スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

GA文庫/ノベル:『東京ダンジョンタワー ~平凡会社員の成り上がり迷宮録~』 などの表紙

481561346X4815613451
48156161164757575572
B0B49J29794815616132
47575801694757580142
47575800104757580045
47575801264757580134
40407459654815610568
4088923952

一瞬で治療していたのに、何もしてないとパーティを追放された天才治癒師~今さら戻ってこいと言われても、闇ヒーラーとして楽しくやっているので治療は高額になるけどおたくら払えますか?~  作者:ひかさく@菱川さかく

【書籍重版・コミカライズ開始】
「お前、最近何もやってないよな。ぶっちゃけもういらないんだ」

 ゼノスはある日、パーティリーダーのアストンに言われた。

 ゼノスは貧民街の生まれ故、公式のライセンスを持っていない治癒師。それでも自分を拾ってくれたパーティーに恩返しするために必死に腕を磨いた。
  
 その甲斐あって、仲間が少しでも傷がつけば一瞬で治療し、そもそも傷を負いにくいような防護魔法や、能力強化魔法も併用し、ゼノスのパーティは不死身と言われるほどに名をあげることになった。 
 
 しかし、パーティのメンバー達は、傷を負わないのは自分達が強くなったからだと勘違いし、ゼノスをお荷物だと考えるようになった。そして、公式ライセンスを持たず、貧民街出身のゼノスがいることは、パーティの名声にかかわると思い始めたのだ。

 パーティを追われたゼノスは、ひょんなことから大怪我をした奴隷のエルフの少女の命を助けることになる。

「私、生きてる……? 絶対死んだと思ったのに」
「ははは、これくらいはかすり傷だろ」
「……すごいっ」

 エルフの少女を助けたことがきっかけで、ゼノスは街角で闇ヒーラーとして治療院をひらくことにした。
 ライセンスを持っていないので、治療は言い値になるが、弱きを助け、強き者からは大金をせしめる闇ヒーラーの噂は口コミで広がり、それはやがて王宮にまで届くようになった。

 一方、ゼノスが抜けたパーティは、優秀な治癒師が抜けたことで、満身創痍の状態にあった。
 でも、今さら戻ってこいと言われても、気にいらない相手からは高額の治療費を受け取るようにしたので……おたくら払えますか?

※日間総合1位 
※週間総合1位 
※月間総合1位 
※四半期総合1位
※書籍発売即重版
ありがとうございます


小説家になろう


【web版】ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。  作者:えぞぎんぎつね

◇◇最新6巻 1月14日発売!◇◇

 勇者パーティは強力な魔神の大群におそわれた。このままでは全滅必至。
 パーティーの一人、最強魔導士ラックは、敵を足止めすることを決意する。

「ここは俺に任せて先に行け!」「だが……」「なあに、すぐに追いつく」

 ラックは無我夢中で魔神を倒して、倒して倒しまくった。
 特技ラーニングを駆使して、ラックは魔神の魔法を学習していく。
 魔神の能力であるドレインタッチなどを学習し、利用することで休まず寝ずに戦い続ける。

 魔神はどんどん強力になっていくが、ラックも飛躍的にどんどん強くなっていく。
 魔神がわいてこなくなるまで、ラックは10年戦い抜いた。

 王都に帰ったラックは驚く。
 自分の名前が通貨単位となり、かなり美化された巨大な像が建てられてしまっていた。
 
 そして、生命力吸収を使いまくったせいで、若返ってしまっている。
 年齢にそぐわぬ外見。飛躍的に伸びた能力。
「目立ちすぎる」

 ラックは正体を隠し、ただの初心者冒険者のふりをすることにした。
 Sランク魔導士なのに、Fランク戦士に偽装したラックの、平和になった(?)世界での冒険が、いま始まる!

*カクヨムにも投稿しています。


小説家になろう


【書籍化決定】東京ダンジョンタワー~平凡会社員の成り上がり迷宮録~  作者:モンチ02

書籍化が決定しました!これも全て、みなさまが応援してくれたおかけです!本当にありがとうございます!三年前の西暦2022年。世界中のあらゆる塔はダンジョンへと変貌した。
アメリカのワシントン記念塔。中国の東方明珠塔、フランスのエッフェル塔、ロンドンのビックベン、日本の東京タワー。
世界各国の塔が突然に、唐突に、なんの前触れもなく、ゲームやアニメで出てくるようなダンジョンに変貌した。そのことに世界は震撼し、ダンジョンブームが到来する。
それから三年後の2025年。うだつが上がらない冴えないサラリーマンの許斐士郎がアパートに帰宅すると、寒空の下で見知らぬ女子高生――星野灯里が座っていた。一旦家に上げて話を聞くと、二人にはある共通点があった。灯里に懇願された士郎は、彼女と共に冒険者になり、東京タワーのダンジョンを攻略することになったのだった。
投稿日2021/7/17
この作品はカクヨム様にも掲載しております。


小説家になろう


お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件  作者:佐伯さん

 藤宮周(あまね)の住むマンションの隣には、学校でも一番の人気を誇る愛らしい天使が居る。
 天使と呼ばれる程の美貌を持った優秀な少女――椎名真昼と、特に目立つこともない普通の生徒である周は、隣人といえど今までもこれからも関わる事もないと、思っていた。
 雨の中、ずぶ濡れになった天使と出会うまでは。
「借りは返します。ところで、お部屋片付けた方がいいですよ。ひどい有り様でした」
「余計なお世話だ」
 傘を押し付けたことから始まる、ちょっと言葉がきびしい天使様との関係。
 風邪を引いてしまい看病してもらったり、不摂生をとがめられご飯を作ってもらったり、共同作業(部屋のお掃除)をしたり、二人でお出かけしてしまったり。
 最初は素っ気なかったものの次第に甘えるようになる真昼と、最初はめんどくさがりの事なかれ主義だったのにいつしか懐に入れてしまうようになった周。
 これは、素直ではない二人の歩み寄りのお話。
※GA文庫様より第5巻7/15発売頃予定。


小説家になろう


異世界国家アルキマイラ ―最弱の王と無双の軍勢―  作者:蒼乃暁

 VRMMOが実用化した近未来、主人公はとあるゲームをプレイ中、突如としてゲームによく似た世界に転移させられてしまう。

 そのゲームとは『国家運営系戦略SLG』であり、人間の王が『魔物の国民』を率いているというコンセプトがあった。

 唐突に自我を持ったNPCの魔物達。
 彼らは異世界の脅威などものともしない、絶大な戦闘力を有していた。
 しかし一方で、彼らを従える主人公は、戦闘力が皆無な『最弱の王』だったのだ。

 これはゴブリンにすら勝てない最弱の主人公が、軍事大国の独裁者として魔物達を従え、時に苦悩し、時にやらかし、時に少女らを助けながら、異世界を生き抜いていく物語。

 〝最弱の王と無双の軍勢〟による――異世界譚である。   


★【書籍化決定】致しましたっ!


小説家になろう


「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~〈命令させろ〉とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~  作者:福山松江

【GAノベルさんより1巻2巻絶賛発売中です!】
【マンガUP!さんでコミカライズ中! 単行本も1巻2巻発売中!!】
 マグナスは若くして強大な魔法使いだが、パーティ内で燻っていた。常に〈命令させろ〉と言い張る勇者のせいで実力を発揮できなかった。しかも勇者は己の判断の拙さを棚に上げ、マグナスに戦力外通告する。

 マグナスは失意に暮れた……のは一瞬だけ。ひょんな縁から〈攻略本〉を入手。世界で唯一彼が解読に成功していた、聖刻文字で書かれたその本には、魔王を攻略するのに役立つ完璧な情報が網羅されていたのだった。
 ただし情報はあくまで情報にすぎない。マグナスは己の知恵で創意工夫し、活用し、やがて勇者パーティーを出し抜くほどに成り上がっていく!

――運命はマグナスを選ばなかった。
  ゆえに彼は、己の知恵と力で魔王を討ち、世界を救う――

【お陰様で総合日間・週間1位、月間でもハイファンタジーで1位、総合4位いただきました】

※タイトル変更いたしました。詳しくは活動報告をご参照ください。


小説家になろう


貴族転生~恵まれた生まれから最強の力を得る  作者:三木なずな

十三王子として生まれたノアは本来帝位継承に絡める立場ではないため、自分に与えられた領地で自由気ままに過ごしていた。
しかし皇太子が皇帝より先に死んだことにより、帝位継承は残った王子らで公平的に争われることになった。
ただの王子として気ままに生きたせいで最強の力を得たノアは、その力でつい他の王子達を圧倒し、やがて地上最高の権力者である皇帝になってしまう。


小説家になろう


剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?  作者:年中麦茶太郎@ZZT231

※書籍版8巻&コミック版3巻 6/15発売

Aランク冒険者である父親から剣士としての英才教育を受けて育ったローラは、九歳で王都の冒険者学園へと入学する。
ローラは「剣士の友達が沢山できたらいいな」と期待で胸いっぱい。
そして入学式の日、ローラは剣の適性値107を弾き出す。
並の生徒は50~60なのでローラは間違いなく剣の天才だ。
しかし、そのあとに計った魔法の適性値はなんと9999。
ローラは何が起きたのか分からずポカンとしているうちに、魔法学科に異動させられた。
「私は戦士学科に行きたいです!」
ローラは自分の意志とは裏腹に超天才っぷりを発揮し、あっという間に教師より強くなってしまう


小説家になろう




7月のGA系列のWeb作品は5作品+コミック12作品!新シリーズが1作品ありますね!
表紙にはありませんが22日にダンまちのコミカライズ作品が3作品発売されるそうです。

表紙に関しては多いので割愛。
なお、公式発売日は4日後の7月14日です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/07/10 18:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(15)
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/10(日) 18:21:41 ID:.vG67vAU▼このコメントに返信
    横田守とか、久々に見た気がする
    小説の挿絵なんて、リウイ以来?

    読む気になるかというと、うん……
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/10(日) 18:51:18 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    横田守は女性向けに移動したという印象だったから男性向けラノベ的な絵は意外
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/10(日) 20:16:17 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    リウイと同時期にエロゲの絵師もやってたな
    相変わらず奇乳レベルの恵体だな
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/10(日) 22:17:13 ID:RY1yefbw▼このコメントに返信
    ゴブスレは巻タイトルないし表紙も人物単品だから、
    いつも何巻まで買ったかわからなくなっちゃうんだよねえ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 00:54:31 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    天王寺きつねはまたオリジナルファンタジーを書いてくれんかな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 07:36:09 ID:e2tRqM9I▼このコメントに返信
    ここは~原作7巻の書影がコミカライズ7巻の書影になっています
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 10:03:48 ID:MzirqXDI▼このコメントに返信
    何故東京タワー?スカイツリーはどこに消えたんだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 12:39:21 ID:KtOtvm9U▼このコメントに返信
    ※3
    どちらかというとエロゲの絵師をやっていた時にラノベの挿絵も描くようになった
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 21:12:51 ID:UzUN//t6▼このコメントに返信
    等身大タペストリーがつくと1万円超えるのが笑った
    もうラノベの値段じゃないわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 21:20:34 ID:-▼このコメントに返信
    スカイツリーじゃないのは版権の関係じゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 22:10:38 ID:vUHaPEd6▼このコメントに返信
    ※7
    ロンドンも今ではビッグベンより高い建物ありそうだし、
    単に歴史的な価値とかも加味されて選択してるんじゃ?
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/11(月) 22:17:26 ID:JKaj5E4.▼このコメントに返信
    横田守はアニメ関連ではちょくちょく名前見てたから、「ワレ生きとったんかー」って感じはしないな。

    ゴブスレは正直、やる夫スレの範囲までで完結させとけばよかったのにと思う。
    それ以降は全部蛇足じゃん
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/12(火) 10:18:11 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    アルキマイラってそういやどこまで進んでるんだろ
    とおもったらどこまでも進んでなかった
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/13(水) 07:50:14 ID:P8tWvhKQ▼このコメントに返信
    >剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?  
    オムレツが好きなゆるふわ少女の学園物語
    平均値に設定はやや似てるが転生者ではないのが特徴
    WEBは受け付けなかったが逆に書籍は読みやすかった
    WEBは6巻あたりまでだったからあとは書籍でって話か、これは八男やデスマーチと同じ路線なんだね
    名前:名無しのスコッパー:2022/07/16(土) 05:43:17 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    *4
    一度被ってしまったことがあるわw
    挿絵が白っぽかったりと、初期のそこまで期待されてない時の習慣がそのまま続いてる感じ。
    仮にも16巻まで出てるシリーズなんだからもうちょっとさぁ・・・
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948