スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『目覚めたら五百年後だったんだけど、錬金術が廃れてました。再興目指して古巣でお仕事はじめます~ヴァイケン・オルドの錬金研究室~』 『【現実ノ異世界】』 『葦原星系から空を越えて ―星間航行士ルイの文明再生記―』

68. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/25(金) 13:03:03 ID:/.OuxNPQ

ヴァイケン・オルドの錬金研究室 

目覚めたら五百年後だったんだけど、錬金術が廃れてました。再興目指して古巣でお仕事はじめます~ヴァイケン・オルドの錬金研究室~  作者:右薙 光介

 錬金術師。
 卑金属から黄金を生み出す者。現実変換者。
 物質と概念を曖昧に混ぜ合わせ、新たな未来を錬成する者。
 ……彼らがそう評されていたのは、もう五百年も前のことである。
 その技術を扱える人間の減少と、魔法時代の到来によって錬金術はすっかりすたれてしまっていた。
 いまや、錬金術師と言えば魔法薬やちょっとした魔法の道具を製作する職人を指す言葉であり、それすらも魔法や他の技術に取って代わられようとしている始末。
 そんな時代の折、崩れかけた古代遺跡の奥で一人の錬金術師が目を覚ます。

 ──ヴァイケン・オルド。

 およそ五百年前に活躍した錬金術師。
 目覚めた彼は思っていたよりも不完全な自身の状態に嘆きながらも、自らの理論と錬金術の集大成……【転生の揺籠】が正しく機能したことを喜ぶ。
 前世、病で余命いくばくかといった状態だった彼は一か八かの転生実験に自らを投じたのだ。

 変わり果てた研究室を出たヴァイケンは、「世界はそれほど変わっていないな」などという感慨を抱きながら、懐かしき古巣でもある『古都サルヴァン』に腰を据え、錬金術師として、そして冒険者として新たな時代での仕事をスタートさせる。
 やがて、彼の作る魔法薬や魔法道具(あるいは彼自身)は王立学術院や国王も耳にすることになるほどの噂となり、様々な依頼が舞い込むように。
 そして、その中で……ヴァイケンは五百年前に世界を崩壊の危機に陥れた、ある災害の片鱗と歴史の真実に触れることとなる。

 自重を持ち合わせない錬金術師と、おとぼけ人工妖精が五百年後の世界を救う錬金術無双ファンタジー、ここにスタート!


小説家になろう






69. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/27(日) 13:47:17 ID:/.OuxNPQ

【現実ノ異世界】~平凡サラリーマンの俺が死から復活して、チート能力を使ってこの異世界で無双してみた~ 

【現実ノ異世界】  作者:金木犀

平凡なサラリーマンの塚田卓也は、ある日ビルの倒壊事故にあい死んでしまう。

「もしかして、転生か!?」
彼は死に際に抱いた期待通り、不思議な能力とともに再び蘇ることとなった。

「リスポーン地点ここかよォ!」
だがそれは、神が仕掛けた残酷な[死のゲーム]の始まりにすぎなかった。
現実世界に侵食していた超能力、そして能力者。
チート能力を携えて、サラリーマンは斬り込んでいく!

転生に疲れた読者に送る清涼剤的小説。

※カクヨム様に投稿しております。
※アルファポリス様にも転載しております。


小説家になろう






70. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/27(日) 21:41:55 ID:udg4x/Zk

葦原星系から空を越えて―星間航行士ルイの文明再生記―  (葦原ナナシ)

事故で降下した惑星がファンタジー世界だったパターンのSF、この手のだとナノマシンが当たり前に出てくるけど今のところ出てないのが目新しいか。


葦原星系から空を越えて ―星間航行士ルイの文明再生記―  作者:葦原ナナシ

 人類は、地球から遠く離れた葦原星系で、存在すら危ぶまれる異星人の影に怯えながら文明を発達させていた。そこで下層社会に生まれ星間貨物船航行士となったルイは、最近見つかった惑星に一人の研究者を緊急護送する際、不可解な空間を辿って人類未踏の領域に転移してしまう。

 帰る術の無いことを知ったルイは、都合よく見つかった近くの移住可能惑星に水と食料を求めて降り立つ。すると、そこには地球由来の言語を持った人間と亜人が剣を交わしあう文明の姿があった。

 人工知能のタマは、ここが伝説の地球ではありえないと主張する。だとしたら、ここの文明はどこから来たというのか。ルイは謎を抱えつつ未知の世界を旅していく。食料、仲間、誰もが安心して暮らせる地を求めて。そして、ルイは自ら心に向き合い成長していく。

 だが、ルイは気付かない。人知れず、人類が隠した罪を贖い、惑星を救う運命を背負わされたことに。

 未来人類史に生まれた歪み、そこに対峙した普通の青年と仲間たちを描いた長編SFx伝統ファンタジー。

*火・木・週末の週3回更新(ただし書き溜め量などにより増減あり)


小説家になろう



77. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 19:24:02 ID:VMEUJdsw

※70
これええな。設定がしっかりしてる上に、序盤の山場まで二十話近く使って過程と行動を丁寧に描写するとかマジで好感持てるわ



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/06/24 12:15 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(16)
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 16:52:18 ID:-▼このコメントに返信
    あらすじの非金属ではなく卑金属に何か意味があるんかね?つうかそもそも物質呼称自体が概念では?後は魔法薬や魔法道具を製作するのがそれすら魔法に取って代わられるって書いてるけど、そもそも魔法薬も魔法道具も元から魔法では…?あらすじ最初見ただけでわからんがあらすじの中間まで辿り着けんでギブアップ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 17:22:14 ID:sMgp6vwY▼このコメントに返信
    ※1
    卑金属ってのは錬金術に限らずごくごく一般的な呼称だが、それギャグで言ってるのか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 17:44:21 ID:-▼このコメントに返信
    これはださい
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 17:44:39 ID:v7Tf4hew▼このコメントに返信
    現実の異世界は、8話でようやく現実でデスゲームって説明でたけどそれまでにブラバされたりここで、あ、そういう奴はNGって帰られたりするよね
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 19:16:28 ID:dNm2mw72▼このコメントに返信
    ※4
    あらすじで神が仕掛けた残酷な死のゲームとあるから気づかない方が問題では?
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 19:40:05 ID:-▼このコメントに返信
    五百年後普通に面白かった
    ヒロインの年齢明記されてないけどさすがに若すぎる?とか雑な王都編と追加ヒロインとか位置関係とか気になるところもあるものの、さっと読む分には綺麗に第一部完結で更新とまってるしちょうどいいと思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 20:16:06 ID:vyh5Tu9U▼このコメントに返信
    葦原星系はここで紹介されて読み始めた
    主人公に鼻につくところもないし、描写も丁寧でよいな
    更新は割りと安定してるけどプロローグのところに行くまでかなりかかりそうではある
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/24(金) 20:39:26 ID:VPv.PZV2▼このコメントに返信
    現実の異世界は主人公の能力が強すぎてなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 11:06:07 ID:-▼このコメントに返信
    現実の異世界は主人公が女キャラに会う度に女キャラ検定○級だからと口説くのがなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 11:26:24 ID:eIGg8Djw▼このコメントに返信
    五百年後は、文章が秀逸だね、なろう向けのすっきりした文章なのにテンポよく必要な情報を落とし込んでる
    話の筋も序盤から魅力的だ 完成度も高いと思う・・・何故か自分には合わなかったが・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/25(土) 11:28:22 ID:-▼このコメントに返信
    錬金術は王様達にイキリしたあたりでギブアップ
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/26(日) 13:08:48 ID:-▼このコメントに返信
    ガチ封建制なら王にイキるにはちょっと…
    いや、日本みたいな象徴的な存在だとしてもダメだけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/26(日) 13:47:44 ID:-▼このコメントに返信
    「五百年後」は「Aランクパーティーを離脱した俺は〜」でもそうだったけど、明らかにヒロイン一人に絞ってる感じで書いてるのに唐突に他の女性キャラともくっつくのがなぁ。あっちはまぁ必要に迫られてって流れではあったはずだしまだ良かったんだけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/26(日) 23:56:29 ID:g8CnJhOA▼このコメントに返信
    現実の異世界はいい意味で頭を使わない、気楽に読むタイプのラノベって感じ。まさしく暇つぶし用のラノベ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/27(月) 12:10:06 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※13
    これ
    ストーリーはいいし文体もすっきりしてて読めるのに、急によくわからん女キャラが増えてなんとなく萎えちゃった
    この辺は個人の好みかな~

    読みやすいとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/06/28(火) 00:55:10 ID:1ysID9Ow▼このコメントに返信
    ※14
    二章まで読んだがむしろ描写頑張ってるけど結構めんどくさい話の持って行き方してるタイプの作品だと思った
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950