スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『Fランク冒険者の成り上がり、俺だけができる『ステータス操作』で最強へと至る』 書籍化&コミカライズ決定!


【書籍化】Fランク冒険者の成り上がり、俺だけができる『ステータス操作』で最強へと至る【コミカライズ】  作者:まるせい

5/19【書籍化・コミカライズ】決定
Fランク冒険者のティムはある日、目の前に見知らぬ画面が見えるようになる。
自分の強さが数字となって表示されており、さらにスキルポイントやステータスポイントなどを割り振ることができるようになる
試しに取得経験値のスキルを取得すると経験値が2倍に、魔法のスキルを手にすると魔法が使えるようになった。
これまで馬鹿にされてきた主人公の快進撃が今はじまる。

4/24日間ハイファンタジーランキング1位達成
4/25日間総合ランキング4位達成
4/27週間ハイファンタジーランキング1位達成
4/30週間総合ランキング2位達成
5/14月間ハイファンタジーランキング1位達成
5/14月間総合ランキング3位達成
5/17四半期ハイファンタジーランキング5位達成


小説家になろう




まるせい先生は今回で三作品目の書籍化ですね!

出版レーベルや発売予定日などの詳しい情報まだ無いようです。
書籍化&コミカライズおめでとうございます!



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/06/05 12:00 ] 雑記 ニュース | TB(-) | CM(24)
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 15:30:11 ID:tUN.6t8o▼このコメントに返信
    「見知らぬ画面が見え」たり「人の能力が数値で表され」たりする世界がハイファンタジーなのか
    まぁそうなのかもしれんな
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 16:40:52 ID:jtnUXq9M▼このコメントに返信
    こういう設定は全く読みたいとは思わないな
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 17:53:57 ID:c3vQCWCY▼このコメントに返信
    何番煎じってレベルじゃねーだろ。今更これで書こうと思ったことも、これを行けると思って書籍化する出版社があることも理解できん
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 19:34:54 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    これからはどのように差別化するべきかが徐々に問題になると思うんだ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 19:48:31 ID:nr1FpHqk▼このコメントに返信
    何本テンプレ系異世界転生書いたら満足すんだこいつは
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 20:07:43 ID:HI0lIeds▼このコメントに返信
    ニチアサだって毎年毎年同じようなライダーだの戦隊だのプリキュアだのやってるじゃん
    TV朝日に「何本テンプレ系ヒーローもの放送したら満足すんだこいつは」って言うか?言わんだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 20:17:45 ID:b..je08o▼このコメントに返信
    ※6
    プリキュアが何シリーズも継続してるのと、プリキュアそっくりの番組が同じ時期に大量に放送されるのは違うだろ? いつ何処にチャンネル回しても常にプリキュアモドキが放送されてると考えたら、おかしいと思わないのか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 22:11:19 ID:-▼このコメントに返信
    ※6
    年に一回更新されるシリーズものと、毎月数十生成される類似品群とを同列に語る時点で、脳が腐ってるとしか思えんわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/05(日) 23:33:01 ID:-▼このコメントに返信
    テンプレは練習としてガンガン書いていいと思うが、それを売り物として出すのはよくわからない…
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 03:06:49 ID:OLHiJ7es▼このコメントに返信
    ※9
    テンプレは練習としてガンガン書く作者
    それを売れるとみて出版する出版社
    自分が応援している作品の出版物が読みたい読者
    それぞれの思惑で成り立っています。
    この3者のWIN-WIN関係で成り立っているので、理解しようとしない限りわからないままが続きますよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 04:01:07 ID:dXg/WAps▼このコメントに返信
    嫌ならよその趣味探せば済む話じゃん
    頭悪いな
    名前: :2022/06/06(月) 10:01:22 ID:p/vmiKC6▼このコメントに返信
    脳死してる主人公に感情移入できる読者がわからない……
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 10:11:19 ID:-▼このコメントに返信
    他人の萌えは自分の萎え、自分の萌えは他人の萎え
    って棲み分けして建前でも表立って悪口言わないようにしてた昔の腐女子は偉かったんやなぁと思いますた
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 14:48:34 ID:RTxLICcw▼このコメントに返信
    テンプレ作品を量産して運よく読者が増えた作品を書き続ける
    それが書籍化への近道
    なんとも悲しい現実
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 20:32:42 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    なろう系出版社は操業用の車輪が欲しいだけで売れるかどうかは重視してないと思うが
    すぐ打ち切りになるのがその証拠
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 20:55:10 ID:itBErb4k▼このコメントに返信
    ※15
    もはや殆どのレーベルがなろう系になってね?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/06(月) 21:38:17 ID:pwutJTUc▼このコメントに返信
    こういったテンプレ作品がすそ野を広げたのは事実なんだけど、
    そこから上に登らずに荒野だけが広がり続けてるのが業界の問題点だよな。
    出版社が客を育てる気が無くて焼き畑だけで業界全体が枯渇していってる印象。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/07(火) 00:12:50 ID:v0W2OX1k▼このコメントに返信
    テンプレ、じゃないし、なろう系、じゃないよ
    盗作だよね
    タイトルにもあらすじにもオリジナル要素が全くない
    さんざん売ってるやつを真似したやつじゃんこれ

    だけど既にパクりが横行し過ぎてどうしようもなくなってる
    この作品だけが悪いんじゃない、盗作するのが当たり前になってしまい盗作しない奴が愚か者になってしまった
    この国の教育と文化の敗北だよ

    作者は匿名だしどんな奴かも解らん、読者は小学校にも行かなかった奴かもしれない
    だけど編集者はそこそこいい大学出てるはずだよな? ちゃんと教育受けてるはずなんだけどなんでこんな事が出来るのか
    この作品は模造品です、こんな物を商品化してはいけません、恥を知るべきです
    そう声を上げられる編集者は居ないの?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/07(火) 01:50:14 ID:-▼このコメントに返信
    ポイント割り振り系は当たりとハズレの差が大きい印象。
    主人公や作品の方向性の舵取りが難しいのかな。

    ※13
    棲み分けしないと戦争になるからね。
    好んで戦争吹っ掛ける好戦的で欲深い悪質な人間も世の中にはいるし扇動やなりすましで対立を煽るのもいる。
    他人の作品の趣味にケチをつけてマウントをとる連中、作品や媒体を越境して荒らす越境厨のように。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/07(火) 01:55:37 ID:Zma0a7Z6▼このコメントに返信
    ※18
    そんな編集者いないでしょ
    そもそも盗作でもパクリでもないしな
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/07(火) 05:26:55 ID:-▼このコメントに返信
    あの人見る限りだとぼぼコピーまではセーフなんだよね
    バカテスパクリみたいにトレースまでしないと盗作にはならないんでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/07(火) 11:39:01 ID:BMBkRnK6▼このコメントに返信
    ※18
    なんでもかんでも盗作だのパクリだのって決めつけるヤツも大概だけどな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/07(火) 13:16:17 ID:oWaTMRPE▼このコメントに返信
    テンプレ設定を使ってるだけだからパクリだの何だのは思わないけど、本当にテンプレの骨組みだけで出来てる感じだな。
    Unityのアセットとか、RPGツクールのデフォ素材をただ組み合わせて動くようにしただけのゲームみたいというか、一応形にはなってるけど本当にそれだけというか。

    面白いでもつまらないでも無い完全に無味乾燥なこれが何でランキング上位に駆け上がったのかも、たった一ヶ月でこれを書籍化&コミカライズしようと考えたのかもわからん。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/07(火) 17:18:33 ID:Jv9GrFl.▼このコメントに返信
    伸びすぎだろ

    疲れてんだよ
    鬱になると新しいもの不安で受け入れられ無いんだよ
    それに中身がわかっていても安心感から買うらしい
    信者という立場も寄りかかる何かが必要だったんだろ

    そしてテンプレを嫌いながらもテンプレを読んでしまう俺みたいなキモいのができあがる
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X