スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

カドカワBOOKS:『異世界ウォーキング ~エレージア王国編~』 などの表紙

4040744896404074490X
404074487X4041124301
4040744918

異世界ウォーキング  作者:あるくひと

異世界転移で俺が習得したスキルは「ウォーキング」

表向きの効果は「どんなに歩いても疲れない」
隠し項目に表記されている効果は「一歩歩くごとに経験値1を習得」

何もしらない召喚者たちは、同時に召喚されたものたちが持つ有名スキルを見て勇者と崇め、役に立ちそうにないスキルを持つ俺を厄介払いするように追い出した。

自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。


カクヨム


【さびついた剣】を試しに強化してみたら、とんでもない魔剣に化けました  作者:万野みずき

この世界では12歳になると、神から『神器』と呼ばれる特別な武器を授けてもらえる。
辺境の村に住んでいる少年ラストは、幼馴染のルビィと共に冒険者になることを夢に見ていた。そして『神器』を授けてもらえる『祝福の儀』を受け、ルビィは最高位のAランクの神器を授かったが、ラストはFランクのボロボロの【さびついた剣】を授かってしまう。
有力パーティーに勧誘された幼馴染と違い、冒険者になる夢は叶わないと言われたラストだったが、彼は諦めず【さびついた剣】で戦うことを決意した。
弱い魔物を少しずつ倒していき、【さびついた剣】を地道に強化していく。
やがて3年の月日を経て、【さびついた剣】はようやく武器レベル10に到達した。
その時、【さびついた剣】に一つのスキルが覚醒し、とんでもない魔剣へと『進化』を果たす。
これは最弱と言われ続けた少年の成り上がり冒険譚である。
※書籍化しました。カドカワBOOKS様より発売中です。ガンガンONLINE様でコミカライズの連載も開始しました。


小説家になろう


転生社畜のチート菜園 ~万能スキルと便利な使い魔妖精を駆使してたら、気づけば大陸一の生産拠点ができていた~  作者:可換 環

ブラック企業の社畜・新堂将人はある日、異世界に転生してしまった。
ステータスを確認すると、彼は「人生リスタートパック」という、万能なスキルセットを貰っていることが判明した。
更に彼は、ひょんなことから植物に恵みをもたらす妖精・ドライアドを100匹以上もテイムしてしまう。
チートなスキルの数々と、農業に打ってつけの使い魔を大量に手に入れた彼は、自給自足でまったり生きるため菜園経営を始めるが……いつしか彼は、本人も気づかないうちに、あらゆる要人から重宝される世界最高の農家に成り上がっていく。


小説家になろう


冒険者ギルドの喫茶店~聖女様に冤罪で追放されたので、モフモフたちと第二の人生を謳歌します~  作者:美雨音ハル

【2022年4月10日カドカワBOOKS様より2巻発売予定】
ある日、私はありもしない罪を聖女様に押し付けられ、婚約者に婚約破棄された挙げ句、魔物の森へ追放されてしまった。絶望していた私が森で出会ったのは、怪我をした幻獣カーバンクル。怪我を手当してあげると、カーバンクルはなんと私を不思議な力で隣国へ転移させてしまった!いろいろあって隣国の冒険者ギルド『銀狼王の盾』に助けられた私は、自立するため、令嬢生活を捨ててギルド内にある喫茶店で働かせてもらうことに。せっかくなので、これは第二の人生だと思って、カーバンクルと一緒に自由を謳歌しようと決意。するといつの間にか人気の看板娘になっていたり、チートな付加魔法が使えることが発覚したり、最強の杖騎士様に溺愛されたりと、私を待っていたのは意外にも幸せな生活で……!?◆◆……え? 婚約破棄は勘違いだから戻ってきてほしい? 能力を国で生かしてほしい? カーバンクルをよこせ!? いえいえ、第二の人生はカーバンクルと自由に生きるって決めたので、国には絶対帰りません!◆◆迫害されていた元ご令嬢クーナが、本当の強さを手に入れて幸せになるお話。【※試し書き中のため、設定やストーリーが都度変更されることがあります。ご注意くださいませ】


カクヨム


魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする  作者:流優

 なんか気が付いたら、ダンジョンの防衛機構である『魔王』になっていた。周囲には強大な魔物が徘徊し、生存競争を戦い抜く割と物騒な世界らしいので、死なないようにダンジョンを発展させて身を守るはずが、何故か思っていた以上にほのぼのしている。……どうしてこうなった。
 そんな世界を生きることになった主人公ユキは、その図太い神経を発揮して、ダンジョンに住み着いた自堕落な覇龍の少女や吸血鬼幼女らと共に、時に笑い、時に怒り、時にロマンを求め、時に頰をにやけさせながら、日々を好きに生きて行く……。

 作者ツイッター:『Ryuyu_』。 大体ほのぼので進めていきます。
 書籍化しました。カドカワBOOKS様より、1~12巻が発売しています。やったぜ。
 コミカライズしました! コミック1〜6巻発売中!


小説家になろう




4月発売のカドカワBOOKSは5作品!新シリーズが2作品ありますね!

表紙に関しては新シリーズの異世界ウォーキングが良い表紙ですね!
同じく新シリーズの転生社畜のチート菜園も良い表紙だと思います。

なお、公式発売日は4月8日で既に発売中です。
特典情報などの詳しい情報は公式サイトにあるのでこちらからどうぞ。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/04/10 18:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(31)
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 18:36:11 ID:-▼このコメントに返信
    追放とざまぁ率の高さよ
    そろそろこのブーム終わってくれないかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 20:26:01 ID:lRuaKEj6▼このコメントに返信
    魔王になったので~って13巻も出てるのか
    カドカワBOOKSで続くものと打ち切られるものってどう違うんだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 21:50:51 ID:.iwrJ0jI▼このコメントに返信
    異世界で戦の王とはまた強そうなタイトルだな・・・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 22:15:14 ID:Xs2S9sW2▼このコメントに返信
    この表紙の主人公ども、5人兄弟だろこれ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 22:17:26 ID:qbIq4rIg▼このコメントに返信
    ※4

    想像以上に五人兄弟だった

    編集部の誰も気づかなかったのかよ……
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 22:27:36 ID:ojHFw7xo▼このコメントに返信
    ※5
    自分で書いておいてなんだが、喫茶店だけは紛らわしい兄ちゃんがおるだけで関係ないなこれ。ショートの黒髪が悪いんや
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 23:49:35 ID:-▼このコメントに返信
    ※4

    女は割とバリエーションあるのに男主人公ってずっとこのキリトみたいなのばっかだよな
    名前:-:2022/04/11(月) 00:43:15 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 04:35:59 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    いやまあ、日本人が黒目黒髪で何がおかしいと言われればその通りではあるけどさあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 04:57:59 ID:GmDxFzuE▼このコメントに返信
    描けないし、求められてもいないんやろなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 05:34:06 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    黒目黒髪ってよく言われるけど非常に濃い藍色と褐色の瞳だよなぁ日本人
    むしろ染色脱色カラコン等で若い世代はそれこそ黒髪黒目じゃないのも多いでしょうに
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 06:50:51 ID:.i228B7k▼このコメントに返信
    ※7
    まあ一番無難な容姿には違いないから被ってもおかしくはないんだけどな。変に尖った個性的な髪型とか、よほど画力のある絵師や漫画家とかじゃないと見れたもんでもないし。ただなろうの場合一般的なラノベ業界よりキリトや八幡モドキが多いだけで
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 09:03:11 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    カドカワBOOKSのトップページで見ても笑えた
    これを同時発売したらアカンやろ
    間違えて違うの買っちゃった人は消費者ホットラインに電話したらいいと思う

    この男(黒髪ショート童顔)、女はあんまり好きじゃないよな
    女向け作品のダーリンになってるとこ見た事ないわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 09:20:05 ID:cfHDAIe.▼このコメントに返信
    ※13
    見て来た。想像以上にフォーカードだった。よし、真ん中の銀髪捨ててもう一枚引こう
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 10:20:39 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    この表紙に出てくる男キャラはあれかな
    全部同じ俳優さんがキャスティングされているのかな?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 11:11:00 ID:bDB.Vg.U▼このコメントに返信
    個性が無い! 以上!
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 12:18:25 ID:rV6/m/hY▼このコメントに返信
    きっと異世界には櫛が無くてセットできないからボサボサになるんだろ
    そのうちリバーシ、じゃがいも、櫛が3大知識チートになるんじゃない?
    知らんけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 13:37:10 ID:vE5/z.xw▼このコメントに返信
    じゃあイガグリ頭や星ひゅうまみたいなのを主人公にして、流行るかっていうね。リアルの男子のビジュアルが没個性だから、しょうがないんじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 14:09:02 ID:7d0klI8U▼このコメントに返信
    日本人転移ならわかるが半分は現地人なのにまぁ揃いも揃ってというか…
    読者層が感情移入できる範囲を逸脱しないかつ最大限美化した容姿がキリトモドキなのかね
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 14:51:46 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    ※17
    実際ブラシばっかりだった頃のヨーロッパで櫛はバカ受けしたらしいな。
    局地的な流行りで終わったけど。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:04:07 ID:L8AeYI2M▼このコメントに返信
    いっそ目のとこ暗くしてエロゲー主人公にしちゃえばいいのに
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 20:50:54 ID:MT29PDIs▼このコメントに返信
    でもFFのラーメン屋みたいな見た目にしても手に取らんししゃーない
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 23:22:54 ID:1gn.16Fs▼このコメントに返信
    ※22
    FFのラーメン屋ってのがどんなんか知らんが、主人公の見た目どころかヒロインの見た目すら内容面白けりゃ気にならんからその気持ちもよくわからん。好きなラノベに嫌いな絵が付いてたケースなんか枚挙に暇が無いしな。ハルヒとか砂糖菓子の弾丸とか猫の地球儀とか終わクロ、境ホラとかされ竜とかリゼロとか
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 23:57:39 ID:ctEWcJpE▼このコメントに返信
    >>17
    要するに「美容、洗浄系」と考えれば所謂「石鹸チート」の亜種みたいなもので
    今更列記するようなものでもRまい
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 00:21:57 ID:SFo5/nok▼このコメントに返信
    ほんとラノベの編集って楽な仕事だよな
    テンプレ通りの仕事してりゃいいんだから
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 06:43:16 ID:MAyMKToE▼このコメントに返信
    作者や読者の相手してないだけで忙しくて薄給だよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 10:34:44 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    ※26
    本務何もせんで忙殺って、教師役人みたいな仕事だな。いや、スーツはみんなそんなモンか。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 12:21:24 ID:lRGcmeys▼このコメントに返信
    ※26
    じゃあいらないんじゃ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 19:51:35 ID:-▼このコメントに返信
    ※28
    要らないね、だから電子書籍の個人出版とかも最近は流行ってる
    でも紙の書籍にして発売するとなると印刷所と取引したり絵師と連絡とってスケジュール調整したり本屋に発売日を知らせてスペース作ってもらったりとかの必要が生まれ、そのへんに限っては素人の作者よりは編集の方が役に立つ

    んじゃねえの知らんけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 22:34:44 ID:..ZrFdS.▼このコメントに返信
    江戸なのであるの作者なんかは電子書籍の出し方を面白く物語にして書いてたりするので、ある程度はプロでなくてもなんとかなるようだな。まあ、作家と同じで有能な編集だって稀少なんだろうから、なろうの一般的な作品にはその程度の編集しか付かんということだろ。ゴブリンスレイヤーの編集なんかは経緯を聞くかぎりかなり有能な部類だとは思うが、あれだって作者がコンテストにきちんと小説を応募して目に留まったのがきっかけだからなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 10:01:39 ID:ZK/TaodE▼このコメントに返信
    異世界ウォーキング
    150話迄読んでの感想だが、飽きる
    登場キャラ達に魅力っていうか引き付ける個性っていうのが感じ取れなかった
    話の流れとか違うんだがデスマみたいな設定かな?「ん?」って感じる所が多々あった
    プロットは出来てる感じだけど淡々とし過ぎて読み手のこと考えてない感じがした(今の流行りの感じで書いてる?)
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948