スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

カクヨム:『私の心はおじさんである』 書籍化&コミカライズ決定!


私の心はおじさんである  作者:嶋野夕陽

私はおじさんだ。褐色巨乳エルフになっても、心はおじさんなのである。

普通のサラリーマンのおじさんであった山岸遥は、ある日目が覚めると森の中にいた。
体は若々しい女性のものに。
心は中年の男性のままで。

おじさんは優れた容姿に最強の肉体、意のままに放てる魔法を手に入れたのに何処か自信なさげ。
年下の冒険者仲間に支えられながら、少しずつ世界に馴染み、成長していくおじさんの物語にお付き合いください。



アルファポリスとカクヨムに併載しています。


小説家になろう  カクヨム




嶋野夕陽さんは初の書籍化ですね!

出版レーベルや発売予定日などの詳しい情報はまだ無いようです。
書籍化&コミカライズおめでとうございます!



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/10/02 13:00 ] 雑記 ニュース | TB(-) | CM(53)
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 13:42:09 ID:wLMIWoss▼このコメントに返信
    おめでとうございます
    スローライフ系な印象なので、アニメ化はむずかしいかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 17:12:38 ID:JSVyvlrg▼このコメントに返信
    最初の100話くらいで飽きてもう読んでない
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 18:16:11 ID:-▼このコメントに返信
    ※2
    そうなんだ、で?
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 18:16:58 ID:PNM4FUBU▼このコメントに返信
    書籍化はともかく、コミカライズまで同時に決定とはビックリ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 20:17:33 ID:q0pJeGgg▼このコメントに返信
    なんかの※欄で名前上がってたから読みに行ってみたら、なんぼ読み進めてもとにかく無味無臭でクセも無ければ旨味も無い、ツユも付けずに啜るそうめんみたいな味わいの作品だったのは覚えてるなあ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 20:36:04 ID:IS7QnK36▼このコメントに返信
    十数話まで見たけど「ぼくのかんがえたいせかい」の説明がほとんどで物語が進ない
    通貨制度や冒険者のランクの説明いるか?
    コミカライズされたらその辺はバッサリと削除されるだろうからそっちで見るわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 20:57:32 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    面白かったけど中のおじさんが感受性豊かで乙女すぎるのが気になった。
    おじさんってのは刺激に対して鈍いんだ。
    傍から見てるとちょっとやそっとでは動じないように見えてしまうくらいに。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 21:14:04 ID:WThj9buY▼このコメントに返信
    ※4
    今は半数ぐらいは書籍化とコミカライズがセットになってない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 21:22:38 ID:-▼このコメントに返信
    コミカライズ作画どなたが担当になるんだろう。
    キャラの仕草とか感情表現が上手な人だと良いな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 21:52:15 ID:csfPie12▼このコメントに返信
    書籍化もコミカライズも告知が早すぎると忘れられる気がするけど
    ほぼ何もわからない状態での告知って宣伝効果的にはどれくらいなんだろう?
    こういうのってやっぱ担当編集がOK出して決めてるのかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 23:28:10 ID:-▼このコメントに返信
    自分はこういうペースで進んでく作品好きだけどな
    徐々に成長…というか現地に馴染んでってるし
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/02(日) 23:43:24 ID:10ZfCjB6▼このコメントに返信
    軽く10話ほど読み流した印象だと中身の人格にはまったく面白味が存在せず
    転生して得た容姿と能力のみにしか価値の無いタイプだったな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 01:39:57 ID:-▼このコメントに返信
    読んでるけど主人公の人格おじさんというよりACなんよな…
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 04:07:37 ID:7khjXzW.▼このコメントに返信
    序盤のションベン漏らすくだりで既にきついんだけど読み進めれば面白くなる?
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 06:11:43 ID:-▼このコメントに返信
    知らんがな 自分は毎日読んでるよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 10:02:15 ID:-▼このコメントに返信
    毎日定期更新で地道だけどちゃんと話進むし良い作品だと思うが
    TSかつ内容がスローペースだから書籍化で人気維持は難しいタイプだと思うわ

    人気作がジェットコースターなら
    これ登山みたいなもんだしな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 10:15:03 ID:-▼このコメントに返信
    >>12
    俺もそこら辺までは主人公がつまらないと全く同じ感想持ってたけど、徐々に変わっていくんよ。
    まぁ書籍化するなら最初がつまらないのは問題だろうけど。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 10:28:32 ID:35NC1gac▼このコメントに返信
    わんわん掘り下げまで読んだが面白い。先が読みたくなる。
    今のところTSおじさんの性癖がよくわからんのがちょっとアレなくらい。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 12:22:30 ID:-▼このコメントに返信
    これが面白い!毎日読んでる!って奴は人間の中身がまるで無い面白みのない性格してるのが確だね
    ひたすら山も谷もなく人格も自我も薄い元中年のおっさんとやらが流されてくだけって、今更最初から読み始めるのは苦痛なだけだ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 12:35:44 ID:-▼このコメントに返信
    俺も途中で切ったけどさ、
    作品への批評だけでなく読んでるやつの人格否定とか、このご時世でよくやるな
    たかが書籍化報告にムカつきすぎじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 12:59:40 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    貶すのは漫画の作者が判明してからにしとけ。
    まだ早い。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 16:29:19 ID:Mo.vDjxQ▼このコメントに返信
    自分が気に入らないからって貶めて良い理由にならない定期
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 16:44:20 ID:qx6UTKxA▼このコメントに返信
    確かに盛り上がりが無くてつまんないから気がつけば読まなくなかった。

    まぁ不快感から切るヤツよりはマシ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 16:44:42 ID:qx6UTKxA▼このコメントに返信
    確かに盛り上がりが無くてつまんないから気がつけば読まなくなかった。

    まぁ不快感から切るヤツよりはマシ。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 22:07:25 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※19
    まさしくこの「人格も自我も薄い元中年のおっさん」が仲間たちとの関わり合いの中で徐々に精神的に成長していく様が見どころだね
    この部分が面白いと思えるかどうかで評価が分かれるんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 22:57:08 ID:qV0XavHY▼このコメントに返信
    ※25
    自分はおっさんだけど、ネット小説を読む程度には人格も自我も薄くないから共感できないというか、おっさんになるまで自我が薄いのは嘘くさくて、「自分はおじさんだ」と主人公が主張する度にもやもやするね。
    むしろ「人格も自我も薄い若者」が主人公に共感しやすいのかもしれない。と思った
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/03(月) 23:23:17 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※26
    弱気なおっさんなんてどこにでもいるやろ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 00:50:14 ID:gHgTCtks▼このコメントに返信
    ※26
    褐色巨乳ダークエルフになったけど「自分はおじさん」だと葛藤しているわけで、ただのおじさんである貴方がどうのこうの言っても筋違いな主張だとしか
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 01:03:38 ID:wZj8QAWc▼このコメントに返信
    まぁたID無しくんだけ明後日のレスしてるのやばいな。自覚ないんだね。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 01:12:16 ID:cDFOXQfU▼このコメントに返信
    おっさんというより10歳ぐらいの男の子ぐらいの知性しかない事の方が気になる…
    名前: :2022/10/04(火) 01:21:31 ID:H7wF23Rs▼このコメントに返信
    自分はすき
    主人公のおっさんナヨナヨしてて何かな~って思うけどTSだから許せるし徐々に成長していくんやで
    仲間もいいね
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 01:23:23 ID:yNdxwWRU▼このコメントに返信
    どこを読んだら10歳の知性なんて感想になるのか疑問
    もしかして共感力や読解力に何か問題抱えてるタイプ?
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 04:59:01 ID:-▼このコメントに返信
    まあ冒険者パーティー組むあたりまであんま面白くないって感想は理解できる
    そこ以降は面白いというかモンタナ可愛いで読めるけど
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 09:03:04 ID:PJCM0LIM▼このコメントに返信
    あれで中身が中年のおっさんとか現実だと気持ち悪すぎてゾッとするんだが
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 10:06:16 ID:-▼このコメントに返信
    中身おっさんのダークエルフは現実にいないんですよ。一つ賢くなったな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 10:20:11 ID:-▼このコメントに返信
    基本敬語で喋るおっさん(卑屈)がガワが変わって誰にでも丁寧に接する美女(穏やか)に見えるってギャップだしな
    メンタルがゆっくり成長してくのも思考が凝り固まっちまったおっさんらしいわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 11:29:30 ID:av5YVef2▼このコメントに返信
    ID無しクンお前の事だぞ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 11:49:22 ID:8.Seub8g▼このコメントに返信
    ああこれ各々勝手につけてええんか。はえーIDってこうなってるんやな…
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 12:31:22 ID:wq9SfLNo▼このコメントに返信
    ID無い奴コメント許さないハラ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 16:51:45 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    見に行ったら思いのほか話数があってびっくり
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 17:56:39 ID:pZUuHw2c▼このコメントに返信
    100話ほど読んできたけど…
    主人公が周りと価値観が違うから反省しなきゃって展開の繰り返しで何が面白いのかわからなかったわ
    反省して次に活かすために努力するような描写もそんなにないしなあなあで済ませてるから全然成長もしてないじゃん
    おじさんだからを免罪符に訓練などをしないのは共感できないわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 18:14:16 ID:qV0XavHY▼このコメントに返信
    ※27
    どこにでもいそうな気弱なオッサンは、気弱だからこそ周りからストレスを押し付けられやすいから、内面も穏やかとか普通はありえん。だから性格にもやもやする人が多いし、10歳とか言われてるんじゃないかな。
    まあ普通のオッサンじゃなくても面白ければいいんだけど、いまのところ面白さに変換されてないからもやもやがあるだけ

    ※28
    その「元おじさん」という設定に、口先だけの薄っぺらさを感じるというオッサンのmay be not for OSSAN. may be for YOUNG.という主張なんだが、どの辺が筋違いなのか・・・ああ、見えない文脈読んでるよきっと
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 18:33:54 ID:8.Seub8g▼このコメントに返信
    やたら長文で否定してるのに人前だと気の弱い中年にやけに詳しいのそういう…。直視したくないよな、分かるよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 18:59:21 ID:kgCuzuY.▼このコメントに返信
    ※41
    たぶんのんびり農家とかあの辺の、どこから読んでも同じで何も残るもんが無いシロモノを「サクサク読める」と評する層が楽しんでるんじゃねえのかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 19:12:28 ID:-▼このコメントに返信
    俺は好きじゃないで終わるならそういう人もいるよね……ですむ話なのに他人の好きまで揶揄されたらそりゃ否定されるよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 20:07:14 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    ※41
    100話まで読んだんなら150話までいけばそういう描写もあるけど、こういうのって否定のための否定だったりするから無駄そうだな
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/04(火) 23:31:13 ID:-▼このコメントに返信
    前に紹介された時読んでみて、つまらなくて切ったけど不快ではなかったな。

    自我が薄いというのは、おっさんになるまで一切自分の根幹に触れるような出来事が無くて、かと言って成長なしでも不満なく生きていける程度に幸運に恵まれている人生をなんとなく送ってきたならあり得なくはない。

    そう思うと、成長する空間を作るために、わざと主人公のレベルを廃人一歩手前に下げてるのかもしれないし、転移?憑依?後の無感動さ、好奇心と向上心のなさ、行動時の思慮浅さも割りかし納得できる。そんな凡人以下の存在が拾った高性能な肉体のおかげで成長というかマイナスからゼロになるのを楽しめるかは人それぞれだとして。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/05(水) 14:51:33 ID:-▼このコメントに返信
    山も谷も浅くほどよく誉められながら気のいい仲間たちと楽しく冒険して、たまに来る障害は本人は悩むけど概ねさらっと越えてめっちゃゆっくり成長していく話
    世に溢れてる冒険のスローライフってこういうの求めてたんじゃねえかなって具合のゆるさ。残るものはないけど何か楽しかったや、ぐらいの読了感で読んでて疲れないタイプの話が好きなら多分噛み合うと思う。これはこれでありだわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/05(水) 14:52:48 ID:IOWoU4pA▼このコメントに返信
    やっべIDつけ忘れた
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/05(水) 20:27:40 ID:aTyr7H/U▼このコメントに返信
    山も谷もない日記のような作品。
    最初の冒険者仲間が皆優秀でパーティーを組み放浪している。
    TS等属性つけてるけど設定が生きている気がしない。
    無料ならってレベル。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/05(水) 21:17:49 ID:-▼このコメントに返信
    試しに興味なくても100話も読めるって逆にすごいな。読むの速いタイプの人なのかな。
    自分は遅いほうだから一話から数話読んで駄目なら切るし、冒頭しっくりこないけど気になる時は最新話にもザッと目を通して続き読むか判断してるわ。
    関係ない話してすまんな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/10/06(木) 20:19:00 ID:Je00pz7A▼このコメントに返信
    これ、単話だと盛り上がりに欠けてるけれど、一気に読んでみるとそれなりに面白いから書籍化には向いてると思う。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/08(木) 11:20:23 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    おじさんはおじさんでもうだつのあがらないおじさん像だから所謂やれやれ系おっさんを求めてる人だと拒絶反応が出ると思う
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948