スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

10年以上前の作品でおすすめある?

31. 名前:名無しのスコッパー:2021/12/17(金) 12:18:05 ID:L8AeYI2M

10年前の作品でおすすめある?ってそのうちまとめられそう



10年以上前のおすすめ作品をコメント欄にて募集します。なろう縛りはありません。
いつものアンケート記事です(テンプレ)
8、9年前もギリギリセーフとします。流石に10年以上は難しい。
☆基本方針☆
水曜日の11時59分まで記事をトップに上がるようにします。
コメント欄にておすすめ作品などの情報がある程度溜まりましたら、3ヶ月後ぐらいに記事化すると思います。

また、おすすめ作品の他にこんなジャンルのこんな記事が欲しいよ!などありましたら、
アンケート記事まとめにて書き込んでいただけると嬉しいです。但し100%採用するとは限りません。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/04/13 11:59 ] アンケート系 | TB(-) | CM(145)
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 16:04:53 ID:-▼このコメントに返信
    なろう作品題名忘れたけど、主人公は幽霊で4属性持ちの女の子の背後霊に。女の子は賢者の師匠が死んで城から追い出される事になり主人公が異世界知識で助ける。女の子は天才で注目されていくようになる。なおエタっていた
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 16:19:42 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    鋼鉄少女・人間兵器 今はカクヨムにあり
    10年以上前に個人サイトにあったSF小説

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 16:47:30 ID:GxlL9hY2▼このコメントに返信
    これは断トツでジンニスタンだわストーリー展開がうますぎる
    作者さん続き書く気はあるみたいだけどいつになるんや
    書籍なら僕の血を吸わないでとか阿智太郎作品が好きよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 16:58:41 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    「自立生成型書籍<蒼天>のDive to Heaven、略して「だぶへぶ」
    非常識とハプニングの風が吹き荒れるその学園に転校してきた少女が出会ったのは剣の王とその仲間!剣客高校生達が繰り広げる戦いと恋の16ビートラブコメディ!
    あと同じサイトにあるフェイトも面白い 両方完結済み
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:00:46 ID:zd50GutE▼このコメントに返信
    最終更新日で言えば両方とも10年経過に3か月ほど足らんが、「略 妹様へ」と「Abracadabra-失恋賢者のセンチメンタルジャーニー」 

    どっちも流行りとはほぼ関係ない作風だが刺さる人には刺さるんちゃうかな。妹様は陰鬱な復讐物で、失恋賢者は世界をコンサルタントする系統の話
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:05:00 ID:/OL.89qU▼このコメントに返信
    和風wizardry純情派
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:09:13 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    「日々凹み」の「刃の下に」
    現代忍者もの比較的にリアルよりな忍者もの
    主人公は五遁の大河と呼ばれる逃げるのに特化した忍者に見せかけている
    ギャルゲみたいな小説 完結済み 続編あり続編エタ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:19:18 ID:zWlnXJyI▼このコメントに返信
    おんりーらぶ!?

    騙されたと思って最後まで読んで欲しいわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:31:51 ID:od0w9NNo▼このコメントに返信
    ※3
    もう10年経ったんか、と思ったら7年前…
    作者が絶対に弱みを見せないマンで後半更新頻度を心配するコメントに「エタリません!必ず完結します!」みたいな事ずっと言い続けたけど結局エタったんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:34:37 ID:-▼このコメントに返信
    死神を食べた少女って10年前なんだな
    名作は色褪せないな
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:51:14 ID:-▼このコメントに返信
    絶望の世界はもう20年前かなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 17:51:43 ID:teuCDkWE▼このコメントに返信
    刹那の風景が12年前、ガイラルの迷宮が11年前、フェアリーテイル・クロニクルが10年前。
    意外に昔のはブクマしてないなぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 18:08:52 ID:-▼このコメントに返信
    エルサティーナの笛吹姫
    激烈出稼ぎ娘
    どっちも完結してる
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 18:22:18 ID:q1cvaNjE▼このコメントに返信
    八重鏡(完結)
    作者:藤崎悠貴
    異世界転移で戦記物を読んだのはこの作品が初めてだったのでお気に入りだった。

    2つ目の異世界(エター)
    作者:ヤマトメリベ
    典型的な異世界転移ハーレム物なんだが、ハーレム物ではこの作品が一番好き。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 18:41:10 ID:-▼このコメントに返信
    理想郷にあるゼロ魔二次創作の
    「ハーレムを作ろう」とその続編、「伯爵令嬢ゼルマ・ローゼンハイム」

    俺の中では異世界迷宮で奴隷ハーレムをとツートップ
    世界だけ借りたほとんどオリジナル作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 19:29:32 ID:-▼このコメントに返信
    開始時期だけで言えば
    終天の異世界と拳擊の騎士がちょうど10年前くらい
    のぶも刃金もそのくらい
    平和の守護者も9年くらい前か
    異世界エースは11年前
    田中は8年

    個人とかは消えてるサイトも多いなあ
    スパロボの誰が為に鐘は鳴るとか好きだったんやが、もうローカルに保存したやつしか無いよ
    嘘っこおぜうさまは11年前すか…
    東方創想話の「パルプファンタジア」は作家に見て欲しい奴だな、15年前の作品
    フツーに出版社から出てる奴で京極夏彦作品見たら、姑獲鳥の夏は1994年!?うせやろ…?
    魍魎の匣は1995年…1年であんなクソ長い作品仕上げるとか正気の沙汰じゃねえな
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 19:45:22 ID:-▼このコメントに返信
    ヘルモ
    って思ったけどまだ9年か
    感想欄に未だに書き込みあるの見てびびった
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 20:10:05 ID:JRUnxlHo▼このコメントに返信
    二次で未完だけど「Muv-Luv Unlimited ~終焉の銀河から~」かなあ。
    最終更新から11年弱だけどまだ続きを待ってる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 20:10:12 ID:-▼このコメントに返信
    無職とかリゼロとか超有名作も、開始時期なら9~10年前だな…
    最近名前聞かないから、ログホライズン、あげておくか
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 20:22:04 ID:2NU31nKA▼このコメントに返信
    思い浮かんだところでは『ニトロの悲劇』『フレイムウィンド&ケイオス』『迷宮の歩き方』とか
    なお、『ニトロの悲劇』は、ひと段落?ついてる感じだが、後に二つはエタ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 20:22:41 ID:-▼このコメントに返信
    連載開始が10年前なら幼女戦記
    二次創作なら暗黒マリーのアトリエとか奏楽のレギオスあたりが好き
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 20:52:57 ID:prQr4Fl.▼このコメントに返信
    蒼枝氏の
    偽クノイチ異界譚
    劣化賢者の幻想譚
    トリップ・トラック
    それぞれ完結済。わかりやすい俺(私)つえー物
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 20:58:28 ID:CjOAR8pM▼このコメントに返信
    ブクマの題名だけで内容が思い浮かんだ分、2012年ならセーフってことで、全部短いので説明不要。

    転生少女の前日談
    エンドロールのその後で
    殺されたから殺すのです
    ほのぼのダンジョン作成日記
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 21:07:36 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    連載開始時期でいえばKnight's & Magicが2010年開始、理想のヒモ生活が2011年か。
    銀河連合日本は2013年からなのでまだ10年にはなってないと。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 21:25:26 ID:LV8Wzc5o▼このコメントに返信
    10年前ならまだラノベが人気あった時代
    なろうよりはましだから10年前のラノベ漁ったら
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 22:05:26 ID:UoJDqtOY▼このコメントに返信
    まだコメント欄に出ていない作品をブクマから
    全て完結済み

    自殺大陸
    迷宮と掲示板
    蒼海のアルティール

    流石に10年近く経つと活動してない人たちばかりだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 22:13:42 ID:XcyhX9Lg▼このコメントに返信
    ラノベなら短編集の『ウィザードリィ異聞 リルガミン冒険奇譚』続と続々の全3巻
    ダンジョン飯のような話もある
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 22:15:48 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    二次創作でよければ痕二次の「凍った時」が自分の中では最高。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 22:34:59 ID:bIwpNffU▼このコメントに返信
    フォーチュンクエスト
    ロードス島戦記
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 22:49:13 ID:bxcQJ21s▼このコメントに返信
    シャルパンティエの雑貨屋さんとかサカナじゃないけど出世魚とかの作者のゼロ魔2次小説 ハルケギニア南船北竜(続編ハルケギニア茨道霧中)はまじで大好きだったなぁ。オリ主成り上がりものだけど、原作キャラの活躍を単純に奪ったり、原作ヒロイン奪ったり、キャラのヘイト要素一切ない良作だった。

    へみるworldのBrilliant Years fateのホロウ発売前の二次創作でリン編後のロンドンでの二次創作だけど、考察や魔術の設定がめちゃくちゃ作り込まれてて、まじで傑作だった。今はもう消えちゃったけど。

    和風Wizardry純情派、GA文庫で迷宮街クロニクルと名前を買えて書籍化。現代の日本でのウィザードリィもの。実際のリアルではないけど、作品としてのリアルさはすごい。主人公はいるけれど、群像劇形式で進む。どんなに成長してもリアルな人間だからHPなんて増えないので、あっけなく死んでしまう。執筆当時は主人公含め全てのキャラがテキストを立ち上げた時、プログラムの判定で0.何%で死亡する抽選受けて書かれていたはず。 人を選ぶけどめちゃくちゃおもしろい。

    la biblioteca ってサイトで名探偵コナンの二次コ哀小説書いてた人の作品大好きだったなぁ。断罪幸福論とか鮮やかな華とか同人誌(小説)を買ったのってこの人のが最初だった。今も全部持ってる。 よく知らん間に大震災の募金やろうとして炎上してサイトごと消えたのが悲しい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 23:00:46 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    昔の作品の方が面白いの多いからこういうの助かる。
    10年前の定義がよくわからないんだけど、10年前時点での完結ではないよね?
    おおよその活動時期が10年前という定義で貼ります

    ◆Zwei Rondo (n0634bk)
    作者:グゴム
    備考:VRMMOもの。だらだらと攻略を進めるタイプではなく、ストーリー重視。

    ◆五百禁軍の姫 (n9856bt)
    作者;白楠 月玻
    備考:中華ファンタジー。最近更新再開しだした。

    ◆マネーロンダリング~二億円の行方 (n4376bl)
    作者:青い鯖
    備考:

    ◆俺はレズになりたくなかった (n2960m)
    作者:ぴーせる
    備考:TSもの。パラレル。エタってたけど最近再開して完結させてた。

    ◆証明 (n2182m)
    作者:ぴーせる
    備考:TSもの。鬱展開注意。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 23:25:01 ID:TNMEEIK6▼このコメントに返信
    ・辺境の老騎士
     2012年開始。説明不要の面白さ。

    ・とあるゲームテスターの嘆き
     サモナーさんの人の前作に当たる作品。あれほど長くなくて50万字程度で完結している。
     新作ゲームのテスターになったら閉じ込められる系。
     冗長な場面もないし一日時間をかけて読み込める作品。

    ・From The Earth ~地球から来た剣闘士~
     僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)の人の前作。こちらも50万字程度で完結。
     地球→異世界に転移してきて活躍する感じの作品。
     前半の溜めがあって、6章以降から一気に面白くなってくる。

    ・君が消えた六月三十一日
     クトゥルフ系の作品。文体が独特だけど好きなんだよね。今も時々読み返す。

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/11(月) 23:41:48 ID:UhjQpFCY▼このコメントに返信
    商業もありなら10年どころか27年前のウィザードリィ小説「風よ。龍に届いているか」を薦めてまうなあ。ダンジョン物エンタメ作品のお手本のような出来。前作の「隣り合わせの灰と青春」関連作の「不死王」も面白かった。確か全て電書にもなってたと思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 00:07:39 ID:U/w2fZnk▼このコメントに返信
    ※30
    ハルケギニア南船北竜は面白かったな
    流石にもう続きは期待できないと思うが
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 00:09:27 ID:-▼このコメントに返信
    エヴァ二次なら綾波日記

    GS美神xネギま二次ならRuin

    ナルト二次なら小池メンマのラーメン日記

    なろうなら、ONLINE 作者niziya氏
    あと、403 シングル・ルーム


    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 00:24:20 ID:-▼このコメントに返信
    コロナで中古に近づきがたくなっちゃったけどちょっと古いラノベはブックオフで100円の一巻を適当に買って面白かったら続き買うってやってたなあ
    完結しない作品、完結しても適当に落とし所つけましたって作品の多さを知った
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 00:58:37 ID:KnHW2vQ.▼このコメントに返信
    ・錬金術師ゲンドウ
    調べたら今でも読めるようになってた。当時のエヴァSSの中では頭一つ抜けてたしエヴァ要素抜いて商業化もしてる

    あとinternet archiveで掘ればまだ見つかるのって大丈夫だろうか。
    二次創作SSから公式入った作者さんの作品とか中短編で面白いのがあるんだが
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 01:06:30 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    勇者互助組合 交流型掲示板 とか好きだったけど
    書籍化で削除されちゃってほとんど読めないのが残念
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 01:10:45 ID:BoxdPsW6▼このコメントに返信
    ・風の白猿神
    商業ラノベも出ているようなので
    昔の作品では実は当時のラノベでもちょっと珍しい綺麗なボーイミーツガールに爽快な冒険とバトルの作品
    富士見ファンタジア大賞受賞の衝撃的な作品だった
    なお1巻だけで続きはずっと出ていない・・・逆に今ならさっくり読めて良いのではないかと
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 01:43:18 ID:bBmFigmc▼このコメントに返信
    9年前だけどまだ出てない奴だと

    異世界ツーリング
    VRMMOをカネの力で無双する
    オーガのアネさん☆子作りしたい(//∇//)

    ちょうど10年前
    蝕む黒の霧

    連載完結ではなくスタートが10年前とかだと
    ラピスの心臓とかナイツマとか無職とか
    有名どころが他にもまだまだ該当しちゃうけどもありなのかな?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 02:28:52 ID:Iv91DcHw▼このコメントに返信
    ふと思い出してググってみたらページ残ってたんで「吸血大殲」。
    ヘルシングとか月姫とかヴェドゴニア等のクロスオーバー二次なのでそこら辺好きなら外さないと思う。

    後の東出祐一郎と鋼屋ジンによる合作(鋼屋はアイデア)だったりする。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 02:53:56 ID:p7dF2t5Y▼このコメントに返信
    ※1 cye-lm-tag
    ・師父慕う少女、果てに至る物語(n6016bt) 
    2013年でした
    名前:名無し:2022/04/12(火) 05:37:13 ID:-▼このコメントに返信
    中身がおっさんな武と書き込もうとしたら14年前だった。
    ノクターンに雰囲気が似てる作品があって作者同じかなと密かに思ってる
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 06:22:31 ID:jQIYgYXk▼このコメントに返信
    Fate/Stay night -月姫-
    その名の通りのクロスオーバー
    (先祖に)還ってしまった秋葉のために聖杯戦争に参加したいが、魔術師ではないのでサーバントが持てない遠野志貴と、サーバントの一人で、そうそうにマスターを殺してしまったキャスターとが出会う話。
    月姫 fate クロス 生ハム でググらないと見つからないかも
    名前:名無しさん:2022/04/12(火) 08:01:51 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※22


    作者、アルケニー洋装店がエタっちゃってるんだけど、昨年の1月に生存報告はされてる。今年に始まった作品をお気に入りに入れているから、続きが書かれる可能性は少しあると思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 08:42:05 ID:yDV6YOGM▼このコメントに返信
    ガストノーセン五日間の旅(2013)
    現代日本に似た国の主人公とヒロインが、イギリスっぽい外国で史跡巡りする話。
    現代風と中世風ファンタジーの二重構造なんだけど、いまだに類似作品がないんだよ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 08:57:55 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    このテーマだと即ブラバだの数話でギブアップだの
    いちいち言いに来る奴が居なくていいな
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 09:16:42 ID:-▼このコメントに返信
    連載開始から10年なのか最終更新日或いは完結から10年なのか
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 09:34:33 ID:IozTeWOk▼このコメントに返信
    もう読めないんだけどファンとして2011年投稿第一次アルガディア版の鬼人幻燈抄が読みたい……
    あとみんなが懐かしいとおもうのなら、エヴァンゲリオンRE-TAKEとかどや?エヴァ作品の中でも最高傑作と言われてるシンジ君が記憶もったままやり直しするやつやね
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 09:55:51 ID:N3joStnY▼このコメントに返信
    「壺の上で踊る」前日譚の「ヴァルチャー」も15年前になるのか
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 09:56:06 ID:EqkzR.Ow▼このコメントに返信
    ■新世界のバイブル(個人サイト)10年経っても待ってます
    ■サーザンエンド辺境伯戦記(なろう)奇跡の連載中 何故か書籍化しない
    ■黄金の帝国(理想郷、なろう)理想郷で完結→リライト→数年後なろう再掲→根性で電子出版まで漕ぎ着ける という偉業を成し遂げた
    ■おんりーらぶ!?(理想郷、なろう)一部の出来が神。でも、二部(連載中)で世界観を深堀しつつ大冒険している感も好き。

    ※30
    ハルケギニア南船北竜は当時ハマってました!

    二次創作小説だと夜華系(GS美神、ランス等)と理想郷の最盛期が10〜14年前位で
    ゼロ魔の二次ブームがその少し前だった様な
    EVAの個人サイトは95年〜2005年辺りに乱立して名作も多かったですけど数が多いので悩ましいところです 別記事のが向きますかね?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 10:11:41 ID:-▼このコメントに返信
    異世界行商譚
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 10:27:29 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ※48
    10年以上前の作品でおすすめある?
    読めるか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 11:03:58 ID:-▼このコメントに返信
    個人サイトのだけど「皇帝陛下は15歳!」というのがかなり面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 11:41:22 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    異世界の王様
    異世界紳士禄
    獣医さんのお仕事in異世界

    2013、2014年ぐらいに作者が増え傑作が多い
    謙虚、堅実をモットーに生きております、悪役お嬢様が後の悪役令嬢に変化していった
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 11:57:57 ID:tHX44QXM▼このコメントに返信
    ※53
    読めるけどじゃどっちだよ
    エスパーなんか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 12:20:28 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    戦慄! 筋肉主人公以外男装美少女戦記!
    現代学園ファンタジー 大体題名通り
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 12:33:11 ID:BMG40k5E▼このコメントに返信
    オーバーロードも理想郷で一話が投下されたのは2010年か……
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 12:34:13 ID:-▼このコメントに返信
    ※56
    10年以上前に完結或いは最終更新なら「10年以上前に連載終了した作品でおすすめある?」ってタイトルになるんじゃないかな。
    それを言ったら「10年以上前に連載開始の作品」ってタイトルつけろってことにもなるけど、10年以上前に終わってるなら10年以上前に連載開始と同じ意味みたいなものだから、厳しい条件制限も無いし後者で考えとけばいいと俺は思うよ。

    問題は具体的な作品が思い出せないことなんだが
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 12:38:53 ID:-▼このコメントに返信
    ハイスクールはダンステリア

    故ヤマグチノボル氏のデビュー前の名作
    ときメモ2次

    今ぐぐったらアーカイブを保存してアップしている人がいたので一応紹介しておく
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 13:51:51 ID:WCSj23LI▼このコメントに返信
    webarchiveがOKなら
    「活劇★美少女小説館」の全作品を超推す
    当時も今も大好き 色褪せない
    ムーンマジックシリーズ、話の繋がりを見せ壮大なスケールの月光将軍、
    異色ながら百合百合の 雪奈博士の冒険 とか

    二次創作ならゼロ魔と
    「R.U.R.U.R ル・ル・ル・ル このこのために、せめてきれいな星空を」
    とのクロス「るるる」も良い
    ゼロ魔二次創作は理想郷も熱かったけどやっぱ
    「あの作品のキャラがルイズに召喚されました @wiki」も捨てがたい

    今度のGWに時間作ってここで紹介された作品読み返そう……
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 13:56:57 ID:ESb7KEZw▼このコメントに返信
    ・人生縛りプレイ−VRMMO「ムラクモの軌跡」−
    掲示板もの。コメディ寄り。人を選ぶと思うけどかなり好きだった。
    長いこと更新止まってたけど昨年末に更新があって未完で終了。

    ※35で挙がってるけどniziyaさんのONLINEも面白かった。
    ただ作者さんがかなり重篤な病気をされたようで
    個人サイトの方で生存報告(ガチ)はされてるけど更新は厳しそう
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 14:13:10 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    名前出そうと思って何年前か調べたら20年前だった
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 15:31:10 ID:42QpVsDA▼このコメントに返信
    連載開始時期ならMuv-Luv Alternative ~take back the sky~が9年前。
    李岳伝なんかはにじふぁん時代含めると10年以上前にスタートしてたんだな……。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 16:25:38 ID:.L9CjpiI▼このコメントに返信
    塔の陰
    求めた先にあったモノは
    逆臣ルキウス
    異説ゴルニア戦記
    Twelve Coins Of Hades ―戦国真田十二文銭―
    ユニエの森の物語
    Abracadabra-失恋賢者のセンチメンタルジャーニー

    このスレ見て久しぶりに廃棄世界物語を見たけど9年前の作品やねんなー、猫さんの作品面白いから戻ってきてほしいな
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 17:11:18 ID:g/aSfO0.▼このコメントに返信
    ※43

    中身がおっさんな武なぁ、
    硬派なところはスゲー面白かったけど、だんだんと飲尿飲尿飲尿で辟易した覚えが・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 19:25:45 ID:zkimwR9I▼このコメントに返信
    商業オーケーなら当時の人気ラノベ全部言ってオーケーじゃね?
    今更だけどそこは避けた方がええんちゃうか
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 19:47:29 ID:vXGG8ank▼このコメントに返信
    ※61
    月光将軍懐かしい…
    主人公勢は戦記物しようとしてるのに敵側がチート!技ドーン!みたいな理不尽みを感じた記憶がある

    色々見てたけどもう他のまとめで名前挙がってたりするのばっかりで難しいな
    マイナーどころで好きなのを挙げると
    ・Messenger ~伝令の足跡~
    とか女主人公の恋愛物だけど好きだったわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 20:00:56 ID:ntqUQxR.▼このコメントに返信
    10年前じゃなくてあえて20年前とか、あるいは15年くらい前の、ネット小説なんてほとんど影も形もない時期のおすすめ作品も知りたいな
    それと、10年以上前って言うのは開始なのか、完結なのかでもだいぶ違うと思う
    それだけじゃ何なので俺のおすすめは、まおゆう(2012年完結)、わたしたちの田村くん(2005年完結)、狼と香辛料(2011年完結、と思ったら再開してるのな)
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 20:17:24 ID:-▼このコメントに返信
    一つ皆に聞きたいが、ラノベ以前のメジャー作品はどの辺辺りを読んだ事がある。

    例えば、 吸血鬼ハンターD や 魔界都市新宿 クラッシャージョー ダーティーペア ハイスピードジェシー
    聖刻1092 グインサーガ辺りが小学校の図書館で読んだんで。

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 20:20:14 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    マブラヴオルタネイティヴ(偽)(仮) Arcadia 完結済み
    10年間戦い続けた武の逆行物マブラヴでこれが一番好き

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 20:20:48 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    個人的には、日々凹みを筆頭にくっそ懐かしい物が多すぎる……、今挙げられているのは多分、半分ぐらいは読んだ記憶あるぞ……。
    十年前はまだ個人HP勢が生き残ってた時代だったけど、今となってはもう読めない作品が多すぎるんだ。
    個人的に超お気に入りにだった。
    「チャボの庭」の「黒髪の聖女」とかInternet Archive使っても見れないし……くそう、何で俺は保存してなかったんだ……。

    なろうのブクマみたら、オキニの「1K8畳亡命記 」はエタってからちょうど十年ぐらいだなぁ。
    「俺様日記」「機械戦士物語 ナイトクロード」みたいに、個人HPからなろうとかに移行してくれてる人とか居てオッサン的には懐かしさ爆発ですよ。

    女性向けの作品だけど「次期当主と花嫁候補」がお勧め。
    身分差悲恋要素ありの恋愛モノ。
    なろうでの掲載年は2014-2015だけど、その何年も前に個人HPにて完結してた作品。
    ジオシティと共に沈んだと思ってたから、なろうに移行して見つけた時は凄く嬉しかった思い出。

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 20:34:26 ID:EqkzR.Ow▼このコメントに返信
    EVA二次ブーム初期の名作(95〜99年位)
    ■Genesis Q'(nakaya's HP)
    EVAの二次の草分けであるGenesis Qの二次
    つまりEVAの三次創作なわけですが
    出来が良いので20年経っても色褪せません
    学園EVAで冒険ありありの人化使徒みたいな
    サイト落ちてましたが2年くらい前に復活したっぽいです

    ■DARC 全てを凌駕するもの(once in a BLUEMOON)
    神作 エタってるけど
    ジャンヌ・ダルクとEVAのエッセンスでオリジナリティ溢れる物語になっています
    一時作者サイトの容量不足で消されてましたがここ数ヶ月で復活していたっぽいです
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 21:19:33 ID:-▼このコメントに返信
    どれも10年に届かないけど…

    『複数世界のキロ』
    ひとひねりある異世界転移もの
    同作者さんの『世界樹の上に村を作ってみませんか』『転生したから新世界を駆け巡ることにした』も好き


    『スローライフ 泣き虫ユーリのどたばた恋物語!』
    女主人公の異世界転生ラブコメ

    『火刑戦旗を掲げよ!』
    ファンタジー戦記もの
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 21:23:37 ID:JMe950YI▼このコメントに返信
    夢幻鱗竜推したかったけどリンクしかなかった。
    個人サイトはもう絶滅するしかないんかな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 22:14:50 ID:wlM9cqNQ▼このコメントに返信
    ※70
    グイン以外は全部読んでるな。でもそのあたりの作品を今から掘るなら、妖精作戦だけでも読むべきかな…
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 22:19:24 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    ※70
    グインサーガはケイロニア編までしか読んでないとかはあるけど、上がってるやつは一応全部読んでる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 22:23:30 ID:F0bHzejU▼このコメントに返信
    『ひでぼんの書』
    萌えクトゥルフが一般化する少し前の名作。
    もう少し世が進んでれば書籍化やなんやのチャンスもあったと思うのに惜しいわね
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 23:08:02 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ゴリゴリの18禁じゃねーか
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/12(火) 23:12:01 ID:-▼このコメントに返信
    今は無いが、機甲式無限夜桜の長瀬源五郎観察日記
    所謂、鞄セリオシリーズ
    この作品でロボ子ヒロインが好きに成った
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 00:30:07 ID:a56uQU92▼このコメントに返信
    エタってるが、
    ・「負け犬以下の魔法使い」n9260i
    ・「月蝕」n2122bi
    が好きだった。

    今でも連載してるのだと
    ・「刹那の風景」n6967o
    あたりだろうか。

    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 00:35:57 ID:me59HNuE▼このコメントに返信
    悪魔養成学園が20年以上前のメール配信小説だったかな
    THE KEYとかも20年前か
    昔のが読みたければWandering Networkがまだあったけど登録されているサイトが生きてるかは
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 00:56:53 ID:iSioyJ1w▼このコメントに返信
    ※16
    異世界エースのロボ描写は結構好きだったけど、6年以上更新無しになってて切ないなぁ……
    やっぱり、書籍版打ち切りになってエタってしまったか
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 02:10:11 ID:bBmFigmc▼このコメントに返信
    月光将軍てもう20年くらい前か
    2004年に閉鎖されたサイトで連載されていた
    カーマリー地方教会特務課の事件簿
    今ググったら結構前に書籍化してて驚く

    個人サイト 白夜城
    窖のお城、詐騎士

    個人サイト D・W・Wの館
    DARK QUEEN

    個人サイトでやってて今はなろうに掲載されてる
    帝国復活 風羽洸海

    18禁だけどエリーシア戦記、皇帝陛下は15歳

    今でも読めるのはこの辺かなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 02:31:08 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    unnamed memory
    商業展開は最近だけど、個人HP掲載は10年以上前やね。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 03:00:31 ID:v6O6VgHs▼このコメントに返信
    ※69
    >>ネット小説なんてほとんど影も形もない時期
    実は20年前はすでに2次創作でネット小説はかなりにぎわってたよ
    当時オリジナルは小説は18禁のエロ小説の方がにぎわってたイメージ

    エロ小説で恐縮だけど
    MooLich=エロリッチの逆襲=
    東日本震災以降更新止まっちゃったけどホームページはまだ現存してる
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 07:07:47 ID:-▼このコメントに返信
    創作館ふれ・ちせの光の王国
    こちら魔術師協会総務課
    どちらも個人のページでWebarchiveからしか読めない。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 07:20:50 ID:pC86W4lY▼このコメントに返信
    黒髪娘「そんなにじろじろ見るものではないぞ」

    ログホラ作者の橙乃ままれが2010年頃に大型掲示板に投下していたSS。それなりの長さもあり、なおかつタイムスリップと現地美少女との出会い、主人公の(地味な)活躍とハッピーエンド、という基本は全て押さえてあり、おまけにヒロインがとても可愛いという優れもの。その頃同じように投下されたままれ作品は他にも10作以上あり、ニコニコ大百科の「橙乃ままれ」タグから読める(ただし、サイトが死んでいるものもある)
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 07:26:17 ID:dPE4wBkA▼このコメントに返信
    ※62
    コメントが承認されていてヤッターってなった
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 08:51:30 ID:pamUQ3n2▼このコメントに返信
    R.G.O!
    最近連載再開されたけど、更新頻度低め。

    辺境の老騎士
    灰と王国
    上二つは完結済みで書籍化されてる作品。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 09:51:57 ID:-▼このコメントに返信
    媒体縛ってないからドラクエでもなんでもありだなw
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 10:08:06 ID:utI21G2Y▼このコメントに返信
    Rotted-S
    Unnamed Memoryの人の外伝作品。世界観は一部共有してるけどここから読んでも問題ない

    伝説の木の棒
    人外転生一発ネタの走りみたいな作品 まあまあ面白い

    掲載日から数えたらもうちょっと拾えそうだったけど更新日から数えたらこんなもんだった
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 10:10:14 ID:-▼このコメントに返信
    ストレイ・ワーカー
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 10:13:55 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    ※91
    「スコ速@ネット小説まとめ」サイトなんだから
    個人的には、いちいち断らなくてもネット小説に限られると思ってる
    他人のコメントをとやかく言うつもりは無いけど
    自分が紹介するのはネット小説だけにしてる
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 11:46:30 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    『26からのストーリー』学園エヴァ小小説 未完 HP 【 めぞんの記憶 】内 302号室:[ディオネア]の部屋
    学園エヴァにテレビエヴァを混ぜた鋼鉄2みたいな設定
    確実にテレビエヴァより幸せになれる土壌があるはずなのに異様に重たい
    エヴァだとこれが1,2番目に好きだ 
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 13:32:29 ID:6facQlv.▼このコメントに返信
    黒の魔王が来月で11年だな。
    ずっと更新が続いてるけどちゃんと物語がちゃんと進んでるの凄い。
    途中から呪術師と2作同時更新になってるのに休んだことがない。凄い。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 15:47:55 ID:ixf8bCJw▼このコメントに返信
    ※59
    横からですまんが、単なる10年選手まで含めるのはちょっとナンセンスかなーって気はするんだよね
    無色転生やリゼロも今年で10年目だし、更にそれ以前の書籍化ラッシュ初期の有名どころも軒並み該当することになっちゃうから
    まあそれはそれで「この作品そんなに続いてたのか」っていう発見はあるかもだけど、良作のスコップという本旨からは少し外れるんじゃないかなって

    これだけじゃ何なので、個人サイトから古い有名どころをいくつか

    ・猿(掲載サイト:樹海漫画)
    人間(の女児)そっくりな新種の猿と、猿を巡る研究、陰謀などを描いたSF長編。
    猿がみんな素直で可愛い反面、人間の登場キャラは妙に癖の強い奴が多くて、情感たっぷりの人間ドラマが繰り広げられる。
    理想主義・博愛主義者の主人公新見と、実験のために大量の(普通の)猿を殺した梅柴の関係性なんかは特によい。

    ・召しませmoney!(掲載サイト:Script1)
    冴えない営業マンだった主人公が、女泥棒との出会いをきっかけに若手起業家として経済界に挑む様を描く、ビジネスドラマ的な長編作品。
    導入部はひたすら主人公が流されっぱなしなのでフラストレーションがたまるが、腹を決めて知的な駆け引きを始めたところから一気にスリルと勢いが増して面白くなる。
    現在は有料化により公開停止中だけど、アーカイブにはまだ残ってるので閲覧可能。続編も出てるが、こっちは最初から有料。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 16:07:37 ID:AKeM3XuY▼このコメントに返信
    異界より、はエタって10年なんだな。
    作者は最近もなろうに来てるようだし続き読みたいなぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 16:41:40 ID:ICwRhgSQ▼このコメントに返信
    ※64
    Muv-Luv Alternative ~take back the sky~は最初は個人HP掲載だから11年前だね
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 18:22:28 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    新刊情報スレのお前ら「氏ねくソが編集者無能出版社潰れろこんなもん買う奴は底辺虫けらクずクずくズ」

    現役作品スレのお前ら「クッソつまらん即ブラバした作者乙自エソ視ねテンプレ読む価値なしバーカバーカ」

    今さら書籍化されないかとっくに書籍化済みで世間の評価も定まってる古い作品だけを紹介するこのスレのお前ら「この作品が好きなんだ」「俺も知ってるそれ」「僕はこれが」「私はこれお勧め」

    なぜなのか
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 18:51:15 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    瓶詰英霊 フェイト ギャグ短編連作
    瓶に詰められるほど小さな英霊しか召喚されなかった
    優しい世界
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 18:57:54 ID:3J0wpYMs▼このコメントに返信
    ※100
    頑張って新刊と現役作品の良いとこ探して褒めてやれ。賛同者が多けりゃそれが標準になるだろうよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 18:59:43 ID:e4yef8z2▼このコメントに返信
    懐かしい名前が多いな

    ※86
    20年前とかむしろ個人ネット小説全盛期感あるわ
    楽園はまだあったかな?
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 19:48:39 ID:Hi0b4fSE▼このコメントに返信
    ※100
    その滑り芸、よそでも見たけど流行ってんのw
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 21:00:47 ID:ln7QaU4o▼このコメントに返信
    東方乱力録(TS)
    東方古代スタートで貴重な長編完結済み

    涼宮ハルヒの微笑
    思念体メインのSF系IFエンド的二次作品
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 21:45:24 ID:TvwNz2xo▼このコメントに返信
    マンドレイク・フォレストキングがちょうど10年前
    人化皆無の人外物
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 22:12:29 ID:-▼このコメントに返信
    元魔王様、頑張る!

    完結させる意思はあるので気長に待ってくれって言葉を信じて10年近く待ってる
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/13(水) 22:15:13 ID:e4yef8z2▼このコメントに返信
    『猿』(掲載サイト:樹海漫画)
    人間の少女によく似た「猿」をめぐる、SFミステリー。
    ライバルキャラのツンデレ科学者と猿とのやりとりにほっこりした思い出。2004年完結。

    『楽園の守護者』(掲載サイト:私立杜守図書館)
    粗野だが有能な平民の騎士が、妖魔と戦う異世界ファンタジー小説。2000年連載開始、2008年完結。

    『ヴァルチャー』(掲載サイト:Arcadia)
    VRMMOヴァルチャー・オンラインの異形アギラに憑依してしっちゃかめっちゃかする話。2007年完結。


    この話題で紹介する作品あさったんだけどリンク切ればっかりでメンタル削られたわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 00:08:07 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    なろう限定+連載継続で考えたら、相当数が減るんだな。レジェンド、呪印の女剣士、マギクラフトマイスターあたりか? こまつなは最近復活した。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 08:07:07 ID:jSi3vTMA▼このコメントに返信
    超ド定番だが
    ・リアデイルの大地にて(n1247p)
    2010年11月連載開始なので11年半選手
    未だに書籍版として更新が続いてるのがsugoi(語彙力消失
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 09:25:52 ID:PsWIlMHQ▼このコメントに返信
    ※103
    理想郷が2000年からみたいだしね
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 15:22:00 ID:-▼このコメントに返信
    理想郷の
    「【習作】モンテとタラスク(civ4、D&D、エルシャダイ」
    一発ネタっぽい題名だけど、しっかりした土台がある小説。更新をとても楽しみにしてたんだけど、エタ。もし更新されたら飛び上がって喜ぶ自信がある。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 16:10:08 ID:LV8Wzc5o▼このコメントに返信
    10年前はまだラノベが人気あった時代だから
    10年前の人気ラノベ読めばいいよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 16:31:13 ID:zpoi2Nr.▼このコメントに返信
    ハイグラシア新歴全書
    異世界に召喚してくれた闇の神へ忠誠を捧げます。

    古き良き異世界転生もの

    異世界に穴があったら入りたい

    作者に難ありだけど設定はすごい好き

    迷宮探索者の日常

    面白いけどブラック企業のせいで作者がいろいろ壊れて書籍化トラブル
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 17:37:47 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    個人の主観による数々。異論は認めます。参考まで開始時期併記しました。

    [arcadia]
    ・【習作】あなたの Lv. は 1 です 【オリジナル D&D風味・人/外】(2010。未完)
     異世界転移で人/外。マイ/ンドフレイヤもえを初めて知った。
    ・遠い国から(2005。未完)
     異世界転移でエルフメ/イドと国/造り。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 17:39:25 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    ・ゼンドリック漂流記【DDO(D&Dエベロン)二次小説、チートあり】(2010。未完)
     D&DSS。マイ/ンドフレイヤが凶/悪。
    ・異世界ですが血塗れて冒険デ/ス(2011。未完)
     異世界転生放浪記。目指すはコブラ。
    ・フレイムウィンド&ケイオス(TRPG風 異世界ファンタジー転生物)(2010。未完)
     ごちゃまぜ異世界サバイバル。
    ・【ネタ】機動戦士ボール(ファーストガンダム・記憶逆行) 【完結】(2011)
     ガンダムSS。ジオンでボール無双。
    ・ゼロの死/人占い師(ゼロの使い魔×DiabloII)(2011。未完)
     ゼロ魔SS。ルイズさんはネ/クロマンサーに進化した。
    ・キノコ服用勇者(2012)
     ほぼ唯一の夢幻の心臓SS。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 17:39:53 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    [個人サイト]
    ・百万ゴールドの男(勇者一人旅プレイ日記)(2014以前?)
     ドラクエ3SS。お金が全く使えない。ドラクエ1版もある。
    ・最強格闘王女伝説綾香(2000~?。未完)
     ToHeartSS。格闘技全振り。
    ・「夜に咲く話の華」及び後継サイト「Night Talker」(ともにサイト閉鎖)。
     GS美神SS、絶チルSSほか多数。その節は大変お世話になりました。
    ・「ゲーパロ専用◆0q9CaywhJ6の保管庫」(2006~)18禁。
     HR系シチュ<僕の夏休み>シリーズが特によかった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 17:40:18 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    [小説家になろう]
    ・しにこん~死と婚活の巫女は理想の勇者とゴールインしたい~(2013。未完)
     勇者選定とはお見合いの場である。
    ・最新のゲームは凄すぎだろ(2012)
     俺のゲームがなんか違う。
    ・陶都物語(個人サイトでは2011。未完)
     焼き物で成り上がりたい → 政治に組み込まれた。どうして…
    ・迷宮と掲示板(2013)
     死んでも生き返る迷宮攻略。
    ・転生エルフ血風伝(2013)
     強さがインフレしていく主人公。世界を超えるとそこは。
    ・完全装鋼士 : レベル0(2014。未完。arcadia版は完結後削除涼み)
     世界に呪われたナナシの戦い。DLしておいてよかった。
    ・俺がユンボで日本を救う?(2014)
     ユンボを明治に持ち込まれた日本がアメリカに勝利する話。主人公はほぼ傍観者なので注意。
    ・俺の人生ヘルモード(2011。未完)
     突如異世界に舞い込んだ主人公が化け物と戦って戦って戦う話。
    ・杜人記-ゆるゆる土着神-(2010)
     原始時代に転生した主人公が神様となって色々する話。
    ・イカれた小鳥と壊れた世界(2014)
     異世界転移した主人公が周囲を巻き込んで活躍する話。今日も小鳥さんイカれてるぅ!
    ・この世界がゲームだと俺だけが知っている(2012)
     ゲーム世界に転移した主人公がバグ再現技で世界を救う話。バグの内容がひどい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 17:45:27 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    禁止ワード引っ掛かりが今回もきつかった。試行錯誤で小一時間はかかったろうか。
    設定は管理上仕方ないけど、何がダメだったのか分からないのがちょっと困る。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 17:54:10 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    おまけ。削除済みなものなど。
    ・完全装鋼士 : レベル0
     世界に呪われたナナシの死闘。DLしててよかった。
    ・オリジナル転生物
     異世界転生。土器を焼くだけで苦労する話。
    ・月に叢雲花に蟲 (幼馴染の巫女さんと妖刀にまつわる現代伝奇/異聞・妖刀百物語)
     妖刀で幼馴染巫女を救いたい。
    ・柳生新世紀 ―使徒両断―
     エヴァSS。逆行シンジ。相手もまた剣術家である。
    ・地味な青年の異世界転生記
     まだ読めるけど、なろう出版黎明期だったので復活はないだろうなぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 19:09:08 ID:L8AeYI2M▼このコメントに返信
    ※70
    Dと魔界都市シリーズけっこうHだぞ、いいのか小学生…。
    聖刻1092確かに読んだはずなんだけど話が思い出せない…
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 20:59:11 ID:-▼このコメントに返信
    虹屋さんの ONLINEがダントツで続きを読みたい作品だなあ。
    個人ページから、なろうにも乗っけてくれていたけれど、、
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 21:17:45 ID:WCSj23LI▼このコメントに返信
    20年前とかの話題が出たから想起すると、エヴァやナデシコ、葉鍵や月等のノベルゲー、
    マリみて、ゼロ魔やGS美神、火魅子伝等の人気ラノベ・アニメ・漫画系のSSは本当に
    面白い作品が目白押しだったね!
    好きだった二次作家さんのサイトを訪問してその方のオリジナル作品にハマるって事も
    いっぱいあったな……

    懐古だけじゃあれなんであんまり名前が出て来ない、お気に入りで10年前ぐらいに
    発表されてた作品を

    ・From The Earth ~地球から来た剣闘士~ 完結
    ・俺様ちゃんと僕 垢バン
    ・僕にベタ惚れ彼女達 エタ
    ・冥王星の少女 エタ
    ・永遠の戦士 エタ
    ・滔々と流れる大河のように 削除
    ・異世界はバラ色に エタ
    ・俺様はダンスで世界征服を目論む。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 22:06:51 ID:US7Is6OM▼このコメントに返信
    理想郷のTHE FOOL(聖なるかな)
    昔はかなり有名だった。完結が14年前とか驚いたわ。
    なろうでブクマに入ってた条件満たすのだと
    街の事務員の日常・塔の陰・月に叢雲花に蟲・異世界落ちこぼれロボット学科とかかなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/14(木) 22:55:25 ID:-▼このコメントに返信
    連載開始時期が2013年で9年前でもOKならなろうの「いまさら魔法少女と言われても」が現在も連載中で読んでる
    9年目にしてようやく敵の親玉の正体が判明して主人公が能力者としての人類代表を辞退するなど起承転結の転に入った感じ

    作者さんは他作品書くのに浮気しないでこれと「Hi-G. -ハイスピードガールズ ディスタンス-」だけ書いてほしいところ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/15(金) 05:17:54 ID:a2H6GHBU▼このコメントに返信
    ※123
    滔々と流れる大河のように
    これの名前久しぶりに見たわ
    懐かしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/15(金) 11:48:19 ID:H0fDiwxQ▼このコメントに返信
    縁合わせ 2012年
    異世界情緒を堪能できる良作中編
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/15(金) 23:46:17 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※117
    Leefの格闘SSだと「鬼狼伝」が好きだったな。
    浩之が主人公でLeefオールスターキャスト。
    しかも綺麗に完結している作品だった。
    数年ぶりにググってみたらまだHPが生きていたので驚いた。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/16(土) 21:57:50 ID:-▼このコメントに返信
    罪跡の抄本
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/17(日) 00:50:40 ID:ioE1F6no▼このコメントに返信
    西の勇者が好きだった思い出はあるんだけれどジオシティだったからもう読めないんだなぁ。
    氷の花束の「僕の理知的な彼女」も本文がジオで消えちゃってて残念
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/17(日) 13:25:09 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※71
    わかるわ
    私もマヴラヴの二次ではこれが一番好き
    この作品こそが正史だと言われても信じられるレベルですわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/18(月) 00:19:18 ID:5orjF7uE▼このコメントに返信
    ※70
    グイン以外は全部読んだ、グインはホモ臭くなってきたと聞いてからは読もうとするのを止めた
    というか、上がってるの全部ソノラマだね

    挙げるなら「デジタルデビルストーリー」
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/18(月) 00:24:58 ID:-▼このコメントに返信
    「地味な青年の異世界転生記」
    丁度十年前位からなろう読み出した時期で、その頃夢中になって読んでた作品。
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/18(月) 00:34:43 ID:KtOtvm9U▼このコメントに返信
    ※104
    面白いと思ってるんだよ、武士の情けだ、スルーしてやんな
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/18(月) 00:45:42 ID:5orjF7uE▼このコメントに返信
    ※121
    菊地秀行自身がジュブナイルだろうとそういう描写をオミットしないとか言ってたしな
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/18(月) 10:35:48 ID:-▼このコメントに返信
    Arcadiaのチラシ裏にある
    私の頭の中のダルシム

    ダルシムがテーマなだけでストリートファイター要素はない
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/19(火) 10:21:18 ID:-▼このコメントに返信
    あぁ、スコ速って基本的にネット小説オンリーなのか
    漫画あげてすみません
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/19(火) 19:08:44 ID:vRLFSVkU▼このコメントに返信
    ※137
    スコ速@ネット小説まとめ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/20(水) 00:58:53 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※8
    誤字脱字だらけでそのたび脳が混乱して話が頭に入ってこなかったわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/22(金) 09:59:46 ID:DO/cgAZI▼このコメントに返信
    女性向けフォルダ内から漁ってきました

    晦冥の底から
    みなと食堂へようこそ
    手をあわせて見つめるだけで
    迷宮世界グリンドワールド
    放課後魔法少女ネクロもみじ
    乙女チート!
    ゲーム風異世界でハンターライフ
    謙虚、堅実をモットーに生きております!
    ロザリアンの庭
    だらだら行こう(仮)
    脇役の分際
    マほうなす 〜マッキーは糸(包帯)で、なんとかする〜
    ゾンビ発生中につき!~トゥルーエンドを目指す女子高生の記録~
    アウローラ またはある令嬢の復讐について
    だらちーとと残念異世界
    兄に捧げるハッピーデイズ
    量産型聖女
    乙女ゲームは遊びではない
    結構ハードな乙女ゲーの世界
    貞節とは何ぞや
    撃ち抜いたのは
    世界を始めます。
    メール屋さんの秘密事情
    ルルシィ・ズ・ウェブログ
    コミュ障のあの子が異世界で。
    私、ワイバーンです。
    〇月×日、今日は快晴
    お隣の勇者サマ
    第三王女のカエル様
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/23(土) 10:34:11 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    アニメキャラ・バトルロワイアル 
    これ知らない人には一回読んでほしい
    グロい
    名前:-:2022/04/28(木) 08:52:38 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/04/30(土) 03:19:30 ID:DHnEniPc▼このコメントに返信
    なろうの古い作品持ってきたよ
    ・超絶政治闘争学園ノブリス
    ・俺とあいつと異世界と勇者と厄介事と……多過ぎだボケ!
    ・異世界喫茶のマスターさん
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/25(水) 17:13:14 ID:-▼このコメントに返信
    今でも記憶に濃く残ってる作品は
    ・理想郷
    遠き国から
    境界崩し
    ・個人サイト
    新世界のバイブル
    名前:名無しのスコッパー:2022/05/30(月) 13:31:27 ID:17ClnxRY▼このコメントに返信
    転生エルフ血風伝

    9年前の作品だけどおすすめできる。序盤はまあ俺TUEEEの復讐ものって感じだけど
    中盤にとある宗教的な出来事が起こり、それ以降神話じみた壮大なストーリー展開をみせていきます。
    ラストの結末には納得。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X