スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『【最強ギフトで領地経営スローライフ】ハズレギフトと実家追放されましたが、『見るだけでどんな魔法でもコピー』できるので辺境開拓していたら…伝説の村が出来ていた~うちの村人、剣聖より強くね?~』 書籍化決定!


【書籍化!】【最強ギフトで領地経営スローライフ】ハズレギフトと実家追放されましたが、『見るだけでどんな魔法でもコピー』できるので辺境開拓していたら…伝説の村が出来ていた~うちの村人、剣聖より強くね?~  作者:音速炒飯

旧タイトル:「え? 僕の部下がなにかやっちゃいました?」ハズレギフトだと実家を追放されたので、自由に辺境開拓していたら……伝説の村が出来ていた~父上、あなたが尻尾を巻いて逃げ帰った“剣聖”はただの村人ですよ?


【簡単なあらすじ】『ハズレギフト持ちと追放された少年が、”これは修行なんだ!”と勘違いして、最強ギフトで父の妨害を返り討ちにしながら領地を発展させていくお話』


【丁寧なあらすじ】
「メルキス、お前のようなハズレギフト持ちは我が一族に不要だ!」

 15歳になると誰もが”ギフト”を授かる世界。

 ロードベルグ伯爵家の長男であるメルキスは、神童と呼ばれていた。

 しかし、メルキスが授かったのは【根源魔法】という誰も聞いたことのないギフト。

「よくもハズレギフトを授かりよって! お前は追放だ! 辺境の村の領地をくれてやるから、そこに引きこもっておれ」

 こうしてメルキスは辺境の村へと追放された。

 そして、そこで国の第4王女が強力なモンスターに襲われている場面に遭遇。

 覚悟を決めてモンスターに立ち向かったとき、メルキスは【根源魔法】の真の力に覚醒する。【根源魔法】は、見たことのある魔法を、威力を爆発的に上げつつコピーすることができる最強のギフトだった。

 【根源魔法】の力で、メルキスはモンスターを跡形もなく消し飛ばす。

「偉大な父上が、僕の【根源魔法】の力を見抜けなかったのはおかしい……そうか、父上は僕を1人前にするために僕を追放したんだ。これは試練なんだ!」

 こうしてメルキスの勘違い領地経営が始まった。

 一方、ロードベルグ伯爵家では「伯爵家が王家に気に入られていたのは、第四王女がメルキスに惚れていたから」という衝撃の事実が明らかになる。

「メルキスを連れ戻せなければ取りつぶす」と宣告された伯爵家は、メルキスの村を潰してメルキスを連れ戻そうと、様々な魔法を扱う刺客や超強力なモンスターを送り込む。

 だが、「これも父上からの試練なんだな」と勘違いしたメルキスは片っ端から刺客を返り討ちにし、魔法をコピー。そして、その力で村をさらに発展させていくのだった。

 こうしてロードベルグ伯爵家は破滅の道を、メルキスは栄光の道を歩んでいく……。

 ※この作品は他サイト様でも掲載しております


小説家になろう




音速炒飯さんは初の書籍化ですね!

出版レーベルや発売予定日などの詳しい情報まだ無いようです。
書籍化おめでとうございます!



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/06/19 12:00 ] 雑記 ニュース | TB(-) | CM(27)
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 13:12:37 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    最近糞ながタイトルに1話文字数2千字(定期更新のため)
    が書籍化になる流ればっかだけど

    1話文字数2千字ちょいの作品でドはまりするのってないんだよなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 14:18:07 ID:ehuBx04E▼このコメントに返信
    ハズレスキル 追放 実は使えるスキル
    1000回見た
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 14:18:47 ID:/L6xjyTc▼このコメントに返信
    粗雑乱造して、書籍化とかコミカライズが決まったらエタって次に……って作者が多すぎる
    商業作家として考えるなら正解なんだろうけど、読者としては何の興味もわかない
    プロモだけ力を入れてるのに中身はガチャ課金のPtWで、あっという間にサ終するソシャゲが乱立してるのと同じ臭いしか感じない
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 14:24:39 ID:OjtToBc6▼このコメントに返信
    ※1
    サクサク流し読みすることはあってもハマることは少ないよね
    つまり書籍化されたのをわざわざ買う程ハマらん
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 15:09:03 ID:BfyRrRq6▼このコメントに返信
    こういうので良いんだよ
    こういうので
    エタ予想してる人いるけど、むしろ十巻超えて続いていくと思うわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 15:43:29 ID:tFKKfaiE▼このコメントに返信
    タイトルで常人を入店お断りにしてくれるいつもの親切なアレ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 16:39:16 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ギフト()が貰える世界でハズレ()ギフトだから追放()ってテンプレにするほど面白い流れか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 16:52:56 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    テンプレどうこうよりこういう言葉選びが幼稚園児並みな小説読みたくない
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 16:53:29 ID:-▼このコメントに返信
    ※7
    底辺がチヤホヤされてく、ってのが結局のところテンプレの根っこにあるからなぁ
    ニートや社畜がチートスキル貰って成り上がるのも婚約破棄された令嬢が溺愛されるのも追放された後に真の力()でざまぁするのも全部根っこは同じ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 16:55:29 ID:-▼このコメントに返信
    技能の意外な活用法を見出して成り上がる、は良いんだよ。

    だけど明らかに不自然に気づかれてないとか、そもそもスキルの仕様がおかしいとか、ザマァ対象がご都合バカだとか……
    その辺をしっかり調整できないから酷い作品になる
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 17:30:47 ID:iWPAVgiI▼このコメントに返信
    たまたま序盤で目に止まって惰性で読み続けてるのパターンはあるが書籍買う気になった試しが無いな

    なんなら、はは、またこのパターンかクソだなこれって馬鹿にしながら読んでるもん、そして更新間隔が開き始めたらブクマから消えてサヨウナラ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 17:32:47 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    根源ってなんだと思ってるんですかね
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 17:50:02 ID:1gzKq7qw▼このコメントに返信
    ※12
    ホントコレ
    根源と何の関係も無いよね
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 18:19:35 ID:dUHzjZvk▼このコメントに返信
    根源という言葉に価値も疑問も引っ掛かりも持たんような知能の持ち主しかいない世界ってホンマ地獄よな。石器や土器使ってるのが似合いの世界観やろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 18:32:55 ID:apjGmHIw▼このコメントに返信
    王家と繋がりを戻すために追放した息子を連れ戻そう←わかる
    息子を連れ戻すために村を潰す刺客を送り込もう←は?

    いや、そこは普通に説得とかでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 19:01:02 ID:Oip/4vLk▼このコメントに返信
    見たことも聞いたこともない能力なのに、まともに調べず放り出す親が馬鹿だというのは当然として、「王女が惚れていたから」で優遇するのはまだしも、「王女が惚れてる相手がいなくなったから」って理由で伯爵家を取り潰すなんてことができる王族も馬鹿すぎる。伯爵家どれだけ軽いんだよ。そんな個人的な理由で高位貴族を取り潰すような王族なんて秒で謀反起こされるだろ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 20:07:31 ID:-▼このコメントに返信
    爵位をゲームの称号か何かと思っとるんやろ
    領地経営だとかその他諸々の政治的なアレコレについては考慮してないというか
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 21:02:28 ID:jr76jd6Q▼このコメントに返信
    考慮できるのにしないならまだしも、この手のアレはそもそも封建制に関しての知識も見識も無いレベルの作者が9割以上じゃね
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/19(日) 23:32:27 ID:1Nt04ABk▼このコメントに返信
    こういった奴は序盤はまだ試行錯誤が見えて面白いんじゃねって思えるんだけど
    段々となんも考えずにスキル使って即解決ってワンパターンになっていって面白くなくなる
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/20(月) 02:55:26 ID:-▼このコメントに返信
    見ただけで吐き気がするタイトルだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/20(月) 10:50:52 ID:/JWLNA2w▼このコメントに返信
    中学生が書いたような話だな
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/20(月) 11:17:53 ID:lIuFWQqA▼このコメントに返信
    ※8
    なろう読者向けにしているだけだぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/20(月) 13:46:05 ID:mhSIlfh.▼このコメントに返信
    ※12
    原点にして頂点みたいな感じじゃないの(適当)
    名前: :2022/06/20(月) 13:56:08 ID:xsxE.w8E▼このコメントに返信
    ブクマ数の割に感想が少ないのは塵だと確定してる
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/21(火) 00:37:10 ID:VPHy3CTk▼このコメントに返信
    ※24
    アマゾンのラノベの評価と同じだな。星だけ多くて感想ほぼ0
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/21(火) 07:42:51 ID:GsYssGYg▼このコメントに返信
    現在78話
    実はデータで解析して何がヒットするかを決めてから単行本1巻分一気に書き上げてる
    文章はわかりやすい、起承転結が明白、さすがプロ
    反対意見が多いのは例外なく100話行かないで終わるからだが仕方ないかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/21(火) 17:19:52 ID:KtOtvm9U▼このコメントに返信
    異世界の次は追放がきてんのか?ってくらい、どいつもこいつも追放されてんなwww
    で別のとこで活躍してんのも一緒で、書き手出版社読み手がいかに緩々頭なのかがわかるね。
    正直な話、そんなんばっかりで面白くないだろ? 読み手もちゃんと拒否しなきゃ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X