スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

『前略、山暮らしを始めました。』 『突撃!! AHOの子ロボ分隊!』 『カウントダウン』

78. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/28(月) 22:15:32 ID:Qi8cNrCA

前略、山暮らしを始めました。 
縁日でひよこを三羽買ったらにわとりじゃなかったことから始まるちょっと不思議な山暮らし


前略、山暮らしを始めました。  作者:浅葱

結婚がダメになった。
やけになった俺は山を買った。
世捨て人になろうと思ったけどあんまりにも寂しすぎるので、縁日でひよこを三羽買った。
あれ? でもひよこって、こんなトカゲみたいな尾っぽあったっけ?

ニワトリモドキと隣山の隣人&奇妙なペットたちが織り成すスローライフ。
山暮らしってけっこうたいへんですが楽しいです。
(BLじゃないよ。ならないよ。ホントだよ。保証するよ。恋愛要素もないったらない)

ハッピーエンドです。
一日二話更新で固定しています。

アルファポリスからの転載です。アルファポリス「第四回ライト文芸大賞読者賞」受賞作品。
修正しながらまったり載せていきますのでよろしくです~

注:不快なコメント、直接関係のないコメントについては予告なく消していきます。
うんちく不要。誤字・脱字報告「のみ」も不要です。
合わないと思われましたら別の方の作品をお読みください。


カクヨム






81. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/29(火) 10:14:14 ID:-

「突撃!! AHOの子ロボ分隊!」
なろうで掲載されてるロボット物の小説です。


突撃!! AHOの子ロボ分隊!  作者:高階 桂

 アサカ電子製女性型家事兼愛玩ロボット、AI‐10。小太りの三頭身というユーモラスな体型。あまり知性を感じさせない顔の造作。ランダム失敗機能(いわゆるどじっ子機能)の世界初標準搭載。さらに『AHO』とも読める型式名から、彼女らは高性能にも関わらず世間から『AHOの子ロボ』などと呼ばれていた。
 そのAI‐10の一体、パーソナルネーム『シオ』は、マスターの青年磯村聡史と平凡な日常を送っていた。だが、日本が突如近隣国家東アジア共和国(REA)から核恫喝を受けたことにより、シオは自衛隊に徴用されてしまう。そこで出会った同型の『ベル』らとその実力を遺憾なく発揮したシオは、仲間たちとともになんとREA国内の弾道核ミサイル基地への潜入を命じられることになる……。
 ちびっ子ロボたちが正規軍相手に大暴れ! シオたちAH0の子ロボは、はたして日本とマスターを救うことができるのか?


小説家になろう



82. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/29(火) 19:09:12 ID:udg4x/Zk

※81
読んでみたらタイトルのイメージと裏腹に軍事・国際政治要素が強くて驚いた。個人的には好きな作品。





84. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 00:55:40 ID:-

カクヨム『カウントダウン』  まわたふとん

破滅の未来からの逆行+現代(昭和)ダンジョンもの。アラフォー家族持ちだったオッサンが中学生時代に逆行し、早死にした勇者役の幼馴染を生存させ、ダンジョンを攻略し謎を解いていく。キャラ立ちも設定も文章もしっかりしてる。シビアなのにコミカル。


カウントダウン  作者:まわたふとん

2025年人類は滅亡寸前まで追い込まれて居た
私、緒方聡志は子供2人を連れ北海道で避難生活を営んでいた
インターネットが遮断してから10年本州との連絡は途絶し特に関東から西がどうのような状況に追い込まれて居るのかは解らない。日本以外の国がまだ国としての昨日を維持しているのかすでに北海道以外が全滅しているのかそれすらも解らず出口の無い逃亡が続いていた。
ある日子どもたちとバラックで就寝し疲れの余り寝過ごしてしまった
目が覚めるとそこは1989年の実家の自室だった


カクヨム



89. 名前:名無しのスコッパー:2022/03/31(木) 20:52:35 ID:teuCDkWE

※84
16話まで読み進んだ感想。
話は引き込まれるし面白いんだけど、無茶苦茶な句読点がスゲー読みづらい。ちょっと校正すりゃあもっと良くなるのに、非常に惜しい。



91. 名前:名無しのスコッパー:2022/04/01(金) 10:57:33 ID:3w3jOFWU

※84
面白いね
内容も昭和だし、文章も昭和後半くらいの書き手はこんな感じが多かったなと思わせる作風



96. 名前:名無しのスコッパー:2022/04/01(金) 21:47:32 ID:-

※84
上で言われている通り、引き込まれるんだけれど句読点の癖が強くて違和感を覚えるから読み進めるごとにストレスが溜まるのが残念
文章は読みやすいだけに惜しい作品



109. 名前:名無しのスコッパー:2022/04/10(日) 22:35:54 ID:mQop/nM.

※84
挙げられてるの適当に読み漁ったけどこれが一番面白かった。ただ、文章が少し読みにくいかも
作者初投稿作品だし改良されていくと思ってたらどんどん読みにくくなるという…




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/07/05 12:00 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(20)
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 14:13:51 ID:PgXQQ0.I▼このコメントに返信
    注:不快なコメント、直接関係のないコメントについては予告なく消していきます。
    うんちく不要。誤字・脱字報告「のみ」も不要です。

    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 14:56:54 ID:-▼このコメントに返信
    面白そうかなって思ってもカクヨムってだけで読む気なくなる……
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 15:45:08 ID:-▼このコメントに返信
    山暮らし、少し読んでみたけど結構好き
    山なし落ちなしのちょっと不思議なペットとだらだら暮らしてる感じの作品だから好みにもよるだろうけど
    自分が作者なら書籍化したいとかなら別だろうけど、趣味で描いてる作品をいちいち指摘とかされたらうざったいだろうなぁとは思うから一言書きたくなるのはわかる
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 16:19:16 ID:DJ1NbfWo▼このコメントに返信
    飛び飛びで摘んだけど。
    AHOは、合う人は凄く面白いと思う。ただ文章密度が場所によって半端じゃないので
    スマホだと間違い無く、画面一面に空白無しの文字だらけ。かなりと言うか読めるの?て感じ。

    カウントダウンは、普通。ただ、場所によっての長文時に、句点系が適当になるのが気に掛かるくらい
    たぶんだけど、文章書いてってからの後に句点系を入れてってるんだと思う。

    で、コメで気になってたんだけどカクヨムが見ずらいってスマホなのかな? 
    PCなら、本文表示の右上に有る目次のワンクリで全体表示化出来るよ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 17:00:48 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムはほんと、UIが直感的に分かりづらいというか見づらいというか、とにかく何か変なんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 17:40:53 ID:Ea9oLCk.▼このコメントに返信
    ユーザーページとかなろうよりカクヨムの方が高性能なんだけど何か取っ付き難いのよねえ
    そもそも小説のタイトルよりも煽り文?が目立つようにしてる時点でセンスがないというか色々と感覚がずれてるよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 18:49:46 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムは無駄にカラフルだから目が滑るんよ
    小説の題名横にある棒とか小説題名上の謳い文句みたいなのとかの色にもなんか意味があるんだろうけど全く分からん
    灰色文字とかやめろ!読ませる気ないだろそれ
    ってなる
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 19:05:16 ID:BUAuKOvc▼このコメントに返信
    カクヨムに好きな作品一つあったけど諦めるくらいには
    あの画面みにくい(見にくい+醜い)
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 19:10:23 ID:tQDzBpJ6▼このコメントに返信
    カクヨムのUI不評すぎて草
    個人的には使いやすくて好きだけどなあ
    特に、続きから読む機能。デバイスごとに違うブラウザで読んでるから同期がすごく楽
    あと作者とユーザーの紹介文?みたいなのは無視してるから気にならないかな

    AHOの子はだいぶ前に読んで面白かった記憶がある
    結構ミリオタ向けなのかな。軍用機の型番とかバンバン出てくる感じ
    地政学的な背景の語りが延々と続くところがあるから、ゴルゴ好きな人にも案外刺さるかも
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 20:40:01 ID:XTlsvv4s▼このコメントに返信
    Narou.rbでkindle等に落として読めばいいだけの気がするが。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 21:49:09 ID:ixf8bCJw▼このコメントに返信
    カクヨムもなろうも最近はスマホで読んでるが、ただ読むだけならまあ一応問題ない
    でもタイトルよりも煽り文が目立つ構造はマジで謎、見辛いとか以前に「なんで?」という疑問しかない
    なのでこういうところでの紹介が無い限り、新しい作品を自分で掘る気にはならんわな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/05(火) 22:20:41 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムは作者側を重視しすぎて読者側の使いづらさが半端ない
    どこが元か知らないけど読者側はなろうとかハメみたいなUIにすればいいのに
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 00:29:40 ID:RSx9Hk0E▼このコメントに返信
    あの煽り文はクッソ寒いの設定してる作品は読まなくてヨシ!の判定に使えるから逆に便利やぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 00:41:34 ID:-▼このコメントに返信
    山暮らし、少し読んでみたけど結構好き
    山なし落ちなしのちょっと不思議なペットとだらだら暮らしてる感じの作品だから好みにもよるだろうけど
    自分が作者なら書籍化したいとかなら別だろうけど、趣味で描いてる作品をいちいち指摘とかされたらうざったいだろうなぁとは思うから一言書きたくなるのはわかる
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 00:43:32 ID:-▼このコメントに返信
    スマホで投稿した後すぐ消したから、Chrome立ち上げたら再投稿してしまったすまん
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 17:10:30 ID:gdfxEFgg▼このコメントに返信
    ※15
    自分もリログしたら再書き込みしたことあったわ

    管理人さん何とかならないのかね?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 20:53:13 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    山暮らし面白い
    人間ヒロインとか不要ってくらい、にわとりが可愛い
    誤字脱字のみの指摘って嫌がる人もいるんだな
    狭量だとも思ったけど、嫌なことは嫌って主張できたほうがいいわな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 21:28:17 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※1
    コメント開いたら誤字報告だけとかが萎えたんだろうなw
    でも、誤字が多いお前が悪いとしか言えん。
    なろうに載せて、楽に読者に訂正して貰えばいいのにね。
    こんなこと書いてる作者に労力払うのもアホ臭いから俺は絶対やらんけど。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/06(水) 23:24:51 ID:tgbgRfVk▼このコメントに返信
    山暮らしは300話近く書いてて文字数70万ほどってのが個人的になんか読む気なくなる
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/17(日) 09:12:33 ID:dNm2mw72▼このコメントに返信
    カウントダウン、話自体は嫌いではないのだけど句読点の打ち方が気にかかる
    句点を打って文章を区切るべきところを、何故か読点を打って無理やりつなげてる
    もしくは読点が足りなくて読みにくい
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948