スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:ルビに読み方では無いもの言葉を書くのって有りですかね?

870 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/02/05(金)21:49:25 ID:JZs

質問お願いします。
作者読者問わず感想や考察をお願いします。
ルビに読み方では無いもの言葉を書くのって有りですかね?

例文
あれは●●と出会った日、|10日前《竜玉祭の日》の事だ。




871 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/02/05(金)21:53:16 ID:eB0

普通にありじゃないの?



872 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/02/05(金)22:15:07 ID:xcm

クドいブラバ



873 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/02/05(金)22:59:31 ID:cRe

ラノベだと大御所の笹本祐一先生などが多用する手法であるが
じゃっかん気障というかイタいというか
そういう印象も与えるので多用するのは個人的には好きではない
しかしアリかナシかで言えばナシとは言えない




874 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/02/06(土)00:36:18 ID:dBI

ありがとうございます
有りだけど『クドい』『気障』『イタい』という悪印象ですね。
そこらへん注意して多用せず使ってみます。
後で()みたいなものより良いかなと思って質問させてもらいました。




875 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/02/06(土)07:23:50 ID:SQv

けっこうよく見る、上位でも抵抗なく使ってる感じはある
一話に三回とか使ってると多少くどいかな、という程度




876 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/02/06(土)11:01:13 ID:VUQ

なしではないけど不要かな

・文章次第
その例だと文章書き換えでルビ要らない
> あれは●●と出会った日、|10日前《竜玉祭の日》の事だ。
あれは10日前の●●と出会った竜玉祭の日の事だ。
あれは●●と出会った10日前になる竜玉祭の日の事だ。
もう10日もたつ、あれは●●と出会った竜玉祭の日の事だ。
あれは●●と出会った竜玉祭の日の事だ。まだ10日しかたっていない。
あれは●●と出会った10日前のことだ。その日は竜玉祭の日で~
あれは●●と出会った日のことだ。それはいまから10日前になる竜玉祭の日で~

・読者に意味がなさそう
竜玉祭の日とやらが物語上極めてキーとなっているなら竜玉祭の日であることを示すのは重要
10日前という時間経過がキーならそれが重要
●●との出会いがキーならそれが重要
全部が重要は考えられないので一つか二つは無用な修飾だと考えられる
> あれは●●と出会った日、|10日前《竜玉祭の日》の事だ。
この文章からだと重要性は、出会い>10日>竜玉祭の日のように思える
上の文章書き換え例の最後みたいに文章を分けて文量を稼ぐ目的ならわかるけど、それをしないなら無用で過剰な情報の一気提供に見える
指し示してるのは全部同じ日なのに
その修飾はあとでなにか役に立つ?意味を持つ?作品世界に深みを与える?キャラを深める?そういうのがないなら読者にとってはノイズ

・あれ
> あれは●●と出会った日、|10日前《竜玉祭の日》の事だ。
この文章は「あれ」の説明・解説をする前口上に見える
●●と出会った日でも、10日前でも、竜玉祭の日でも、ある意味どうでもよくて、以降の文で説明する「あれ」の前振りに見える
最重要なのは「あれ」なのに上と同様必要性の薄い情報を過多に修飾しているように見える
過多な修飾は読者が混乱する

ひどいこというようだけど、設定好きが設定を読者に押しつけがちなのに似たナニカを感じる

もし出会い、10日、竜玉祭の日すべてキーにするつもりなら、一気に情報提供しないで段落内で分散したほうがよさそう




877 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/02/06(土)11:17:08 ID:SQv

作家の個性の範囲だと思うから不要とまでは言わない
情報として「竜玉祭の日に出会った」ということが重要で、しかし竜玉祭が一度しかないとは断言できないので10日前の、と同時に書いて確定させる
ルビにしてあるのは並列的に情報を出すという点で意味があると思う




【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 49冊目
https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1601355855/




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/06/02 18:00 ] 雑記 執筆関係 | TB(-) | CM(31)
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 18:19:25 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    多用すると目が滑る
    良い文章というのは一目で視野に入る文章量以内で(普通の人で大体3行)一つのアクションを終わらせるのが理想なので『読む必要があるルビ』が多いと字を読むリズムが崩れてストレスがかかる
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 18:23:09 ID:h0D/NfaY▼このコメントに返信
    使う分には気にしない
    でも使いすぎるとウザい
    そして、無駄にカッコつけた言葉に変換させると厨二なのかなと思ってしまう
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 18:29:16 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    イケメンがやればサービス、ブサイクがやれば痴漢
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 18:31:34 ID:QfqnYgC6▼このコメントに返信
    秋津透が独特のルビ多用してたなぁ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 18:36:49 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※4
    ルナヴァルガーな 懐かしいわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 18:43:52 ID:-▼このコメントに返信
    異世界用語にルビで地球の類語とか近縁ワードを振ってくれるのはアリ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 18:46:39 ID:-▼このコメントに返信
    ルビが読みになってないルビ使い多くてイラっとすることがままあるなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 18:50:46 ID:-▼このコメントに返信
    今回の場合、ルビを振るか悩んで相談している時点で作者自身にも違和感があると思っているからナシでしょ。
    ルビを振るのが自然な文章ならスレで聞かないだろうし。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 19:24:40 ID:.nLDkKhw▼このコメントに返信
    この使い方なら無しだな
    10日前の竜玉祭の日で良いじゃん
    わざわざルビにする意味がない
    名前:-:2022/06/02(木) 19:39:09 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 19:46:11 ID:dvUYBDnY▼このコメントに返信
    時系列でイコールだからルビに入れるって事か
    変なこと思いつくんだな、多用したらライラっとするのは間違いない
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 19:48:47 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    文章というのはすべからく「読みやすく伝わりやすい」を念頭において書くべきであって
    凝った表現というのは可読性を犠牲にしてでもケレン味出したい!みたいな場面や作風に限って使うもんよね
    テクニカルなことをやっていいのは基本をちゃんと押さえた奴だけだと古事記にもそう書いてある
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 20:09:26 ID:ixf8bCJw▼このコメントに返信
    ケースバイケースではあるが、ルビが作劇上の意味を持つことはあるか、という問いには「ある」と断言できる
    たとえばキャラの名前に「アイツ」とか「おじさん」などのルビを振ることで、キャラ名と語り手との関係性を凝縮させるなんて手法は定番だし
    「大好き」と書いて「大嫌い」とルビを振る、みたいな敢えて真逆の意味を持たせるっていうのもよくある
    前者のパターンならしつこいくらいルビが振られてても意外と気にならないけど、後者のパターンはここぞって場面で使わないとインパクトが薄れるから少し扱いは難しいかもしれない

    ただ記事の例文に関してはマジでルビを使う意味が一切ないと思う
    悪いお手本としては100点の出来
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 20:31:47 ID:qSm01g06▼このコメントに返信
    これだと読みにくくなるだけであんまり意味なくね
    多用してたらブラバする
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 21:49:44 ID:Hi0b4fSE▼このコメントに返信
    ニンゴクなんかも強烈なルビ芸が魅力の一つだし、上手い奴は面白いと思うよ

    記事トップは本当に意味がわからない
    これまで何を考えて生きてこられたので? と聞きたくなる
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 21:56:20 ID:U8TofWEs▼このコメントに返信
    例えばなんかしらの前振りがあって、
    「無事だったか」
    「ああ、|俺は無事だ《あいつは始末した》」
    みたいなのなら、言外の含みというか、そういうのなら、まあ。
    うーん、やっぱうっとおしいかも。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 22:09:47 ID:L8AeYI2M▼このコメントに返信
    竜玉祭がホモの祭りである可能性を信じて我慢して読む
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/02(木) 22:52:53 ID:Je00pz7A▼このコメントに返信
    書く時に自分で疑問に思うなら、多分文章がブレておかしなことになるから使わない方が良いんじゃないかな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 00:44:59 ID:9scPqpB2▼このコメントに返信
    広告収入目的の煽りかな?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 00:51:15 ID:2wDZ.hPw▼このコメントに返信
    サイバーパンク系のカッケー語を多用してる話なら許す
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 02:29:49 ID:jVHfAgrc▼このコメントに返信
    ガンプラ作りながら読み上げアプリでなろう聞いてるユーザーとしては敵
    かといってルビ優先、繰り返し使用をOFFにすると歴史ものの人名や役職名がえらいことになる
    朽木の基くんの台詞がむやみやたらと「あの阿呆」とルビふってくるので、足利、六角、阿呆だらけである
    何度も読んでるからどの阿呆を指してるかの判別は特に困らんが
    名前:名無しさん:2022/06/03(金) 09:31:38 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※4
    筒井康隆の「トーチカ」(1964.5)だな、と少し読んだとき思った。当時(1988年)は筒井の短編集も良く売れていたから、パクリっぽくて嫌だった。
    名前: :2022/06/03(金) 10:15:55 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    姉と書いて魔王と読ませるとか
    妹と書いて邪神と読ませたりな…
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 10:45:05 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    この876の有能さはなんだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 10:45:47 ID:g/aSfO0.▼このコメントに返信
    型月の宝具かな?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 11:00:27 ID:Si2BarZE▼このコメントに返信
    どうせ読み飛ばすからどうでもいい
    そんなのが気になるような傑作が溢れかえってるなら個人的にはマイナス評価なるだろうけど、まずそもそも話が面白いかどうかが大事だからな
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 15:42:29 ID:XEYLFrIk▼このコメントに返信
    聞かないと判断出来ない程度なら止めろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 21:45:24 ID:YTFZ9SXY▼このコメントに返信
    復活祭と書いてイースターとルビをふるのは普通にあるしな
    竜玉祭?をりゅうぎょくさい とは読まず、小説内の用語で読ませるのはアリだと思う
    逆に別の呼称をしらない人にとって、単にイースターに会った。とか書かれると季節や曜日の事なのか訳が分からず文章が頭に入ってこない原因になるでな
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/03(金) 23:47:33 ID:-▼このコメントに返信
    意味不明な造語唐突に噛ませりゃ否定しか沸かんわ
    DQNがよく使う当て字みたいなのだし
    特別なイベントと印象付けるならまずそこに筆割くべきだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/04(土) 20:24:07 ID:PBptND0Q▼このコメントに返信
    その辺多用してたプロの秋津透でさえ、読みやすいかどうかは結構ブレてたからなぁ……
    とはいえ竜破斬にドラグ・スレイブとルビ振ってあるのは皆大好物やろ?
    結局は作者の力量や作風10割の領域だから、敬遠はしても否定しちゃいかんのだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/08/17(水) 01:49:13 ID:-▼このコメントに返信
    ボンボン餓狼(マンガ)もなかなかいいルビの使い方してるぞ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950