スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その6

※短め

SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6322.html

SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6588.html

SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6871.html

SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7060.html

SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7249.html

SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7440.html


3. 名前:名無しのスコッパー:2022/06/13(月) 17:26:58 ID:c.uCwPQY

乙女ロボゲーのやたら強いモブパイロットなんだが、人の心がないラスボス呼ばわりされることになった

ちょろっと読んだけど富野節を頑張ってるなあってのと宇宙世紀とSEEDのちゃんぽんって感じ


乙女ロボゲーのやたら強いモブパイロットなんだが、人の心がないラスボス呼ばわりされることになった  作者:読図健人

本来あり得ぬ筈の地球の二つ目の衛星――B7R。
スペースウォーズ計画により迎撃されたその巨大隕石を巡り、衛星軌道上に宙間都市が形成された。
月とB7R――二つの衛星が齎す引力は地球の海洋・マグマ・大気の対流活動を激化させ、人類の生息圏を大きく減少させる。

そして、来たるある日。
B7Rに由来する金属を軸とした自由落下型運動エネルギー兵器――神の杖こと【星の銀貨】が開いた戦端は地表を抉り尽くし、地球圏を巻き込む大規模な殲滅戦へと発展した。

その終結から三年後。
戦勝国であるハイランド連盟の軍人ハンス・グリム・グッドフェロー大尉は新兵の教導中、観閲式準備の最中の人型兵器アーセナル・コマンドの強奪事件に遭遇する。
居合わせた民間人の少女シンデレラ・グレイマンと共に、再び、彼らは地球圏を覆う紛争に巻き込まれていく――……が。

問題は、グリム・グッドフェローはただ常に理性的な兵士たらんとしているだけのやたら強いモブパイロットであり――。
そして、本来の筋書きを外れ、主人公シンデレラ・グレイマンと最終決戦を迎えることになったということだ。

すれ違いと勘違いが宇宙を覆う――世にも奇妙なSF架空ロボット戦記乙女ゲーの主人公と、やたらと強いだけのモブの最終決戦である。


戦場の無常と、鉄と血と炎の盟約。
鋼の規律と、憤怒の首輪。



彼らは、生き抜くことができるか――――?


※作品ヴィジュアルイメージ
(https://cdn-static.kakuyomu.jp/image/E1A6KlSX)


カクヨム



20. 名前:名無しのスコッパー:2022/06/18(土) 06:44:47 ID:-

モブ傭兵面白かった。
こんくらいの感じのが読みたいんや。



4. 名前:名無しのスコッパー:2022/06/13(月) 19:49:00 ID:udg4x/Zk

私掠宇宙船から始める特務軍歴  (中文字)

敵勢力圏内に潜入しての通商破壊任務を命じられた新米特務少尉が私掠船海賊となって…な話。


私掠宇宙船から始める特務軍歴  作者:中文字

『ドーソン・イーダ』は、アマト皇和国士官学校を次席で卒業したばかりの青年である。士官学校の校長の企みにより、卒業時に『特務少尉』の位と共に任じられる。その役目は、私掠宇宙船を駆り、敵である『人類統一国家スペース・ユニオン』の勢力下で、宇宙海賊として働くこと。任務で与えられる皇和国からの支援は、私掠船≪大顎≫号と初期物資のみ。任務のお供もコミュニケーション用人工知能の『オイネ』だけ。
理不尽な任務ではあるが、海賊という偽りの身分を用いて他の海賊と関りつつ、SU(スペースユニオン)を害してアマト皇和国に利するための行動を、ドーソンは模索していく。
この海賊任務の果てにドーソンがどんな軍歴を辿るかは、未だに誰も知らない。


小説家になろう


宇宙船をもらった男、もらったのは星だった!?  (山口遊子)

滅亡した異星文明の遺産である惑星規模の宇宙船を受け継いだ主人公の物語。


宇宙船をもらった男、もらったのは星だった!?  作者:山口遊子

俺は、検査偽装の濡れ衣を着せられ、会社を辞めた30代前半の男だ。それが、どういうわけか宇宙船の艦長にスカウトされてしまった。しかもその宇宙船、地球よりも大きな巨大宇宙船だった。
この物語は、いきなり超巨大宇宙船の艦長になってしまった山田圭一(ヤマダケイイチ)が、時に日本政府と交渉し、時にまったり生活し、宇宙の危機を救ったりする物語である。
なお、この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称・国名等は架空であり、実在のものとはこれっぽっちも関係ありません。本作の外伝『法蔵院麗華~無敵のお嬢さま~』URL : https://ncode.syosetu.com/n4131fy/ もよろしくお願いします。カクヨムにも投稿しています。


小説家になろう



10. 名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 19:58:16 ID:1W3H09uE

やる夫スレだけど廃村の人のうどん世界シリーズはファンタジーから始まってSFとふわっとしたイメージのスペオペ世界観になる展開で楽しめた
シリーズ多いしヒロイン出し過ぎた時とか中だるみがキツイけど
途中で設定説明回挟んでくれたりするので全部最初から読む必要は無い

とりあえずスペオペ的なのを読みたいなら
・やらない夫は二度目の賽を投げたようです
からの流れで追いかけていけば良さそう。
それか最新の
・宇宙冒険エクスプローラー ~藤丸立香は学友を探し求めるようです~
に飛んでもいいかと。



11. 名前:名無しのスコッパー:2022/06/14(火) 20:00:32 ID:-

フロンティアなんてクソ食らえだねって26歳のあなたが言うまで 


SFやスペースオペラって感じではないけど独特な雰囲気のSF短編 百合要素あるしいろいろ唐突な展開が多いけど、物悲しい雰囲気がかなり好き


フロンティアなんてクソ食らえだねって26歳のあなたが言うまで  作者:みつえ

浦島太郎的に徐々に歳の差が開いてくおねロリの話。一人称。ほんとは長編に書き直すつもりが忙しくてできなかったので供養です。

小説家になろう



以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その1
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)
星の彼方 絆の果て
星を動かす者達
宇宙戦争とメイドロボ
地球よいとこ、たまにはおいで
彷徨のレギンレイヴ
星くず英雄伝
不死の子供たち【書籍発売中】
マップス
やる夫は望まぬ英雄となるようです
俺は星間国家の悪徳領主!
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
若者のスペースオペラ離れを嘆く女神様に宇宙船をもらったんだが、引きこもるにはちょうどいい
天の川銀河の屠龍戦艦
SINGULAR BLADES
ケインとラニー
うさんくさい宇宙戦艦SFモノ。
銀河英雄伝説
クリフエッジシリーズ
【告知漫画公開】乙女ゲームのハードモードで生きています【書籍化・2021年7月刊行】
スカーレット・ウィザード
星海大戦
かたゆでマック
宇宙海賊宝舟組
神殺戦艦『金剛』 無敵の俺と電脳な私
被造物たちの宇宙  僕らは創造主に反逆する
老人と宇宙
ハイペリオン
啓示空間
シンギュラリティ・スカイ
ファウンデーション 銀河帝国興亡史
カタツムリの貨客船業務日誌
星河の覇皇
天冥の標
敵は海賊・海賊版 DEHUMANIZE
キャプテン・フューチャー最初の事件
銀河パトロール隊 レンズマン・シリーズ
ヴァレロンのスカイラーク
さすらいのスターウルフ
銀河乞食軍団
ハイウェイ惑星
銀河乞食軍団
シドニアの騎士
リバース・スラスターズ
銀河縦断ふたりぼっち
スレンダー角っ娘はデカ尻ドスケベ雌山羊
ヴェイスの盲点
火星航路SOS
惑星間の狩人
宇宙英雄ローダン・シリーズ
嵐の惑星ガース
火星の土方歳三
金星のZ旗
南軍騎兵大尉ジョン・カーター
魔王と勇者が時代遅れになりました
BE-YOND
ビ・ヨンド~黒大将に見られてる
夜空に瞬く星に向かって
A CRISIS (接触戦争)
Hi-G. -ハイスピードガールズ ディスタンス-
大提督は引き篭もる。
惑星ファルファーレ ―星の雨が降る海―
III count Dead END
星界の紋章
宇宙の漂流者
彷徨える艦隊 旗艦ドーントレス
新任少尉、出撃! 海軍士官クリス・ロングナイフ
銀河帝国衰亡史―ファウンデーション創設
輸送戦艦SPACE-DEBRIS
エンダーのゲーム
スターファイター
銀河市民
惑星カレスの魔女
ゼロ・ストーン
連帯惑星ピザンの危機 クラッシャージョウ・シリーズ
ダーティペアの大跳躍
アウトニア王国人類戦記録
スターライト・だんでぃ
ハイスピードジェシー
ペリペティアの福音
ギガファウナ ―超巨大生物の惑星―
銀河連合日本
宇宙(そら)へ逝こう
プレ・ドライブ
惑星ジェミニ物語
【書籍化】【重要】課長が目覚めたら異世界SF艦隊の提督になってた件です
グラッジブレイカー! ~アンドロイドと固ゆで卵~ 
黒色矮星の魔女
軌道砲兵ガンフリント
愛と放課後とジークフリート
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その2
妖精航路
星の彼方 絆の果て
魔王と勇者が時代遅れになりました
カルとブラの大冒険:夢見る帝司に御用心
火星の土方歳三
星のダンスを見においで

ミニスカ宇宙海賊

銀河のウィケッドブラザーズ+1
航空宇宙軍史 巡洋艦サラマンダー

スターダスト・シティ
宇宙戦争とメイドロボ
異次元の女王
新任艦長はいつも大変
LOVE SEED
冷たい方程式:兄と弟
宇宙戦艦ティラミス

モーレツ宇宙海賊

銀星みつあみ航海記

トゥインクルスターのんのんじー

歌う船

スカーレット・ウィザード
星の翼

【連載版】キモオタモブ傭兵は、身の程を弁(わきま)える
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その3
ながるるるるるこ

裏山の宇宙船

二つの銀河帝国~アルマージュ・ランドー氏の受難~
サダムとシロの宇宙戦争
われらはレギオン

惑星迷子
S・D・G
銀河縦断ふたりぼっち
青い星のファンタジア ~ファンタジー惑星に降り立った俺が、周回軌道からの艦砲射撃で無双する~
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)
天の川銀河の屠龍戦艦
軌道砲兵ガンフリント
再就職先は宇宙海賊
マップス

笑っておくれダンデライアン
宇宙都市物語
クリフエッジシリーズ

双星記

若き竜王

アラフォーおじさま、おーじさまになる ~宇宙船ごと異世界転移。ゲーム脳AIと一緒に異世界ハードサバイバル~
デューン 砂の惑星

SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その4
天の十二分の五
サターン・デッドヒート
キャプテンハーロック~次元航海~
熱き男たちの伝説
サイバーナイト
星の彼方 絆の果て
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その5
パルプ・スペース・フィクション
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)
白魔の惑星―オペレーションMM・シリーズ

宇宙港(スペース・ポート)ブルース―サイドワインダー
0.8Gの牢獄

三匹が宇宙をゆく!ーおっさんの悠々自適なセカンドライフだったと思うのだが何か違う気がする。ー
乙女ロボゲーのやたら強いモブパイロットなんだが、人の心がないラスボス呼ばわりされることになった

【連載版】キモオタモブ傭兵は、身の程を弁(わきま)える
カタツムリの貨客船業務日誌




おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/09/28 12:40 ] アンケート系 | TB(-) | CM(25)
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 16:17:50 ID:RaJW5m0Q▼このコメントに返信
    乙女ロボゲーのやたら強いモブパイロットなんだが、をここでよくお勧めされてたから読んでみたけど
    少し読みやすい富野小説って感じで序盤でキツ!ってなったんだけど何が面白いのかよく分からんかった
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 17:33:01 ID:oUL7jYGY▼このコメントに返信
    日本語話してるけど話が通じないサイコアスペが主人公で精神無敵の人ってたしかに富野風味だよな

    それが敵じゃなくて主人公ってのがポイントだし。そこになろう風味でキチでガイなのにほぼ無敵の暴力装置がサイコ電波で大暴れってこうなるよなって思考実験だと思え
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 18:10:28 ID:xo9C47TU▼このコメントに返信
    乙女ロボゲーは3話くらいで主人公が軍人に説教したと思ったら部隊の配備情報漏洩してて???な作品だった
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 18:14:11 ID:6wXnIEYg▼このコメントに返信
    別にその上で面白けりゃいいが、彼我の立場や能力の客観視もできんままで暴れるのを「勘違い」の一辺倒で押し切るのがどれだけ楽しめるか、って話だな。俺は十数話読んでみて、ランキングテンプレ系とはまたベクトルが違うだけの痴呆主人公にしか思えなくてギブしたからその先の楽しみ方があるのかどうかは知らんが
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 19:35:54 ID:udg4x/Zk▼このコメントに返信
    宇宙のスカイスフィア(山口遊子)
    自宅の庭に落下した隕石から特殊な金属を発見した主人公が、大富豪の友人と共にそれを使って宇宙船を建造していく。
    作者自身が「E・E・スミスの『宇宙のスカイラーク』のオマージュっぽい何か」と書いてる通り、「スカイラークシリーズ」を含む古典SFの雰囲気がある作品で、スペースオペラ的な活躍よりは宇宙船建造の方が主題な印象。個人的にSFジャンルで今一番更新が楽しみな作品。

    宇宙人類はレトルトカレーの夢を見るか(菅沼九民)
    大戦により環境が激変したことで人類は地球を放棄して宇宙へ、その混乱の中で食文化が失われた未来。
    便利屋の主人公は地球に降下してカレーという未知の食品を回収する仕事を受けた。
    一万六千字の作品で完結、名前が示す通り作者はカレー好きらしく他の作品もカレーネタが多め。

    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 20:09:59 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    私掠宇宙船はコメ欄のレスポンチバトルの方が面白い
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 20:59:11 ID:KD8BvXeE▼このコメントに返信
    スカイスフィア少し読んだけど面白そうやん
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 21:10:11 ID:-▼このコメントに返信
    宇宙から飛来した特殊な金属、いいよね…
    それで作られた盾装備して星条旗スーツ着込んでるヒーローとかおるしな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 21:27:06 ID:xDCCp9bg▼このコメントに返信
    ※1
    >少し読みやすい富野小説
    それ、ほめてないよね
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/28(水) 23:42:01 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    >宇宙のスカイスフィア
    なんだなろうか
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 00:11:48 ID:Co4Ph9G6▼このコメントに返信
    そうだぞ。気がついたか?最初からここの※欄で褒めてる奴なんか全然居ないぞ。勧められて読むまで行くけど少し読んだらゲロ吐いて読み捨てたのを富野って言ってるだけだからな
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 02:23:28 ID:-▼このコメントに返信
    淡々としたサイコパス主は嫌いじゃないから読んでみようと思ったのに
    一話目からクソ苦手なボクっ娘が出てきて即心が折れた
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 06:07:38 ID:x671AaPk▼このコメントに返信
    太陽の簒奪者はスペースオペラとは少し違うが宇宙もの
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 07:35:18 ID:-▼このコメントに返信
    モブパイロット
    話は結構好きなんだけど、戦闘中に延々とキラ対クルーゼのレスバみたいなのやってる厨二バトルがきついんよな
    いろいろチャンポンされてるけどレスバ系バトル無理なら多分この作品は読めないと思う
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 11:32:13 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    私掠宇宙船から始める特務軍歴序盤ちらっと読んだけど、面白い(面白くなりそう)と感じた
    サイエンスフィクション・スペースオペラ的なSFはないが、スペースファンタジー的なSFならありそう
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 17:59:58 ID:V19xxO8I▼このコメントに返信
    2001年宇宙の旅緩やかな時間変換から流れる力強いクラシックは幕引きへと誘う
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 20:18:32 ID:ODP4o7WM▼このコメントに返信
    私掠宇宙船、加速度的に最近の話は、ガバガバ、グダグダになってきて辛い
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 20:27:48 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    ※17
    ミリモスサーガの作者だもの
    相変わらず誤字脱字酷いし改稿はまるで無いし
    主人公のパートナーが他人の言い間違い馬鹿にしてる会話に誤字脱字あったの何かの冗談かと思った
    名前:名無しのスコッパー:2022/09/29(木) 21:19:05 ID:vyh5Tu9U▼このコメントに返信
    『宇宙船をもらった男』は20話くらい読んだが主人公の男がひたすらちやほやされるばっかりで全然スペオペっぽい話にならんなあ
    ラッキーで話が始まることはよくあるしご都合主義自体はいいんだけど、金塊100キロもらいましたとかなんか身体能力が超人レベルになりましたとかストーリーとあまり関わらなさそうなことまで主人公が優遇されてて萎える
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/01(土) 01:57:49 ID:HsU3vTHI▼このコメントに返信
    俺も私掠宇宙船の最近の話はきつくなってきた
    誤字脱字もそうだけど、敵はともかく散々実力主義って言ってた主人公側の軍でも無能ばかり出てきて主人公の踏み台になってるのが辛い
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/01(土) 03:22:48 ID:84yG8BSs▼このコメントに返信
    他の人達と同じ様に最近の私掠宇宙船がキツいなぁと思ってる

    海賊に通行料払ってマークとか砦に討伐軍来るのに戦艦が来ないのはなぜ?とか前々からうーんって感じだったけど
    でも、あまり気にしてなかったけど最初の方から敵の領空に砦あったりガバガバだから元からそういう話だったのかもとも思い始めた
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/01(土) 04:49:04 ID:KI9OsvPY▼このコメントに返信
    ※21
    おそらく元ネタの一つであるX-Universeがそんな感じでガバガバだからそういう世界なんだろう
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 15:27:51 ID:nhmgef6U▼このコメントに返信
    >あたしの悪徳領主様!! ~俺は星間国家の悪徳領主! 外伝~
    外伝だが本編同様こっちもおもしろかった
    末長く更新を期待したい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/04(水) 20:34:26 ID:vyh5Tu9U▼このコメントに返信
    『スペースオーク 天翔ける培養豚』(ハメ)
    舞台を宇宙に変えたオーク主人公もの。事実上、転生主人公
    宇宙船で切った張ったして主人公が成り上がっていく話、になるんだと思う
    始まったばかりだけどいかにもなスペオペしてて面白い

    このサイトのどっかで紹介されてたと思うんだけど、見当たらなかったので
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/05(木) 01:00:34 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ロボットアニメの艦長キャラに転生したが、このままでは謀殺されてしまいます

    アニメの世界のキャラに転生して歴史を変える系の作品だが
    メタ要素をメインに据えたような話ではなく世界情勢やキャラの心情などしっかり描写があり
    話の展開もテンポが良く、ガンダムみたいなノリの宇宙戦争ロボット物として普通に楽しめる

    70話で30万字ほどの読みやすい長さで
    ずっとラストバトルの途中で止まってたけど22年12月に更新再開して完結した
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950