意味で危うい作品
    読んでいてでハラハラさせられた
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/02(土) 07:16:35 ID:vZbA1Su2▼このコメントに返信
    ハズレも多いけど漫画の方が面白いパターンもあるね。
    面白くて原作小説読んで見たらいまいちみたいな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/02(土) 16:43:58 ID:aB6uw5y2▼このコメントに返信
    ※308
    気持ちはすごい分かるし、作者本人の希望にもよるんだけど、
    もし「書いてもあまり人気が出ない」っていう理由で
    筆を折られたら冗談じゃないから出来るだけ推しておくぜ
    人気が出て嫌がる人の方がずっと少ないだろうからね
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/04(月) 12:50:21 ID:-▼このコメントに返信
    霊媒師転生~転生先では悪霊ともわりと仲良くやってます~

    1000年前に悪霊つきで転生。2章執筆中で2年たってるがキリのいいところまでは書いてあり面白かったので紹介
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/04(月) 14:24:16 ID:oLHq5vx6▼このコメントに返信
    ・アンダーブルー・クロスロード ~結晶に喰われ果てた世界で、青年は少女と共に世界を駆ける~

    ロボットモノのお約束を沢山詰め込みましたって感じの作品
    世界観自体はかなり独創的だし戦闘シーンも熱くて面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 16:51:00 ID:z1uogJ6Q▼このコメントに返信
    極悪令嬢による容赦なき筋の通し方 ~追放された元最強の老兵は、スキル『魔弾』を引き継いで少女に転生する~

    総合漁ってたら見つけた
    最強系テンプレながらサクサク読める
    更新はやそう
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 17:23:23 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    異世界に来たけど、生活魔法しか使えません - 作者 梨香
    なろう/カクヨム(なろうの方が20話程度先行)

    貧乏貴族令嬢に転生?したショタコン&ブラコン主人公の生活向上奮闘記。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 14:15:41 ID:-▼このコメントに返信
    息子を失った父、異世界で魔物図鑑をコンプリートを目指す
    カクヨム
    スコップしてきたお
    テイマー?魔物使いの話
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 21:40:04 ID:-▼このコメントに返信
    おいでよ!死にゲーの森~異世界転生したら地獄のような死にゲーファンタジー世界だったが俺のステータスとスキルだけがスローライフゲーム仕様だった~

    主人公がその場のノリで行動してて面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/07(木) 07:08:11 ID:EjrTcfRk▼このコメントに返信
    ※316
    息子がポケモンマスター目指してたから父が夢を引き継いだとかそういうのかと思った開いてみたが、
    図鑑埋めたら息子復活というなろう転生の導入変えただけのポケモンだった
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/07(木) 07:12:22 ID:pubMR9zM▼このコメントに返信
    ※317
    その作品タイトルだけ見ると面白そうなんだけど紹介文が

    ダンジョンを採掘して素材を得、毒沼を干拓して畑にし、モンスターを捕獲して飼いならす。
    死にゲー世界よ、これがほんわかスローライフの力だ!

    これで中身もいつものアレだから
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/07(木) 11:58:57 ID:tVNTOjmI▼このコメントに返信
    勇者の友人はひきこもり

    カクヨム作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/07(木) 14:54:04 ID:CZ5BhTck▼このコメントに返信
    ※320
    別にルールがあるわけじゃないだろうから
    こんなこと言う筋合いはないんだけどさ、
    せっかくオススメの作品あげるとこなんだから
    せめてどんな所が良いかくらい書いてくれよ~
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/09(土) 00:50:31 ID:-▼このコメントに返信
    アルファポリスのネット小説が、文学賞にノミネートされたそうです。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/09(土) 01:56:23 ID:1Upp7pag▼このコメントに返信
    終末街の迷宮

    大地震で何故か気を失い、目が覚めたとき街の住人は全て消えていた。
    ボロアパートとコンビニから始まる終末サバイバル。

    世界観が独特で面白くて、ビール飲みたくなるやつ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/09(土) 21:31:00 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る(ウラヤマカイサク)
    父親に放逐された貴族の三男坊が仲間を見つけてダンジョンに潜る物語。
    チート等のない王道なお話で懐かしさを感じたり。第一部完結で作者曰く第二部を構想中とのこと。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/10(日) 16:58:32 ID:OX5WIYC2▼このコメントに返信
    ※228
    いやーーーーこれ良かったーーー
    確かにこのレベルでブクマ3ケタは信じられない
    これなら普通に公募にチャレンジして欲しい
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/10(日) 20:54:30 ID:-▼このコメントに返信
    Z[zi:] END OF THE WORLD
    カクヨムとミッドナイトで連載中の俺だけが襲われない系ソンビもの
    執筆完了済みで反響次第で随時公開とのこと
    かなり好みなのでブックマークと感想を送って作者に完結まで続いてほしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/10(日) 23:46:31 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    クズ野郎異世界紀行が更新再開してて嬉しい

    隔絶した力を持った自動人形をお供に異世界転移した主人公の話だけど、異質な存在が現れたら現地人に簡単に受け入れられるわけないよなあって感じで面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 00:35:34 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    Z[zi:] END OF THE WORLD
    これ軽く調べたら既視感ありすぎるんだけど大丈夫か
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 05:03:22 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    TSオリ主は完璧なチートオリ主になりたいようです が完結したのであらためておすすめ
    二次創作あるあるネタでカッコイイムーブしたいだけの主人公と、真面目にやってる周囲とのギャップが面白い作品
    正直広げたふろしき畳めずエタるかと思ってた
    よく完結できたなこれ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 10:07:52 ID:qDfdtOiE▼このコメントに返信
    ※228
    終盤まで一気読みした。すごいなコレ
    頭一つ抜けてるわ
    ただ、マンガの棚に一つだけ哲学書が置いてあるような場違い感はあるから、ポイント今一つなのはそういうとこかね
    読めばコメディ的に笑える掛け合いとかも結構あるけどな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 10:08:22 ID:qDfdtOiE▼このコメントに返信
    ※228
    終盤まで一気読みした。すごいなコレ
    頭一つ抜けてるわ
    ただ、マンガの棚に一つだけ哲学書が置いてあるような場違い感はあるから、ポイント今一つなのはそういうとこかね
    読めばコメディ的に笑える掛け合いとかも結構あるけどな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 10:09:05 ID:qDfdtOiE▼このコメントに返信
    あ、2回送っちゃった。ごめん
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 11:41:35 ID:NlhguBmM▼このコメントに返信
    ※228
    あー、これか。完結した頃に読んだ。面白いよなー。この人の作品は他の奴も面白いからオススメだ。
    今見たけど、ピアノのやつについてるレビュー、ちょっとポエミーだけど好きだわwwww
    ブクマの割に感想めっちゃついてるし、ぶっ刺さる人にはとことんぶっ刺さる作品なんだな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 11:47:11 ID:eQhucDEg▼このコメントに返信
    いつまでも同じ作品を上げてるとじえんに見えてくる
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 12:32:56 ID:qDfdtOiE▼このコメントに返信
    ※334
    あんまレスついてるヤツは避けるべきか。すまんな
    ランキングに満足出来なくてこんなとこまでマイナー作品探しに来る自分にはざっくり刺さったんだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 13:19:53 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    鶏のツッツキ問題ってなんだ?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 14:12:22 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る
    貴族の三男坊であるミトロフは、幼いころから太っちょだった。
     食う寝るしか能がないと見限られ、父に家を追い出される。
     仕方なくミトロフは迷宮で生活費を稼ぐ生活を送ることになる。
     地道な冒険者生活のお話。
    第一部完 続編書き貯め中
    名前:無しのスコッパー:2022/07/12(火) 11:49:16 ID:-▼このコメントに返信
    邪神の息子と虐げた上に俺を殺そうとした奴ら全員、地獄に叩き落とす

    ダークファンタジー系
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/12(火) 14:10:07 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    全7話一万文字でどう評価しろと
    やっぱ紹介文もないようなの読みにいっちゃいけないな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/12(火) 16:55:57 ID:-▼このコメントに返信
    ※224
    太っちょ貴族よかった。
    チートもなにもない昔ながらのWizTASTEなファンタジーあが
    読後の清涼感がたまらない。
    2部構想中とのことだが十分、だが続きは読みたい。
    スコップありがとう。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/12(火) 21:03:12 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    異世界帰りの勇者ですが殺し屋始めました。~サイバーパンク世界を脳筋ビルドで生き延びる方法~(第616特別情報大隊)
    異世界に勇者として召喚された主人公が元の世界に戻ってみれば、40年近い時間が過ぎていた。巨大多国籍企業に支配されたサイバーパンクな世界で、主人公はネット中毒な魔王を相棒に殺し屋として生きていく。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/13(水) 06:50:02 ID:-▼このコメントに返信
    「豊穣神イナリの受難」

    ブックマーク100件以下
    総合p500近辺
    100話 ほぼ毎日更新

    残念な"のじゃロリ"豊穣神が異世界入りしてトラブルを起こしまくる系のお話。

    キャラが立ってる現地人と、ネジが抜けてる神様達の愉快なコメディが魅力。
    主人公の"のじゃロリ"も用法を守っていて大変良き。
    作者のモチベのため、もう少しだけ人気出ろー!
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/13(水) 10:22:09 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    ※333
    同じ人からの感想ばかりついてるのは評価に値しないと思うんだ
    連載中でもないのにページ指定もせず分割しての感想は、数を水増しするためなのか嫌がらせなのか……
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/13(水) 12:10:45 ID:.rBA.pw.▼このコメントに返信
    ※343
    感想の量をあなたに評価してもらおうとは誰も思っていないので心配いらないと思うぞ
    ピアニストの感想はページ指定もあるしな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/13(水) 16:48:53 ID:-▼このコメントに返信
    ※328
    まあ確かにヒロインとか、主人公だけがゾンビに襲われない点とか、某作品を連想するところはあるけど、この程度は許容範囲かな、と個人的には思う。
    ゾンビモノでチートしようと思ったら「俺だけゾンビに襲われない」系か、自我を保ったままのタイラント系しかないわけで、そこで被るのは仕方ない。
    ヒロインについてもフラグを立てるためにはゾンビに襲われてる最中か、立て籠り中のヒロインに援助するしかないわけで、これもやはり似たようなパターンになりがち。
    いわば一種の収斂進化みたいなもんで、同じジャンルで書いたら似通う部分は出てくる。
    むしろなろうやノクターンでは初めて「ゾンビに襲われない」系を書いた某作品を誉めるべき。

    この作品も、文章はしっかりしてるし、展開もオリジナリティーがあって単なるパクりではない面白さがある。
    だから人によるとは思うけど、個人的にはセーフだと思ったね。

    ……何より某作品が事実上エタってる以上、その読書欲を満たしてくれる作品が出てくれたのがありがたい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/13(水) 21:16:32 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※344
    感想の量で評価を上げようとしているコメがあるんだから、同じ奴の感想じゃねーかって指摘されるのも仕方なくね?
    98件感想あるけど、3人程度で9割を占めてるし
    まあ、それだけ嵌った奴がいるなら作品は面白いのかもしれないけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/13(水) 22:16:43 ID:pprjMJPo▼このコメントに返信
    ※346
    333は別に感想の量で評価を上げようとしてないだろ。
    自分も読んで面白かったって言ってるだけで。
    俺が言ってんのは、わざわざ感想遡って「妙だな…98件の感想の内、9割は3人程度で占めている」とか言って評価に値するとかしないとかやってる暇あったら本文読めば一発だろって。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 00:18:07 ID:ZihYdnQ6▼このコメントに返信
    言い方は悪いかもしれないけど、程度の低い感想が大量にあるより、
    熱のこもった感想を1話ごとに投げてくれる読者がついてる作品の方が
    個人的にはアタリなことが多い気がするんだよなー。
    批判するわけじゃないが、流行りモノ作品の感想欄なんて
    ただの賑やかしみたいな感想が大半なんだもん。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 01:11:08 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    人の感想に程度云々言うやつが一番程度の低い人間

    とか言うやつが〜
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 02:19:36 ID:L5Ywif8g▼このコメントに返信
    ※348
    君のコメなんかひろゆきチラついたわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 10:53:28 ID:kzhTNtGs▼このコメントに返信
    「俺だけがゾンビに襲われない」を○○系ってつけてパクるのはどうかと思うがなぁ
    設定のそんな細かいとこまでパクってヨシってなったら、なんでもパクれることになるだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 13:34:14 ID:vQU5PwVA▼このコメントに返信
    ※351
    自分は抵抗あるけど、このレベルのパクりは既に公然と行われてるからなぁ
    死んだら神様にスキルもらいましたとか、クソだと思われてたスキルが実は〇〇だとか
    読むのも書くのも何が楽しいのか理解出来ないけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 13:45:52 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    感想欄3ページまで見て同一人物で埋まってるのに気づくと、内容関係無くハズレの予感しかしない
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 14:40:35 ID:NqNw5XB.▼このコメントに返信
    ※353
    ここ解釈分かれるな
    348じゃないけど、俺はがっつりハマってる人がいる作品の方が面白そうって感じするけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 16:40:58 ID:15KYS7I.▼このコメントに返信
    うわーって感じで引いちゃうな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 17:44:39 ID:rateypyo▼このコメントに返信
    ゾンビものでは「アイアムレジェンド」の主人公が、「俺だけ吸血病に感染しない」ではあったな

    映画はともかく原作では、理由も明確ではなかった
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/14(木) 20:16:37 ID:lUiqiKkI▼このコメントに返信
    太っちょ貴族面白いね。地味に質が高い
    ちょいちょい貴族みを出して文化の違いを見せてくれるのすき
    この手の絶賛するほどではないけど、
    するっと大きな瑕疵なく読ませてくれるラインのスコップはありがたい
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 04:08:52 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※347
    >>ブクマの割に感想めっちゃついてるし
    これで評価上げようとしてないは無理ある

    というか、3行目以降は笑かしにきてるやろ
    「俺が言ってんのは~」→言ってない(そもそもお前は誰なんだよ・・・)
    「妙だな…」→小芝居追加
    「評価に値するとかしないとか」→言ってない(他の奴のコメを押し付けてレスするのやめろw)

    即レス擁護したいのは分かるけど、どんな意見にも噛み付く奴を見て、作品の印象が良くなるわけがない
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 09:32:42 ID:dOcone5o▼このコメントに返信
    明け方にご苦労なこったなぁ。それにしたっていつまで蒸し返すんだよ。
    余所行けよ。即レス反論したいのは分かるけど、関係ないレスバだらだら続けて、お前の印象が良くなるわけがない
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 09:51:16 ID:X.Av9vec▼このコメントに返信
    娯楽あふれまくっている現代日本のなろう読者で
    パクリとかの線引きでどこでつけてんの?
    自分だけ~とかもう王道にはいちゃっていると思う


    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 13:45:45 ID:O7xVy9HA▼このコメントに返信
    それこそ蒸し返すようで悪いんだけど、358みたいな人って、仮に誰かが価値を上げようとしてたら、誰かが下げなきゃいけないと思ってんのかなあ。ここおすすめスレでしょ?
    自分は、人や作品の価値を下げようとする行為より、上げようとする行為の方が、行為としての価値は高いと思うけどな。こういう人の価値観って謎だなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 14:06:54 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    さすがにしつこ過ぎるわ、さんざんサクラ咲かせた挙句、ちょっとでも気に入らない事書かれたらムキになってレスバトル
    人や作品の価値を下げようとしてるのは自分自身じゃないの?

    確かにここはお勧めスレだし自薦は大いに結構
    だけど貴方の態度を不快に思う人が居るのも当たり前ですよ
    名前:361:2022/07/15(金) 14:37:50 ID:ofxKis3k▼このコメントに返信
    ※362
    誰かと勘違いしてない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 15:56:38 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※342
    のじゃロリ様に惹かれて最新話まで読んでようやく面白くなってきたけどなかなか話が進展しないのは割とつらかった
    毎日追っかけるならいいかもしれない
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 19:56:03 ID:ZTTQOs5I▼このコメントに返信
    星彩の糸

    全20話完結済み、女主人公のホラー×ファンタジー(オカルト?)×恋愛×ミステリな作品
    個人的には一粒で二度美味しい作品で、人によって評価が分かれるんじゃないかと思われる
    でも、視点を切り替えてもう一回遊べるドン!が出来る人は好きだと思う
    論理パズル・考察が好きな人にお薦め(…だけど、出てる情報だけで真相に辿り着けるかはちょっと不明)
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 22:42:22 ID:LmMdU2V.▼このコメントに返信
    とうとう自薦とか言い出して草
    紹介された作品が好評を博すと全コメントが同一人物に見えてきちゃう、いつものパラノイア君ですね

    原動力が嫉妬かなにか知らんが、人気のものに逆張りしてるだけで名探偵気分になれるんだから
    まあ~安上がりなオナニーだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 23:15:50 ID:ASKVV3Vc▼このコメントに返信
    ※353
    「感想じゃなくて、本文チラ読みすればいいんじゃね?」でもう結論出てるだろ。
    人様の感想って結局、参考以上にはならんぞ。
    つか、見たら金取られるもんでもねーのに、いちいち感想見てる人なんているんだな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/15(金) 23:24:02 ID:QRqPfu1E▼このコメントに返信
    べつに353ではないけど、本文見て判断付かん時は感想見るわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 01:54:41 ID:ORqU8bYE▼このコメントに返信
    自薦認定は流石に頭悪いとか、パラノイア認定自体がパラノイアに片足突っ込んでるとか色々言いたいことがあるけど、取り敢えずしょーもないレスバは他所でやってくれませんかね…
    レッテルの貼り合いとかやってて虚しくならないの?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 02:01:00 ID:5tu1g/lA▼このコメントに返信
    ここでも句点の使い方で1人で大暴れしてるのわかっちゃうけどこういうのと感想1人で連投してあるの見た時の気持ちは大体一緒
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 03:37:33 ID:KtOtvm9U▼このコメントに返信
    ピアニスト見たいな非テンプレ小説でも、内容でもない感想量とかいうしょうもない論点見つけてレスバ始まるの面白すぎでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 09:05:24 ID:5kGFNWck▼このコメントに返信
    俺の一番のツボは句点探偵
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 11:09:44 ID:Y5vSnaMM▼このコメントに返信
    書き手としては、熱量全開な感想は勿論嬉しいし、
    例え一言でも感想を残してくれるならそれも嬉しい
    感想の多い少ないだの質が良い悪いだのなんて、
    正直参考にもならないかなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 13:40:17 ID:KaszcDYo▼このコメントに返信
    同じ流れでキレ散らかしてて句点使いまくってるやつとか誰がどう見ても同一人物だろ…w
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 15:40:14 ID:pprjMJPo▼このコメントに返信
    なんでやねん
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 16:00:25 ID:aVSHCuD.▼このコメントに返信
    まあ、ここで散々嘲笑されてる日間ランキングテンプレ産廃の読者あたりが
    ジエンジエン鳴いてると思えばなんとなくその気持ちは分かる
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 17:32:06 ID:hVndUWxw▼このコメントに返信
    テンプレ信者は非テンプレ信者を憎み、
    非テンプレ信者はテンプレ信者を憎む、か。
    人間は愚かだな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 19:35:38 ID:QbhFJWSo▼このコメントに返信
    テンプレ好きはそもそもこんなサイトに来ないだろ
    ランキング見るだけで満たされるんだから
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 21:22:11 ID:-▼このコメントに返信
    『派遣デバッガーの異世界検証譚』
    ファンタジー世界に転生した主人公がその世界を検証しつつ繰り広げるハチャメチャで平凡な日常。
    スロースタートだし検証&検証そして検証みたいな展開なので合う合わないはあるけど、シュールな笑いがツボな自分は好き。
    まだ半分ほどしか読めてないので作品と紹介文に乖離があれば申し訳ない。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 22:51:57 ID:qr8DuTjs▼このコメントに返信
    ※378
    俺もそう思いたいが、どこにも褒める箇所が見当たらんようなテンプレが※欄で散々な評価されてるとブチ切れて噛みついてくる子が時々出没するでな。「お前はこれのどの部分が面白いと思うねん」と聞くと即座に黙るあたりも毎回同じやし。なんかそういうヤツも多少は来とるぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 23:00:45 ID:-▼このコメントに返信
    もう作品をオススメできるサイトじゃねーな
    作者に迷惑がかかるから気に入った作品はここでオススメしない方が良い
    変なアンチをその作品に作るだけだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 00:15:50 ID:S2eFIt1.▼このコメントに返信
    面白かったのレスも増えたらジエン、句点多いヤツは同一人物ってこれもう分かんねえな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 00:22:47 ID:-▼このコメントに返信
    クソレスバは5ちゃんでやれ
    邪魔なんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 06:00:30 ID:BxQFZbuQ▼このコメントに返信
    ※337
    『太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る』よかった。
    序盤でダラダラとした冒険をせずちょっとした山場があってワクワクさせてくれた。

    ※379
    『派遣デバッガーの異世界検証譚』。
    紹介者さんの言う通りあうあわないが分かれそう。
    ジャンルとしてはシュール系ギャグだと思う。
    主人公の行動に真面目に突っ込むと読めない。笑いながら何やってるんだと思えればハマるかも
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 10:06:47 ID:yWoYXHbs▼このコメントに返信
    ※374
    そんなに「。」を使ってるヤツいる?
    まさか、句点と読点を理解出来てないとかないよね?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 17:28:43 ID:YrGnQh/o▼このコメントに返信
    もうええて触ってやるな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 17:35:34 ID:qKuIJ8qA▼このコメントに返信
    だから邪魔だって言われてるだろ
    誰もお前に興味ねーよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 18:14:31 ID:-▼このコメントに返信
    ピアニストのやつ読んだけどつまらんかったわ
    大したことない批判に粘着して反論してるし、自薦じゃなくても1人でデバイス変えて複数回上げコメしてるだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 18:25:10 ID:-▼このコメントに返信
    ゾンビの奴展開めちゃくちゃパクってない?
    オリジナリティある肉付けがされてて読んでて面白いし、連載続いてほしくはあるけどいいのかね?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 18:38:42 ID:pprjMJPo▼このコメントに返信
    ピアノの作者が一番の被害者
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 20:56:15 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ゾンビはただのパクリでオリジナリティある肉付けがされているようには感じなかった
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 21:02:54 ID:BSARk1go▼このコメントに返信
    ※388
    ID隠して言われても
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 00:38:50 ID:qKuIJ8qA▼このコメントに返信
    どれだけ迷惑でも自分はファンだから悪くないとでも思ってんの?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 07:29:33 ID:F2mYb9gA▼このコメントに返信
    太っちょ貴族話のテンポがよくて面白かった。

    ピアノは信者がうざいから星1つけてきたわ、狂信的な信者はもはやアンチよな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 07:33:26 ID:u8he6Pjk▼このコメントに返信
    >星1付けて来たわ(キリッ

    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 08:26:21 ID:x6ORnkSI▼このコメントに返信
    えっぐい即レスで効いてるの草
    ちゃんと駄文だったから俺も星一つにしといたよ
    あと「ドラゴンキラー」が更新再開してた
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 08:37:12 ID:aavq9Pxs▼このコメントに返信
    ※394
    こういうのネットに相当いそうなんだよな

    もう★5つとかなしにして
    付けるかどうか2択にした方がいい理由
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 08:44:49 ID:S2eFIt1.▼このコメントに返信
    感想の内訳で評価云々っておかしくね?句点で同一人物認定ってヤバくね?って言われてるだけでそもそもピアニスト関係ないからな
    ほんとかわいそうだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 09:16:44 ID:jSqSJKas▼このコメントに返信
    脳内お漏らししてるような作文ばっか書いてる層とは違う種類の褒められ方してたからブチ切れたんじゃね。そもそもこんなサイトの影響力を過大に見積もってるあたりがオツム弱くて可哀想だわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 09:28:09 ID:jUxA36QY▼このコメントに返信
    そうか?
    具体的に何が面白いか書いてる感想がそもそもない。
    ブクマの割に感想が〜とかは内容関係ないしな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 09:35:11 ID:E0YzibT6▼このコメントに返信
    俺が面白いと思うものをけなすやつはアンチ
    俺がつまらないと思うものを褒めるやつは作者か信者
    こうですかわかりまs
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 09:35:49 ID:PVXWYlJk▼このコメントに返信
    アリがちまちまと☆1運んでるみたいだしポイント的にはいいんじゃない。

    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 09:59:00 ID:U8TofWEs▼このコメントに返信
    レスバの流れを断ち切りたい

    『ネガティブで自己肯定力が低くてコミュ力も低いTS少女が異世界迷宮都市で幸せになる話』

    タイトル通りのお話。うじうじしたTS主人公(まあまあチート)がひょんなことから身近に男性を一人置くことになって、三歩進んで二歩退がって息切れしつつトータルではミリ前進、くらいの速度で幸せを掴む話。展開自体は別に遅くない、というか、話自体がそこまで長くないので気になったら読んでみて。
    精神的BLあり。
    まあTSでBLが好きな人なら多分読んだことありそうだけど、個人的に好きな作品。
    TSしたらメス堕ち原理主義者もっと増えろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 10:17:41 ID:pprjMJPo▼このコメントに返信
    ※400
    これ。そもそも信者信者騒ぐほどの熱狂的な感想は最初からついてない
    おかしなこと言って指摘された奴が相手に信者のレッテル貼って、(人数的にも)一括りにしただけ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 11:59:18 ID:foIKpRuU▼このコメントに返信
    紹介の直後の感想は若干疑わしいけどな
    まぁこれを言い出したら称賛されてる作品を全部疑わないといけないから気にしないのが吉
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 12:40:39 ID:LRpWD6g6▼このコメントに返信
    いや、マジでいつまでやんの?
    作品と関係ないところでなんでこんな盛り上がるんだ?
    ただただ迷惑だからいい加減余所でやってくれないか
    5chでスレ立てて死ぬまでやってろよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 17:52:55 ID:lFH9V1S2▼このコメントに返信
    管理されないことに定評があるレスバサイトで何言ってんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/18(月) 18:21:04 ID:N2XizVaE▼このコメントに返信
    ここももうダメだと思うから言うけど、句点探偵とか感想アナリストみたいなやつ、つつけば荒れるに決まってんだろ
    名前:管理人:2022/07/19(火) 01:54:27 ID:lvvM/yIk▼このコメントに返信
    個人サイトっていうところを少し忘れがちになりますよねみなさん。

    とりあえずau-netとso-netはしばらく範囲規制させて頂きます。
    巻き添い規制される方は申し訳ないです。
    dionの方も個人的にむーってなるコメントを書いてますが、イエローカードということで。
    またこれ以上スレッド?にそぐわない話を続けるなら規制させていただきます。

    個人的には煽り行為を繰り返しているau回線の方が一番よろしくない行為です。

    なにかを貶める行為よりなにかを褒める行為の方が精神衛生上きっといい事だと思います。
    SNSなどは仲良く使いましょうね!

    最後になりますが対応が遅くなり申し訳ございません。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/19(火) 03:11:57 ID:nl8AjOhs▼このコメントに返信
    啼かないカナリアの物語 ~ 声が出ない魔法使いは模造の小鳥と探しモノの旅をする ~

    声の出せない魔法使いの自分探しと相棒の鳥型ゴーレムの旅
    2章完結で3章開始
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/19(火) 05:58:33 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※250
    面白かった
    序盤村から出るまでで主人公を道化にするただの異世界チートの逆張りギャグみたいに見られそうだけど
    その後からはテンポもいいし話の背景もわかりやすいし心理描写も丁寧で主人公も少しずつ変化していって先が気になる
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/19(火) 06:59:52 ID:oCGe2r8E▼このコメントに返信
    都合が悪くなったらここはもうダメだのテンプレ民だの周りに砂かけるような奴に優しい事だな……
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/19(火) 07:34:39 ID:gGc5qa2c▼このコメントに返信
    ピアノとか大した作品じゃないんだからレスバ辞めろや。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/19(火) 10:10:26 ID:/0yeuO5o▼このコメントに返信
    ※409
    対応おつです
    知らない作品を知るのに便利なサイトなので、
    これからも運営頑張って欲しいです
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/19(火) 21:12:03 ID:gPQBaLcU▼このコメントに返信
    長生き賢者と薄命の魔女

    色々あってお尋ね者になった主人公が謎に包まれたのじゃ口調のヤンデレヒロインと一緒に旅をする話
    コメディとシリアスのバランスが絶妙で面白かった
    ヒロインが可哀想で可愛い…
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/20(水) 02:31:02 ID:L5yjVGeA▼このコメントに返信
    「恋愛相談部って、なんだよ。~学校一の美少女と同じ部活なのに、こいつとだけはラブコメする予定がない~」

    謎部活に陰キャ主人公という、商業ラノベならドテンプレなラブコメもの。
    真新しさは少ないけど、文章やギャグのレベルもほぼ商業クオリティだから、安心して最新話まで読めた。

    あと、タイトルが嘘ついてない。
    メインヒロインとほぼ恋愛フラグが立たず、カップルというより腐れ縁に近い関係。
    個人的にはそこがすごく良いと思ってるけど、同時になろうじゃ受けないなとも思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/20(水) 10:45:42 ID:E0YzibT6▼このコメントに返信
    ※415
    面白いな。ブクマしたわ。紹介ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/20(水) 14:41:56 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※394
    傍から見たら、君も大分ウザいよ。作品の出来で評価しろや。
    例えば、アマプラの☆1の理由が「プライム会員なのに視聴できない」みたいのと同レベルやぞ。
    アマゾンのクソ対応を全然関係ない所でわめく馬鹿と同じことすんな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/20(水) 15:54:39 ID:jOnC10tw▼このコメントに返信
    転生陰陽師・賀茂一樹

    魑魅魍魎が跋扈する異世界線の現代日本に、霊力マシマシ転生した主人公が高校生陰陽師デビューするお話。

    職業としての陰陽師等の設定がしっかりしていて話の先が楽しみな作品


    名前:名無しのスコッパー:2022/07/20(水) 16:04:16 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    戦国時代にタイムワープして無双チートした友達のせいで世界が大変なことになってる

    速攻ではじまって速攻で完結した中編、面白い
    名前:名無しさん@Pmagazine:2022/07/20(水) 21:43:50 ID:zb1./gf6▼このコメントに返信
    ハーメルンだけど埋没殿のサイレントリッチ
    書いてた人の新作
    バスターソードマンがおもしろいよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/21(木) 01:46:26 ID:gorwJJQg▼このコメントに返信
    ノクターンの「ヤリ捨てした女が転生勇者になって復讐しに来やがった」が面白かた
    ギャングオブユウシャとか好きだった人には結構ハマるかも
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/21(木) 14:05:34 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    遠い夜明けー何の力もないのに、こんなこと知ってどうすればいいの?

    歴史IFものみたいで読み始めたところだけど結構好き
    違う世界線の日本の未来知識を手に入れて、ってところから黒船騒ぎが始まる話だけど未来知っているから全部上手く行きます、って脳死じゃなくいい落とし所を探すための知識活用って感じがいいね
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/21(木) 20:13:43 ID:BvQUP6YA▼このコメントに返信
    ※420
    読んだ
    個人的には文章に読みづらさを感じたけど、物語のまとめ方もスッキリしており綺麗に締めてあって面白かった
    中編って分かってて読めたのも大きいとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/22(金) 12:39:22 ID:P7Y/8kos▼このコメントに返信
    生活魔法使いの下剋上~虐げられた生活魔法使いは好きにします~

    が書籍化されるそうですが、ここで紹介されないのでしょうか?

    「第535話 クラリスとの連絡」末尾に記載されていました。
    年内刊行予定だそうです。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/23(土) 20:44:08 ID:onZ0x38E▼このコメントに返信
    黄昏のウェルガリア

    なろうとカクヨムにある
    物語のスケールがだんだん大きくなっていって面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/23(土) 22:51:37 ID:W1ED9BMM▼このコメントに返信
    ※426
    あらすじからして日本語がちょっとヤバいんだけど本編はまともなのか
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/25(月) 01:23:35 ID:.bp/ozfw▼このコメントに返信
    転生したらポメラニアンでした 〜ピンチのたびにスキルが増える? それを使って愛の告白しろって正気か?〜

    犬になった主人公が同じ世界に転生したヒロインを探す話
    序盤の勢いと早いネタばらしが良くて安心して読めそう
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/26(火) 22:12:48 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    ※421
    一応だが題名は バスタード・ソードマン な
    面白いけどバスタードソードの解釈がアレだから引っかかる人もいそう
    まぁあの世界のバスタードソードはああなんだって思って見るのが一番いいとは思うけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/27(水) 17:19:11 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    鉈にでもしとけばいいのにな>バスタード・ソードマン
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/27(水) 17:44:43 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    鉈じゃなくて片手半剣男だろ
    と思ったが、バスタードソード・マンじゃないんだな
    ろくでなしの剣士とかけた感じになってるのかね
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/27(水) 17:51:25 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    鉈じゃなくて片手半剣男だろ
    と思ったが、バスタードソード・マンじゃないんだな
    ろくでなしの剣士とかけた感じになってるのかね
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/29(金) 10:13:44 ID:1Nt04ABk▼このコメントに返信
    ※431
    日本人がイメージする片手両手剣のバスタードソードじゃなくて
    この世界では誰も使わないロングソードより短い中途半端な長さの剣を好んで使う男の話
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/30(土) 06:33:11 ID:cLQLj3RU▼このコメントに返信
    ※433
    日本人代表しないで
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/30(土) 10:26:33 ID:-▼このコメントに返信
    幼女転生

    ニートが赤髪幼女に転生する話。世界観の掘り込みや、迫真の戦闘シーンが堪らない。これより面白いファンタジーものはないと断言できる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/30(土) 14:49:19 ID:EGTCt1XI▼このコメントに返信
    ※435
    幼女転生って昔に序盤を読んだけど
    収容所からの脱出なり、居なくなった友達の発見なり、移動なり、仲間と合流しようなり、毎回目標を立てて行動するんだけど
    毎回毎回、謎の襲撃とかで何も成し遂げぬままに訳も解らず次の場所に移動になって
    なにも解らないままにひたすらに巻き込まれる中でタスクだけが積み上がって
    主人公も意志が弱いのかフラフラしてるし凄いストレスだわ。一個ぐらい事件を解決してくれよ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/30(土) 23:42:02 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※434
    俺もそう思ってたけど、結構そう思ってる人いるんじゃないか?
    何せロードス島戦記の水野良が同世界観で書いた「魔法剣士リウイ」ってのがある。
    そこでバスタードソードについて、ロンソ以上グレソ未満って風に書いちゃってるからな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 00:30:06 ID:-▼このコメントに返信
    現実世界のバスタードソードはロングソードより長い剣なので、この時点であの世界のバスタードソードは、同じ名前の別物って考えないとだけどな。大型の魔物とかいるし。

    剣が長くなると重心の位置が遠くなるから、こちら世界出身の主人公はバスタードソードのが遣いやすいと感じてるとか想像してたわ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 02:09:15 ID:mV9w.vvU▼このコメントに返信
    >現実世界のバスタードソードはロングソードより長い剣なので、
    ロングソードって単語自体がかなり解釈が分かれるのに
    現実世界って言いだすと炎上するのが目に見えるんだが・・・
    ロングソードの細かい分類の中にバスタードソードが存在するんじゃないのか?

    ちなみに改めて調べてみようとwikipediaを見たところ、
    ロングソードとショートソードの記述内容が見事に矛盾してて笑える。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 06:43:48 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    日本人100人いたら全員違う剣をイメージするかもしれんね
    中にはマスタードソースを思い浮かべる人もいるかもしれん
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 08:43:30 ID:-▼このコメントに返信
    片手で持つ剣よりも、片手でも両手でも持てる持てる剣の方が短いってだけで現実的じゃない訳だよ。それって両手で持つメリット0じゃん?

    でも、それは仮想敵が人間なコッチの世界の考え方で、より巨大な魔物が仮想敵な世界だと事情が違うんじゃないのかって感じで俺は読んでるけどね。

    そういう意味だと、作中のロングソードってのも実は切るよりもリーチを生かして刺すのがメインの武器かも知れんのだがな。
    槍を使わないのは、棒部の強度の問題とかで。

    まあ何が言いたいかというと、俺は バスタード・ソードマン が気に入ってるってことだけどな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 09:59:30 ID:-▼このコメントに返信
    バスタード=(私生児)(あいの子)(混ざりモノ)みたいな意味合いで、持ち柄を長めにして両手でも片手でも扱えるみたいな?剣。
    グレートソードとロングソードのあいの子?
    ロングソードの剣身が厚く幅広く、日本で言う『段平』『大段平』か?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 11:53:26 ID:I.mkWKvs▼このコメントに返信
    バスタード・ソードマン
    というタイトルから自分は「バスタード」は剣のことを指していないんだなと解釈したけれどね
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 17:38:16 ID:r1HmwAE2▼このコメントに返信
    ※434
    じゃお前のバスタードソードのイメージはどんなんだ?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 21:26:18 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    どうでもいい話ここでするのやめない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 22:33:42 ID:0aQcudao▼このコメントに返信
    バスタードソード論議はクソどうでもいいけどバスタード・ソードマンは面白いから好き
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/31(日) 22:53:47 ID:286HyYkQ▼このコメントに返信
    自分の中の解釈として好き勝手に語るのはいいけどさ、
    共通認識として語りたいならソースとか出したらいいんじゃないの?
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/01(月) 08:14:45 ID:-▼このコメントに返信
    終末世界の救世主になりました。

    4話でさくっと終わる短編なのおすすめ
    ハーメルンに投稿されたオリジナル小説です。

    管理人の方も少し前にいってるけど、ここはおすすめweb小説を紹介する場所だから、バスタードソードについて談義するなら、別の場所でやってくれ
    名前:-:2022/08/01(月) 12:06:38 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/01(月) 12:07:39 ID:Me95YHOo▼このコメントに返信
    ※448
    なんこれ
    終始鳥肌と涙が止まらなかったんだが
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/04(木) 23:25:53 ID:AhaeKdxA▼このコメントに返信
    胡座 作者:またんご8

    『罔象の杜』の作者が書いている推理もの。
    国営の大規模な地下施設に閉じ込められている中で殺人事件が発生する。
    主人公がタロット占いで、他生存者の未来を占っていて結果が今後どう反映されるのかが気になる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/05(金) 09:30:25 ID:tShatRxw▼このコメントに返信
    ※451
    それって既に完結してるのを順次公開してる感じ?
    ミステリーモノは完結確定じゃないとダメージが酷いから怖いな
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/05(金) 16:13:19 ID:XPDJnGO6▼このコメントに返信
    ※452
    読みに行ったら丸一年位更新してないっぽい。
    感想貰ってやる気出たので再開しますとは書いてあるけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/06(土) 09:13:34 ID:kvnHKyGw▼このコメントに返信
    機械仕掛けの死神《デス・エクスマキナ》 〜人類が奴隷に堕ちた日〜

    カクヨム
    面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/07(日) 23:10:10 ID:-▼このコメントに返信
    ハーメルンの追加戦士になりたくない黒騎士くん

    作者が特撮好きなんだなってのがすごく伝わってくる作品、ハーメルンのサイト特有の演出機能を色々使い倒してて面白かったわ。
    演出が寒いとかクドイとか思う人もいるだろうけど、この作品にはとても合ってると思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/08(月) 07:05:08 ID:9yJ8yyQ2▼このコメントに返信
    ちょっと古い作品だけど
    機動武闘伝Gガンダムクロスアンジュ
    ハーメルン二次混合もの
    未完となってるけど本編は完結してます
    この間久しぶりに読んだけどやっぱり文章が読みやすいししっかりしてる
    主人公カップルに割り込まないのも良い
    どこまでもゲルマン忍者
    やっぱり良い作品だったのでちょっと一回掘り返したかった
    でも原作よく知らんとわからない
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/09(火) 00:39:35 ID:61lvyUHM▼このコメントに返信
    過去に読んでいて連載がストップし残念に思っていた
    銀英伝の二次創作がまさかの連載を再開!
    個人サイトで掲載されておりますので作品名のみご紹介します。

    子爵令嬢一代記
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/09(火) 12:36:32 ID:-▼このコメントに返信
    園丁の王

    かなり前にスコップされてた作品
    何回読んでも泣ける
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/11(木) 15:46:06 ID:vXGG8ank▼このコメントに返信
    ※457
    マジですやん、感謝
    大昔に読んだけどまだ覚えてるわ…とりあえず読み返してこよ

    ってだけでも何なのでカクヨムの異世界刀匠魔剣製作記が割と面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/11(木) 20:26:56 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    以前に紹介した「太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る」、気づかない内に第二章が始まって完結してた。
    今回もいい作品でした。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/12(金) 14:10:19 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    スキル廃ゲーマーで異世界内政~鉄・魔法・病原菌の中世文明を2035年EV技術まで加速するシンギュラリティ~

    知識チートするたびにハードモードが加速する?異世界転生もの
    物語としてはまだ序盤だからこれからの広がりに期待
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/12(金) 22:10:46 ID:UqbclOSo▼このコメントに返信
    The Gazer 《 ゲイザー》

    ジャンルはハイファンタジー。予言みたいなのが原因で嫌われている侯爵系の少年が主人公。闇払いの力を使えるようになった主人公が街を襲う怪物に立ち向かうストーリー。闇祓いの左方って決め台詞がめちゃくちゃかっこよくて癖になる。主人公の設定が話に噛み合ってて伏線回収っていうかストーリーの収束が気持ちよかった。途中から一気に時間経過あって主人公が大人になるのも面白い。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/13(土) 10:12:51 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ゲイザーは後半無茶苦茶胸糞悪いところあるから苦手な人は気をつけて
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/13(土) 23:15:59 ID:195Lvy4Y▼このコメントに返信
    クロゥレン家の次男坊

    貴族転生、幼少努力チート、実家は辺境の最強戦闘民族、家族も天才ぞろい。
    ベッタベタのテンプレだが、内容が異常にテンポが速く淡々と進む。
    嫌な奴が出てきて「ヘイトを溜めてザマァ展開」になるところを、あっさり処分したり、
    「あいつがラスボスと会ってしまった、急げ主人公!」と思ってたらあいつがボスを倒してしまったり、
    こちらのテンプレ思い込みを外してくるのが癖になる
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/14(日) 00:55:47 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    ※464
    序盤の掛け合いをむず痒く感じてしまって自分自身がもう若くないなってなった
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/14(日) 08:41:26 ID:7yu2AX4I▼このコメントに返信
    『終末の異世界で生き残るため、TS魔法少女となってスパチャを稼ぐことになった話』

    末期的ゲーム世界に転生した主人公が
    魔法少女(メスガキ寄り)ロールプレイの配信を通して
    スパチャ(魔力支援)貰いながら魔王軍と戦う話

    その設定からか、戦闘がスタイリッシュというか、魅せる感じになってて面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/15(月) 01:10:43 ID:-▼このコメントに返信
    ・骸鬼王と、幸福の花嫁たち【第8部更新中】

    最近読んでる中で読み耽るくらいには面白いので紹介。
    ジャンルがアクションになってるけど、どちらかといえばローファンで現代異能力バトルファンタジー
    ローファンのランキングの某陰陽師モノをヒロイン出すために物語組み立ててるとしたら、こちらは主人公の生い立ちと世界観で説得力を持たせてヒロインを増やしていく感じ。
    名前:科学とオカルトmixなロボもの槐神霊装伝エンジュ―現代呪術戦は魔都東京にて―なろう作品完結済。一昔前の富士見書房にありそうなファンタジーでリアルロボを現代を舞台に親父さんが主人公です。:2022/08/15(月) 12:25:12 ID:qNXjQhIg▼このコメントに返信
    ゲームに侵食された世界で、今日も俺は空を飛ぶ 

    現実世界とゲームファンタジーが融合してから数十年。
    三十代サラリーマンが仕事の合間に、SF魔法少女系アバターで地域の平和を守るご当地ヒーローするお話。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/16(火) 05:53:24 ID:QYZ9X6SI▼このコメントに返信
    ラピスの心臓好きなんだけどまた活動報告もなくなっちゃった・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/17(水) 21:37:13 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    ロマンス工場の期間工(喜多Q太)
    オハイオ州の衰退した工業地帯でロマンス小説を書きながら生活する女性が主人公の物語。
    ロマンス小説という、特に男性にとっては馴染みの薄いジャンルが主題。
    主人公のパートと、彼女が書いているという設定のロマンス小説パートが交互に進行する形の作品。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/17(水) 22:52:44 ID:Hv9qU/rk▼このコメントに返信
    ※464
    当たり屋が正義ぶってんのが読んでて辛かった
    ルールを盾に好き勝手やってたのが自分の番になったら真っ先にルール破るし
    芯がないというか、自由にやってるというより幼稚さが先にくる
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/18(木) 07:32:20 ID:-▼このコメントに返信
    ※459
    異世界刀匠魔剣製作記、一気読みした。めちゃくちゃ面白かった。紹介ありがとう。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/19(金) 03:13:34 ID:RSx9Hk0E▼このコメントに返信
    ※467
    一応気になった人のために警告をしておくと
    主人公は20代後半だがハーレムメンバーは全員中学生以下で小学生も含まれる
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/19(金) 13:19:34 ID:aLsp0INo▼このコメントに返信
    「バスタード・ソードマン」
    良くあるファンタジー世界に特典チートを貰って転生したオッサン主人公が冒険者ギルドに登録して冒険者をしている話。
    現代知識チートを使って自分の住む街は発展させるし、冒険者ギルドでは本来の実力よりも低いランクで雑用みたいな人気のない依頼も率先してこなしている。
    そしてチンピラのような荒くれ新人冒険者達には舐められ絡まれるが高い実力で一蹴し、ヒロインの女冒険者と二人きりの時に突然現れた、本来なら複数人でないと倒せないような凶悪なモンスターをほぼ単独で軽くあしらい討伐する。
    そして本人は面倒事は嫌なので目立ちたくないと考えている。

    と、内容だけを羅列するといかにも地雷っぽい王道なろう系小説に見えるが、もちろんそんな事はないので騙されたと思って一度読んでみてほしい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/19(金) 16:27:11 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    異世界から帰ったら江戸なのであるがまた本出したぞ!主人公をTSさせてな!
    その記念?でweb版も更新した模様
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/19(金) 22:21:48 ID:L8AeYI2M▼このコメントに返信
    ↑速攻でお布施してきた
    続き出てくれ〜
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/20(土) 06:02:07 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※467
    古いノリのR18ゲームみたいな世界観だけどしっかりした文章と構成でキャラ立ても上手くてすごいな
    出てくるヒロイン全員ロリ巨乳とかちょっと好みからは外れるタイプじゃなかったらもっと読んでた
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/20(土) 09:33:46 ID:HLTR09HY▼このコメントに返信
    ※473で読む気マシマシになったけど、
    ※477でシオシオだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/20(土) 11:03:00 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ※421
    バスタードソードマンつまらんとは言わないけどなんか爆発力ないな
    やまなしおちなしいみなしって感じ
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/20(土) 19:55:41 ID:nJq7bLto▼このコメントに返信
    ・転生者がシナリオを変えた結果、バタフライエフェクトで生まれたキャラがやべーやつだった場合。(仮)

    カクヨム、なろうの両方掲載(カクヨムで先行)。
    タイトル通りに転生悪役令嬢があれこれやったせいで幼少期に死ぬはずの原作に存在しないキャラが生存、
    劣悪な環境で常識と倫理観を置き去りにして成長したせいでとんでもないバケモノが生まれる話。
    原作キャラが残虐な死に方するので苦手な人は注意。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/21(日) 03:44:54 ID:RaJW5m0Q▼このコメントに返信
    ※479
    淡々と話が進むだけでスローライフを楽しんでるって感じだからな
    毎日最新だから読んでるけど止まったら読まなくなりそう
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/21(日) 13:08:30 ID:ehuBx04E▼このコメントに返信
    最近のなろうランキングは
    恋愛物ばかりで何が何やら

    もう諦めたから
    これだけはガチで読んでも損はないってやつないですか?
    恋愛物でもいいし、恋愛物の皮を被った別物でもいい
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/21(日) 15:42:57 ID:Biiq48AA▼このコメントに返信
    ※482
    まずは自分がお気に入りの作品を提示してくれないか
    人に薦めるからには好きな作品を挙げることになるが、
    趣味が違うことはままあるからね
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/21(日) 17:54:07 ID:ehuBx04E▼このコメントに返信
    ※483
    恋愛物は読んだことなくてね
    食わず嫌いで面白いの逃してる気がするけど
    同じようなタイトル、あらすじが多すぎてわからん

    最近読んだのだとハイセルク戦記とか俺にはこの暗がりが心地よかった、クズ野郎異世界紀行とかがおもしろかった
    最近更新再開した引き籠もりヒーローも好き

    ずっと追ってるのはシャンフロとギスギス
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/21(日) 19:33:51 ID:Q5CjbdH.▼このコメントに返信
    カクヨムの
    日本に戻れる異世界転移生活で詐欺師が望むモノ ~戦闘チートはないけど、占いと日本の物資で頑張ります!~
    が面白い
    生まれつき特殊能力があってうさんくさいインチキ占い師などで稼いでる大学生が異世界と日本を往き来する系
    主人公のインチキ占い師っぷりが堂にはいってて面白い
    二人のヒロインも可愛いし何だかんだ主人公もやるときはやるし不快感もない
    往き来する系の定番も押さえてるしおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/21(日) 22:39:39 ID:TIEUkd0I▼このコメントに返信
    最近のなろうの恋愛物って……悪役令嬢や追放令嬢とかだろ。ああいうのはそもそも女向けなんじゃねの?
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/21(日) 23:33:34 ID:mUxrUkx6▼このコメントに返信
    ※482
    最近の恋愛ものはテンプレ気味だったり行き過ぎたざまぁが多いので、少し古めの作品のほうがとっつきやすいかも。 

    目的は生き延びること 
    三年目のイリス 
    頭に花なんて咲いてません! 
    竜守りの妻 
    エリスの聖杯 
    後宮は有料です! 
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/22(月) 03:44:06 ID:XcyhX9Lg▼このコメントに返信
    ※482

    ・転生者の私に挑んでくる無謀で有望な少女の話
    5年ほど前の作品で転生と魔法ありの世界観の恋愛ものだけど、話のキーとしては転生だけの学園ものとして読める。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/22(月) 10:41:47 ID:OpIiV4EM▼このコメントに返信
    啼かないカナリアの物語
    書籍化報告来た!
    それはそれとして展開がドラスチック過ぎるから早く先を続けて欲しい

    2章の終わり方がやばい
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/22(月) 11:20:54 ID:UxYeT6V6▼このコメントに返信
    ※462
    面白かった、紹介サンキュ
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/25(木) 08:39:10 ID:-▼このコメントに返信
    ・消えたアスフォデルスの一生

    カクヨム・なろうの同時連載(カクヨム版は設定資料があるが、なろう版はなし)

    天才女魔術師の主人公がある日魔術が一切使えなくなって、拾われたパーティーと一緒に魔術を再び使える様にする為かつての研究施設が眠るダンジョンに潜る話

    転生抜きのハイファンタジーだが、個性的なキャラと濃い設定が魅力
    ただ、最初はいいが後半になると文章量が多いのがちょっとネック
    個人的に最新話はちょうど気になるところで止まってる
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/25(木) 12:45:08 ID:-▼このコメントに返信
    遥か異界の地より

    生存への活力に溢れギラギラしている主人公が良い
    クラス転移からの森サバイバルスタート。
    クラスメイト達とは割と早く御別れになる。
    特技は森籠り。趣味原始人スタイル。
    6章の戦闘がアツい

    カクヨム先行
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/25(木) 22:36:06 ID:Zgtxiaiw▼このコメントに返信
    ※492
    いいね、リアルよりで手探り感のあるサバイバルが楽しい 生存能力の低い現代人らしく短期間で8割が死者や行方不明って環境で、人間関係は不器用な主人公の活躍は期待させるものがある
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/26(金) 16:26:10 ID:-▼このコメントに返信
    ※467
    こういうのでいいんだよこういうのでって感じのラノベだった
    個人的にヒロピンがそれなりにあってツボ
    あとロリ貧乳もロリじゃない巨乳も出てたよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/26(金) 17:05:14 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※492
    野人転生がエタって久しいのでこういう作品紹介してくれるのは嬉しいな
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/27(土) 08:13:20 ID:vZbA1Su2▼このコメントに返信
    ※492
    めっちゃ面白かった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/27(土) 08:49:03 ID:Pg6Ch65A▼このコメントに返信
    ※492
    面白くて全部読んじまった
    主人公が適度に利己的で俗物だけど情を捨てきれてないのが良いわ
    話のテンポも良いから飽きないし
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/27(土) 09:01:30 ID:pyxeE.SI▼このコメントに返信
    ※492
    ええなこれ。主要な人物が主人公含めて完全な善人でも悪人でもない。過酷な世界で時に臆病に時に卑劣に立ち回りながら、それでもどうしても自身が譲れない一線の為に半泣きで奮闘する話すごい好みや


    「竜騎士になって空を飛ぼうと努力するお話」/作者:斉藤さん
    「略 妹様へ」の作者さんの最新作。完結済み。頭イカれた主人公が夢を叶えるために頑張る話
    名前:名無しさん:2022/08/27(土) 10:02:21 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    「期待はずれの転移魔法 ~移動距離たった1ミリだけど創意工夫で成り上がります~」

    作者は篠浦知螺さん。「ハズレ判定から始まったチート魔術士生活」「黒猫ニャンゴの冒険 ~レア属性を引き当てたので、気ままな冒険者を目指します~」が書籍化。カクヨム掲載。

    クラス召喚から無能認定→追放パターン。

    能力は転移魔法で、本来であれば素晴らしく有用な能力のはず。戦術的に使えば、背後に転移し斬りかかる、戦略的には軍を転移させ奇襲をかけることが可能。しかし主人公の転移距離は1ミリ。戦闘には使えないということで、雑用に回される。クラスメイトからは戦闘から逃げたとして非難されるが、雑用係で働きながら能力の使い方を開発していく。

    最初はこびりついた汚れを1ミリ浮かして取り除くことから、最後は戦闘への活用を思いつく。

    結構シリアスで、主人公だけじゃなくクラスメイトのサイドも悲惨。人がドンドン死んでいく。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/27(土) 14:11:01 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※492
    面白かった。こういうのがいいんだよ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/28(日) 00:37:38 ID:OhVo3KAU▼このコメントに返信
    ※499
    アイデアと工夫が面白い、この作者さん初期の作品に比べると文章が上達して読みやすくなってる
    ただ、性癖は相変わらずだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/28(日) 04:20:31 ID:-▼このコメントに返信
    GSPS_小惑星規格外超巨龍


    以前ここでコメント書いたけどそれから更新された2章読み終えた 
    なんか色々タイトルとかあらすじとかサブタイとか変わってた?相変わらずキャラ造形がよくできてるなあって思ったでもインフレバトルがさらに凄いことになっててクセ強いのも相変わらず
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/28(日) 08:14:15 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    492すごい好評だけどそんなに良かったのか?
    ちょっと読んでみる
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/28(日) 14:25:31 ID:-▼このコメントに返信
    >遥か異界の地より

    いいねこれ。掴みバッチリな感じ。
    カクヨムの日刊一位もブクマしたけど優先するならコッチやな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/28(日) 16:20:35 ID:-▼このコメントに返信
    ※491

    最新話まで読んだけど面白かったぜ
    戦闘シーンかっこいいし、アンオブタニウムのゴーレムって設定はカッコいいな

    最新話で主人公、アイツと出会ったけどどうなんだろうな?
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/29(月) 18:15:50 ID:-▼このコメントに返信
    森の奥から…… カクヨム


    2部構成の作品
    1部は家族転移もののサバイバルと家族愛がテーマ。
    2部は手探りで進む冒険譚。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/29(月) 18:28:36 ID:pTHcCGWI▼このコメントに返信
    492読んだけど主人公がきつくて無理だった
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/29(月) 21:17:41 ID:DZ4vmTVA▼このコメントに返信
    ※485
    結構好きで前から読んでるけど、主人公の占い(未来視)がチートすぎて緊張感がないのが欠点かなぁと。


    名前:名無しのスコッパー:2022/08/30(火) 00:15:40 ID:-▼このコメントに返信
    ※501
    シミ抜きとかは面白かったけど攻撃方法は二番煎じでがっかり
    名前:名無しさん@Pmagazine:2022/08/30(火) 00:59:24 ID:zb1./gf6▼このコメントに返信
    ※492
    ありがとうな久ぶりの当たりだぜ
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/30(火) 03:13:31 ID:BxQFZbuQ▼このコメントに返信
    492がどれほど良いかは読んで無いから知らないけど、そろそろ感想の投下はやめませんか。
    以前の二の舞になってしまいそう。
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/30(火) 07:12:00 ID:-▼このコメントに返信
    異世界のティンカー・テイラー・ソルジャー・スミス なろう

    こちらも導入を除けば2部構成のようなつくり

    異世界、転移、転生、TS

    1部にあたる部分はひたすらソロでコツコツ生産、技術、技量磨き。
    描写がかなり骨太で読みごたえのある作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/31(水) 18:48:53 ID:wb4vwv9A▼このコメントに返信
    追放忍者は良くキくクスリを作りたい 〜薬師に転身した最強ニンジャ、殺伐したダンジョン街をおクスリで気持ちよく癒す〜

    最近始まったやつで面白かったやつ。完全にネタ枠だけど読んでて楽しい。
    かなりクセが強い印象を受けたけどすごい読みやすかった
    印象としてはルビ芸多い下品でエロな闇ヒーラー

    なろうとカクヨム同時連載っぽい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 00:00:58 ID:xDe4d8Ao▼このコメントに返信
    ※492
    面白かった。安易にヒロインとか出さず初志貫徹してるのがいい感じ
    ただ一部登場人物が雑に使い捨てられるのがちょっと気になるかな
    死ぬために出したというか掘り下げが浅いというか
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 13:50:19 ID:teuCDkWE▼このコメントに返信
    ※512
    ダークな雰囲気で読み応えあり。時々挟まる薀蓄コピペ?メモがちょっとウザいけど。
    主人公はかなり理不尽な目にあってるけど、腐らず前向きなのも好感もてる。
    いまだ謎が謎を呼んでる状態だけに完結は相当先になりそう。

    とりあえず気に入った。紹介thx
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 17:06:00 ID:2qaJ23q.▼このコメントに返信
    本記事のほうで書籍化紹介されてた「クソゲー悪役令嬢〜何やっても世界が滅亡するクソゲーに悪役令嬢として転生したけど、しぶとく生き残ってやりますわ!」読んできた。
    悪役令嬢ものってことになってるけど、女性向けってよりは一般向けな感じ。恋愛色は控えめ。

    乙女ゲーム世界に転生したけど、タイトル通りほっといたら世界が滅亡するからフラグをバキバキに折ってく話。
    ひとつフラグ折ったら別のフラグが倒れて、また別のフラグが倒れて……って連鎖しているうちに話が転がっていくのが面白い。

    文章のテンポがよくて読みやすいのも加点ポイントかな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 20:00:22 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    向こうで言ってやれよなんでここで言うんだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 20:18:41 ID:2qaJ23q.▼このコメントに返信
    ごめん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 23:41:32 ID:oyoP/dv2▼このコメントに返信
    ※512
    25話まで読んできた
    物語は好きだけど同じ出来事何回も書きすぎ…
    それと他の人も言ってるけどwikiみたいなメモがくどい
    とりあえず読み進めるわ紹介あり
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 23:20:54 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※512
    生産が好きな人は好きそう
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 03:53:07 ID:-▼このコメントに返信
    Knife Sheath
    確かここで前に紹介されてたと思うロボものだけど、どうやら作り直して完結させたっぽい
    世界観固有の設定で駆け引き演出できるのはいい感じだしバランスよく纏まってると思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 12:39:35 ID:71aqiX1k▼このコメントに返信
    ※512
    面白そう、技術的な説明も好きだけど知識は微妙、作中、純鉄はすぐ酸化するとかあるけど錆びない、錆びにくい素材だ

    いくつか、引っかかるところがあるけどけっこう好みお話
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 14:43:04 ID:ylODjbU.▼このコメントに返信
    ※512
    主人公が槍もって狩りに行くところで挫折
    ゲーム脳? 飛び道具とか罠とか選択肢がある中で石器時代より退化してる
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 14:57:04 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    白銀の国 ―極北のクヌート―

    記憶を失っている主人公クヌートが
    世話になっていた魔女の遺言に従って
    呪われた少女を魔女の弟子の下へ送り届けるため
    仲間と共に旅に出る

    流行りのキーワードなんて皆無の地味な作品だけど
    展開の巧みさや徐々に明らかになるクヌート自身の謎が気になって
    一気に読んでしまった
    結末も、すべて丸く収まって万々歳というのは個人的に嫌いなんで
    良い塩梅だった
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 10:47:25 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    ※512
    生き返った主人公が速攻殺されたとこで「は???」ってなって挫折
    変なひねりは要らねーんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/05(月) 02:20:02 ID:-▼このコメントに返信
    29歳独身OL小夜子の語り部日記

    独身OLが毎日あったことの日記をつける作品。
    一章あたりの文字数が少なくて4コマ漫画みたいにサクッと読めて笑える
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/06(火) 19:40:31 ID:gHgTCtks▼このコメントに返信
    魔力量歴代最強な転生聖女さまの学園生活は波乱に満ち溢れているようです~王子さまに悪役令嬢とヒロインぽい子たちがいるけれど、ここは乙女ゲー世界ですか?~

    主人公は原作未プレイ&未登場の孤児に転生した女性
    膨大な魔力を買われ聖女の一人として活動し乙女ゲーの舞台となった学園に入学する

    序盤は逆ハーレムルートを攻略するヒロインを間近で眺めつつ世界観やキャラ設定の説明がなされる
    中盤からは筆頭聖女候補(他作品の大聖女的存在)として活躍していく

    主人公は出世欲もなく控えめな性格をしているので読んでいて好感がもてる
    戦闘でも支援特化な為、他の登場人物がしっかりと活躍しているのもよい

    400話を超えているが1話辺りの文字数が少ないので読みやすいと思う
    更新も毎日複数回行われている
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/07(水) 12:57:48 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士
    ここでもなんどか紹介されてるけど第一話の〇〇〇が痛いねんの所さえ乗り越えれたなら最近読んだ中では一番面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/07(水) 17:18:38 ID:SAJTN/Go▼このコメントに返信
    ※513

    いいねこれ。面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/07(水) 23:38:02 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※513
    ダンジョンの第一階層が冒険者はスルーしてるけど宝の山って展開は流石にアホ臭すぎる
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 00:11:14 ID:QIFpIzps▼このコメントに返信
    ※528
    テンコ・イタイネンは確かに面白いんだが、中盤で遊牧民が東方の国を制圧したからこっちに攻めてくるって主人公の主張が意味不明すぎて辛い 

     
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 00:35:26 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    ※492

    やたらテンポがよくてちょっと浅いかなとか思うところはあるんだけど、面白かったわ。
    無駄なことをダラダラと描写してないのが印象的
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 00:40:15 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    私達に棺は必要ない 作:もちもち物質

    人間に滅ぼされた魔物の国の戦士たちが再起をはかる話
    命の価値が軽くて良い感じ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 06:30:52 ID:/KZv6MbU▼このコメントに返信
    ※531
    現代地球の記憶持った転生者設定なんだから最低限の世界史くらい学んどるやろ普通
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 12:04:50 ID:sVbzVwKM▼このコメントに返信
    ※534
    >現代地球の記憶持った転生者設定なんだから最低限の世界史くらい学んどる

    近代になるまで遊牧民が常勝で、戦えば必ず負けるが国力が違い過ぎて中国にとってどうでもいい話
    その中国が亡ぶ場合、中国側に腐敗と民の不満など理由がある
    遊牧民など異民族が中国の国を亡ぼすのは何度もあるが、欧州や日本に攻めたのは一度だけ、それも、世継ぎ問題や敗北による威信低下の国家事情があってで、そういう事情がないと旨味のない欧州や日本を攻めるのはただの無駄

    遊牧民側の事情がわからないのに、攻めてくるってのは主人公の意味不明な主張だよ歴史を学んだなら・・・何かドラマか映画のフィクション作品でチンギスハーンは大陸統一を狙っていたような設定でもあるのかな? フィクションの設定を歴史と思ってる人は一定数いるから

     
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 12:53:00 ID:X.Av9vec▼このコメントに返信
    ※535
    俺も途中でリタイアしたが作中では日本っぽい国まで滅ぼされているんだから
    そりゃあこっちまでくると思ってもしかたないじゃろ

    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 14:56:56 ID:syeZQUP6▼このコメントに返信
    ポーランドやルーマニア近辺まで戦場になった歴史があるのに、「この逆転世界ではモンゴル風国家の背後事情が異なるかもしれないから攻めてこない方に全振りしよう」と考える方がよほど意味不明だろうな。ましてや命がかかってる状態で
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 14:59:17 ID:L8AeYI2M▼このコメントに返信
    隠れ転生 作者:トール
     私の従僕の人カクヨムでやってたのね、最近知った
     特筆すべき内容じゃないけど男を振り回す女ばっかり書くのな、好きだけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 18:54:06 ID:Y5c9Wj.2▼このコメントに返信
    ※530
    頭空っぽにして読むギャグ全振り作品に突っ込みいれてどうするんだよ。
    その辺りの適当さが受け入れなら読まない方がいい
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 21:47:21 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    何度もコメがあるから胡散臭く感じたけど、面白くて全部読んだわ
    世界観や設定もよくできてるし、話も先が気になるからお気に入り1軍入りした
    ただ、同じような作業を毎回文章にするからダレるし、話の進みが遅いな

    個人的にはナイススコップと言わざるを得ない
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 21:49:06 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※512
    アンカー付け忘れたわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/09(金) 15:56:08 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※535
    そんな下らねえことは主題じゃないんでな・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/09(金) 18:50:38 ID:A1vz8dvw▼このコメントに返信
    ※535
    もし作者がその辺気にしているなら書籍化時に亡国生き残りのユエとの関わり辺りで修正してくるだろうよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/09(金) 19:27:07 ID:Xv2ObDa6▼このコメントに返信
    皆、賢しらぶった馬鹿に構ってやるの好きね
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/09(金) 21:18:29 ID:dNm2mw72▼このコメントに返信
    ※536

    滅んだのは中国っぽい国だぞ
    ユエはたぶん月と書くと思う(家名は名乗らず、たぶん恥だから)
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/09(金) 21:24:38 ID:nkutbCtA▼このコメントに返信
    法華経転読

    作者曰く「法華経についての与太話」
    仏陀が入滅して数百年後に書かれたというお経「法華経」
    そんな法華経について作者がツッコミ入れたり、解説したりのゆるーい…なんだろ?エッセイ?
    掲載がなろうではなくハーメルンなのはめずらしい
    結構ボリュームあります
    同じ作者の「日蓮『立正安国論広本』を読む」も併せてどうぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/09(金) 23:32:06 ID:brXp5Gdo▼このコメントに返信
    父子鷹の拳 なろう
    ボクシングもの
    毎週日曜日に更新されてて楽しみにしてる作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/10(土) 08:00:17 ID:k9MHGdfk▼このコメントに返信
    ※506
    面白かった、ありがとう
    分かりやすいカタルシスとかないけど、丁寧な作品だと思う
    まだ導入部分ぽいので先を楽しみにしている

    作者はPV伸びなくて悩んでいるっぽいのだけが心配
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/11(日) 07:10:06 ID:-▼このコメントに返信
    ※506
    まだ読み途中だけどほのぼのかと思いきや割と容赦ない展開でいいね
    2部もおもろいけど回が進むほどに妹のナチュラルな反社会性が際立ってきて読みながら引いてる
    お兄ちゃんも引率の兄ちゃんも良識的なだけに妹こわい
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/11(日) 13:01:37 ID:nJq7bLto▼このコメントに返信

    ・ゴブリン文学少女、大ハーンになって大陸制覇、目指します!

    カクヨム掲載の非転生者のゴブリン女王が主人公。
    百年に一度産まれるゴブリンの女王は神からスキルを授かって種族を繁栄に導く…、
    のだけど、先代と先々代のスキルがしょぼかったせいで権威失墜中。
    主人公は神からもらったスキルを上手く活用して覇を唱える…という戦記物。

    サクサク進むので若干物足りない感じもするけど中だるみするよりはいいかな。
    ところどころ面白いネタやモノコトが出る。
    国家間の設定は細かいし、主人公が建てることになる国名の由来は良かった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/11(日) 19:11:39 ID:-▼このコメントに返信
    みんなで私の背中を推して

    応援されればされるほど様々な方面で強くなる特殊能力(本人自覚なし・作中触れられない設定だけ)の主人公が、芸能界と将棋で活躍していく話。
    文章とか描写があっさりしててサクサク読むタイプの小説。
    ハーメルンの有名作者のインスタント脳味噌汁大好きさんの書き方と似てる感じがするので輝きたくてとか脳内コンピュータが好きな人は好きだと思う。
    更新頻度も高くて最近の楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/12(月) 05:49:52 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※550
    面白かった、ヴァーレントゥーガにハマってた頃を思い出す
    戦記物としてはあんまり細かいところは気にせず読む物だと思うけど、一秒に5cm四方のペースで掘削するという設定の所はちょっと無理があるんじゃないかという気がする
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/13(火) 02:26:17 ID:F87Ud65s▼このコメントに返信
    新・旋風のルスト
    英傑令嬢の特級傭兵傭兵ライフと
    無頼英傑たちの国際精術戦線

    あの旋風のルストの実質的続編
    ただ、新規作品として独立した形で書いている
    旧作を知っていると楽しめる要素が増えると思われ

    旧作ルストがヒロインが自分がどう生きるか? を確立するまでの物語だったのに対して、新作では自立し独り立ちしてからの物語

    凛々しい女隊長として特殊部隊を率いるが、様々な困難や、世の中の難しい人間関係に悩みつつも、己の信念を曲げずに前へと進もうとする姿は相変わらず魅力的

    変質的なまでにドレスやファッションの描写にちからがそそがれているが、この作者は一体どこに行こうとしているのか

    もちろんバトル要素は健在なので、そっちの方が好きな人にもたのしめます
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/13(火) 10:46:27 ID:TFTTY59w▼このコメントに返信
    Head or Tail~Akashic Tennis Players~
    近未来が舞台で、スポーツが世界的に隆盛を極めてバブル状態になってる設定。
    基本的には幼馴染で先にプロとなったヒロインを追って主人公もプロを目指す話。
    なんだけど、プロを目指して頑張る話かと思いきや、主人公はチート能力を使うし、
    スポーツバブルの裏側で怪しげな組織が暗躍してるし、ドーピング、八百長、
    果ては人体改造と思しき不正を使う選手が登場してくる。
    物語の進行は遅いし大風呂敷を拡げてる感はあるけど、文章が秀逸で試合描写も熱い。
    ちょうど最新話で試合してるんだが、相手チームが完全にジョジョ5部のメンバー。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/14(水) 15:31:21 ID:zwcpse7M▼このコメントに返信
    炎城寺紅子の炎上 ~おまえネットで私のことバカにしてただろ住所突き止めて殺しに行くから謝ってももう遅い~

    格闘技最強ながら、煽り耐性ゼロ・レスバ最弱の炎上寺紅子が、ネットの世界に殴り込みをかけるお話。
    紅子には、戦闘力ゼロながらレスバ激強のネット廃人・千堂イルカというメイドがいて、このイルカとのバランスが良い。
    転売ヤーと戦ったりTwitterでレスバしたりと、基本バカバカしいコメディ。
    たまに謎に熱い展開もある。登場人物はほとんど全員狂ってる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/14(水) 22:06:49 ID:d8HyqJEU▼このコメントに返信
    ・燃えよ黎明

    古代ローマ風の異世界を舞台にした群像劇。
    文章が整っていてとにかく読みやすい。
    戦闘はいまのところほぼ無くて謀略がメイン。巨大な帝国の衰退がテーマっぽいので個人的に期待している。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/14(水) 23:16:47 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※555
    面白いわ、こういう小説が転がってるから侮れん
    主人公の強さがリアルに立脚してるから、転の部分にあたるネット炎上のストレスがちょうどいい塩梅になってるのかな
    「でもお前リアルで殴り合いになったら俺に勝てないじゃん」って一発ネタをしっかり長編ストーリーにできてるはすげーわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/15(木) 11:12:06 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※555
    普通に面白くて笑うわこんなん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/15(木) 16:33:03 ID:aIcUnOeo▼このコメントに返信
    ※555
    ハマりました
    ありがたや
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/15(木) 18:46:05 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    29歳独身OL小夜子の語り部日記

    少し前に紹介されてたから読んでみた
    クスッとできる話も多くて息抜きに良かった
    ただ、格助詞の使い方がおかしいところが数え切れないくらいあるので
    そういうのが気になる人は読む際に要注意
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/16(金) 00:22:23 ID:GLN7Lp8I▼このコメントに返信
    ※554
    序盤の設定語りが長いからどうなるかと思ったけど、
    試合が始まってからはちゃんと面白くなって安心した
    主人公にチート使うことへの罪悪感があるの高評価だわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/16(金) 13:02:50 ID:HKlwMCaI▼このコメントに返信
    作品関係無いけどフェデラー引退表明出したな
    テニス素人の自分が見ても凄いと思える選手だった
    他もスポーツもそうだけど、超スター選手の引退は寂しくなるな〜
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/16(金) 16:22:32 ID:k9MHGdfk▼このコメントに返信
    ※562
    何がしたいんだ?マジで関係ないな。
    Twitterにでも書いとけよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/16(金) 16:46:08 ID:Z0Go3pew▼このコメントに返信
    そうツンケンしなさんな
    無視すりゃいいよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/16(金) 20:02:19 ID:kAg5GcII▼このコメントに返信
    とりあえず空気変えに最近見つけたのを載せてみるは


    緑炎の方陣魔剣士
    作者 磯風
    マイナー方陣術士が仲閒だと思っていた奴等から、無実の罪を着せられて切り捨てられてから始まる、冒険者になる物語
    元仲間は段階を設けて一つ一つ落ちぶれていくのもなかなかいい



    宇宙船が遭難したけど、目の前に地球型惑星があったから、今までの人生を捨ててイージーに生きたい
    作者 水野 藍雷
    航宙軍士官、冒険者になる  に序盤は似たようなものだが似てるのは序盤だけでその後の出会った仲間とのわざと直さないインストールされた言語の掛け合いが面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/16(金) 23:14:18 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    ※565
    宇宙船が遭難 の方を読みはじめてみましたが、読者の感想に煽りコメントを返し続ける喧嘩腰な作者のせいで無理でした
    読者コメント→作者煽る→読者詫びる というやり取りが繰り返されててワロタ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/16(金) 23:16:57 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    前者も典型的に主人公上げのために登場人物をアホにするやつだし

    空気を変える名目で産業廃棄物を投下するな😡
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/16(金) 23:23:18 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    ふふん、買ったってこの『門』には結構魔力が必要なんだから、あんたみたいな『魔才なし』じゃ扱えないわよーだ

    (作中引用)
    こういう商人が大量にいる街なんざMMOでも存在しねーぞ。メスガキシティどうやって成り立ってんだw
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 01:12:19 ID:kAg5GcII▼このコメントに返信
    読むものに飢えて困って何となく読み始めたものにそこまで言わなくてよくねぇ?
    だったらもっと紹介してやろうじゃねぇか
    数うちゃ一発くらいはてめぇにあたるだろ
    とあきらめ悪く再度のせてみる(弾数は多いとは言ってない)

    モブな主人公 〜小説の中のモブだけど問題がある
    作者:バッド
    書籍化アースウィズダンジョンの作者
    モブ?といろいろ疑問はあるけどトラック転生の亜種なエスカレーター転生でよくある原作改変もの、この作者の作品は幼女が強い作風です

    私掠宇宙船から始める特務軍歴
    作者:中文字
    ミリモス・サーガの作者の新作
    実力主義者の主人公が成績優秀で邪魔だからよそで好き勝手にやってろと言わんばかりに別星系とばされて本当に好き勝手やる話


    転生陰陽師・賀茂一樹
    作者:赤野用介@高校生作家とVtuber、転生陰陽師、7/14より投稿
    神様勘違い謝罪転生物、よくある俺強もので霊関係が周知の事実として認識されて職業としてきちんと存在してる世界観
    主人公は貧乏で金策としてyoutubeに使い魔育成動画を投稿したりしてる


    死んでやる~彼女を寝取られ、死ぬに死にきれないヘタレが巻き起こす宇宙活劇~
    作者:のらしろ
    タイトル通りフラれて人生絶望して死のうとするけど自分じゃ死ぬの無理だから殺してもらおうついでにど派手に華々しく映画やドラマのワンシーンみたいにここは俺に任せて先に行けといった感じにかっこよく殺してもらおうぜと軍に入るところから始まる物語
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 10:05:20 ID:kAg5GcII▼このコメントに返信
    おまけでもう一つ

    最強ランキングがある異世界に生徒たちと集団転移した高校教師の俺が、モブから剣聖へと成り上がる物語。
    作者 逆霧

    ピーキーだがジャイアントキリングが可能なおっさんがなんとか異世界で生きていこうとする話
    某状態異常スキルの作品がすきなら好きになれるかも?イキリハラさんやコモノヤマダみたいなやつも出てくる
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 10:29:30 ID:Rnzd6XqI▼このコメントに返信
    私掠宇宙船、
    最初の方は面白かったんだけど、ドンドンスケール感がガバガバになってきて、
    読んでて疑問符が頭に浮かぶ展開が増えてきてお辛い
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 11:07:56 ID:kAg5GcII▼このコメントに返信
    さらにおまけのおまけ

    外れスキル『コンビニ』を与えられて、役立たずだからと街から追放されてしまった俺は、異世界でのんびりとコンビニ生活を満喫しつつ、最後には最強の勇者に成り上がり、みんなにざまぁをして見返す事にしました!

    作者:こたつ猫

    コンビニにくっついてるならなんでもコンビニって言っていいわけないだろって言われても仕方ない話
    これは本当におまけで紹介するのでなんか言われてもしゃあないと思ってる
    読むなら頭パーにして自己責任でよんでくれ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 11:23:09 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    いやがらせみたいな連投だな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 11:34:42 ID:Y7kkhkYM▼このコメントに返信
    【完結】高校生に戻った俺、両想いだったはずの幼馴染に振られたので、学校一の美少女と心中してみた

    現実恋愛ジャンルのタイムリープ物、10万字とちょっとで完結済み
    1章の最後から最終話の前までずっと暗くて重い話が続くからそういうのが苦手な人にはおすすめできないけど、それ以外の人には全員読んでほしいくらい面白いと思った
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 11:55:45 ID:kAg5GcII▼このコメントに返信
    文句と一緒に作品紹介プリーズギブミー
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 12:15:59 ID:huSd1zZ6▼このコメントに返信
    ※575

    紹介者が滑ってると挙げられた作品まで読む気失せてくるわ
    まともに作品紹介する気があるなら気色の悪い個性だすのやめい
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 13:23:29 ID:m8JvC3AQ▼このコメントに返信
    文句しか言わない奴が一番役に立たん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 14:18:27 ID:kAg5GcII▼このコメントに返信
    それはどーも本当に誠に申し訳ございませんでした
    文句だけ、お詫びだけでもあれなので
    クトゥルフ式神様転生〜並行世界日本の転生者〜(旧題:邪神式神様転生~転生者達と並行世界日本〜) 作者:たろっぺ

    割とすぐ人が死ぬ世界観で主人公があがく話、チート転生者バトルロイヤル
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 17:09:16 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    ゴ○しか紹介しないとランキング見るのと変わんねーから球数が問題じゃない。濃度を薄めるやつは無能な働き者だから怠け者以下に決まってんだろ

    非科学的な要素を〜、Crawler's 程度のものまでは求めてないけど

    メビウス・クロニクル
    冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。
    死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子

    とか最低限小説であるもの出して貰えませんか?なかったら黙ってスコップしてろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 17:33:11 ID:aYpzl2JE▼このコメントに返信
    メビウス・クロニクルで検索したらウルトラマンメビウスが出てきたんだが、
    題名合ってんのか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 18:01:59 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ネビウス・クロニクルっていうのならあったぞ
    【あらすじ】
     古代世界のとある島では精霊と呪いと、そして特異な知識を有する古の民に影響された独自の文明が栄え、いくつかの人種が軋轢を抱えながらも共存していた。
     精霊と呪いの調和が乱れたとき、島の各地で平和と安全が脅かされるようになる。
     血の繋がらない親子であるネビウスとカミットは故郷を失ったことを契機に、島の異変を調査するために旅立つのであった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 18:10:28 ID:s/tPdQ/A▼このコメントに返信
    怠惰な有能を気取ったらタイトルすらマトモに書けないのがバレたでござる
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 18:41:55 ID:6ZFCPt5Y▼このコメントに返信
    ※579
    ウルトラマンが最低限な小説ですか高尚すぎて御見それしました
    確かに自分ではこのレベルは紹介できません
    ご忠告通りスコップに戻りまーすwwwwww
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 18:48:07 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    キモ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 18:50:30 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    ※583
    あんまりにも気持ち悪いので、戻ってくる時はIDとかでわかるようにしてくれ、読まないようにするから
    お前も他のやつにだけ読んで欲しいっしょ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 18:57:39 ID:6ZFCPt5Y▼このコメントに返信
    お前もID変えないようにしてくれ
    自称最低限の小説ってやつ読まないようにしたいから
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 18:59:43 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    ※586
    👍🏻
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 20:02:24 ID:DNoiL45A▼このコメントに返信
    >それはどーも本当に誠に申し訳ございませんでした

    こういうのを止めろって言われてるのに同時に作品紹介するとか嫌がらせでやってるのか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 20:17:57 ID:q4a.he2c▼このコメントに返信
    ・スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜

    空に浮いた大地で様々な種族が暮らす世界が舞台のボーイミーツガールもの
    そこはかとなくジ◯リっぽさを感じた
    地味にというか普通に挿絵が上手い
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/17(土) 20:30:03 ID:8N0.P5Hw▼このコメントに返信
    ※588
    それが嫌がらせなら※579あたりはもはや紹介作へのネガキャンやろな。他のは読んでねえがサバ読みは好きだから気の毒だわ 
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/18(日) 01:39:28 ID:T7f3CKsQ▼このコメントに返信
    君の小説を読み終えるまで、僕は何度でも死に戻る

    警備団の主人公が横領事件やご令嬢ヒロインの死の真相やらを死に戻るごとに解明してく話
    ミステリ―な空気感あるけどいわゆるヒューマンもの系なので頭を使わず読める
    タイトルと違い実際の主人公は一人称俺で良い感じにおっさん感ある大人で
    見た目や口調に反して読書好きだったりと個人的に好ましく感じた
    一応異世界恋愛ジャンルだけど主体は事件の真相解明でそれどころじゃない感
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/18(日) 03:24:12 ID:-▼このコメントに返信
    ※578
    クトゥルフ、すごい面白かった。
    紹介ありがとう。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/18(日) 09:13:40 ID:HkRIpaaw▼このコメントに返信
    過去の転生勇者が色々やっちまって、異世界ライフがシビアなんですが。

     100話くらいまで読んだ感想。
    テンプレ的な若返っての異世界転移(転生)もの。スキルとかステータスやらよくありがちで、特に目を引くような設定はないのだが、過去の転生者のやらかしで黒目黒髪の人間が差別対象になってる。とは言ってもそこまでひどい差別ではなく小馬鹿にされる程度だが。
     で、そんな逆境に負けず主人公が成り上がる話。なんだが主人公が底抜けに明るくコミュ強なため、話が明るくからっとしてるのがいい。100話くらいまで読んでおすすめできるくらいにはおもしろい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/18(日) 16:24:59 ID:GzjwOC4A▼このコメントに返信
    ※529
    最低限ってあなたが決めてるの?
    あなたが最低限以下と思った小説読んでる人はみんなゴ●?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/18(日) 16:31:14 ID:GzjwOC4A▼このコメントに返信
    すみません
    ※579でした

    最低限ってあなたが決めてるの?
    あなたが最低限以下と思った小説読んでる人はみんなゴ●?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/18(日) 16:44:43 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    話蒸し返すなめんどくさい
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/18(日) 17:31:32 ID:-▼このコメントに返信
    再投稿までして話混ぜっ返すのは流石に気持ち悪すぎるわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/18(日) 19:35:51 ID:Hy/QErTY▼このコメントに返信
    「絶対零度女学園」

    タイトルからだと内容が連想できないけど、現実世界に謎の氷の城が出現したせいで世界が凍結しかけて、
    JK剣士が単身その城に乗り込むっていう、やたらストレートな内容。いわゆるローファンタジー。
    主人公以外は基本氷系の魔物?しか出て来ないし、流行り要素皆無だから人は選ぶかも。強いて言えば百合要素。
    戦闘員ポジションのザコの総称が「ナロー・ドールズ(細い人形)」っていうのは、ちょっとわざとらしい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/19(月) 01:32:00 ID:-▼このコメントに返信
    私の心はおじさんである
    書籍化するみたいですよ。326話のあとがきで報告されてました。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/19(月) 19:27:11 ID:y6hpw06.▼このコメントに返信
    じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても

    三国志の勘違い系で今のところサクサク話が進むのでおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/20(火) 01:50:45 ID:5xwocwJM▼このコメントに返信
    正しい不思議の遣い方 〜人殺し少女と僕のお菓子な日常、あるいは世界の終わり〜

    ある日を境に不思議と呼ばれるSCPっぽいものが蔓延した近未来の世界が舞台のローファンタジー
    登場人物の殆どがイカれてるドタバタコメディかと思いきや徐々に不穏な要素が追加されていくから話に引き込まれた
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/20(火) 15:04:03 ID:Gsv9hHyI▼このコメントに返信
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー

    帰還を諦めた転移者とか見切りから始めるとかの氷純さんの新作
    能力はあるけど死ぬほどコミュ障な子が就活に失敗したので、人と直接関わらないリモートのロボット操作業務についてる内にどんどん勘違いされていって…という話
    敵も味方もリモート操縦なので人が死なないアーマードコアみたいな勘違い物
    まだ20話程度だけど早くもボマーらしくなっていってて期待出来そう
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/21(水) 22:44:38 ID:vyh5Tu9U▼このコメントに返信
    ※602
    なかなかおもろいね
    全話予約投稿済みってのもいい
    勘違い物ってバランスが難しそうだけど、今のところうまい具合に辻褄合わせているように見えるし
    今後話が進んでボロが出るのか主人公が勘違いされていることに気づくのか、続きも気になる
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/22(木) 20:59:26 ID:n08XGfOg▼このコメントに返信
    ※599
    今読んでる
    序盤だけど面白い
    紹介ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/23(金) 17:01:33 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    異能学園最底辺C組 〜落ちこぼれ能力者たちの下克上〜
    設定がガバくて突っ込みどころも多いし
    やってることはようこそ実力至上主義の教室へを異能バトルにした感じなんだけど
    キャラ関連はいい感じで戦闘が始まったら割といい面白かったので将来性を吟味してオススメしてみます
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/25(日) 14:58:46 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    世界の天秤~侯爵家の三男、なぜか侯爵令嬢に転生する

    逆行ts転生作品
    しっかりハイファンタジーやってて面白い
    ありがちな追放とかの糞テンプレは全くないので
    ランキング作品だいたい飽きた読者におすすめ
    ポイント低いのはわかりにくいタイトルのせいかもしれない
    絵が可愛いのでぜひチラ見すべし

    なろうの文書と絵のクオリティここまで両立してるひとここ10年みたことねえ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/26(月) 09:35:35 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※606
    >なろうの文書と絵のクオリティここまで両立してるひとここ10年みたことねえ
    「燦然のソウルスピナ」という作品があるぞ。
    書く人と描く人が違うかもだが、読者はそんなん気にしないしな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/26(月) 14:51:42 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    ※607
    ここ数年にしとくわw

    TS悪役令嬢になったオレ! 王子と婚約してるけど悪役令嬢だから婚約破棄されるだろうし、気にせず生きていくぜ! ※この物語はボーイズラブを含みます
    ts転生主人公が王子に雌落ちする……ってだけじゃなくちゃんとハイファンタジーして
    勇者やら魔王やらと関わるしっかりとしたストーリー展開があって読みごたえある
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/26(月) 17:12:04 ID:E4X2U5Og▼このコメントに返信
    >ts転生主人公が王子に雌落ちする……ってだけじゃなく
    さらっと流す部分じゃねえだろうがよホモ野郎。ホモくせえな





    ……読むか
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/27(火) 15:27:51 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    LOF ~まさか流行りの異世界転生に、自分が創ったキャラクターでするなんて~

    文章のノリは違うけどヘンダーソン氏系、
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/27(火) 16:38:08 ID:-▼このコメントに返信
    ヘンダーソン系って言うとちょっと違う気がするけどいいな
    テンプレ踏襲しつつクドくもパクりっぽくもなくって良作の気配
    ナイス
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/27(火) 21:04:24 ID:sqCyeZqA▼このコメントに返信
    *610
    32話くらいまでは楽しく読めた。
    そこから先は愛され系?というか作者より頭いいキャラいない系でバランス悪い。50話ぐらいでギブ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/27(火) 21:12:36 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    UFO魔女とローズウェル伯爵の野望 ~異世界『地球(テラ)』探訪録~(たまり)
    異世界から地球を調査しにやってくる主人公たちがその装備等からUFOに乗った異星人と勘違いされて…と言った話。実在のUFO事件をモチーフにした展開が特徴。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/27(火) 22:04:54 ID:AZKCfCj.▼このコメントに返信
    ※610
    一章?部分のボスまでは小カタルシスみたいなのもあって普通に面白いけど、そのあとの説明回、日常回が長すぎ
    作成ペースや複線仕込みもあるだろうからある程度しかたないけどもうちょっと日常回削ってもいい希ガス
    まぁ十分書籍化されそうなパワーあるし書籍化による日常回カットや今後の展開しだいではいい感じになりそう

    ※613
    あとでよむ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/27(火) 22:24:08 ID:1FBKC2Is▼このコメントに返信
    書籍化作品が1話1話全部面白いってわけでもないしな~
    王道ファンタジーが章を跨ぐといきなりカードゲーム勃発するのもあるし
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/30(金) 02:49:47 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    エトゥールの魔導師

    SF世界の人間がファンタジー世界に降りちゃった系の話
    魔法とかは出てこないけど精神感応とかテレポーテーションとかはある
    地味によくあるジャンルだけど設定がしっかりしてそうなので紹介する
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/01(土) 01:40:54 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    あべこべ世界も大変です
    149話で完結済み

    幼なじみが不動のメインヒロインで恋人になってからのイチャイチャが大変満足できる
    サブヒロインもそれぞれに可愛くて全体的にいちゃラブ要素が盛り沢山
    しっかりと完結まで丁寧に恋愛してくれているところが素晴らしい
    ポイント3,600位しかないのでいちゃラブ読みたい人にお勧め
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/01(土) 07:11:58 ID:.FFr40nY▼このコメントに返信
    ※610
    面白かったけど更新頻度が課題な感じ
    まとめて読む分にはいいんだけど、待たされるにしては一話一話の物足りなさがある
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/01(土) 22:04:27 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    イマドキのサバサバ冒険者

    サバサバは殺伐殺伐の略らしい
    契約遵守で血も涙もないようで、義理を重んずる主人公で面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 02:13:40 ID:-▼このコメントに返信
    *619
    書き出しはやや辿々しかったが話が進むにつれ良くなっていったし面白かった!
    義を重んじる主人公のキャラがほんと良かった
    サンクス!
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/05(水) 18:45:25 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※616
    まだ200話くらいだけどこの系統だと今までで一番ってくらい面白いな
    未来技術で無双とかが見たい人には微妙かもしれないが
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/06(木) 03:34:09 ID:PBptND0Q▼このコメントに返信
    ※616
    現地人の描写もいいね
    王侯貴族がちゃんと深謀遠慮してる作品は貴重
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/06(木) 11:21:45 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※621-622
    スルーしてたけど読みたくなるじゃねえか
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/06(木) 20:11:41 ID:CjlWd7YA▼このコメントに返信
    ※619
    俺も紹介しようと思ってた奴だ、魔術の使い方とか効果なんか直接的じゃなくていい、
    主人公の話が長くてクドイのも魔術師の特性として活きてるし主人公の価値基準が
    明瞭なのもいいね、序盤だけなんか書き慣れてない、設定固まって無い感はあるけど
    方向性が定まってからは面白い。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/07(金) 03:13:10 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※619
    主人公の性格が終わってるけど偏屈魔術師キャラとして見るとそれっぽい
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/08(土) 11:05:32 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ※616
    気になったから見てみた面白いね
    でも群像劇じみた話だし主人公以外にもその星に来てるやついっぱいで好みに合わない人いそう
    あと好みだけど1話短めで話数がすごい多い今現在604話
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/08(土) 12:02:33 ID:vyh5Tu9U▼このコメントに返信
    ※616
    こういうSF+ファンタジーな作品好きだわ
    雰囲気似ている(と思う)葦原星系が1ヶ月ほど更新途絶えてるので助かる
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/08(土) 18:30:40 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※619
    内容とは関係ないけどこの先AI挿絵流行りそうだなあ
    キャラ紹介のポートレートとしては悪くなさそうだけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/09(日) 12:33:56 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※610
    悪くないけど、何か微妙で数十話ぐらいで一旦読むの止まった


    ※619
    主人公が長文喋る時は、基本煽りと殺意が高くて面白かったわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/09(日) 12:48:14 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ※610
    これヘンダーソン系じゃなかったぞTRPGの自分で作ったキャラに憑依系だ
    話はまあこんなもんかって感じだったけど召喚メイドがレギュラーになってからコレジャナイになった
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/09(日) 18:37:45 ID:ThaXqjUU▼このコメントに返信
    >>630
    ヘンダーソンじゃなくてゼンドリックをナローシュ化したやつって感じだわな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/10(月) 10:21:34 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    神人創造 ~無限螺旋のセカンドスタート~

    異世界から日本に帰ってきたと思ったら元の日本とはちょっと違う世界でやって行く系のお話
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/12(水) 13:47:47 ID:-▼このコメントに返信
    竜の巫女の見習い! 今日もお仕事頑張りますっ


    暴力!暴力!暴力な作品

    圧倒的な暴力の前ではありとあらゆることが無意味なんだなって作品

    タイトルでお仕事系かなと思ったら主人公暴力で全て解決して笑っちゃった
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/12(水) 13:58:22 ID:dPE4wBkA▼このコメントに返信
    >>632
    TSかー
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/12(水) 16:23:07 ID:48g/MyVs▼このコメントに返信
    命断つ剣に約束の花束を

    18世紀のフランスっぽい国が舞台の伝記風異世界恋愛
    あらすじからして不穏だし実際に内容はすごい重かったけどその分読み応えもあって面白かった
    主人公が処刑人の家の生まれって設定がいいね
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/12(水) 18:10:58 ID:A7lqAmrE▼このコメントに返信
    >>633
    暴力を何かのための手段とかじゃなくて息をするように振るうから他にないオリジナリティーがあって好き

    ゴルダナ帝国衰亡記 ~ハーレムはあきらめてください~
    ライトな異世界転移版の侯爵嫡男みたいな感じで楽しめた
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/12(水) 18:18:14 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    死ぬ運命にある悪役令嬢の兄に転生したので、自分の手で妹を育てて未来を変えたいと思います~世界最強はオレだけど、世界最カワは妹に違いない~

    面白かったので全部1日で読んでもうた
    ちゃんと章によってやることがあって中身詰まってる
    テンプレだけど空虚のテンプレ作品じゃないしっかりとした作品で満足
    各ヒロインも可愛いのが文字から伝わってくる
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/13(木) 02:47:35 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    国立大学法人東京魔術大学 ─血継魔術科─

    魔法がある現代のお話
    有能なバカ達が重い話を軽くしてる感じがよかった
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/13(木) 06:18:01 ID:-▼このコメントに返信
    「ギルドマスターにはロクな仕事が来ない」
    童貞領主騎士の人の前作
    領主騎士の更新待ちで覗いてみたらコレも面白い
    惜しむらくは領主騎士に集中するとかでこっちの更新は止まってる事 みんな領主騎士読んで更新待ちながらこれも読もうぜ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/13(木) 11:17:02 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    アフタースクール・ラビュリントス ハーメルン
    現代ダンジョンものいつの間にか身体がアイテムボックスになってた男子高校生が、いつの間にか自分の体内に格納されてたメカ少女と一緒に現代ダンジョンで迷宮攻略
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/13(木) 21:59:48 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    ※632
    悪くはないんだけど話を引っ張りすぎて進まないからダレてくる
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/14(金) 23:54:54 ID:mV9w.vvU▼このコメントに返信
    >童貞領主騎士の人の前作
    前作と聞いて、ほかの作者さんのを思い出したので紹介。

    「主人公は宇宙人幼女に改造され、ジミメンモブ中学生改め、超絶美少女改め、最強のリアル魔法少女になったそうです」
    神統記(テオゴニア)、陶都物語 の人。
    もう6年も更新してないんで、続きは絶望的だけどね・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/15(土) 01:06:22 ID:9L.cY0cg▼このコメントに返信
    ※640
    第5層「*The heroine appears.(後)」と原作主人公vsオリ主の一〇話:エピローグ/Prologue_of_Collapseが既視感というか、一部展開がやたら似ている気がする
    日付を見るとアフタースクール・ラビュリントスが先っぽいけど・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/15(土) 09:45:46 ID:ykWPP5VM▼このコメントに返信
    ペド吸血鬼と評判最悪男の作者の新作「幸福教団へようこそ!」ってやつ

    とりあえず今のところそこそこ面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 23:35:11 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※644
    相変わらず主人公がやばいね
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/17(月) 01:41:56 ID:.U6kounk▼このコメントに返信
    【伏魔団地】

    一般人が幽霊とか怪物を殴りに行くタイプの映画にメスガキを突っ込んだようなラノベ

    0章一話一殺雑魚ラッシュ
    1章クトゥルフ系触手ボス
    2章ゾンビパニック系ハイファンタジーキャラの逆転移
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/18(火) 11:21:53 ID:n08XGfOg▼このコメントに返信
    ※639
    ドラゴン「お前を殺してやりたいよ」
    どう始末をつけるのか
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/18(火) 23:29:25 ID:HpylmU8c▼このコメントに返信
    異世界灯台守の日々

    転生主人公が15歳で特級官吏に受かりスーパーエリート街道を歩むが派閥争いに巻き込まれ左遷!灯台守としてまったりスローライフ
    今のところ大きな動きはなく日常コメディな感じでそこそこ面白かった。あと登場する未亡人が可愛かったです
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/19(水) 06:05:42 ID:gJtHMeAM▼このコメントに返信
    魔女と傭兵

    テンプレものじゃないけど結構いい
    ヒロインの魔女が空気気味なのと更新ちょい遅いのが難点
    武器は双刃剣(PSOでいうダブセ)ってキワモノなのにようあそこまで戦闘シーン頑張るわってくらいこだわってる
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/19(水) 18:26:22 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムの転生先はモンスター溢れる狩りゲー世界だった件

    結構面白くて更新頻度も1日1話で速いから最近の楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/19(水) 18:56:50 ID:MPt3Z4ac▼このコメントに返信
    暗殺一家のギフテッド ~俺が世界を殺すまで~

    友達が欲しいという理由で暗殺を生業とする家から逃げた主人公が、世界を揺るがす破滅的な力をもつ少女と出会って巨大な陰謀に巻き込まれていくボーイミーツガールもの
    ヒロインの境遇が可哀想の一言に尽きる
    主人公の内面の変化が丁寧に書かれているのが良かった

    名前:名無しのスコッパー:2022/10/19(水) 19:25:32 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ※639
    HUNTER×HUNTERの二次?
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/20(木) 13:07:17 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    あからさまに二次創作魔合体したものなのに指摘すると展開予測するんじゃねえ!って切れる作者大杉問題
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/20(木) 14:14:41 ID:3eQvvr92▼このコメントに返信
    THE WORLD IS MINE

    更新再開したので
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/20(木) 20:44:00 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    THE WORLD IS MINE
    これどれなのかわからないんだけど18禁のやつ?
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/20(木) 21:58:25 ID:dlEBGshU▼このコメントに返信
    ※654
    その作品が更新再開したのなんて大多数は知らんし興味ないし
    あらすじや面白い所の紹介も掲載されてるサイトもなんも無しで
    誰が面白そうやなって見に行くと思うんだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/21(金) 04:00:22 ID:-▼このコメントに返信
    君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら、本当に勇者になり始めたので後方師匠面して全部分かっていた感出した

    ファンタジー×コメディみたいな小説。陰の実力者になりたくてやオーバーロードみたいな勘違い系要素も若干あり。


    とりあえず、ここは5chとかじゃなく、小説紹介用の個人サイトなんで文句言うなら、序でに面白い小説も紹介してくれ。

    名前:名無しのスコッパー:2022/10/21(金) 08:11:33 ID:c.uCwPQY▼このコメントに返信
    『妖精騎士の物語 』 少女は世界を変える

    貴族子女の女主人公ものの作品。魔剣化した魔術師に出会って導かれることで騎士としての道に目覚めていくんだけど、ノブレス・オブリージュを体現していて民には慈愛精神を発揮して敵は容赦なく断罪していくところがいい感じ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/21(金) 20:20:19 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    ※657
    題名と再会したってだけ書かれてもな
    ついでに言えば検索掛けてもどれかっぱり分からないんだからい文句も言われるだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/21(金) 22:02:52 ID:-▼このコメントに返信
    せっかく興味持って検索までしてるのに分からないってのも勿体ない
    紹介者さんまだ見てたらもうちょっとヒント書いてあげてよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/21(金) 23:45:00 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    THE WORLD IS MINE
    URL貼れないからidで X5366H 
    紹介者じゃないけどたぶんこれだと思う
    1部終了から最近2部を始めたみたいだしまあ再開って大げさに言っても1月くらいしかたってないみたいだけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/22(土) 03:51:28 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    検索したらヤンサンの漫画が出てきたから「こいつなんで小説サイトで漫画の宣伝してるんだ?」って疑問だった
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/22(土) 09:04:44 ID:mV9w.vvU▼このコメントに返信
    ※662
    タイトルが言い回しとして陳腐なんだよ。
    歌や曲にも複数引っかかる。

    こういうのってたまにあるよな。
    タイトルが一般名詞過ぎて探すのに苦労する奴。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/22(土) 09:09:53 ID:dlEBGshU▼このコメントに返信
    サイトミッドナイトかよ!分かるわけねぇだろw
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/22(土) 10:27:25 ID:-▼このコメントに返信
    ※663
    長文タイトルが流行る理由の一つやね
    少なくともタイトルコピペで確実に検索に引っ掛かる
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/22(土) 10:34:28 ID:1Nt04ABk▼このコメントに返信
    紹介するならタイトルだけじゃなくてどんなのか少しは書いてほしいわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/22(土) 13:12:16 ID:V5OAjcxM▼このコメントに返信
    ・リスティリア救世譚

    最愛の幼馴染を亡くし、心のどこかで死に場所を求めていた主人公が滅びゆく異世界の女神に導かれて救世の旅に出る王道ファンタジー
    各章に出てくるメインキャラが皆異なった信念と正義を持っていてとにかく魅力的
    世界を救う覚悟も決意も無かった主人公が、そんな現地人達との出会いと別れを経て本物の救世主になっていく過程が丁寧に描写されていて本当に面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/23(日) 16:26:50 ID:aYDccP8M▼このコメントに返信
    侍は迷宮を歩く

    Wiz系を下地にした迷宮探索型ハック&スラッシュファンタジー
    死亡したヒロインを寺院で蘇生させるために迷宮で死体探索を生業とする侍が主人公、現地主人公で転生要素はなし
    TRPGとかゴブスレとか好きな人には嵌るはず
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/24(月) 02:56:47 ID:HdXNOr8M▼このコメントに返信
    ・子連れ竜人のエマニュエル探訪記

    主人公は人を食べる竜人種族。見た目は所謂リザードマン。人間の雌の幼体を拾いそのままでは食う肉にもならんので群れに持ち帰ると、繁殖のために育成することになり飼育係を命じられる。数年育てるうちに情が湧き、群れの長を決める闘争にも巻き込まれ決意の元、育った人間の子と共に群れを捨て旅に出る。

    そんな二人が世界を旅し、さまざまな土地や種族に出会ってゆく物語。

    俺つぇーではないが主人公は肉体的にも精神的にもタフで安定感がある。それでいて素朴な感性も持っていて、異種族間交流の鮮やかさもある。

    言葉、風土、信仰。作者の中にあるだろう世界観から自然に紡がれる風景が良い。押し付け設定ではなく、物語を読んで結果、この世界には広さと深さがあるのだと体感する感じ。

    ファンタジーを摂取したなぁという気分に満たされる良作。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/24(月) 12:30:08 ID:AgBGAGdg▼このコメントに返信
    ※669
    冒頭だけ読んだけどこりゃ良いわ
    設定から文体から超好み。ナイスコップ!!
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/25(火) 10:15:31 ID:NnI5d/1A▼このコメントに返信
    ※633
    色々とがってて面白かった
    続編含めるとかなりの長さでしばらくは暇潰せそう
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/25(火) 21:56:31 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    RPG要素があるエロゲのRPG部分にドはまりしてエロそっちのけでハクスラするタイプの転生者

    エログロゲーに転生した主人公がエロ方面は完全に無視してハクスラだけをひたすらやる話
    自分のHPが減って死にかけても気にしないので現地人からはぶっちぎりのイカれた奴と思われている

    自分はハメ版しか読んでないけどなろう版もあって一部ストーリー展開が変わっているらしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/26(水) 12:40:24 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    田舎の町興しにダンジョン民宿を提案された件 カクヨム
    現代ダンジョンものでみんな大好き犬猫も出るよー
    細かい粗が多いからおおらかな人向けかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/26(水) 14:57:01 ID:HdXNOr8M▼このコメントに返信
    669が気に入った方におすすめ
    同じ読者の作品。
    書籍化されているがコンテスト出身なのでなろうでは殆ど読まれていない。

    ・死神の絵の具

    669よりは文芸寄り。
    死を看取る死神が死者から得たもので絵を描く物語。
    心理描写と情景が美しい。
    涙腺の弱い人ならうるうるになるかもしれないが嫌な後味は全くない。
    短編がいくつか綴られたオムニバス形式で全部読んでも17万文字とお手頃なので気軽に読めるのも良。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/26(水) 15:03:08 ID:HdXNOr8M▼このコメントに返信
    誤)同じ読者の
    正)同じ作者の
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/27(木) 00:47:29 ID:JaNeEees▼このコメントに返信
    ※667
    ストレートに面白かったわ
    ナイスコ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/27(木) 19:44:47 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※658
    これ、すんげぇボリュームだな。
    子爵令嬢が領民の村をゴブリンの群れから守るまでの一章で11話。
    この時点で割と満足してたけど、これ現在、約600話もあんのね……。
    ざっと調べたが、一話につき5800文字(原稿用紙30枚相当)が600話か……。
    文章量エグイな……。水増し感、全然なしでこれは凄いわ。
    駄文なら苦行なんだが、普通に面白かったから、長く楽しめそうってなった。
    ナイススコップ!
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/27(木) 23:54:31 ID:Qi8cNrCA▼このコメントに返信
    ※658
    途中まで読んだけど人名を頑なに使わないでキャラに子爵令嬢ちゃんとか呼ばせたり、誰のセリフかわからないのが多かったりと話はそこそこそ面白いのに残念な部分が多いわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/27(木) 23:55:37 ID:pf.fvs8Y▼このコメントに返信
    流石にこのキャラ量で固有名詞無しは辛い
    アレとかって、配分色々考えてたのね・・・・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/28(金) 09:19:34 ID:-▼このコメントに返信
    【完結保証】 信玄「今川攻めを命じたはずの義信が、勝手に徳川を攻めてるんだが???」
    小物武将、木村吉清の作者の新作で、あいも変わらず安心の完結保証つき
    タイトルが全てだが改めて言うと信玄の嫡男だった武田義信が信玄暗殺を企て幽閉廃嫡される義信事件が起きない世界線で勝頼が当主にならないスーパー武田ルート
    安定の面白さと完結保証でなお安心
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/28(金) 23:27:03 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    山内くんの呪禁の夏。 カクヨム
    カクヨムに毎日投稿してるみたい
    新しい動きあったりするかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/29(土) 09:58:50 ID:psq.nIB.▼このコメントに返信
    ・ドラフト7位で入団して

    タイトル通りドラフト下位でプロ野球の世界に入った男の物語
    下位指名だけあっていきなり大活躍とはならず、地に足を付けて成長していく姿が
    それこそ実際に若手選手を応援するような感じで楽しめてる
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/29(土) 22:34:24 ID:Pg6Ch65A▼このコメントに返信
    ※636
    医療、戦争、バトル、異世界性事情を違和感なくミックスしてて面白かったわ
    ただ主人公にちょっと主体性が足りないかな。ひたすら周りの事情に振り回されてる感じが惜しい
    まぁ状況からしてある程度しょうがないかなと思える展開も多いけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/30(日) 20:56:04 ID:L8AeYI2M▼このコメントに返信
    ・見えているか、あの眩耀の空が

    頭の良い競走馬の話。完結済み

    ・異世界馬券師~ステータスが見えちゃうから競馬なんてイージーです~

    タイトルまま。馬券も楽勝?

    天皇賞だったので…
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/30(日) 22:15:05 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    久しぶりに読んだら、やっぱり面白かった

    ・ドアによる未来

    SF作品
    どこでもドアみたいな謎の物体を偶然手に入れた、物理学者である主人公
    主人公の野心とドアの存在が世界を変えていく
    研究を進める主人公が名声を得るだけでなく、様々な困難に直面するところも
    しっかり描写しているのがいい
    注意点として、スマホだと改行が不自然になるので
    PCかタブレットで読むことを推奨
    完結済み
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/30(日) 22:25:32 ID:QjtTlS4.▼このコメントに返信
    異世界航空宇宙局~魔法があれば宇宙に行くのなんか簡単じゃない?~

    転生?憑依?主人公が宇宙に行くという前世で夢見た目標へと万進する話
    タイトルの通りに魔法を使って色々なことを解決していて
    割とご都合主義的なものがあるけどそれも含めて面白いと思った
    主人公のヒロインに対する対応がじれったいのと
    なぜか賢者の孫みたいなキャラが登場するのが気になったところ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/30(日) 23:18:01 ID:KD7t8s06▼このコメントに返信
    かくて聖者は《奇蹟》に抗う

    教会が抱える特殊部隊の一員である主人公が地上に顕現した悪魔の使いを倒す為に奔走する話
    キリスト教をベースにしながらも独自のアレンジが加えられた世界観がよくできていて面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/31(月) 01:01:01 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    村人転生~最強のスローライフ
    最強の生産系スキルで商売と領地運営しよう
    大手ギルドで10人分働いている超優秀なギルド職員である俺をクビってマジですか?
    名前:tmp9999:2022/10/31(月) 08:48:48 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※688
    3行で一つの小説のタイトルかと思ってしまった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/31(月) 23:02:37 ID:ftr86F3A▼このコメントに返信
    没落職【ガンナー】の成り上がり~弾丸にエンチャントできる美少女と組んだら最強になりました~

    何と言うか、色々ぶん投げて書きたいことだけを全力で書いたような作品
    潔さすら感じる
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/02(水) 06:29:42 ID:Pg6Ch65A▼このコメントに返信
    ※682
    主人公が一歩ずつ成長してくのをテンポ良く書いてて良かった
    全体的に描写がちょっとあっさり目だけど要点は抑えてあるし
    なんだかんだ再登場する師匠枠のコーチがいいキャラしてるわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/05(土) 22:57:02 ID:HfREY3B6▼このコメントに返信
    隻翼のドラゴンライダー

    ドラゴンライディングと呼ばれる竜に乗って空を駆ける競技が熱狂的な人気を誇る、幻想と蒸気が共存する世界が舞台のスポーツもの
    過去に囚われ空を嫌う元ライダーと空への憧れを胸に抱く駆け出しライダーの凸凹師弟が様々な障害を乗り越えて成長していく少年漫画みたいな話で読んでいて胸が熱くなった
    タイトル回収を綺麗にしていたのも高ポイント
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/08(火) 12:50:41 ID:fZLWPpR6▼このコメントに返信
    小さな妖精に転生しました。~勝手に王城に住みつき好き勝手してたら色々問題が解決していたようです~ 作者:fe

    いわゆる座敷童系?のゆるい異世界もの
    こういう人外系で現地人を助ける系って割と少ない感じだよな
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/08(火) 15:21:52 ID:dg3I//Vw▼このコメントに返信
    ※692
    序盤だけ読んだがこれは面白い
    面白くなる予感がプンプンする
    ナイスコップ!
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/10(木) 23:25:32 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※693
    誤字脱字が少ないので読みやすくて、楽に読める。そして面白い。
    価値観が違う自由な妖精に振り回される人々を笑う物語
    ナイススコップ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/11(金) 20:35:27 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    桜花の鬼

    何百年もの間、人間の子供を食べて生きてきた鬼が
    幼い女の子に絆されちゃう話
    最後がちょっぴり切ない
    ジャンルがローファンタジーになってるけど
    童話の方が適切に思えるような内容
    全4話
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/11(金) 22:38:58 ID:mhSIlfh.▼このコメントに返信
    時に拳を、時には花を
    ゆゆゆとウルトラマンのクロスオーバー小説
    凄く良い作品だった
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/12(土) 01:36:51 ID:-▼このコメントに返信
    俺が死んでも世界は回る

    死なないだけの主人公が毎回スプラッタになりながら仲間と共に世界を救っていく話
    主人公に対しての仲間の距離感が絶妙だった
    個人的になろうで1番印象に残ってる作品
    完結してるのでぜひ
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/12(土) 09:04:43 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    真実と嘘 ~朝、ロボットメイドに起こされるようになりました~

    ロボットが人間と共に日常生活を送る中で
    いかなる場合でもロボット工学三原則を遵守するかの
    実証実験に参加することになった主人公
    日々を共に過すうちにロボットメイドに愛着を感じるようになり
    最終試験で主人公が取った行動は・・・
    真面目な内容でロボットメイドとイチャつくことも無く
    予想外の結末が印象的
    全7話と短めでサクッと読めるので空き時間にでも
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/12(土) 20:33:33 ID:LykJ7J7M▼このコメントに返信
    ※699
    途中からオチは少し読めたけど中々よかった
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/13(日) 04:21:53 ID:ihMNMLjo▼このコメントに返信
    ※698
    もちもち物質ではこの作品が一番好き
    主人公含め味方パーティーは強いけど強すぎずバトルのバランスも良かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/16(水) 12:53:20 ID:gwN74fp6▼このコメントに返信
    ウジャトの方舟 ~やがて聖女という名の絶望~

    濃霧という怪異現象が襲ってくる田舎の港町を舞台に
    ソロモン72柱の悪魔や都市伝説の怪物
    神などが交錯する非なろう系ダークファンタジー
    セイテンタイセイ(孫悟空)やペルセウス、メドゥーサなど
    名前をよく知っているヤツらが戦っててFateっぽさもある
    ホラー描写、怪談描写、戦闘シーンは割とうまい
    実在の地方の町がモデルで、そこの町おこしのために
    書いてるっぽくて、けなげなのでPT入れといた
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/16(水) 16:44:57 ID:.GTNPbic▼このコメントに返信
    ※702

    これ普通に面白いやん
    タイトルも内容もなろう系じゃないのに
    なろうで投稿してる意味がわからん
    街おこし?
    久々に祭りやる?


    名前:名無しのスコッパー:2022/11/16(水) 18:40:38 ID:-▼このコメントに返信
    見知らぬ10人の妹達が、俺の正妻ポジションを狙っている

    カクヨムで連載されてる新人賞作家の別作品。一か月以上更新がないのが最大の欠点だがSF風味(セカイ系になってくのか?)とラノベテイストの塩梅がちょうどいい
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/17(木) 20:29:54 ID:-▼このコメントに返信
    ※648
    今160話ちょっと読んで見たが、あなたの紹介通り仲間との距離感が凄くいい
    特に最初の2人の感じが滅茶苦茶好きだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/19(土) 23:19:31 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ただし賢者の石は尻から出る

    ハガレン世界に転生した転生者達がエロ漫画広める話
    最新話で衝撃展開
    名前:-:2022/11/20(日) 00:35:54 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/20(日) 20:58:13 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    ここでも何度か紹介された「太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る」、第三章開始と同時に書籍化が発表されてますね。
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/21(月) 08:19:17 ID:ZTTQOs5I▼このコメントに返信
    悪魔の子供たち
    作者:又吉大吉

    全51話完結済み
    海でボートから転落し運よく孤島の砂浜に流れついた主人公。助かったと思ったのもつかの間
    救助されるべく立ち入った洋館には複数の遺体が転がってる惨劇の場だった…という感じのミステリ作品。
    一人称FPS視点っぽい感じで、主人公も男か女かも分からない感じにしてあって良い意味でゲーム的。
    落ちてるカメラの映像記録を参照して現状把握、犯人究明というのも本当に良い意味でゲーム的で面白かった。
    あらすじから受けるような臨場感や緊迫感は無いタイプの作品なので、そこは注意。
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/21(月) 09:05:07 ID:OzdhEeX6▼このコメントに返信
    他のところでも書いたけど、ここでもオススメしとく
    ttps://kakuyomu.jp/works/16816927859964781188
    熱くて王道のホビーバトルって感じだった
    こういう作品好きだし、カクヨムの現代ファンタジーにしては異色のテーマだからおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/21(月) 12:45:46 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    子役に転生するモノが好きなんだけどどれもこれも大抵エタっちゃうのが
    最近推しの子の影響か、昔の作品がコミック化されてきた
    ワンチャンこのジャンルが流行ってほしい

    「転生して天才子役になってみたけど、もうやめたいです」 なろう
    「おっさん、転生して天才子役になる」 カクヨム
    「ホラー女優が天才子役に転生しました ~今度こそハリウッドを目指します~」 なろう
    「社畜転生なりゆきで始める天才子役」 なろう

    「美少女にTS転生したから大女優を目指す!」 なろう←これだけちょっと子役系ジャンルとしては異色
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/22(火) 10:55:18 ID:qayvISg2▼このコメントに返信
    ※709
    結構面白かった。サンクス
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/23(水) 23:47:08 ID:BaAvi0rk▼このコメントに返信
    ぶいでん以降カクヨムのVtuberものが個人的にアツい。陰キャが美少女にモテるのとTS百合が多いが(それも嫌いではないが)そうじゃないのを。下に行くほど星が少ないガチスコップ。

    ・探偵系Vtuberの成り上がり〜謎を解いて、人気者になって、お金を稼ぎます〜 ミステリ系。一章ごとに完結してていい。キャラミス好きにおすすめ。ミステリ要素もキャラもいい。
    ・ママはVtuber スパダリに溺愛される系。タイトルで損してると思う。息子といちゃつく話ではない。シンママが主人公で応援したくなるじれじれ恋愛もの。
    ・隠れてVtuberやってる生意気な義妹が実は配信でのろけまくっている〜お前ってそんなに俺のこと好きだったのかよ〜 完結済み。ヒロインがかわいい。ツンデレ好きにはぜひオススメしたい。
    ・インターネット・バケモノズ〜2022年後半にもなって無名企業Vのマネージャーになるのは間違っているだろうか〜 女マネが主人公。男Vをプロデュースする話。キャラのわちゃわちゃ感と掲示板とリスナーの妙な生々しさが好き。まだ序盤だが現実的な成長ものっぽい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/25(金) 12:20:33 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※713
    カクヨムのvtuber物は読んでなかったので助かる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/26(土) 07:54:16 ID:-▼このコメントに返信
    隠れ転生

    カクヨムから
    序盤は農村スタートで後半は色々戦ってる
    正体を隠しながら戦ったりして最後の方にはカタルシスを感じれる良作だと思う



    名前:名無しのスコッパー:2022/11/26(土) 12:47:15 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    聖と魔の名を持つ者~剣を手にした少女は、やがて国を守る最強の騎士となる/ラーソルバール・ミルエルシ物語~

    120話まで読んだ感想(現在570話)
    タイトルから、いつものなろう作品かなと思ってたけど
    実際は丁寧な展開で主人公の葛藤などもしっかり描写されてて
    中々読み応えがあって、個人的には楽しめてる

    人を選びそうな要素としては
    ・女主人公
    ・百合
    ・作者のこれまでの作品はすべて未完放置
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/27(日) 01:20:35 ID:ihMNMLjo▼このコメントに返信
    隠れ転生はレビューにも書いてあるけど本当に主人公がイライラする
    現代日本から転生したにしてもこんなバカなやついるか?ってくらいイライラする
    でも4章はマジでアツくて全然手が止まらないくらい面白いから読む人はそこまでたどり着いてほしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/27(日) 09:03:03 ID:VwfHcUsk▼このコメントに返信
    ※554
    ※555
    ※602
    この3つがそれぞれ面白いなー。
    今更かもだけど紹介してくれた人サンキュー
    名前:-:2022/11/27(日) 14:54:03 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/27(日) 14:55:51 ID:f.4ntRHY▼このコメントに返信
    正式に魔女になった二度目の悪役皇女は、もう二度と大切な者を失わないと心に誓う
    作者/双葉葵

    文章量も表現もいい気がします
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/27(日) 18:51:19 ID:34215RTs▼このコメントに返信
    パーティーから雑務要員が追放されるから一緒に辞める話

    女王陛下の妹に転生したので軍事強国改革していく話外伝 最強ダウナー毒舌近衛騎士様の日常

    ゲームキャラに転生系の作品だとこの作者の作風が個人的に好みなのでおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/27(日) 22:22:09 ID:eDwyEylU▼このコメントに返信
    ※648
    残念ながら合わなかった。キャラの性格でギブアップ
    パワハラ・虐め・悪童などの要素が肯定的に描かれており、ストレスになる
    2000年代頃にこんな理不尽系キャラ流行ってたなあと懐かしくはなったけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/28(月) 07:55:10 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※715
    主人公が成長しないというか全く変わらないんだよな(装備・能力以外)
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/28(月) 19:44:42 ID:FT1rM9U6▼このコメントに返信
    ヤンキーギャルにケンカを教わることになった件

    タイトルどおり不良校に入学してしまった不良でもなんでも主人公が
    学園最強のヤンキーギャルにケンカのやり方を教えてもらって強くなっていく話
    キャラが個性的でケンカバトルもなかなか熱くてオススメ
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/28(月) 21:22:23 ID:BEy3ueZU▼このコメントに返信
    ロクデナシ勇者によるロクデナシ共のロクでもない逃避行譚~聖剣を抜いたけど、勇者になりたくないので、先ずは国外逃亡を目指そうと思います~

    うっかり聖剣を抜いてしまった性根の腐った主人公が同じく性根の腐った仲間達と一緒に旅をする話
    コメディ一辺倒かと思いきや普通に感動するエピソードもあって面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/29(火) 20:46:52 ID:ZKZ5IkDM▼このコメントに返信
    ※717
    隠れ転生頑張って読んだが、2章で脱落
    これ本当に4章から面白くなるの?苦行やで
    サブスク時代にサビが4分後の曲、誰も聞かんよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/29(火) 22:32:53 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    ※726
    三章の後半でバトル入ると面白くはなるかな
    ただ主人公の性格は変わらないからアレが駄目だって思ってるなら無理して読まない方がいい
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/29(火) 23:05:09 ID:-▼このコメントに返信
    ブックマーク整理してたら出てきたので掲載
    全18話なのでサクッと読めるよ
    かなり昔の作品だけど、今読んでも面白いので良ければどうぞ

    Abracadabra-失恋賢者のセンチメンタルジャーニー
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/30(水) 00:51:05 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    隠れ転生の三章。妊娠させるだけさせてどっか行ったバカ幼馴染みを苦労して探しに行くって話だからなぁ
    なんでこんなやつのために頑張ってんのって気持ちにはなる
    俺は毎日更新だからなんとなく読んでるって感じだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/30(水) 02:48:33 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    ※729
    癖強いし万人受けする話ではないから無理っぽいなら読まなくていいんじゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/30(水) 11:28:16 ID:pt67g6gE▼このコメントに返信
    ※713
    探偵系Vtuberがかなり面白かった
    親子の回はあやうく泣くところだったわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/01(木) 09:52:56 ID:waFjal0M▼このコメントに返信
    隠れ転生俺は好きだよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/01(木) 16:35:52 ID:-▼このコメントに返信
    隠れ転生はなろうあるあるネタを信じ込んだ勝手な思い込みで失敗するってのが何度かある
    でもそういう奴って割と多いしなろうを根拠にした行動とってたまたま上手くいってばかりのなろう系主人公どもの方が異常なのかもな
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/01(木) 21:12:27 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    隠れ転生まあまあ面白いと思うけど、前の章の登場人物とかを投げっぱなしにして次の章に進むから、全体的にキャラが薄く感じる
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/01(木) 21:12:45 ID:pcEsqDro▼このコメントに返信
    隠れ転生の作者の代表作「私の従僕」が好きだったから読んではいる
    理不尽なヒロインに内面で激しくツッコむ主人公の作風は変わらず好きだな
    際立ったストーリーでもないので合わないと怠いだろうなぁとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/03(土) 22:40:35 ID:qOWB8fHs▼このコメントに返信
    ※275
    すまんがコレマジおじさんじゃなくて自閉症の中学生ってか子供の想像するリーマンって感じで、完全に中身子供でウンザリしちまった、
    なろうって会社員とかおじさんとか言っといて中身は実際子供が多すぎてゲンナリする。
    それなら最初から子供設定でやりゃ良いのに、なんでリーマンやオジさんってやるんだろうか?


    オススメは

    エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!

    作者 カロリーゼロ

    ブックマーク多い割には知名度低目なんで紹介しててみる。
    連載時はここでも紹介されていたと思うけど最近タイトル目にしないんで……
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/04(日) 10:04:28 ID:BaAvi0rk▼このコメントに返信
    ※731
    あの回いいよな。探偵は涙腺にくる話もあるのが良い意味でずるい
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/04(日) 10:16:26 ID:BaAvi0rk▼このコメントに返信
    ※713
    連投すみませんが追記。

    隠れてVtuberやってる生意気な義妹〜がなぜか削除されてた。作者を積極的に追いかけるタイプではないので事情は残念ながらわからない。どうやら他サイト移転でもなさそう。これから読もうとしてた方いたら申し訳ない。

    あとインターネット・バケモノズ〜の副題が変わってた。〜元ニートの私が好きを仕事にやりがい見つけたら人気Vtuberユニット育てて幸せ人生歩みますが何か?〜だって。なろうでも連載始めたらしい。正直前のが副題いいと思う。どちらかというと泥臭く頑張るところが面白いし、ダサくなってて残念
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/04(日) 21:23:15 ID:1NAVUClU▼このコメントに返信
    ※735
    隠れ転生は読み進めると面白くなっていくという作品でもないし10話くらい読んで合わないと思ったら即切りしないと時間をドブに捨てることになる
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 21:04:11 ID:QnO0Qpjk▼このコメントに返信
    冥王と侍

    魔女と傭兵にあやかったタイトルか?と思ったけど普通に四月から連載してた作品だった。うがった見方しちまった
    よくある侍と異世界ファンタジー物かと思ったらいい意味で裏切られた作品。魔法使いが魔力と新たな魔法を得るのに、経験値じゃなくて知名度と貢献が必要でオラオラ系になってるのがなかなか見ない感じで笑った
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/07(水) 04:08:06 ID:RSx9Hk0E▼このコメントに返信
    ※740
    まだ途中までだけど良い作品だわ。紹介ありがとう
    メインの二人の掛け合いも軽妙で笑えるし、キャラや事象、様々なものに対するリスペクトな作風好き
    あと読んでいて不快になるキャラが全然おらんのがポイント高い
    70話まで読んで、冒険者ギルドで絡んでくる三下も無駄に高圧的で無能な貴族も出て来ない
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/07(水) 05:44:56 ID:-▼このコメントに返信
    アライアンス!

    集団でVR MMOに転移、戦闘描写もリアルな感じが出て力が入ってる 完結済み
    作者の最新作が面白かったので読み始めたけどどの作品も途中までは面白いけど畳み方がもやっとする
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/07(水) 05:45:40 ID:-▼このコメントに返信
    アライアンス!

    集団でVR MMOに転移、戦闘描写もリアルな感じが出て力が入ってる
    作者の最新作が面白かったので読み始めたけどどの作品も途中までは面白いけど畳み方がもやっとする
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/07(水) 05:46:12 ID:-▼このコメントに返信
    アライアンス!

    集団でVR MMOに転移、戦闘描写もリアルな感じが出て力が入ってる 完結済み
    作者の最新作が面白かったので読み始めたけどどの作品も途中までは面白いけど畳み方がもやっとする
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/07(水) 05:47:46 ID:-▼このコメントに返信
    連投ミスです
    申し訳ない
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/07(水) 12:13:53 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    「TSオリ主は完璧なチートオリ主になりたいようです」読んでみた
    さんざん紹介されてたけど、タイトルで敬遠してた作品
    結論から言えばなんてもったいないことをしていたんだろう、っていう感じ
    TSにも意味があるしオリジナル主人公ってことにも意味がある

    ちょっとこの作品から離れて一般的ななろう作品の話になるけど、
    「これは前世に流行った異世界モノの作品でよくある展開だな!」って作中で言わせたり主人公が気が付いたりするシーンがある
    そういうのを入れるなとは言わないけど、入れるのであればそのあとの展開全部に「よくあるシーン」のことは知っていないとおかしい
    転生直後の神様と話すところだけ「異世界モノでよくあるシーン」として知ってるが、それ以降のテンプレ展開は知らないっていうのは話として通らない

    と、ずっと思ってたことをこの作品では見事に「全部よくあるシーンで知ってる、だから自分はこうする」てやってくれていた
    そういう作品にあったことがなかったから、ささやかな感動を覚えた
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/07(水) 18:51:25 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※745
    おちつけw
    そんなタイトルじゃグーグル先生は教えてくれないよ
    作者名と投稿サイト名も記入したほうがいいね
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/09(金) 21:04:50 ID:klq26XPE▼このコメントに返信
    庭に穴ができた。ダンジョンかもしれないけど俺はゴ ミ捨て場にしてる
    作者 ダイスケ なろう&カクヨム

    ある日、家の庭に穴があいていた。ゴ ミ穴にちょうどいいので、ゴ ミを捨てた。
    どんどんゴ ミを捨てていくうちにゴ ミ処理業者として成り上がっていき同時に「何か」に変わっていく主人公。
    というストーリー。現代ファンタジーのタグはついているが現代ホラーに近い。ダンジョン要素は皆無。

    個人的に好きだったのが更新再開とのことで宣伝してみる。書籍化&漫画家だそうな。
    この作者の作品は面白いのだが未完率がどうにも…完結まで持って行けるのかどうか不安が残る
    異世界コンサル株式会社と水の聖女と蒸気の鉄人もオススメしたい。途中までだけどね…


    名前:名無しのスコッパー:2022/12/09(金) 23:30:13 ID:..uPMIZE▼このコメントに返信
    テコ入れ魔獣合成店

    魔獣が当り前に存在する架空の現代日本で
    神によって突如救世主に選ばれたヒロインの
    ドタバタな日常をゆるーく描いたコメディ
    嫌な人物が登場しないのでストレス無く読める
    神と邪神が可愛い
    ただ、作中でヒロインも言及してるけど
    人間の都合で安易に合成される魔獣の扱いが
    人によっては引っ掛かるかも
    完結済み
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/10(土) 04:29:39 ID:-▼このコメントに返信
    ※746
    > 「これは前世に流行った異世界モノの作品でよくある展開だな!」
    これ系のシチュさ
    2次元創造作品のお約束展開が自分に起きて当然と考える主人公は
    いったい自分を何次元生物と認識してるのかって混乱しない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/11(日) 01:53:39 ID:.317aiqY▼このコメントに返信
    蒼眼の魔道士(ワーロック)
    海上の都市を舞台に、魔物と魔法で戦うお話
    バトルが熱く、ちょっと昔の正統派ラノベって感じがする

    現代冒険者高校生
    高校生だけどミリタリー風。現代日本に異世界への門が開いて、それを攻略する高校生の話
    鉄道英雄伝説っていう作品を書いてる作者さんで、こちらもおすすめ

    死骸王のネクロ:《死霊使い》は迷宮攻略を進める
    よくあるテイマー系能力を持つ主人公が迷宮攻略を目指すダンジョンもので、話がわりと淡々と進んでいる感じ
    ヒロインが可愛いと思った

    明けの明星〜ルシフェルを宿す少女は己が人生を切り拓く〜
    少年漫画を志向してるのか、派手な戦闘描写がよかった
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/11(日) 14:39:40 ID:3/2tU3w2▼このコメントに返信
    カクヨム オイスター先生と俺。

    山内くんの呪禁の夏を書いてた人のラブコメ
    ラノベ作家がとある理由で絵を描き始める話なんだが描く対象がもう面白い
    文章しっかりしてるからストレスなく読めるし
    ラノベと絵師の違い、量産型なろうなんかについても踏み込んでるから
    ラブコメに興味なくても量産型なろうに思う所あるなら読むことをオススメする
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/11(日) 21:13:41 ID:nvC91qOU▼このコメントに返信
    ※752
    確かに文章力あるからおそらくマトモに読める水準だろうな。ただし、山内くんくらいしか完結実績の無い作者なので完結したら読むわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/11(日) 23:12:23 ID:ZrIfbmPk▼このコメントに返信
    神々を継ぐもの

    テンプレも転生もない本格ファンタジー戦記
    戦闘描写や設定が凝っていておもしろい
    書籍化した経験のある作者だから読ませる文章あるのでおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/12(月) 09:25:43 ID:IhITlIR2▼このコメントに返信
    山内くん以外にも自動販売機もきつねよめもねがいごとも完結してるやろが
    レッテルは良くない
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/12(月) 10:59:17 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    ※750
    当初はその手の「これは前世のネット小説によくある展開だな」みたいなの全部嫌悪感って感じだったけど
    あまりにも、あまりにも、あまりにも多いから許容というか麻痺してきた
    ただだからといって導入が楽になるから安易にチュートリアルスキップのためにぶち込みましたっていう作品は今でも嫌い

    ただ「自分が何次元の存在なのか」っていうのはそれとは別の場所で感じてて
    主に悪役令嬢モノとかでヒロインちゃんも転生キャラみたいな作品
    作品世界に10何年も生きてるのに強固に元日本人のメンタルを持ち続けてるのには強烈に違和感を覚える
    現実世界でも10年外国に暮らしたらある程度現地に染まるだろうになんで前世なんてあやふやなものを信じ続けられるのだろうか、みたいな
    悪役令嬢側は作品世界に順応することが多いからなおさら感じる
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/12(月) 17:00:47 ID:mV9w.vvU▼このコメントに返信
    ※755
    ジンニスタンの人か。
    エタったのが代表作な大作だから印象を持ってしまうのは仕方がない。
    敵をインフレさせすぎて収拾つかなくなったのかね・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/12(月) 18:55:38 ID:ocimD3JE▼このコメントに返信
    スラザーラ内乱記注解

    主人公のノルセン・サレが自分がかかわった内乱をガリア戦記みたいに三人称で振り返るという話。
    後世の人間が足りないところなどを注釈つけて補足する、という形になってる。
    完結に向けて一日数話の猛スピード更新している。主人公の末路は幸せじゃないことが示唆されているので注意が必要。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/13(火) 01:48:42 ID:z8Ev11P6▼このコメントに返信
    前にも出てきたけど
    岩壁のルォ
    もうすぐ完結するぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/13(火) 14:39:39 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※753
    そういうのホントあるよな。
    面白い作家だから他のもあるなら見てみよう。
    ミカン多すぎィ・・・愛媛県民かよ。これは様子見ですね・・・
    この流れ。完結させられるってのは魅力の一つなんやなって。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/13(火) 16:13:20 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※759
    どうせ完結しても改稿するんでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/13(火) 17:49:57 ID:z8Ev11P6▼このコメントに返信
    ※761
    いや、完結したら1回読んで終わりでいいやん
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/15(木) 18:30:50 ID:-▼このコメントに返信
    『先生、進捗どうですか?』
    ライトな読み味で読みやすい
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/15(木) 18:32:01 ID:3618k6Qo▼このコメントに返信
    異世界⇔地球間で個人貿易してみた
    骨太な作品作りが得意な作者の作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/15(木) 19:16:57 ID:FvLIUmYM▼このコメントに返信
    出てたかもだけど、「フィニィの魔法の国」
    おとなし目なお話だけど作者の表現力が素晴らしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/17(土) 01:23:53 ID:m7YxEHww▼このコメントに返信
    ・積もりし灰に血を注ぎ

    森の奥で1人サバイバル生活をしていた少年が偶然近くを通りかかった老騎士と出会ったところから始まる騎士道物語
    神話や魔術の設定が凄い凝ってる上に文章のレベルも高くてかなり面白かった
    硬派なタイトルやあらすじに反して主人公がフランクだから読んでいて疲れないのもグッドポイント
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/17(土) 13:25:39 ID:z7Xcv.4o▼このコメントに返信
    「半端チート、勇者未満の禁欲ハーレム」

    勇者召喚されてチートだ!ハーレムだ!とウキウキしてたら今までの勇者召喚の歪みの影響で暫く禁欲して修行が必要になる話。
    2013年から連載してて面白いのだけど、これから更に執筆に数年かけて鬱話胸糞展開が行われるらしい(活動報告

    ただ、今の段階だと一区切りついてるので最新話まで読んでから、数年後に読み直すといいかも。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/17(土) 17:07:15 ID:-▼このコメントに返信

    六花の魔女

    六人の魔女が支配する楽園を舞台にした話。
    主人公は魔法の研究大好きな引きこもりの少年。
    第一部はその主人公が同年代の魔女と出会って、そこから陰謀に巻き込まれていく感じ。
    一昔前の王道展開が好みなら合うかも。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/17(土) 21:21:52 ID:klq26XPE▼このコメントに返信
    ※765の
    ・フィニィの魔法の国
    雰囲気に退かれて一気読みしてたらちょうど完結してたのでおすすめしてみる
    魔女と魔女に拾われた幼女、フィニィの物語。
    魔法の薬の為に素材採取を命じられるフィニィが魔法と関わっていく内に交流を広げ人を、世界を救っていく。
    全体的に物静かな童話の様な雰囲気で一風変わった感じ。
    あまり見ない作風なので万人受けはしないかもしれないが気になった人は3~4話程でも読んで欲しい
    ハマる人はハマるハズ。優しく暖かな空気感が良い感じ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/18(日) 10:14:02 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※750
    初期には導入でアニメ顔が実写になってる違和感とか描写されてたけど、もうそんなのどうでもよくなって必要な要素だけ描写されてるのが今のはやりではあるね。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/18(日) 10:17:49 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※757
    商業化して売れなかったので心が折れて萌え絵師になってから小説書きに復帰とかメンタルが弱いのか強いのかどっちだ!って感はある。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/19(月) 02:01:31 ID:rtMCPYX.▼このコメントに返信
    祈刀師シアンは抜いている

    抜刀術を極めた主人公が世界最強の剣士になるべく世界を放浪して各地の強者と対峙する成り上がりもの
    まだ話数少ないけど主人公だけじゃなくて敵も信念持ってる感じの珍しい作品だから個人的に期待している
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/19(月) 10:19:08 ID:zID.91QY▼このコメントに返信
    ※772
    冒頭読んでギブアップ
    初心者にありがちな初っ端固有名詞フルファイアで入ってこない
    挿絵だけはお金払ったのか自分で書いたのか知らんが美麗だけど。
    まぁ頑張ってくれ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/19(月) 19:09:30 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※772
    読んだけど晒上げならやめてあげろ 作者にも心はあるんだぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/23(金) 20:32:43 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    メイド・ルーシェのノルトハーフェン公国騒乱記

    スラムで育った主人公がひょんな事から公爵家に拾われてメイドになるんだけど、公爵も若くしてあとを継いだから命を狙われていて…という話
    生きるためにメイドになった主人公が徐々に自分の居場所を見つけていったり、健気な主人公に周りが感化されていくのに元気をもらった。
    ちょっと地味な作品ではあるけど文章力は高いし、総合評価が900程なのはもったいないので是非読んでほしい。
    この作品は40万字くらいだけど、80万字を超える続編もあるのでボリュームもあります
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/24(土) 09:00:45 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    魔帝令嬢と妖精のおっさんの一年記

    魔法の使用に関しては数百年に一人の逸材でありながら実は意外とポンコツなヒロインと
    ヒロインにだけは常に真顔のオッサンに見える妖精が織り成すほのぼのコメディ
    ストレス無くサラッと読めるので仕事や勉強の合間の息抜きにおすすめ
    完結済み
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/24(土) 11:10:10 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※690
    ラノベ的に洗練されててシンプルでなかなか良い作品だと思ったけど円満解決の裏で闇落ちのお姫様投げっぱなしなのが気になって仕方がない
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/29(木) 17:40:56 ID:2JEUmp5Q▼このコメントに返信
    ※768
    第一部読んだが全体的にまとまってて終わり方が綺麗だった
    ただ序盤丁寧に進めてるから話が大きく展開するまで単調に感じるかもしれん
    世界観が少し独特だし合わないとそこで脱落しそう
    文章は読みやすい方だし内容もシンプルなのでスラっと読めると思う



    名前:名無しのスコッパー:2022/12/30(金) 09:39:53 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    異世界ジョッキー

    異世界に転移した騎手が流れの代理騎手として活躍し、併せて競馬の世界を発展させて行く話
    最初の話で鑑定スキルなんて物が出たり主人公の態度が不遜気味だったりして軽い話に見えるかもしれないがそんな事はなく、地力で勝負する地に足のついた作品
    話のテンポが良く、全体の世界観やストーリーの流れも一章毎の展開や舞台も起伏に富んでいて、考えて作られている
    サブヒロイン的なキャラクターが複数登場するが主人公はきっちり筋を通し、各男性キャラクターもしっかりと役割を持って描写される
    競馬についての薀蓄も豊富で解説もわかりやすく、競馬に詳しい人もそうでない人も楽しめると思う


    185話70万字程で今年3月に完結済み、話の区切りもわかりやすく読み進めやすい
    異世界転移物が読みたい人にも競馬スポーツ物が読みたい人にもとてもオススメ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/30(金) 18:51:27 ID:p8gqvMDU▼このコメントに返信
    太陽を継ぐ者~勇者を目指す少年の軌跡~
    作者/カズ・ホウズキ
    なろう、カクヨム連載

    魔法が存在している異世界で、少年が勇者養成学校に通う長編ファンタジー
    超王道な作品で真っ直ぐな成長物語と、天真爛漫で元気な主人公
    序盤で展開される太陽の旅立ち編の、村で起こった事件をきっかけに勇者養成学校へ入学することになる
    ただの学園モノと思えば、4人一組でクエストに挑んで各地を回るので冒険要素もある
    バトルシーンもあって、かなり白熱したものになっている
    テンプレも転生要素もない、ハマる人はハマるかも
    一気読みして面白かったのでオススメしたい

    現在は第143話まで投稿しており連載中
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/30(金) 20:24:14 ID:eAb5nx9M▼このコメントに返信
    ※779
    異世界物と職業や競技としての競馬が噛み合ってて良く出来てるな
    さらっと競馬の内部事情や施設についての話が出てくるあたり元関係者が書いてるんだろうか
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/30(金) 20:35:24 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※766
    丁度いい感じのハイファンタジーだった
    硬派なハイファンタジーとして見るとちょっと神さまの会話がフランクすぎるかなって感じはするけど
    それは今後の展開次第って感じかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/30(金) 20:41:43 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※768
    紹介通り王道っぽい面白さはあったけど、それ故にちゃんと更新していけろかどうかで今後の面白さは決まるって感じの作品だった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/01(日) 23:49:52 ID:23tr8otU▼このコメントに返信
    異世界鉄道 ~元鉄オタが鉱山持ち領主の三男に生まれた場合~
    カクヨム連載

    鉄ちゃんが近代位の文明度の異世界でゴーレム列車を敷設していくお話
    作者がかなりの鉄人なので一部マニアックだけど説明がキチンとあるので楽しく読める
    鉄道を通して観光業や通信業が発展していく感じも楽しい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/02(月) 10:03:51 ID:3fwosq.2▼このコメントに返信
    黄金の冒険者 ~偉大なるファラオ、異代に目覚める~
    なろう、カクヨム、ノベプラ

    ファンタジー世界に目覚めたファラオ(現実のエジプトじゃなく、エジプト風超文明)が、自分の国に帰ろうと冒険する話
    出落ちの色物かと思ったけど、内容はしっかりと王道ファンタジー風になってて面白い
    主人公自身はそこまで強くはないけれどファラオなので凄い道具を持っていて、それを活用して活躍する感じ
    とりあえず寝るときでも仮面を脱がないのは筋金入りだと思う
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/02(月) 10:05:29 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    電子書籍半額セールで買い漁って今数えたら丁度200作品になったわ 何冊かはわからん
    本屋潰れる理由がわかるもう紙で所持する気がおきねえ
    面白ければ何でも買うけどさすがに似た作品が増えて飽きる



    異世界メモリアル ~ RPGかと思ったらギャルゲーの世界だったけど何周もプレイして全キャラ攻略目指します! ~
    完結したので紹介
    恋愛ゲームに転生して学校でヒロインを攻略するループ物
    攻略したヒロインは以降のループからは消える
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/02(月) 20:01:01 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    ※775
    最初のはこじんまりしたボーイミーツガールだなーってかんじだけど2章からスケールアップしててなかなか面白いね
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/02(月) 21:56:43 ID:BsqUATt6▼このコメントに返信
    前世最強でなければ転生しても無双は無理なのだろうか
    なろう


    タイトル詐欺、とまではいかないけどタイトルと本編の内容はそんなに一致してないと思う
    正体不明の主人公の出自や、正体不明の敵勢力や世界の謎を解き明かしていく感じの作品
    主人公はそれなりに強いけど今のところ全然最強ではなく、使えるものは何でも使ってギリギリの闘いをしている

    一章がプロローグで二章からが本編だと思うので良かったらその辺りまで読んでみて欲しい
    主人公は沢山失敗をするけど、失敗→反省→成長のサイクルが上手く書かれていると思う

    吸血鬼とかアンデッドとか陰謀とか、そんな感じの作品
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/03(火) 19:54:34 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    異世界鉄道 ~元鉄オタが鉱山持ち領主の三男に生まれた場合~

    めっちゃ鉄道好きやなぁって思う描写が随所に。
    ちと上手くいきすぎだけど、今日一日ずっと読んでた……
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/03(火) 21:18:16 ID:sXbS4cCs▼このコメントに返信
    ※788
    面白い作品なんだけど考察不可能な謎をどんどん増やしてくのに月1更新のせいで何年もスッキリせずに引き伸ばされまくってるのはマジでどうにかしてほしい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/04(水) 12:06:35 ID:DTPQbI5.▼このコメントに返信
    三が日ヒマすぎたから2023年開始のをスコップしてた
    個人的に三人称視点の方が好きなので、全部三人称視点です

    『くらがり森の迷剣(へっぽこ)鍛治師ときりふり山の伝説の竜になりたい子竜』
    物質の声が聞こえて、その声を尊重しちゃうので変な剣しか作れない鍛冶師の話
    まだ始まったばかりでどういう話になるのかわからんけど
    文体は軽めでテンポがよく、不快感がないので個人的にはかなりアタリ

    『蛮族の娘がデカい豹と一緒に金のために狩猟しまくる話』
    船が沈没して生き残った女
    海底に落とした家宝をサルベージするために金を稼ぎたい
    けどその前になんとかして人里に辿り着かないと、という話
    戦闘がかなりスパッと終わるのでちょっと盛り上がらんが
    早くも10万文字超えてるので読み応えはある

    『強くてニュー人生 ~魔力も剣技も武器も引き継いで最強に至る~』
    クソ強い恋人がアンデッド化してしまい、トドメを刺してやるために強くなりたいが
    そこまで強くなるには寿命が足りないので転生して二周目の人生を、という話
    いくつか書籍化実績のある作者だけあって文章は読みやすい
    期待大
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/04(水) 12:55:43 ID:-▼このコメントに返信
    ※788
    全面的に同意
    だけど作者自身は執筆する気はあってしぶとく更新が続いているのでそこはすごく嬉しい

    何回も読んで考察しまくった
    読者同士で語り合う場所が欲しいけどマイナーなので無いのがつらい



    名前:名無しのスコッパー:2023/01/04(水) 23:55:55 ID:So7WCm2Q▼このコメントに返信
    ロマン・エイジ

    先の大戦で分割された帝国を復活させる為、諜報部隊に所属する少女と青年が帝国の再統一を阻む経済・宗教の問題を解決したり他国の計略や諜報員と対峙する近代ヨーロッパ風世界が舞台のスパイもの
    圧倒的なカリスマ性と度胸を持つヒロインと、そんな彼女に振り回されながらも土壇場で状況をひっくり返す一手を放つ主人公の名コンビっぷりが最高だった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 01:32:07 ID:-▼このコメントに返信
    乙女ゲーム世界のセーブ&ロード なろう

    大分前に聖剣はケツに刺すってコメディ作品書いてた人が異世界恋愛で新作出してた
    何かのギャグかと思ったら真っ当にループものやってていい意味で期待を裏切られた
    悪役令嬢が未来で破滅したからただ時間遡ってやり直すんじゃなくて悪役令嬢の弟が姉の破滅回避のためにちゃんと死に戻りしてるのがいい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 09:18:48 ID:-▼このコメントに返信
    ※791
    他の2つはさすがにまだ文字数少なすぎて判断付かんが
    蛮族のやついいな、かなり好きだわ
    ナイスコ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 10:00:17 ID:-▼このコメントに返信
    バスタード・ソードマン

    書籍化予定(挿絵はリゼロコミカライズの人)

    「冒険者ランクは下の上だが腕っ節はそれなりに立つ、変な人だけど親しみやすいおじさん冒険者」を全うする主人公の日常を描いてる
    貴族等のお偉いさんとは全力で距離を取ってるし、強敵を倒したり素晴らしい知識を披露して目立つ事も絶対にしないマジのスローライフもの

    作品名は「バスタードソードの使い手」と「混血(バスタード)の剣士」のダブルミーニング
    敵対する国の人間が結婚して生まれたハーフの主人公を通して、徐々に明かされるシビアな世界観や男女問わず魅力的な登場人物たちと交流する描写が魅力的
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 17:53:41 ID:vyh5Tu9U▼このコメントに返信
    ※791
    蛮族の娘面白いな
    結構サバイバルしっかり描写してるし、主人公が強いけど無双でも無謬でもないのは好印象

    ただまだタイトルのところまで行ってないから、ちゃんと回収してほしい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 18:05:28 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    ※796
    >>作品名は「バスタードソードの使い手」と「混血(バスタード)の剣士」のダブルミーニング
    山なし状態がずっと続いて飽きて読むの止やめたけど
    そんな設定あったっけ?
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 19:11:08 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※798
    どの辺で読むの止めたか知らんが、結構言ってる。
    混血って聞くとハーフがまず出てくるから、言われてみりゃそうかと思った。
    後、私生児のイメージが強いのもあって結びつかんかったな。
    主人公の両親はきちんと結婚してたっぽいし。
    これだけじゃ何なので、再スコ↓

    ・冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。(KAME)

    スコップされた中で俺はこれが良かった。
    大人な主人公~の記事がたまに上がるけど、これは周りのキャラが大人だと思うよ。
    ホント、良い意味でも、悪い意味でも大人。

    「こいつクズやな」
    「うん? 救いようのないクズってわけじゃないのか」
    「ふーん、意外と良いトコあんのな」
    「いや、やっぱクズじゃんw」
    「まぁ、こいつはこういう味のやつだから・・・」

    こんな風に評価が変遷するキャラが多い。
    キャラの長所と短所の見せ方が上手くて、この世界で生きてるリアリティがある。
    悪人じゃないが、善人とも言えない辺り、岸部露伴みたいなタイプがゴロゴロいる。
    まもな人間は冒険者なんてしない。つまり、冒険者は大体クズ。
    このスタンスを崩さないのがイイ味してると思う。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 21:53:22 ID:w7cXe5ZU▼このコメントに返信
    バスタード・ソードマン面白かったわ
    ありがとうやで
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 22:26:51 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※789
    80話ぐらい読んだ感想
    ザ・なろうって感じだった。やることなすこと全部上手くいったり、やられるためだけに出てきた薄っぺらい噛ませ犬とか一回帰り道送られただけでベタ惚れしてる令嬢とか、テンプレしながら鉄道関係のどうでもいい専門用語ずらずら並べてる感じの作品だった

    タイトル通り鉄オタだったら楽しめるんじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/06(金) 14:23:26 ID:teuCDkWE▼このコメントに返信
    ※791
    蛮族の娘、良いね。

    主人公の種族設定がちょっと面白い。
    子猫を飼いたくなるw
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/06(金) 17:52:05 ID:-▼このコメントに返信
    イヴィル・ゼロ

    面白かった。異能学園物で主人公は強いけど同じぐらいの強さのやつがいるから俺TUEEEEにはならない。あと、ワールドレコードとかいずれ最強へと至る道を書いてた人の作品
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/06(金) 21:00:46 ID:uv1J38xk▼このコメントに返信
    ※799
    護衛依頼を受けたところくらいまでは読んだ
    混血をバスタードって言い回しや説明されていたとは記憶にない
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 00:07:09 ID:Fjqb2npw▼このコメントに返信
    猫と僕と知らない世界

    ちょっと長すぎる感じはしますが、話自体はシンプルで面白かったです。

    良い点:500話弱あるけど物語がちゃんと完結している。
    微妙な点:世界観があからさまにタイプムーン。隠す気もないFateと月姫の気配。
    良くない点:最後まで使い切れてない伏線がちらほら。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 05:09:11 ID:RSx9Hk0E▼このコメントに返信
    ※788
    これ一章最終話からの急展開、二章開始の怒涛の新キャラ新天地(主人公不在)
    さらには一章と二章以降で内容・作風が全然違ってるから、正直二章から読み始めた方が良いんじゃないだろうか
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 11:38:15 ID:EpO/Gnzk▼このコメントに返信
    ※804
    小説は解説書じゃないからなあ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 15:18:48 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※807
    作品内で言われてないのなら、一読者が勝手にこじつけてると思われるのは仕方ないのでは?
    読んでないから知らんが、話の中でダブルミーニングにする意味があるなら気付けよとは思うが
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 16:30:35 ID:DpWs5voY▼このコメントに返信
    ※804
    主人公の名前だって「雑種・混血児」の意味があるが、作中ではだれもそういわないやん
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 16:35:12 ID:-▼このコメントに返信
    どうでもよくない?w
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 16:54:41 ID:MwCCRgxk▼このコメントに返信
    なんで既にココで出尽くしてるバスタードが今さら紹介されてるんだ

    この作品は、主人公が匿名で商品のアイデアを提供した結果、商会同士の抗争になりかかってるのに主人公が我関せずを貫こうとしてる、ってとこで自分には合わんと判断して切ったわ
    なんでこんなに責任取りたくない系主人公が流行ってるんだろう
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 18:13:31 ID:LmMdU2V.▼このコメントに返信
    いや他人目線で出尽くしてるかどうかとか関係ないし……
    自分が読んで面白かったと思ったときに紹介してくれればいいよ

    責任取りたい人間?とか現実に存在しないと思うけどね
    リアリティがあるからウケるようになっただけじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 19:42:57 ID:1Nt04ABk▼このコメントに返信
    ※809
    そんな意味があるとかしらんがな
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 20:11:15 ID:BsqUATt6▼このコメントに返信
    ※806
    一章は一章で普通(?)の転生もの(?)として読めなくもないし…

    二章からの急展開は良い意味で作品に振り回してもらえるから全然アリかなと
    というか復讐ものとしての側面もあるから一章読まないとその辺の事や伏線置いてきぼりになっちゃうかも
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 20:29:01 ID:CA6HuHaQ▼このコメントに返信
    バスタードはさあ混血でも私生児でもなくて
    どちらにも属していないはみ出し者の主人公が活躍する
    ハードボイルドでアウトローなダークファンタジーかと思って期待して読んだら

    いつものクソなろう小説でした
    わたくしがっかりですよ

    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 20:36:35 ID:jTM.unqs▼このコメントに返信

    ※796
    だらだらと冒険者の日常的な話が続くだけだからそこまで御大層な感想にはならんわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 21:02:28 ID:-▼このコメントに返信
    あれこそスローライフしてるよな
    10話位読まずにとばしてもなんの問題もないストーリーのなさ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/07(土) 21:10:03 ID:3cjC9yBk▼このコメントに返信
    流れを切るようだったらすみません
    オカルト事件を警察とかが捜査する系の掘ってたら、面白いの見つけたので紹介

    「H.P.ラヴクラフト、東京で消えた禁書を追う」(完結済)

    東京が舞台で、主人公の刑事が怪事件を捜査していると
    FBIを称する隻眼の外国人が近付いて来て…というホラー系バディストーリー
    湿っぽい日本のミステリと海外のホラーが融合したような暗い雰囲気が良い
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 02:20:38 ID:KgRbKH9Y▼このコメントに返信
    バスタード・ソードマンは隙間時間にサクっと読む分には面白いんだけどストーリーに起伏が無いから書籍としてまとめて読むのは辛いと思うわ

    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 04:43:19 ID:BsqUATt6▼このコメントに返信
    ※818
    一章だけ読んだ。紹介ありがとう。たぶんこういう系が好きな人はいると思う

    導入部はワクワクさせられるし、文章力も高い
    作者さんは文章に慣れている人なんだなと信頼を持って読み進めれる

    ただこれは個人的な趣向の問題なんだけど、この雰囲気の作品であるなら推理小説だったり、もう少し本格的なミステリであって欲しかった
    推理小説だと良いなと思いながら読み進めていたけど、普通に怪物を戦ってやっつけるアクション小説だった
    犯人に辿り着くのにも特にロジカルな要素があるわけでもなく、これといった捻りもなく、ただ犯人にたどり着いて戦って倒すだけだったからプロット的な部分で退屈だった

    もちろん一章を読んだだけでの感想だから、この先もっと刺激的な展開があるかもしれないけれども
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 09:45:32 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    ※803
    異能バトルにしたよう実だな
    キャラ被りをもう少し頑張れよとなった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 11:23:04 ID:yKfL46cw▼このコメントに返信
    エタッた作品って紹介しない方がいい?
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 12:26:49 ID:K29erz/Y▼このコメントに返信
    ※822
    気にしない人もいるだろうし注意書きしとけばいいんでは
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 12:27:49 ID:fABe6q7Y▼このコメントに返信
    ※822
    キリが良くて第一部完結とかそういうのなら紹介してもらうとありがたい
    続きが読みたくなるような所でエタっている作品を紹介する際はそのことを明記してほしい
    紹介時点でエタっているのにエタっていることを明記しないのは本当にやめてほしい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 16:38:51 ID:KBJC3nvw▼このコメントに返信
    ※823 ※824
    サンクス

    エタッて1年以上経ってるっぽいから二度と続きは読めないっぽい
    キリのいいところで終わってるけど全体の話は続くっぽい

    コンクリート・ウィザード――現世陰陽伝大宮――
    現代ファンタジーの陰陽師が主人公で弟子の外人美少女と事件を解決する話
    説明うまくないんだが帯とかツボとか身の回りにあるものの蘊蓄で謎を追う系
    ヒロインの女の子が可愛いのと主人公のボケツッコミが面白かった

    たいあっぷっていう聞いたこともないサイトに載ってる
    自分も絵師さんが好きで見つけただけだから永遠に日の目を見なさそう

    つまらなかったらごめん
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 17:48:11 ID:emSSZghw▼このコメントに返信
    ※750
    まったくだ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 17:53:27 ID:YLIIVjMo▼このコメントに返信
    ウィークエンダー・ラビット 〜パーフェクト朱墨の山〜
    カクヨム 作:リューガ


    何というか、地域密着型ローカルヒーローも暴れたいんだな。な巨大ロボットvs怪獣もの
    これは連載中だけど、短編もあるよ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 18:42:11 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※811
    お前の責任の範囲が聖人過ぎて草。
    一銭も金取ってねー商売の種を撒いた責任って何やねん。
    競争じゃなくて抗争にした時点で、どう考えても商人たちの責任なんだが?
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 18:53:32 ID:32WZ8ReY▼このコメントに返信
    作品の紹介したり感想書いたりするのはいいけどレスバするなよ…
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 19:07:13 ID:BsqUATt6▼このコメントに返信
    紹介スレの主旨から脱線する上に、レスバに油投入するような事言うからごめんなさい

    ※828
    横だけど、たぶん現地にない特殊な知識を撒くという、行動がもたらす結果に対する責任ってことじゃないかな
    スパ〇ダーマンだって、大いなる力には大いなる責任が宿るとか言ってるやん
    知識チートって力でしょ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/08(日) 21:44:33 ID:-▼このコメントに返信
    ノクターンノベルス
    聖剣学院の淫魔王
    作者:奥まで届け中指(必殺技)

    「追放され過ぎた武僧の成り上がり生活」の人の新作
    今のところ毎日更新が続いてて、内容も面白い

    ハーメルン
    スペースオーク 天翔ける培養豚
    作者:日野久留馬

    オリジナルのsf作品
    オークがロボに乗って戦ったり、王位簒奪?を目指す話
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/09(月) 00:47:49 ID:-▼このコメントに返信
    亡びの国の征服者~魔王は世界を征服するようです~

    異世界転生の戦記物
    容赦なく味方サイドを殺せる戦記物だから戦記物好きにはオススメ。
    多少現代知識による戦争でのアドはあるものの、相手側も対策を講じたりとそこまで一方的では無い。
    21年は5話、22年は3話しか更新されてないらしく、完結は多分無理そう。
    ただ、1話1話の文量が多く(現在291話)読み応えがあるので話数を忘れるほど物語に引き込まれた作品。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/09(月) 01:01:19 ID:-▼このコメントに返信
    ※832 追記
    序盤は主人公が産まれて学園に通う、会社を興す、など地位を確立させていく様子が描かれているため、戦記物らしい戦いの描写はほとんど無いに等しい。
    ただ、途中で戦い始めてからは本当に面白い。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/09(月) 05:50:48 ID:UZgH1KY.▼このコメントに返信
    亡びは書籍化した作者にあるあるの新刊販売時のタイミングに販促で少し更新、のパターンに入ってしまった感じだな
    信長の野望とか三国志で三分の一から二分の一くらい土地を確保して後は分裂した敵を潰していく消化試合、って状況。
    敵陣営はヒルメスやギスカールのいないアル戦みたいな状態で武力・知力ある敵もいないし戦記モノとしての山場も無さそうなんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/09(月) 12:36:22 ID:8OtQI/0o▼このコメントに返信
    ※830
    俺も横だけど
    バッソの主人公は、火薬とか印刷とか、でかい影響与える知識は避けてるんだよ
    ガラスペンとか洗濯板とか
    ちょっとだけ便利になるものだけ知識提供してる

    商会同士が自社商品にしようというのは、競争により良い商品の開発になるわけだから特に害ないし
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/09(月) 12:37:19 ID:PQMYniwo▼このコメントに返信
    ※825
    面白かったけど今日成人式の人は縁起悪すぎるから閲覧注意な。キリはいいけどシーズン1で打ち切りになった海外ドラマみたいな勿体無さがある
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 00:36:03 ID:JMe950YI▼このコメントに返信
    カクヨムから

    巨乳戦記 ΛΛ

    このタイトルでまさかのスぺオペ。
    太陽系(辺境)統治のダメ領主に転生して・・・という導入だが、本筋はわりと硬派。
    タイトルが本気で検索除けみたいになってて大草原である。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 00:39:47 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ※837
    少しは読みたいと思う何かを紹介すべきだと思うよ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 01:53:52 ID:JMe950YI▼このコメントに返信
    ※383

    すまない、SF警察が怖くてただの晒上げみたいになってしまった。
    個人的には政争とか従軍とかで戦記としてはまとまっていると感じた。
    タイトルよりも中身を見てほしい一作です。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 04:27:09 ID:/SZyEhbw▼このコメントに返信
    ハーメルン
    吸血王女バラハンドル・マクシミリアンは今日も女に胸を差し出し戯れに杭を打たれる

    百合とかGL系だけどこれほんとよかった 内容は吸血鬼が出てくるファンタジー?もので、タイトルの通り吸血鬼の少女が「遊び」で主人公の女に杭で打たれ続けるうちに2人の関係が……みたいな話なんだけど、ゴア表現っていうのかな そのあたりの苛烈さと主人公と吸血鬼少女の共依存ぽくなってく関係性の変化がすごいよかった
    一言で言うと沼みたいな感じ あと、とにかく最後の瞬間が本当に秀逸でおすすめできる
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 08:40:30 ID:-▼このコメントに返信
    ※832で亡び薦めたけど、その後の山場がないっていう指摘にハッとさせられた。
    確かに、決戦だ!ってところも呆気なく終わったのを覚えてる。
    十字軍が終わったあとも内政パートになってるが、少なくとも主人公が生還するあたりは面白かった。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 12:38:00 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    ※840
    読みに行って、え、こんなに短いの?と不満に思って、読み終わって納得した
    すっきりまとまっててとても良い読後感だった、ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 12:57:55 ID:6hVamxqw▼このコメントに返信
    ※840
    カクヨムにもなかったっけと思ったら、作者がアカウントを削除してるのか
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 17:42:52 ID:yhp7iPm.▼このコメントに返信
    ※791
    蛮族の娘
    なんか評判いいから読みに行ったら確かに良かったわ
    なんとなく作者が動物好きなんやろなーって思う
    あと戦闘の描写、俺はむしろ割と好き
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/10(火) 22:10:53 ID:mV9w.vvU▼このコメントに返信
    カクヨム
    退廃の未来に飛ばされたおっさんは、量産型廉価ロボを駆ってしぶとく生きる

    アーマードコアのようなポストアポカリプス世界への異世界転移モノ。
    アーマドコアでいうMTのような量産機とかバトルテックでいう20tクラスの軽量級で
    頑張る話で、小説としての設定というか嘘のでっち上げ方がすごく好み。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/11(水) 10:36:50 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    ※837
    一章まで読んでみたけど面白かった
    作品名を見たらエロハーレム物なのかと思ってしまうがそこまで露骨ではないし割と真っ当なスペオペしている
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/11(水) 17:05:15 ID:iEsJClpc▼このコメントに返信
    ※825
    読んだ神絵師じゃん
    話も面白いけどイラストがあるとやっぱり違うな
    アニヤちゃん可愛すぎる
    普通に続き読みたいわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/12(木) 23:08:10 ID:Y17400wE▼このコメントに返信
    ※791 ※844
    三作とも軽く読んでみたけど『蛮族の娘~』結構好きかもしれん
    頭の設定連発に一瞬怯むけど文章もちゃんとしてるし作者が動物好きってのも読んでみて分かった
    動物モノっていうか獣人モノなんだけど
    カクヨムで『百从(ひゃくじゅう)のエデン』ってのを追い掛けてる
    これも三人称で文章ちゃんとしてて面白いよ あんまり読まれてないみたいだけどちょっと読んでみて欲しい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/14(土) 04:54:48 ID:BsqUATt6▼このコメントに返信
    カクヨムより3作
    「武装少女とステップ気候」
    「ウェット・ガール」
    「道化のアリスは蝶になりたい」

    どれも同一作者の作品でストーリーがつながっている3部作。
    上から順に現代編、続編、過去編。全部合わせて40万文字くらい。

    地球の中東地域などを舞台に女の子が銃で戦うアクション小説。
    ストーリーラインは、凄く面白い。
    ただ、文章のクセがかなり強いと思う。
    読者が入門書レベルの英語やフランス語を習得していることを前提としているかのように、いきなりフランス語とかぶっ込んでくるので読む人を置いてけぼりにしてストーリーが進んでいくかもしれない。

    決して万人向けの作品とは言わないけれど、自分は2周目を読み返すくらいに好きな作品なので良かったら1作品目の触りだけでも読んでみてほしい(1作品目は文章のクセがまだマシだから)

    たぶん1作品目は数年前にどこかで紹介されてたと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/14(土) 21:54:48 ID:5lS/ked2▼このコメントに返信
    なろうで引き続き怪異捜査ものスコップしてて見つけた2作品

    「縁-えにし-」
    主人公の女の子が子供の頃、夢の中だけに出て来た「友達」にまつわる心霊ホラーミステリ
    やがて女の子が成長した頃に、霊感持ちの従兄やその友人の刑事が現れて、ある事件を追って行くことに。
    文体に癖がなくて読み易いんだけど、それが逆に怖い。正しい和製ホラー、みたいな

    「メイズラントヤード魔法捜査課【エピソード毎完結作品】」
    奇怪な事件を捜査する組織、ていう定番のパターンだけど、19世紀ロンドン風の架空都市が舞台で、
    誰でも魔法が使えてしまう「魔法の万年筆」が流通して事件が続発、っていう設定は上手い。
    雰囲気が似てる作品が思いつかん。地の文はクソ固いし、ラノベ読んでない作者なのかも
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/14(土) 23:09:22 ID:8su5Z06s▼このコメントに返信
    最強竜皇さまは美少女になりたい!~世界最強の竜が人の世界を満喫しながら冒険者に紛れてチート級の力で無双します~

    竜が人間に化けて冒険者のヒロインを助ける話
    コメディとシリアスの雰囲気に落差ある気するがどっちも面白かった
    文章も軽めでスラスラ読める
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/15(日) 02:51:13 ID:/9zc2awA▼このコメントに返信
    この世の果ての精霊殺し ~竜精と災厄の楽園譚~

    忌み嫌われる力を持つ主人公と特別な存在の少女が楽園を探して旅をしながら神話で語られる邪悪な存在と対峙していく王道ファンタジー
    戦闘シーンが熱いのと敵がクトゥルフの邪神っぽいのが良かった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/15(日) 04:19:54 ID:-▼このコメントに返信
    ※803
    前書きとあとがきでドヤ凄いだろ感が滲み出過ぎてキモイから途中でギブアップした
    あれがなければギリ中二病小説として読めるかも
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/15(日) 18:20:12 ID:R7Wftcq2▼このコメントに返信
    カクヨム
    ギガンティックお嬢様 ~このままだと最終兵器に乗る悪役令嬢は、超絶カワイイ後輩系主人公の為に絶望ルートを回避し続けます~

    最近始まったアーマード・コアもの。アーマード・コアっぽい世界だけど、傭兵=お嬢様っていうトンデモ設定の世界に転生。ロボットも貴婦人型汎用兵器ギガンティック・レディと設定が突き抜けてる。簡単に言うと女性型ジオングがビュンビュン空戦してる感じ。イロモノかと思いきやかなり文章が洗練されてて無駄な描写が無く、全体的に爽快なロボットアクション。スカッとする。
    お嬢様は優雅なのに戦いは鉄臭い。読んでるのがすごい楽しい。ルビ芸も楽しくて個人的には嬉しい。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/15(日) 20:21:25 ID:z1uogJ6Q▼このコメントに返信
    ノクターンノベルス
    アスカニア大陸戦記 亡国の皇太子
    作者:StarFox

    今時珍しい王道。完結済。
    飛空艇が出てくるスチームパンクもの。
    脇役の続編と、主役の子供達の時代の続編あり。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/16(月) 00:18:55 ID:k8.8F176▼このコメントに返信
    ※848 動物好きによる個人的感想。

    ・蛮族の娘がデカい豹と一緒に金のために狩猟しまくる話
    まだ序盤だから今後に期待。
    途中で作者が自分で撮影したっぽい旭山動物園のヒョウ写真が出てきて好感度上がった。動物好きに悪い奴はいない。
    個人的には、大食いとは切っても切り離せない尾籠になりがちな排泄や代謝の問題を設定で無くしてるのがいいと思った。
    難点としては、豹に比べると女主人公の魅力が薄いというか、品が無くて万人受けしなさそうなところがもったいない。
    巨乳以外の描写が少なくてなんかちょっと臭そうというかムッキムキのアマゾネスみたいな感じを想像してしまう。
    個人的にはナウシカみたいなヒロインだったら100点だった。

    ・百从(ひゃくじゅう)のエデン
    これは久々に大アタリかも知れない。
    現状50万字以上超えてるから取り敢えず区切りのいい所まで読んだ感想。
    蛮族の娘と違ってこっちはガチのケモナー向けではなかったけど、設定資料見るにこの作者もかなり動物好きそうで好感度高い。
    内容は主人公が獣人とか奴隷娘とかと出会って、みたいなテンプレに近いけどちょっと捻ってあるのがいい。
    難点としては、最初のカタルシスまでが遠すぎて脱落しそうになること。
    序盤がとにかく地味、職場のならず者たちがデレるまで40話近くかかるから手軽に読みたい層には読まれないと思う。
    その辺もったいないなとは思う。

    しばらく楽しめそう。スコ速とスコッパーに感謝。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/16(月) 02:48:38 ID:-▼このコメントに返信
    おおよそ似たような感想抱いたけど
    蛮族の娘は別にガチのケモナー向けというわけではなくない?w
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/16(月) 14:48:43 ID:CjlWd7YA▼このコメントに返信
    電撃文庫29.7周年で電子版297円らしい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/16(月) 19:32:44 ID:XD/8Df/M▼このコメントに返信
    ブリッツ・マジック・スケーリング ~異世界で最も複雑な魔法陣の作り方~

    異世界転生転移での経営経済モノでケモ耳ヒロインやケモ耳メイドが登場する  
    狼と香辛料の作者さんが趣味で書き進めていた小説
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/16(月) 20:17:04 ID:t047DXvQ▼このコメントに返信
    モンスターの溢れる世界で裏社会に生きた男、表の世界で無双する――「え?殺しちゃダメなの?」「こいつは殺しても――ダメなのね」一番苦労しているのは手加減です(終末の歌姫と滅びの子)

    モンスターが地上を闊歩する終末世界で実力も頭もぶっ飛んだ主人公が相手を選ばず好き勝手に暴れ回る話
    滅茶苦茶な作品名と章題に反して設定や描写はかなり丁寧だし話に勢いと爽快感があって面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/16(月) 20:27:44 ID:sO68KWWw▼このコメントに返信
    ※779
    最後まで読んだ
    話の展開がわかりやすいから途中少し退屈だったけど
    三冠レースからは緊張感もあって面白かった
    根性論少なめで試合前の仕込みから勝ち筋作りに行ってるのが良かった
    相棒のロリの子が露骨に見せ場取られてるのはちょっと悲しかった、最後フォローはされてたけど
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/17(火) 00:29:01 ID:k8.8F176▼このコメントに返信
    ※857
    確かに言葉のチョイス間違ったかも知れない、申し訳ない。
    蛮族の娘のほうは出てくるのが四足歩行の動物そのものだって言いたかった。
    百从(ひゃくじゅう)のエデンのほうは二足歩行の獣人だからその辺が違うかなと。
    ケモ度高←→低
    1.野性動物>>2.ほぼ動物>>3.二本足で歩く>>4.服を着ている>>5.首から下は人間>>>>(越えられない壁)>>>>6.人間にケモ耳
    蛮族が2で、百从は3~4ぐらいを想像しながら読んでる。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/17(火) 09:16:25 ID:-▼このコメントに返信
    ケモナーいうと個人的には性的印象があるからツッコミ入れちゃっただけだ、気にしないでくれw
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/17(火) 13:46:48 ID:-▼このコメントに返信
    なろう 
    救世の才の代償
    作者:砂糖乱舞

    見て面白かったのではじめての紹介しました
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/17(火) 21:20:28 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    わらしべ長者で宇宙海賊(岸若まみず)
    「異世界で 上前はねて 生きていく」作者の新作。
    ダンジョンが出現し異世界との交流が日常化した世界、とある大学生に発現したスキルは一見アイテムボックスに見えたが、実際は宇宙のジャンク品と地球の物品の取引が出来るスキルだった。
    事故によって地球にやってきた猫型宇宙人を宇宙に帰すため、スキルを使って宇宙船を手に入れるべく頑張るお話。

    スチームパンク2077(吉田エン)
    蒸気機関が動力の主流であり、怪人が暗躍し異星人が駐留している2077年の世界。
    帝都に暮らす少年探偵(少年と言いつつ18才だけど)は失踪した財閥令嬢の捜索依頼を受けるが…。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/18(水) 08:44:14 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※865
    わらしべ長者、現代ダンジョン物+ファーストコンタクトSFという切り口が面白かったけど新キャラが有能すぎて展開早くなったり作品内のバランス取るのに苦労したりしそう
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/18(水) 10:46:31 ID:LOj0rHf6▼このコメントに返信
    *858
    超分厚いホライゾンが297円だからか文庫ランキングにずらっと並ぶの笑えた
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/18(水) 16:50:00 ID:-▼このコメントに返信
    悪女矯正計画
    なろう

    短編もあるが長編の方。ループもの。なかなかスカッとした展開にはならないが、序盤クズめな主人公がどんどん変わっていくのがいい。ジャンルは恋愛だがサスペンスに近い。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/19(木) 21:55:11 ID:RWslh7TQ▼このコメントに返信
    転生喪女の異世界暮らし~魔法と商売、一番最後に恋愛を~
    なろう

    女主人公の転生物
    ファンタジー薄めの世界で成り上がる話
    一人称で軽い読みやすさだった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/21(土) 06:15:23 ID:vZbA1Su2▼このコメントに返信
    ※860
    性格的に癖の強い主人公で好き嫌いが分かれそうだが
    暴れても結局誰も殺さないので読んでてストレスがたまる展開が多いと思った。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/23(月) 17:02:27 ID:vZbA1Su2▼このコメントに返信
    駆けろ雑兵〜ガストン卿出世譚

    「田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』」の作者さんの新作。
    上記作品から400年後の同じ世界を舞台にした
    転生やチート、魔法などファンタジー要素はない現地民主人公の成り上がり戦記。
    前作要素は地名や国名が共通している程度どのことで未読でも問題なし。
    今のところ毎日更新で前作が好きだった人なら普通に面白く感じると思う。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/23(月) 17:58:07 ID:BsqUATt6▼このコメントに返信
    ※871
    続編出てるの知らなかった
    前作大好きだからもう少し話のストックが溜まったらまとめて読んでみる、ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 20:20:06 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    亡国の剣姫

    クーデターによって国王と愛妾であった両親を殺された姫が
    生き延びて両親の敵を討つために、父から叩き込まれた剣技を駆使して
    迫りくる追手と死闘を繰り広げる
    なろうには似つかわしく無い硬質な文体が印象的
    残酷・残虐な表現が非常に多いので苦手な人は要注意
    キーワードにガールズラブがあるけど、最後の最後に
    僅かに出るだけなので
    気にする必要は無いと思う
    完結済み
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 21:35:47 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※869
    物作り系としてよさげ
    テンポよくてさくさく読めるし更新もはやめ
    まだまだ序盤な感じで楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 01:31:41 ID:-▼このコメントに返信
    異世界来ちゃったけど帰り道何処?


    異能学園の最強は平穏に潜む ~規格外の怪物、無能を演じ学園を影から支配する


    この2作品面白かった。

    帰り道何処?は異世界転移系でハーレム要素はあるけどそこまで気にならない。

    異能学園は現代の学園異能物 よう実と設定が似てるのでよう実が好きな人はハマる。と言うか作者はよう実の影響を受けて書いてる
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 01:32:07 ID:-▼このコメントに返信
    異世界来ちゃったけど帰り道何処?


    異能学園の最強は平穏に潜む ~規格外の怪物、無能を演じ学園を影から支配する


    この2作品面白かった。

    帰り道何処?は異世界転移系でハーレム要素はあるけどそこまで気にならない。

    異能学園は現代の学園異能物 よう実と設定が似てるのでよう実が好きな人はハマる。と言うか作者はよう実の影響を受けて書いてる
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 01:33:01 ID:-▼このコメントに返信
    すみません!間違えて2回書いてしまいました
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 18:52:47 ID:-▼このコメントに返信
    追放されたら能力の真価が発揮されて俺だけセカンドライフがウハウハになった、の逆で冒険者としては完全無欠だったのに引退後の人生がハチャメチャになって終わろうとしている人たち
    頭悪いタイトルと頭の悪い文章をのっけからぶっ放してトチ狂った言動と行動で展開が繰り広げられて、なのに出てきた情報全部回収してキレイに終わるのは凄かった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 21:37:45 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    ブリッツ・マジック・スケーリング~異世界で最も複雑な魔法陣の作り方~(支倉凍砂)
    ブラック企業を辞めて学生時代の心残りだったゲーム制作を実現しようとした主人公は、突然異世界に転生する。チート能力などなく言葉を覚えながら鉱山で必死に働きつつ、なんとかボードゲームの形ででも実現しようとするが…。
    とにかく劇中の世界観とその描写のリアリティが圧倒的で「これで初投稿?」と驚いてたら、作者が「狼と香辛料」の人で納得。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 11:20:54 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    エタ予備だなあと思っていた「転生したら皇帝でした」に急に更新が来た
    章ごと投稿にしたのかそういう気分だったのかわからないけど、長く続くことを期待する
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 12:29:37 ID:UZgH1KY.▼このコメントに返信
    ※879
    面白かった。
    ヒロインがケモ耳・貧乳・ちっこいのは作者の業か
    名前:-:2023/01/30(月) 14:45:48 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 14:49:01 ID:7SJ3NRIw▼このコメントに返信
    ※876
    面白かった、よう実のパクリと叩かれないか心配だけど

    あと間違えて882管理人のみ閲覧になっちゃった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 21:59:12 ID:-▼このコメントに返信
    上前さ全くキャラに魅力がなくて誰が誰だか覚える気がしなかったけどわらしべは主人公も相棒もヒロインも結構ひねってあってユニークで魅力があるな
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 22:05:23 ID:-▼このコメントに返信
    バッソの人は本当は起伏のある展開とかバトル描写上手くてそこが長所なのに、クソみたいなサイド話とか全然面白みのないほのぼの展開らしき物を好んで長々と書くのが二次から抜け出せない原因
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 22:17:16 ID:-▼このコメントに返信
    宇宙人の日本史

    日本に古来から龍宮人という性交第一主義の宇宙人が民族に溶け込んでて黒船襲来当たりから歴史が語られてく、作風というか読んでて帰ってきたら江戸を思い出すヘンテコ具合な読み味、トンデモ偉人も出てくる、作者の他作品ちらりと見てもなんでこれを書いてるのか良くわからない
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 09:50:37 ID:KslKY9.o▼このコメントに返信
    水槽で出来た柩

    違う世界の日本が舞台の、近未来ライトSFホラー(ホラー要素は薄め)男主人公もので面白かった!
    本題は恋愛じゃないけど、恋愛要素もあって
    それが直近の印象だとチェンソーマンに出てくる男女間って感じのエモさがあって良かった
    バイ設定の人が出てくるっていうだけじゃない、若干のBL臭がちょっと引っかかりはするけど
    そこだけ目を瞑ればおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 11:24:18 ID:.5rCACkc▼このコメントに返信
    ※879
    事前情報知らずに読んでてなんとなく「狼と香辛料」好きなんだろうな、と
    思ってたらまさかの本人だったっていうのは良い思い出
    これが埋もれるんだから、WEB小説ってのは分からんもんだ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 11:39:32 ID:-▼このコメントに返信
    タヒねない神に終わりはない

    一回亡くなってしまった不老不死の主人公が頑張ってく話
    異世界なのか未来なのかが分からないのが魅力

    レビューで見つけて、ちゃんと良かった
    まだ20話ぐらいしか出てないから今後に期待
    (ちなみにタイトルはタヒねないじゃないです タイトルが禁止ワードっていうところで察してください)
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 11:39:50 ID:-▼このコメントに返信
    タヒねない神に終わりはない

    一回亡くなってしまった不老不死の主人公が頑張ってく話
    異世界なのか未来なのかが分からないのが魅力

    レビューで見つけて、ちゃんと良かった
    まだ20話ぐらいしか出てないから今後に期待
    (ちなみにタイトルはタヒねないじゃないです タイトルが禁止ワードっていうところで察してください)
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 17:55:48 ID:239ZmNdU▼このコメントに返信
    ※886
    この作者さんは、「歴史の中にひとつ特異点(転生者)が発生して、それによりその後の歴史が大きく変わっていく」のを毎回書いてる人だからね
    その中にぶちこまれるネタが毎回実に面白い
    後の方ほどトンチキになって最高

    少し前の作品「今年は幕暦417年です!」だと、転生者の存在により江戸幕府が早々に蝦夷地開拓を始めた結果、戦がなくなった武士たちが北方へ流れこんでロシア人の到来前にシベリアに広がり、独立戦争起こしかけたり、勢力拡大して幕藩体制保ったままロシアへ流れこんでレーニンと出会い、「面白いのう、我が国に採用できそうじゃ」と取り入れちゃって「ソビエト幕府」なるものが誕生するという、まさに大ボラ

    今回のその宇宙人ものは、ペリーがやってきた時に「なんだあれは!?」と八本脚の存在が普通に日本人にまぎれていることに驚愕したというところから始まって、まだ六話だけど毎回たまらん
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 23:24:53 ID:D3gcjkCI▼このコメントに返信
    カクヨムの
    恋人をスワップ、君にリトライ ――ずっと好きだった幼馴染と僕はまた恋を始める。

    タイトルに惑わされずに受け身主人公のNTR物として読むと主人公の心情描写が丁寧に描かれてる作品だと思う。
    主人公は一貫して行動起こさず消極的であることと作者の「KAC2022(ダークサイド・全部NTR)+α」という
    コレクションに入ってるのでほぼ確実にNTR展開になるのでタイトルの展開期待してると
    ほぼ確実に痛い目見ると思うのでそこは注意が必要
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/02(木) 11:30:54 ID:-▼このコメントに返信
    〈 方舟遺物 〉-平凡少女と魔術師と五〇〇日後の『大災害』-

    現代ファンタジー、唐突に非日常に巻き込まれた二人の少女と一人の魔術師の少年の話。

    いままでの所大体は日常シーンがかなりの割合多いんだけど、飽きない。メイン3人ともなにか訳アリで何気ない日常シーンのどこかで度々違和感が顔を出してかなり不穏、それがいいアクセントになってる感じ。

    心理描写がすごい巧みで読んでて感心する。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/02(木) 17:03:50 ID:-▼このコメントに返信
    白翼暁夢

    和風古代を舞台にしたファンタジーらしく、貴族の血を引く村娘のヒロインと落ち延びた王子様が出会って〜という王道ものっぽい

    まだ導入部なので作品としてはこれからなのだけど、文章力が素晴らしかったのでもっと注目されればいいなと思い紹介
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 01:07:30 ID:-▼このコメントに返信
    「トキノオリ」
    ーあらすじー
    魔王が魔物を連れて急襲。
    主人公は魔王の目前まで迫るも敵わず、息絶える直前に魔王の戯れか10年前にタイムリープさせられてしまう。
    今度こそしっかり準備して来たる魔王を倒すべく動くお話。

    ーオススメ評ー
    プロットからしっかりと構成され、確かな文章力に裏打ちされた最高のファンタジー。
    ほぼ100%面白いと断言できるが、人を選ぶ点があるとすればヒロインが複数なところ。
    ただここも頭空っぽ主人公ヨイショ系なんかでは全くなく、心情の描写が丁寧でむしろアピールポイントになる部分。
    よほど嫌いな要素がある場合を除き、まず読むべき。
    本当にオススメ。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 01:07:47 ID:-▼このコメントに返信
    「トキノオリ」
    ーあらすじー
    魔王が魔物を連れて急襲。
    主人公は魔王の目前まで迫るも敵わず、息絶える直前に魔王の戯れか10年前にタイムリープさせられてしまう。
    今度こそしっかり準備して来たる魔王を倒すべく動くお話。

    ーオススメ評ー
    プロットからしっかりと構成され、確かな文章力に裏打ちされた最高のファンタジー。
    ほぼ100%面白いと断言できるが、人を選ぶ点があるとすればヒロインが複数なところ。
    ただここも頭空っぽ主人公ヨイショ系なんかでは全くなく、心情の描写が丁寧でむしろアピールポイントになる部分。
    よほど嫌いな要素がある場合を除き、まず読むべき。
    本当にオススメ。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 15:16:09 ID:eHqkAHsw▼このコメントに返信
    この二重投稿君、ホントに学ばねえな。何回同じことしてんだ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 16:50:56 ID:Teh9pUnY▼このコメントに返信
    現地主人公で面白いのない? その19 でも同じマルチ投稿してるしやりたい放題すぎるでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 17:26:05 ID:xnz7s2KM▼このコメントに返信
    895だけど二重投稿は操作ミスでシンプルに申し訳ない。
    マルチ投稿については向こう貼ってからここに専用のページがあることに気づいて貼り直したからそうなってしまった、禁止事項だったなら重ねて申し訳ない。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 17:50:39 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    投稿してからブラウザバックするだけで二重投稿になっちゃうよなここ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 21:05:16 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    自薦するのは良いけど、もっと上手にやらないとね
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 21:38:36 ID:xnz7s2KM▼このコメントに返信
    俺が悪かったからそんな煽りしてくんなよ
    一応作者と無関係の他薦だと主張はしておく
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/03(金) 23:44:03 ID:LmMdU2V.▼このコメントに返信
    作者認定くんは心の病気だから気にしなくていいよ
    同じ作品を推薦するレスは全部同一人物に見えるらしいからね
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/04(土) 10:45:36 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    二重投稿何度もウザいなと思ってたんだけど実は別人がやってたと?
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/04(土) 13:24:55 ID:s/hcD/5Y▼このコメントに返信
    環境によっては二重投稿なりやすいからそんなもんかとスルーしとけばいいんじゃないか
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/04(土) 14:26:40 ID:3/2tU3w2▼このコメントに返信
    二重投稿は「ああ、”また”操作ミスか…なるほどね~」って思とっけばいいんじゃない?
    投稿した後にブラウザバックする意味がわからんけど
    マルチポストはウザい
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/04(土) 18:55:14 ID:dfN8bjzU▼このコメントに返信
    幼女転生

    文章力とか想像力が別格な気がする。作り込まれた世界観で、キャラクターに感情があるから没頭できる。
    なろうの中では一番好きかな。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 02:24:38 ID:-▼このコメントに返信
    幼女転生の人は面白い小説書くよね
    r18やけど塩の話はポストアポカリプスものとして最高峰やし
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 08:14:15 ID:-▼このコメントに返信
    世の中が嫌になったので、死亡フラグと言われる地下迷宮作って引きこもり、スローライフなニート生活を満喫しようとするけど、迷宮攻略に来る探索者が邪魔をするからから撃退・返り討ちにしていく話

    長文タイトルだけど、テンプレではない、というかこの人たぶんテンプレは書けない。
    この人が書く作品ほぼ共通して成り上がるとかヒロインといちゃいちゃとか熱いバトルとかなんていうかポジティブなものは全くない。作者の世の中に対する嫌気や絶望とか死にたくなるようなネガティブしか詰まってない作品しかなく、必然主人公は最終的に一人で孤独になり安穏を得ました的な展開が多い。

    でも読んでて嫌になるような粘着質なものはなく、比較的さらっとした文体。

    不思議なので読んでほしい。
    名前:名無しさん:2023/02/05(日) 10:23:05 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    「おまえんちヒールないの?」(N6725IA)

    作者は12ハロンの人。現在、36部で一旦完結。ハメとカクヨムにも。

    異世界から現代日本に中学進学を機に通学を始めた主人公が異能で活躍する話。ジャンルとしては無自覚最強系だけど、心が成長していく。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 16:25:19 ID:ihMNMLjo▼このコメントに返信
    ※910
    これ面白いな
    文章はクセなくすんなり読めるし、殺伐しすぎない登場人物たちも好感が持てる
    紹介サンキュー
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 17:08:50 ID:u/spubMc▼このコメントに返信
    ここを見ると面白いけど鵜もrテル作品ってじつは沢山あるんだと思う。
    自分も傑作をスコップしたい。
    なかなか見つからんけど。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 17:09:55 ID:zPblKelw▼このコメントに返信
    ※912

    鵜もrテル→埋もれてる

    なんでこんなアホな誤字したんや……
    すまん。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 17:16:25 ID:FPAv0W2M▼このコメントに返信
    このサイト見るようになってから自分でスコップしなくなった
    紹介されてるの読むだけで時間が過ぎていく
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 19:13:54 ID:WZmICiq6▼このコメントに返信
    ※914

    同意。

    だけど掘り出し物を見つけた時の快感を味わいたいという気持ちもある。
    自分が早くから目を付けてた作品が書籍化とかされたらめちゃくちゃ楽しいと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 22:14:10 ID:hLzpGkQo▼このコメントに返信
    ここで言うのもアレだが、俺は久々に他人のスコップ見てる
    好きなキーワード+平均評価の高さの2要素鉄板がなんだかんだ安定高いし
    でも偶には紹介されるのも面白いね
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 22:44:11 ID:5rOgTAis▼このコメントに返信
    気が付いたら猫でした…  作者:小根畑 昌平

    ブクマが二桁なので紹介します。
    紹介といってもタイトルのままですが、人化したり無双したりとかは無しです。
    300話オーバーの作品ですので、暇な時にでも読んでみて下さい。



    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 23:28:18 ID:YjHQV6FY▼このコメントに返信
    ※917

    最初の方を読んでみたけど、斬新ではあった。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 00:23:23 ID:RpRZ5X7E▼このコメントに返信
    ドラ猫日記〜ある日、ドラゴンを拾った〜

    タイトルのまんまの内容です、癒されます
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 00:29:06 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※910
    読んだら嫌みがなくてスッキリ読めた。
    12ハロンの人と知らずスルーしてたから紹介助かった
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 13:45:30 ID:YH0Uqf46▼このコメントに返信
    ・地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~

    評判最悪男の人の新作。現代ダンジョンモノ、一応TSアリ。相変わらず更新早いし主人公がちょいクズで読みやすい。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 19:44:10 ID:gHME7NHA▼このコメントに返信
    ※895
    意外にもかなり面白かったわ。
    タグにはあるけど戦記って感じではないな、王道な逆行ものに一捻りって感じ。
    シンプルに文章がうまいわ、紹介サンクス
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 05:19:47 ID:-▼このコメントに返信
    #880

    880の人が言ってる事意味わからんけど作品自体は面白い。
    ハイファンタジーっていうよりはローファーンタジー
    恋愛要素が全く無いから戦争とかだけ見たいならおすすめ
    まだちょっとだからいずれ恋愛は出てくるかも
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 05:21:18 ID:-▼このコメントに返信
    890だった
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 07:13:26 ID:U0rdUkVc▼このコメントに返信
    骨姫ロザリー ~死者の最期を追体験し、力を引き継ぐ~
    作者:朧丸

    死者と話すことを気味悪がられ捨てられた少女がネクロマンサーとして覚醒し身を立てていく話
    受け継いだネクロマンサーの力が強大なのでコツコツ強くなっていく系ではない
    ネクロ要素は思ったより薄かったけどキャラ立ってるしテンポも悪くないので楽しく読めた
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 08:24:54 ID:hbih64dc▼このコメントに返信
    ※908
    幼女戦記の人がR18も書いてたの知らなかったですね。
    知ってる方が居ればタイトルを教えていただけると助かります。

    これだけだとあれなので紹介
    『えっ、一ヶ月以内にエッチしないと死ぬ異世界転生!?』
    モンスター駆除業者の人の作品
    完結設定にはなってないがキリの良いところで終わっています。
    気安い神様とタイトル通りの目的を目指して、
    世界を救う→目的は果たせない→反省会→再走の流れを繰り返す。
    5回目の反省会で止まっています
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 09:14:19 ID:hLzpGkQo▼このコメントに返信
    成人すると塩になる世界で生き残る話
    のことやね。タイトルの通りで、ある日突然20歳以上の人は塩になって死ぬようになった世界でのサバイバルもの。
    とにかく思考も情景も描写が丁寧で没入感がすごい。

    あとついでに同作者で「壁尻ファンタジー」もオススメ。こちらは全く別ジャンル、頭おかしいコメディ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 09:39:02 ID:HC3R8zu.▼このコメントに返信
    ※927
    あらすじだけ聞くと塩の街と設定似てるけど別物?
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 10:11:03 ID:hLzpGkQo▼このコメントに返信
    塩の街は言われてること多いな。
    設定の側はそっくりだけど内容は全然別物、に俺は見える。
    とはいえポストアポカリプスものなんてどれも似てると言えば似てるし、塩になって〜の部分まで被ってしまうと読んでて連想しても仕方ないかなって感じ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 13:08:47 ID:ssipyxQM▼このコメントに返信
    ・ジャンク屋メグの紡ぎ歌
    廃棄されたコロニーに取り残された少女周りの話でSF物
    SF物は最近読んでなかったので結構刺さった

    ・非科学的な要素を含む犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?
    現代異能力物で結構有名だろうけど一応紹介
    起承転結や戦闘も割としっかりしてて文章量もありおすすめ

    ・龍女皇陛下のお婿様
    ファンタジー物で厄介な女性に魅入られてしまった男の話
    バトルありの宗教系
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 20:06:53 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※926
    幼女戦記のカルロゼンではなくて、幼女転生の作者だよ。
    完全に別人
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 20:47:03 ID:hLzpGkQo▼このコメントに返信
    あっホンマ……
    読み間違ってましたすみません
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 21:27:12 ID:vn/CH66I▼このコメントに返信
    ※927

    面白かった!
    紹介ありがとう!
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 07:11:21 ID:NnI5d/1A▼このコメントに返信
    ※907
    一章終わりまで読んだけどどの辺に文章力あるの?
    作者の頭の中で完結してて全く話が伝わってこないだけど…
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 13:00:24 ID:dJifPsOU▼このコメントに返信
    ※934
    文章力あると思う、思わないは人によるんだからそういうこと言わない

    そしてここは「おすすめweb小説」のスレだから、他人の意見を否定するんじゃなくて、自分のおすすめ作品を語ってほしいな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 13:13:52 ID:JMe950YI▼このコメントに返信
    ぶにゃははは! ヒーラー魔猫に土下座せよ!

    殺戮の魔猫の作者

    上位存在のヒーラー魔猫が下界に顕現して騒動を解決したりしなかったりする話。
    コメディなのかと思ったら意外ときれいにまとめたりシリアスだったりする。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 13:22:42 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ※935
    感想もだめってこと?
    というかあんた人の意見否定して作品もオススメしてないけど
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 15:31:02 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    紹介されたら拾い上げて記事にするんだからその時にコメすりゃいいんじゃね
    レスバ勘弁
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 17:32:12 ID:jnptawLU▼このコメントに返信
    肯定も否定も好きにすりゃいいと思うけど
    個人の感想ならなんでもよくて肯定コメ限定ってしたら釣りも内容詐欺もなんでもOKの無法地帯じゃん
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 18:29:14 ID:-▼このコメントに返信
    勝手に変なルール追加しようとすんのは辞めような
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 20:39:30 ID:-▼このコメントに返信
    幼女転生と塩になる世界はマジで時間忘れて読んでたわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/08(水) 23:00:41 ID:BdqhaR4Y▼このコメントに返信
    そんなマイルール作りたいなら自分でサイト作れば良いのに

    ずっとこの作品に否定的な事書くなマン暴れてるよな、だいぶ前からだろ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/09(木) 03:38:51 ID:OLHiJ7es▼このコメントに返信
    なろうの日刊ローファンランキングに入っていた
    ❲リスナーに騙されてダンジョンの最下層から脱出RTAすることになった❳
    ざっくりしたストーリーはタイトル通り。でも、追放系とかではなく、押すなよ、絶対に押すなよ的なアレ。軽妙で笑える。
    始まったばかりで話数は少ないけどおすすめできる作品でした。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/09(木) 10:16:34 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    自分の都合のために突然マイルールを押し付けだすの見苦しいからやめなされ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/09(木) 10:29:05 ID:odhzB.1E▼このコメントに返信
    誰かがおすすめを紹介する、それを見て気になって読む、
    何かしら思う所があったからレスをする。何も問題無いでしょ。
    問題なのは一つの作品に対して長ったらしくレスバしたり、
    大して時間経ってないのに繰り返し同じ作品挙げたりすること。
    まったり行こうよ。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/09(木) 12:31:56 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    成人すると塩になる世界で生き残る話

    一章だけ読んでみたけど確かに面白かった
    ただ、一つの章が終わると次の章の投稿が始まるまで
    年単位で間隔が開くのがネックかな
    投稿が再開する頃には内容を忘れてて
    その度に読み返すことになるのは正直面倒
    気に入った作品なら何年でも待てる人にお願い
    完結したら教えて
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 02:59:20 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    ※878
    レビューしかないやんと思ったら上半分がタイトルで草
    そしてこんなタイトルで教師物という
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 13:12:44 ID:A7lqAmrE▼このコメントに返信
    勝手にルールをとかじゃなくて紹介が増えてると期待して開いたらこんな有様だった時の気持ちを考えてレスをして欲しいな
    コメントの最後に紹介を追加するとか

    もう紹介されてるかもしれないけど
    「ダンジョンで潮干狩りを」
    ランキング上位だから避けてたけど楽しく読めた
    現代日本にダンジョンが、といういつものローファンテンプレだけどコツコツ積み上げていうタイプなので読んでてうぜえって感想が出なくて読み進めれた
    なんか路線は違うけどサモナーさん読んでたころの気分を思い出した
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 14:39:57 ID:z7Xcv.4o▼このコメントに返信
    ※927
    幼女転生と幼女戦記を間違えた人です。
    紹介して貰った「成人すると塩になる世界で生き残る話」は楽しんで読みました。
    紹介していただいた事に感謝。

    幼女戦記の人の作品は面白いんですけど、ネット作品は大体未完なのが傷。
    ただ「銃魔大戦 怠謀連理」からは「彷徨えるオトラント公爵伝 ~ある政治的怪物の肖像~」の成分を摂取できた。

    あと好きな作品を紹介
    「聖痕と千の島の物語」
    猫耳種族が暮らしている幾つもの島が浮かぶ海に日本人が迷い込む話。
    日本人が最初に迷い込んでから、次は前任者が死んだら送り込まれる形で三世代の話になっている。
    生活の為に漁をして、偶に日本の知識を活用して、偶に神様からの導きを現地の人たちに伝える。

    大して話に山もないし谷もないけど気に入っている。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 19:18:01 ID:-▼このコメントに返信
    こうやって勝手にルール作ろうとしといてみんなに止められたら逆ギレしてまた勝手にルール作ろうとするのは辞めような、ダサい
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 19:46:36 ID:A7lqAmrE▼このコメントに返信
    この人の方がアレげね

    ハーメルン
    「殺人鬼に集まられても困るんですけど!」
    現代世界物
    子供に別人格を植え付けてギフテッドにするのが流行ってる世界で複数の殺人鬼の人格を備わった主人公が事件に巻き込まれる話
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 21:00:34 ID:TsZMsV.w▼このコメントに返信
    変に執着してて怖いなぁ
    日本語もちょっとおかしな感じだしさ
    他スレで最近紹介されたのを適当に張り付けてるのもなんかね
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/11(土) 11:14:22 ID:RpRZ5X7E▼このコメントに返信
    後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました  作者:かざなみ

    デスループコメディという新ジャンルで皇帝が意味不明なタイミングで巻き戻りに巻き込まれたときにブチ切れ散らかすのがクソ笑えた
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/11(土) 18:31:42 ID:A7lqAmrE▼このコメントに返信
    ミリしら転生ゲーマー ~1ミリも知らないゲームの世界に転生したけど全力で原作を守護ります~
    作:ウスバー

    ゲーム世界に転生のテンプレを大喜利した内容だけどベテラン作者なので読みやすく素直に面白い
    こういうお題が得意なんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/11(土) 22:29:20 ID:1Nt04ABk▼このコメントに返信
    ※954
    悪くはないんだけど
    話の都合上で元のゲームがどんな物か説明ないからどういった勘違いをしてるのがさっぱり分かんので
    主人公のゲームうんちくがウザいだけにしかなってないのがね
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/12(日) 00:44:10 ID:CJ3NhGdE▼このコメントに返信
    ※955
    確かにその点は好みが別れそう。
    気にならない人は大いに楽しめると思う。
    話も面白くて読みやすい。
    全体としてレベルは高かった。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/12(日) 02:39:57 ID:T7QpC.EY▼このコメントに返信
    ※955
    知ってるゲームに転生したと思ったら知らないゲームだったまではいいんだけど関係無いはずのゲームの原作知識語りだすの話として意味不明すぎてな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/12(日) 10:25:43 ID:6i//HFNI▼このコメントに返信
    ※957
    一応後で語られるけど同じメーカーの作品ってことで誤魔化せなくも…いやちょっと無理あるな
    メタだけど作者的に無理やりにでも伏線貼ってんだろうとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/12(日) 10:55:25 ID:-▼このコメントに返信
    なろうカクヨムの流刑地になりつつあるノベルピアを開拓

    剣聖ですが、魔法の方が得意です

    主人公最強系かつヒロインの師匠ポジに収まる育成とバトルもの

    物語が上手いし文章も読みやすい
    しれっと味わい深いセリフぶっ込んできたりと飽きないし、主人公含めてキャラも良い

    片田舎のおっさん剣聖になるが好きな人には特にオススメ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/12(日) 18:48:37 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    エルトリアの戦姫

    王族でありながら自ら兵を率いて戦い、戦姫と呼ばれる王女と、影武者として強制的に王城に連れて来られた村娘の物語
    ジャンルはハイファンタジーになってるけど、王女と村娘の心理描写がメインなので、ヒューマンドラマの方が適切に思える内容
    ある理由によって王女の代わりに戦姫として生きることになった村娘が、傀儡から真に戦姫へと変わって行く心情の変化の描写が素晴らしい
    完結済み
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/13(月) 08:09:39 ID:-▼このコメントに返信
    最弱から始まる廃課金ゲーマーのダンジョン攻略~最弱キャラに転生したけど、知識と経験があるので最強です~

    ゲームの転生系だけどゲームの縛りがちゃんと生きてて、実際ゲームに入ったらこんな感じって言うのが上手くかけてる
    文章も読みやすいし、主人公がちゃんと主人公してる
    序盤の盛り上がりに関してピカイチだと思う

    なろう
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/13(月) 11:55:36 ID:V8OtFZAA▼このコメントに返信
    龍と鑑定士 ~ドラゴン娘が弟子になりたいと言ってくるので、一緒に旅をすることになりました~

    神や悪魔、魔法が実在し芸術品が何よりも価値を持つ世界で、その真贋を判別する鑑定士の主人公が龍の少女と共に世界を旅しながら精巧な贋物を作る闇組織を追う話
    ゲームっぽいスキルじゃなくてちゃんと材料や作風、サイン等の特徴を元に鑑定をしているのが良かった
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/13(月) 18:26:22 ID:6R3oiliI▼このコメントに返信
    イワトオ「ハスラー・ゴング」
    いわゆる無頼が主人公の異世界転生物
    全く善人ではないが人情はある、でもそれ以上にもめ事や暴力が大好物の主人公
    事案に顔突っ込む過程とその結果動き始める物語がとても上手い、あと召喚主がカワイイ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/14(火) 12:24:04 ID:-▼このコメントに返信
    最弱から始まる廃課金ゲーマーのダンジョン攻略~最弱キャラに転生したけど、知識と経験があるので最強です
    パッと読んだけど書かんとピッコマの漫画の低レア英雄の成り上がりにそっくりなんだが大丈夫かこれ?
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/14(火) 22:33:52 ID:p6CkwyQg▼このコメントに返信
    ※895
    面白かった。ありがとう。たしかに構成力が高い。
    王政だったり魔王が出てくるような世界観のファンタジーなんだけど、学園要素が強いハーレムもので、各自が固有の霊装っていう必殺技みたいのをもっているから、なんとなくいくつかのSF現代ラノベアニメが思い浮かんだ。MF文庫あたりの。このあたりが合わない人はいるかもね。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/15(水) 12:31:57 ID:4Lmpbn1Y▼このコメントに返信
    ※961
    舞台装置の神様相手にあれこれ言い出すのがふた昔前の神様転生っぽい感じでキツい
    主人公以外に人間味がないのがある意味ではゲームっぽいかも
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/15(水) 12:32:03 ID:1Upp7pag▼このコメントに返信

    お化け屋敷のファウスタ

    孤児から霊感探偵少女になって、いろいろ解決していく立身出世の物語

    ひさびさ一気読みするぐらい個人的には面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/15(水) 16:34:22 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    シュピルフィーア・ダンジョン攻略記~複数ジョブの力を組み合わせ、掛け合わせ、世界を改変する!

    貴族の息子の死体に転生憑依した主人公がコツコツダンジョン攻略していく話
    複数ジョブや特殊な武具などチートはあるものの制限があってチートすぎない塩梅が良い
    ちょっとしたフラグはあるけど壮大な物語というよりはゲームのプレイ日記みたいな感じ
    猫耳ヒロインも可愛い
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/16(木) 17:34:58 ID:mTSiQ2G.▼このコメントに返信
    飯屋のせがれ、魔術師になる。――知力ひとつで成り上がってやる。

    カクヨム作品。この作品は現地主人公の作品である。
    タイトルにあるように主人公の知力が際立っており、随所でシャーロック・ホームズばりの推理力をみせている。
    それは魔術師になる過程にも活かされていて、優れた知力から現代日本の発想に辿り着く現地人の枠を超えていく。
    主人公のまわりのあらゆる人々も思慮深い言葉を発するので世界観はしっかりとした本格的なものとなっている。
    文章力は安定し誤字も全く無い。たまたま発見した作品だが傑作なのだと思った。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/16(木) 18:15:19 ID:dPE4wBkA▼このコメントに返信
    『魔王の呪い』を受けた女勇者様を助けた結果、繋いだ手を離せなくなった。

    十分に面白かった
    カクヨムで見つけたけどなろうで完結してるなコレ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/16(木) 23:58:31 ID:JMe950YI▼このコメントに返信
    ※967
    確かに面白かった。ありがとう。描写が丁寧で引き込まれるものがある。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/17(金) 01:47:09 ID:m8JvC3AQ▼このコメントに返信
    ※967
    主人公がかわいくて、主人公周りは基本ゆるい感じだけど、
    オカルト部分(占星術なんか)は本格的で雰囲気出てる
    19世紀イギリスモチーフっていうのも脳内に情景が浮かびやすくていい
    当たり!
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/18(土) 02:02:35 ID:a2H6GHBU▼このコメントに返信
    ※969
    これめっちゃ面白いね。
    主人公が他じゃなかなか見かけないような変わった能力を持ってるうえ、この作品の魔術の概念自体も独特でかなり凝ってる。
    それらを主人公が少しずつ紐解いて、自分の力としていくのが読んでて楽しい!
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/18(土) 14:10:08 ID:8sJE2h7Y▼このコメントに返信
    ※969
    町の名前を呪タウンにしたり、異世界に平気でいろは歌を出すセンスが無理だった。そういうことするんだったらせめて和風ファンタジーにしてくれよ
    主人公のやってることも結局チート能力もらって一般の魔術師なんかワンパンですを無駄に複雑に書いてるだけだったな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/18(土) 14:57:24 ID:-▼このコメントに返信
    呪タウンは自分もそう思った
    地力はありそうな文章を書くけどね
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/18(土) 15:18:06 ID:ZIB.oTbI▼このコメントに返信
    なろう
    『RDW+RTA ~リアルダンジョンズワールド プラス リアルタイムアタック~』

    好みは分かれる。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/18(土) 16:54:09 ID:8iCOsRG2▼このコメントに返信
    ※907
    これ話の筋は無職転生そのまんまでワロタ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/18(土) 18:10:13 ID:Fc3NEKUk▼このコメントに返信
    カクヨム『転生エルフの産業革命日記』
    転生したらエルフだった。前世知識を生かしてまともな娯楽がない中世ファンタジー世界を開発してめざせ産業革命。

    内政もの。ステータスとスキルなし、どうでしょう
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/19(日) 05:49:01 ID:-▼このコメントに返信
    RDARTAは好み以前に物語としてぐっちゃぐちゃで成り立っとらんから無理よあれ、日間一瞬乗ってそれ以降1圏内すら入れとらんのは客観視できておらんで客の好みに合わせられとらんで自分の良いようにしか書けないなら読者が離れるのはさもありなんだわ。
    しかも次章まるまるサイド使いやりおって、これ読むようなやつはひねくれた主人公の視点のみ多少面白く読んでるだけなのにな。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/19(日) 08:38:34 ID:-▼このコメントに返信
    ※961
    ピッコマの方も見たけどこれ確かにパクリっぽいな
    ゲームの設定とか最初の展開とかほぼ同じだったわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/19(日) 08:52:11 ID:5AZqSwf2▼このコメントに返信
    ※980
    たまたま設定が似てしまっただけだろ
    そう思って確認しに行ってみたけど完全にアウトだった
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/19(日) 12:59:43 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    ※895
    面白かったありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/19(日) 20:38:54 ID:qOw8oYzw▼このコメントに返信
    ※979
    章に関してはほんとそう
    求められているのが書けないっていうよりかRTA小説の面白みを理解しないまま形だけなぞってそう
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/21(火) 00:45:33 ID:dJifPsOU▼このコメントに返信
    「ぐうたら剣姫行~亡国の姫とろくでなし女剣士の逃避行」

    百合作品紹介で見たものだけど、タイトルから想像されるゆるいものと全然違って最初から人が死にまくる、ヒロインの状況がハードすぎどころかヘルモード、タイトルのキャラが登場してもあっという間に状況変わってスローライフどころじゃなく、次から次へと場面も展開も変わっていって先がどうなるかまったくわからない。
    現在、ヒロインのお姫様が色街に放りこまれてノクターン展開になりかけたところで場面変わってさあどうなるというところ。
    多分、一気読みより毎回追っていく方が楽しい、週間連載的作品。
    今のところ毎日更新されてるしかなり先まで執筆済みらしいので期待大。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/21(火) 13:56:43 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※969
    ファンタジーは学園編に入るとつまらなくなるっていうジンクスあるけどさ。
    悲しきかな、これもそのジンクスに当てはまってる。
    単にファンタジー学園ものならクノンとかアルマークのが面白い。
    魔法開発するようになってから、かえってつまらなくなった。
    よく考えられてはいるが、で?その小難しい説明が物語に必要なん?って感じ。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/21(火) 18:21:53 ID:0GVGFQGk▼このコメントに返信
    飯屋のせがれが面白いのは街につくまでだった
    街についたら飯屋の息子が王子の護衛とかやりだしてよくあるなろう作品になる

    ぐうたら姫は面白いけどしつこい百合描写が邪魔なのと名有りのキャラが死ぬのは序盤だけで後は通行人のモブが死ぬだけ
    作者が姫に殺しをさせたくないのか敵を殺せる場面でも見逃すのがストレスになる
    敵は容赦なく殺すから姫と剣士に優しくしてくれた人達は皆殺されるんだよね敵を始末しない姫にヘイト向きそう
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/21(火) 18:49:01 ID:1xHTAqsU▼このコメントに返信
    ※978
    色々起こってるけど描写が淡々として時間経過も早いから、そう言うゲームのログを読んでる感覚に近いな
    個人的には好き
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/22(水) 08:22:46 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ※963
    登場人物がそれぞれちゃんと自分の思考で行動しててキャラが立ってるし
    バイオレンスだけど描写に走りすぎて悪趣味になることもなくテンポ良くて迫力があるし
    のじゃロリヒロインは可愛いしで面白かった
    一段落付いてあまり盛り上がらないとこで更新が月単位で空くようになってるのが残念だな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/22(水) 22:42:51 ID:-▼このコメントに返信
    誰が勇者を殺したか

    いや大して期待もしてなかったしありがちなテンプレ外したちょこっとミステリーかなんて思って読んでたからむしろ完成度に驚いた、ケチをつけるポイントがほぼない。ここをこうすればもっとドラマチックになるよ!劇的になるよ!なんて少し考えがよぎるけどむしろ素人考えでこれになにか付け足せばバランスを壊すんじゃないだろうか。

    内容については勇者が魔王を倒し還らぬ人になったことからの話、これ以上についてはぜひ読んでほしい。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/23(木) 14:28:16 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    ※989

    面白かった、紹介してくれてありがとう
    ストーリーが良く練られてるし、途中でダレることなく程々の長さで完結してるのも良い
    ただ。個人的に最後の最後の主人公の選択が納得できなかったな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/23(木) 15:27:14 ID:p7sigvn6▼このコメントに返信
    辺境のウンディーネさん

    無自覚最強系ほんわか女主人公
    手違いでVRMMOからその基になった実在の異世界に転生。
    元々ゲーム内でも最強クラスだった能力を引継いでいるけど、本人はのんびりエンジョイ勢で無自覚気味。
    転生後も周囲に激動をもたらしながらのほほんとマイペースに生きていく話。
    たぶん癒し系。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/23(木) 19:40:43 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    性奴隷を飼ったのに

    アルファポリスとカクヨムで読める最近の完結作品
    妻子持ちオッサンが自分だけで若返り勇者召還されて10年
    魔王討伐し領地もらって、奴隷売買の取締りでエルフ拾って始まる話

    パーティーメンバーの猫や毛の無いドワーフ、嫁達がとても良いキャラしてる
    ラブコメとしてうまい具合にストーリーが組んであるので読んでほしい
    嫁や主人公が幸せになるまでの流れを読者として応援してしまう
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/23(木) 21:01:18 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※990
    メタい考えだけど改心したのが魔王倒した後だから主人公が違う選択をしても無駄だったかもしれないしやり直しも効かないってのが選択した後の話だったのかなと思った
    なんにせよ面白かったわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/23(木) 21:40:38 ID:17ClnxRY▼このコメントに返信
    ※992
    30話くらいまで読んたけど面白いね。続きも楽しみ
    紹介ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/23(木) 22:05:38 ID:-▼このコメントに返信
    人を生き返らせられる場面でどうするかって物語上の究極の議題の一つだからまぁ難しいよな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/24(金) 10:42:14 ID:-▼このコメントに返信
    異世界刀匠、マジでクソつまんない駄作に成り下がったなあれ。
    単に最初の展望のままシナリオ毎に刀打ってそれを託す感じにすりゃそれだけで今でも読者ついてってランキング上位圏内居れただろうに作者のクソみたいなこだわりでなぜか鍛治師の主人公が戦うのがメインになり始めてからすっかりランキング落として中身も駄作の糞になりやがった。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/24(金) 14:06:26 ID:K47MgfVQ▼このコメントに返信
    ※996
    汚い言葉を使うのはやめなさい

    しょうがないんだよ。初めのほうで国宝級の刀作っちゃって話を作れなくなったんでしょう
    ゾンビ物で後半になると人間同士の争いがメインになるのと一緒
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/24(金) 16:44:00 ID:tNInPfVo▼このコメントに返信
    ※989

    面白かったわ
    変な引き伸ばしが無いし、かといって描写不足もない引き締まった作品だった
    物語が終わった後も世界は続いているんだろうな、と感じさせる余韻もある
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/24(金) 20:04:15 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※996
    エピソードごとに面白さは多少上下すると思うが、異世界刀匠言うほどつまらないか?
    ランキングの仕組み的にも常に大量の☆貰わないと上位を保てないんで徐々に順位落ちていくものだし
    単純な好みの問題なら仕方ないが
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/24(金) 20:09:26 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    トキノオリまじで面白かったわ
    紹介あざっす全部読んだ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
443431758X 4758084203 475808419X 482400439X 4824004365 4824004373 4824004160 4824004446 4824004438 4824004489 4824004470 4824004462 4046822023 4046800119 4046823216 4046821019 4046823208 4046821965 4046823178 4866997966 4866997982 4866997974 4866997990 4866997311 486699813X 4866998164 4866998148 4866998156 4866998121