スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:「超大型台風が来てたから主人公が家に引きこもってゲームしてたら津波に巻き込まれて死んだ(でもって転生)」って作品に……

176 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)14:08:44 ID:Ca1

「超大型台風が来てたから主人公が家に引きこもってゲームしてたら津波に巻き込まれて死んだ(でもって転生)」って作品に
「津波の原因は基本的に地震。台風で津波は起きないよ起きるとしたら高波か高潮だよ」ってコメントしたら
「ゲームに熱中しすぎて地震に気付かなかったんでしょう」って返されて
「津波が起きるレベルの地震に気づかないとかどんだけだよ」と今モヤモヤ中




177 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)14:30:02 ID:M78

>>176
作者としてはどうでもいいこと過ぎてこだわるお前の感覚がわからないんだろう
感性が合わないのは思い煩うだけ無駄なんじゃ




178 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)14:35:31 ID:6Au

地震ならチリ地震の例があるがね
明治三陸あたりも低震度に大津波じゃないかね

台風なら基本的には高潮だが
それは風津波や波群津波とも称されるがな

まあ作者にそんな知識があるわけではなさそうだが
知識という面で言えばあなたもどっこいといえるな

作者視点なら
トラック転生と表現するほど理由が求められないことも多い
そこにつっこむ無粋
あーヘンなのに粘着されたな
時間が無駄だからブロックブロック
でも不思議に思わない




179 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)14:37:01 ID:ZPB

>>176
地震でいいんじゃね?
正常性バイアスで『ヤバい揺れだけどどうせ大丈夫だろう』と思い込んで氏んだ。
これ10年前東北で猛威を振るった。

まあ死因なんて大して詳細描写する必要が無いと思うけどね。
何か伏線にしてるなら別だが。




187 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)19:14:12 ID:hPy

単純に、地震の揺れを台風の揺れと勘違いしたまま死んだって事なら納得するしかないし、実際に起きたら逃げようもなく死ぬよな

その後、「台風に地震が重なるなんて」みたいなセリフは欲しいが




189 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)23:35:05 ID:3xI

超天井水な海岸線の堤防の真下に住んでて満潮時に台風直撃して堤防決壊したのを津波と誤認

これでみんな幸せ




180 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)14:47:37 ID:Aak

アルコール度数120%の酒、みたいな無知さらしても
どうでもいい突っ込みウゼェで開き直れるメンタルはある意味関心するわ
どういう人生送ってきたんやろな




181 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)14:48:38 ID:lNW

これ使い方間違ってるなあ
と思ってもあんま言わんようにしてるわ


「彼は煙管の雁首を咥えて考えていた」
とかでも
煙管のそれは火をつけるほうで
咥える雁首はチンチンなんだよなあ、
と思いつつ知らせない




182 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:21/03/02(火)14:56:09 ID:dEK

咥えるカリ首はチンチンとか昼間から何言ってんだ



【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 50冊目
https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1613107268/




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/09/01 18:00 ] 雑記 話題 | TB(-) | CM(103)
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 18:24:56 ID:JOOJeKY6▼このコメントに返信
    クッソどうでもいいことに突っ込んで悦に入るワナビクゥン
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 18:46:43 ID:-▼このコメントに返信
    まあなろう読むのに向いてないんやろな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 18:48:01 ID:CoxQIvsg▼このコメントに返信
    シ因に奇抜さを求めて変なものをやろうとするとああして気になった人が突っ込んでくるから普通でいいんだ普通で
    っていうかシんだシーンなんかも正直いらんな
    前世の話がストーリーに絡むならまだしもな「シにました。神に会いました。能力もらいました」で言える内容を1話分まるまる使うのって文字数稼ぎにしか見えん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 19:07:54 ID:gHgTCtks▼このコメントに返信
    一話目で文章にモヤっとしたならブラバすればいいだけ
    わざわざ作者に指摘とかマウント取りたいだけに感じるな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 19:09:20 ID:zaTBqBzo▼このコメントに返信
    昔荒木飛呂彦のエッセイかなんかで細かいことに突っ込んでくる読者について書いてあったな
    作中に登場した鉄道が電化してるとかしてないとかそんな感じの突っ込みが来た
    そのもやもやのせいで世界観に入っていけずその結果1人読者を失ってしまったことは大失敗だったみたいな
    まぁ結局真摯に対応するか放置するかは作者次第だと思うよ
    調べたりするのはかったるいだろうからね
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 19:23:42 ID:Oj.eTaLk▼このコメントに返信
    なろうの感想欄読んで、自分の知識が絶対と思ってる層が一定数いるって知ったのが衝撃だった。自分の周りは思ったより平和だった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 19:24:36 ID:VKgvX.CY▼このコメントに返信
    俺が作者なら……ご指摘ありがとうひとつ賢くなりました、とか適当にお礼言って、
    該当部分をちょろっと書き直して終わりだな。
    こんなクソどうでもいい事案やどうでもいい人間に対して、労力使いたくないしストレス溜めたくない。

    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 19:42:31 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    不特定多数に発表してるんだから不備を突っ込まれた時点で作者の負け
    その後反応するしないは作者の自由
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 19:56:27 ID:/bbQDXPk▼このコメントに返信
    何から何まで一切間違いのないものを書けとは言わんけど、こういう一読して「はぁ?」と思うような頭悪いツッコミどころが多い代物は大概つまらんと相場が決まってるのでブラバするな。まあツッコミどころ以前に第一話の文体でおおよそ程度が知れるのが多いけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 20:14:34 ID:OM1x7r8Y▼このコメントに返信
    そもそも転生なんぞ読者に最も近い現代人を主人公にして感情移入しやすくするための手抜き展開だからな
    そんなもんに一々脳みそ使ってられるか
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 20:17:57 ID:qx6UTKxA▼このコメントに返信
    ある意味これはまだマシ。
    他とは違う事を書こうとしてアホを晒したって感じ。

    けどこういう作者の考えが主人公上げに使われるともっと酷い。
    悪い意味でよくある、短絡的に主人公上げするために知ったかぶりの素人知識以下の知識だったり、ガバガバイメージ論で主人公上げとかするし。
    しかもこんな展開に限って主人公の知識人、努力家アピールしたりするし。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 20:33:39 ID:-▼このコメントに返信
    詳しいっすねw
    そんなのばっか読んでるんすか?w
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 21:29:03 ID:fLJODkIY▼このコメントに返信
    「この程度も下調べもしない作者とか高が知れてる」
    と思えばブラバすればいいよ
    「作者の知性は主人公の知性の限界を決める」って奴だ

    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 21:32:14 ID:ff.uBqoo▼このコメントに返信
    作者にとってここまでどうでもいい事をタイトルに付けちゃう方にもやっとする
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 21:41:37 ID:Uay0cKII▼このコメントに返信
    自分はこの人の気持ちすごいわかるなぁ。
    ほかの国ならまだしも3.11やその他多くの自然災害経験国の日本でその適当さは引っかかると思う。
    専門的な分野だったり登場する能力や力の理論的なものは多少ガバくても勢いとかで何とかなるかもだけど、一般常識的なものくらいはまともじゃないと気持ちよく読めないと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 21:50:00 ID:-▼このコメントに返信
    くだらねえマウント取りたいだけのバカにも答え返してくれるいい作者だな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 22:07:36 ID:cpiFMwVc▼このコメントに返信
    まあこんなものは作者と読者が同レベルの幸福な結婚してんだろうからわざわざコメントしに行かんでもいいだろ、とは思うな。ここで紹介された書籍化作品とか見に行ってみると、かなりアレな内容や文章や描写に半笑いになるケースが多いけどいちいち感想欄でツッコむ気も起きんわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 22:14:51 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    マウントじゃないなぁ。一般常識だし。
    作者の返答レベルが低すぎてモヤったんだろ。
    口がヘタクソすぎだわ。コミュ症だろ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 22:18:45 ID:fLJODkIY▼このコメントに返信
    作家としては「この主人公は津波と高潮の違いも分からない馬鹿である」と取られることを致命的と思うかどうでもいいと思うか
    読者としては「そんなことも下調べせずに書く作者」に何を期待するのか
    そういう話だと思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 22:22:24 ID:/sF67qcs▼このコメントに返信
    タイトルの時点で作者の知能レベルとか内容のクオリティはだいたい察せる気がする

    まあ最近はタイトルまでもテンプレになりかけてるからゲンナリしてるけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 22:30:45 ID:-▼このコメントに返信
    どうでもいいと思ってるなら修正するだろうから作者にとって譲れない場所やったんやろな
    後で伏線回収されるはずだから期待しとけよ〜
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/01(木) 23:30:10 ID:L8AeYI2M▼このコメントに返信
    転生しなくても異世界やん
    そいつゴブリンかなんかやろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 00:05:05 ID:LGUPMKMo▼このコメントに返信
    地震があったと言ってるんだからグジグジ言う必要ないと思うんだが

    謝罪や感謝がなかったから不満なのか?
    そんなマウントとりたいだけの読者なんていらんだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 00:05:50 ID:Br8sDO9s▼このコメントに返信
    どんだけ承認欲求が強い読者なんだよw
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 00:17:30 ID:cPcNNnrg▼このコメントに返信
    五十歩百歩だわな
    ツッコミ入れるならチリ地震の雑学は欲しい
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 01:19:38 ID:20iHNtGM▼このコメントに返信
    ゆで理論にまともにツッコミ入れたくなる年頃なんだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 02:45:47 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    作者は間違い指摘されて意地になってるし、愚痴主は「あ、そうですか」で流しとけばいいのを掲示板に書き込むしで
    くだらん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 03:49:34 ID:MvSKUjhA▼このコメントに返信
    突っ込みたくなる気持ちもわかる。作者がアホすぎ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 06:18:09 ID:ftr86F3A▼このコメントに返信
    スレで晒して作者叩くの誘導しとるんだから、マウントどころか潰しに行ってるんだよなぁ
    もう何回とみた流れだ。書く意欲のある人はその内上達するから、10年単位で見てほしい
    上達するまでほっといていいよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 08:32:36 ID:-▼このコメントに返信
    なろう小説向いてない
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 08:53:23 ID:-▼このコメントに返信
    自分なら合わないなと思ったら即ブラバだけど、こういうのいちいち指摘する人は読んでて楽しいのだろうかっていつも思う
    感想欄なんて面白かった時に面白かったですって書くもので、作者気持ちよくさせてやろうや
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 09:37:19 ID:0LTF2Ho.▼このコメントに返信
    >>31
    これだわ
    一般常識くらいわかっとけ屋とは思うけど、
    わざわざ感想で指摘なんかしないし我慢できないならギブアップするだけ
    感想は気に入った作品の時だけでポジティブなことしか書かん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 11:05:44 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    死因を態々描写する必要ないとは思うけど
    現代社会で津波が死因なら地震に気づかずとも緊急警報やサイレンで絶対気づくだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 11:50:32 ID:sreH4QyM▼このコメントに返信
    危機管理能力が極端に欠如してる主人公なら地震に気づかなかったでも通る
    そんなのが主人公で良いのかって疑問が出るけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 12:04:59 ID:-▼このコメントに返信
    気になった所は指摘するだろそりゃ…気になったところを書く欄もあるわけだし
    むしろ突っ込まれないように書いとけよと
    読者に描写不足の補完させるなや
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 12:11:55 ID:234inbns▼このコメントに返信
    FPSやめれないんだけどの動画見れば地震に気が付かないとかねーよwと言いたいところだが、
    免震マンションの一階住みならまだワンチャンありそう
    知らんけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 12:51:08 ID:-▼このコメントに返信
    気になったところは指摘するだろって言うけど、どういう感情でそれ指摘してるの?煽り抜きで本当に気になる
    それが他の作品も読んでる様な好きな作者の作品で、途中変なところがあったとか、リアル知り合いの作品とかなら指摘しておこうみたいのはまだわかるんだが

    例えばこの台風云々は自分なら最初は流して読んで、文章やら設定微妙だなってなったらそこで読むのをやめる。金を払ってるわけでもないし
    そこを転生理由とかいう最序盤で指摘するって言うのはもう優越感というか、金払ってないのに読んでやってるって言うお客さま目線で、上から指摘するのが気持ち良くなってるくらいにしか思えないんだよな
    そうまで設定とかを気にするならもうなろうとか読めないんじゃないかって思うし
    長文になったが感想とか見るとこういうの気になるわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 13:13:51 ID:-▼このコメントに返信
    主人公の知能なんて作者以上にはなれんのんやから作者が台風きたら津波起こると思ってたレベルやったから投影として丁度いいやろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 13:42:21 ID:oH59m73M▼このコメントに返信
    常識の指摘もマウントではあるんだよ
    例えば九九出来ない奴に「お前九九も出来ねーのかよ!」と指差して笑うのはマウントだろう
    やる奴がいい年したオッサンだったら「お前その年でそんなマウント取るのかよ」と周囲に笑われ
    やられる奴がいい年したオッサンだったら「俺はオッサンになって九九出来ない奴とは違うし」とやられるオッサンは庇われない

    今回の話は「お前その年でそんなマウント取るのかよ」とやられたオッサンが言ってるから滑稽なんだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 14:26:10 ID:-▼このコメントに返信
    作者がなんも考えてないやつってわざわざ教えてくれてるんだから黙ってブラバでいいだろ
    どうせ読み進めても矛盾やらどんどんでてきて読んでられなくなるだけ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 14:28:40 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    ※39

    単なる指摘
    指摘と見せかけて実はマウントをとってる
    直接的にマウントをとってる

    この違いぐらいわかって?
    周りがしんどいからね。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 14:46:34 ID:KtIEebbs▼このコメントに返信
    この手の気になりだしたらキリがない
    名前:35:2022/09/02(金) 14:56:31 ID:-▼このコメントに返信
    ※37
    いや、シンプルに「ここ変なんだけどどう言う事?」って指摘してるだけっつーか疑問点を挙げるだけや
    作者がおかしな事を書いたせいで理解が難しいことを尋ねたらあかんのか?

    他の連中もそれをマウントとるだのとらないだの頭おかしいわ
    そんな事考えて指摘してる奴は少数派じゃないの?
    何でただ「この描写間違ってるっぽいけどおかしくね?」って普通に聞くだけでボロクソ言われなきゃいかんのだ

    それに文句言う権利があるのは作者だけだろ
    作者本人じゃなくて外野が黙ってブラバしろだのゴチャゴチャ言うほうがどうかしてる
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 15:05:56 ID:dk5wQ9cQ▼このコメントに返信
    逆に単なる指摘をいちいち書くやつってどういう心理?
    上でも言われてるが序盤からツッコミどころのある作品なんて
    その先も同じだから指摘するだけムダ即ブラバでいいのに

    いちいち指摘する奴は指摘自体が娯楽になってるだろ
    無自覚みたいだが
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 15:59:03 ID:eU8OZm6o▼このコメントに返信
    さすがに台風の話を書いてて津波はないでしょ
    地震のストーリーで、それが原因で発生した高潮にあったと書いたら違和感半端ないよ
    波の災害=津波っていう作者の思い込みでしかない

    でも指摘して受け入れないようなやつを気にしてモヤモヤ引きずるのもアホとしか言いようがない
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 16:19:28 ID:-▼このコメントに返信
    これは作家側は無知だが問題に関してどうでもいいと思ってるからテキトーに返して
    ツッコミ側は鬼の首取ったのに土下座しない!荒らしたるってズレの話じゃねーの
    ツッコミ側の知識が弱いしあさましい部分も透けてるから養護されないだけよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 16:51:23 ID:-▼このコメントに返信
    普段常識が~常識が~、って言ってる評論家サマが指摘する方がおかしいとか言ってら

    自分で自分を否定するスタイルかな?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 17:44:14 ID:-▼このコメントに返信
    転生物の転生前のエピソードはスキップしてるわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 18:01:26 ID:qx6UTKxA▼このコメントに返信
    アニメ化したヤツでも、賢者の孫は社会人の主人公が車に引かれて、八男は社会人の主人公が気がついたら転生、こういう経歴をわざわざ付けても社会人とは思わないバカとクズだって非難されてたくらいだし。

    アニメ化したのでもこんなんなんだから他のヤツなら酷さはお察しって事か。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 18:25:49 ID:-▼このコメントに返信
    主人公の人格形成に使うなら前世はちゃんと用意した方が良い
    使わないなら要らんツッコミポイントにしかならない飛ばせ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 18:51:04 ID:AG8pYJLg▼このコメントに返信
    作者が「科学的に間違いあるなら教えてください」と言ってるならともかく、違うなら基本的に余計なお世話だと思う。

    一応返事くれてんのにグチグチ言うのはアカンわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 18:57:34 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ケチつけるほうが頭おかしいってことにしたい作者様多すぎだろう
    話に入り込めず自分の作品自身で台無しにしてるってバカなだけの話なのに
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 19:27:43 ID:-▼このコメントに返信
    いや黙ってブラバできない毒者様の話やろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 19:55:19 ID:oYvKbun6▼このコメントに返信
    ※47
    わざわざ投稿サイトに感想として書き込む必要は無いという話だろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 21:02:00 ID:cOWOuADg▼このコメントに返信
    ここがおかしい、矛盾してると思ったら創作のチャンスです。
    ぜひ貴方のその素晴らしいセンスで素晴らしい作品を書き上げてください

    って返してる作者居たな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 21:20:04 ID:NjQqprwM▼このコメントに返信
    まあ壇上に上がって踊り子さんに手を触れる必要は無いわな。ここでわざわざ記事としてピックアップされてるタコ踊りを笑うことはあっても
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/02(金) 22:01:30 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    事故や災害で死ぬなら素直にトラックに轢かせとけってことだな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 01:57:55 ID:-▼このコメントに返信
    感想として書き込む必要は無い?
    誰でも感想を書ける場所なのに?

    それこそ意味がわからないんだけど
    それならもう感想欄閉じれば良いじゃん
    メリットだけ享受してデメリットは許容できないってワガママすぎんか

    そら誹謗中傷なら相手する必要も無くブロックか通報だけど、
    ただの指摘とか疑問とか批判に「何も書かずにブラバしろ」とかナイーブすぎだろ
    100%褒めてくれるだけの作品なんてありえないんだからそこは覚悟して公開しろよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 02:10:45 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    誤字指摘と一緒だろこんなの
    専門性高いものはまあ知らんよねで終わるけど、こんなん一般常識の範疇だし
    言われたくないなら感想欄閉じるか、見えるところに称賛以外受け付けませんって書いとけ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 02:24:48 ID:URJpPMJ6▼このコメントに返信
    ※58
    一連の流れをどう読み取ったらそういう指摘が出るのかわかんないけど、ここに書いてる「感想として書き込む必要は無い」派は「感想書き込んで指摘する価値も無いから黙ってブラバ」って読者側のように見えるんだけど
    ひょっとして「感想として書き込む必要は無い」派は作者連中が「俺の作品にケチつけるなムキー」って書いてるって思ってる?

    ごめんね。俺は単なる読者だからブロックも通報もできないし感想欄も閉じれないんだ

    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 03:06:34 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※60
    まさしく作者に向かって言ってるんだろ
    なんで読者なのに横から噛みついてんの?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 03:27:30 ID:-▼このコメントに返信
    流石にこのレベルの頭の悪い間違え方してたら本文にも期待はできないわな
    よくて量産型なろう小説
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 03:31:36 ID:-▼このコメントに返信
    ※60
    なんでレス番も入れてないのに自分に語りかけられたと思ってんの自意識過剰でキモすぎるんだけどwww
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 05:01:28 ID:-▼このコメントに返信
    なろうに限らず創作物を鑑賞してる最中に『あっ、この作者って頭良くないんだ』って思った瞬間に、それまで入り込んでた創作の中の世界が一気にちっぽけに感じるんだよな。
    この読者の言いたいことも理解できるが、そんな事いちいち指摘してたら時間の無駄だとも思う。それでも読み続けるんだったら尊敬する。
    というかコメ欄にちょくちょくいる矛盾点は飛ばして先を読む派はすごいな。俺はそういう作者の限界点が見えた時点で楽しめない
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 06:18:09 ID:0gajJBYc▼このコメントに返信
    ※59
    誤字指摘と同じなんだよ

    採用しようがすまいが作者の自由ってこと
    使われなくても、ネットで陰湿に文句言うようなことじゃない

    自分の作品じゃないんだから
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 08:43:26 ID:-▼このコメントに返信
    ※65
    その採用されない理由があまりにもトンチンカンだからネットで吐き出してるんだと思ってたんだが違うのか?
    採用されない理由がというか、理由まで含めて、か

    採用しません、でバッサリ切ってりゃここまでの話題にはならなかっただろう
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 11:29:57 ID:cks3dOnk▼このコメントに返信
    日本の台風と、津波の原因である遠い場所の地震が、同時期に発生したんじゃないのか。
    震源地が日本から離れてるから、日本はあまり揺れなかった。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 12:10:00 ID:-▼このコメントに返信
    作品のリアリティレベルをどこに置くかという話だよな
    シリアス作品ならその指摘は有益かもしれないが
    ギャグ作品などでリアリティレベルを低く提示するために
    敢えて非常識な死因を書くというのも手法としてはあり得る
    つまり指摘するだけ野暮というケースもあり得るということ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 14:16:37 ID:-▼このコメントに返信
    ※18
    まぁこの作品の場合は(スレ内での報告を聞く限りだと)ギャグ作品と言うにはギャグレベルが低すぎるので当て嵌まらないだろうけどな

    そもそもギャグがギャグとして伝わらないのは9割方作者の落ち度なので野暮かどうかとかは常識ある読者なら気にしないでいい
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 14:40:01 ID:S6bRNqI2▼このコメントに返信
    ※66
    違う

    思い通りにいかないからネットで叩こうというのが下種
    他人の作品なんだから介入は諦めるべき
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 14:45:02 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    人の意見を「叩こうとしてる」とか言い出すのもかなりのゲスだよな
    介入を諦めろとか言うなら人の意見に介入するのも慎むべきではないのか 
    こういうのをブーメランと言うのか
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 14:52:09 ID:zIOiH0mk▼このコメントに返信
    ファンネルにもならないファンネル飛ばそうとして失敗してるだけじゃん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 15:26:39 ID:UigHb3N.▼このコメントに返信
    「超大型台風が来てたから主人公が家に引きこもってゲームしてたら津波に巻き込まれて死んだ(でもって転生)」というタイトルの作品はない(多分)
    最初に愚痴を言ったやつは小説を特定できるようにはしていない(多分)
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 16:07:21 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    「ご意見ありがとうございます」的な定型文で返しとけばどちらも嫌な思いせずに済むんだよな
    修正するかどうかは作者の勝手だし、まだ直ってないぞと後日文句言われることもないだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 17:11:34 ID:-▼このコメントに返信
    ※70
    叩きたいとか介入したがってるとかならもっと別の書き方すると思うがね
    相手が下衆であるという前提で話を組み立ててないかい?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 17:43:42 ID:Cqi3X92g▼このコメントに返信
    一人で何度も何度も何度も何度も書きこんでレスバしてるやつが3人くらいいてまじで草
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 18:12:54 ID:ei.ZMNqk▼このコメントに返信
    ※64
    書籍化紹介される作品なんかをとりあえず試しに読みに行ってみると、第一話の序盤~中盤までにもう作者の知能の程度が知れて微笑みながらブラバすること数知れず、だからなあ。わざわざそういうシロモノの作者とコミュ取ろうと考える物好きの神経は分からん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 18:22:36 ID:-▼このコメントに返信
    そもそもこんな作品ほんとに存在するの?
    特定避けるために微妙に話を改変したせいでひどい例えになってるだけかもしれん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 19:46:47 ID:-▼このコメントに返信
    ※76
    お前の書き込み以外は全部俺の書き込みやからな
    よろしくな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/03(土) 21:32:30 ID:L8AeYI2M▼このコメントに返信
    なろうを埋め尽くす大量の糞の一つだろ
    どうせならホモセ中にサル痘で死んだことにしとけよな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 10:51:14 ID:2Gov3irI▼このコメントに返信
    そんなにおかしなタイトルか
    台風で高潮で死んだでは普通過ぎて異世界転生できるとは思えん 津波の方が説得力がある
    内容については検索したけど出てこないので知らんが
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 11:04:48 ID:P0cRjsDc▼このコメントに返信
    海外で地震ないし噴火が起きて日本で体感できるレベルの揺れが無くても津波来るよね?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 11:43:59 ID:iRoi3vbI▼このコメントに返信
    ※82
    チリの地震で起きる津波はそうだったな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 12:34:43 ID:-▼このコメントに返信
    チリ地震の時の事例を挙げてる人ちょくちょくいるけど、スレの人が言いたいのそういうことじゃないよね

    別に話に整合性があったらいい訳じゃなくて、作者がちゃんとそこまで考えているかどうかが重要なんでしょ。

    感想に対する返信時点で「海外で起きた地震だったので主人公は気づかずに亡くなった」って作者が返してたら問題なかったけど、
    「台風なのに津波はおかしくないですか」→「じゃあ地震も起きてました。ゲームに熱中してたので気づかなかったんでしょう」
    っていう返しは完全に後付けだし、間違いを認めようとしない姿勢が見える

    まあスレの人が言ってる話が全部正しければの話だけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 12:45:59 ID:Uu7KJGJs▼このコメントに返信
    うざいから適当にあしらっただけだろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 13:38:20 ID:/Uu5aJnU▼このコメントに返信
    お前らいつまでやってんだよ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 13:38:52 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    webやwikiの知識が全てだと思っている読者に突っ込まれても痛くも、かゆくもないけどな。気にしたら負けやで。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 14:22:41 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※87
    句読点の位置おかしいですよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 14:56:44 ID:1tDQ.yIw▼このコメントに返信
    ※84
    >作者がちゃんとそこまで考えているかどうかが重要なんでしょ。

    それ確認するには根掘り葉掘り質問繰り返すしかないし、そういう読者は設定・背景説明まで要求してるわけで邪魔だよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 16:22:22 ID:-▼このコメントに返信
    ※89
    落ち着け
    少なくとも今回の件に関しては根掘り葉掘り聞かずとも明らかになっているからそのフォローは意味がない
    一旦落ち着け
    名前:名無しさん:2022/09/04(日) 18:56:05 ID:8Z8MqWNU▼このコメントに返信
    まあ台風で高波か地震で津波かどっちかにしろとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/04(日) 19:20:32 ID:AzyqLBAA▼このコメントに返信
    ※91
    ついでに隕石かコロニーでも落としておく?
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/05(月) 14:13:04 ID:-▼このコメントに返信
    アドバイザー様が自分の思い通りにならない作者に発狂というところかな。
    他人を自分の思い通りに動かそうなんておこがましいとは思わんかね。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/05(月) 14:19:57 ID:dxh2Uhv6▼このコメントに返信
    マクガフィンか否かだよね
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/05(月) 15:45:55 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    アドバイザー様に無知を指摘された作者が誤魔化そうとしているだけだろ
    変な返しせずに無視するか、黙って訂正するか、感想欄閉じればいいだけ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/05(月) 19:52:20 ID:-▼このコメントに返信
    アドバイザーですらないわ
    常識だよじょうしき
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/06(火) 08:03:02 ID:-▼このコメントに返信
    作者を説得できなかったのなら諦めろ。
    悪質クレーマーになってるぞ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/07(水) 12:34:25 ID:PigPreXo▼このコメントに返信
    ※47
    君の言う評論家様と指摘するほうがおかしいといった人が同一人物って、お前の妄想じゃんw
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/07(水) 12:37:38 ID:hlVqQxl.▼このコメントに返信
    タイトル見る限り、津波の原因が台風とは書かれていないな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/08(木) 01:15:32 ID:.xMUio8I▼このコメントに返信
    ※99
    超大型台風云々はタイトルじゃなくてこういう小説があったという説明だと思うよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/10(土) 22:21:20 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    か・・・雁首///
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/01(土) 05:47:55 ID:N9yw3v0E▼このコメントに返信
    ※43
    台風で高波か地震で津波かどっちかにしろとは思うが、作者に聞くだけで終わらせればいいものを、晒上げしようとして書き込んで逆にツッコミいれられてるだけでは?

    同意得られないからと反論重ねてるから、マウント取り失敗したのを慰めてほしいのかと思う。
    個人的には、曲がりなりにも受け入れて地震であると回答してる分、作者のほうがましに感じる。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/01(土) 11:51:10 ID:uBeRVdGc▼このコメントに返信
    こないだ大型台風九州直撃で騒ぎになったときも、台湾で地震あってこっちに津波来るかも、となったしなあ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950