スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

恋愛物のオススメ作品 その2

恋愛物のオススメ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7374.html

恋愛物のオススメ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7568.html


3. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/22(月) 18:56:45 ID:c5QTUNnE

聖女転生物語
TS転生娘と転生前からの親友の約15歳差の恋愛モノ
こういう性別を超越した激重感情、好き。
もちろんちゃんとハッピーエンド。あとしっかり完結済み。


聖女転生物語  作者:神崎右京

 唯一神"エルム"を信仰する宗教国家・クルサール。聖女と王国騎士団長の息子リツィード・ガエルは、無実の罪により宗教裁判にかけられ、磔にされて火刑に処される。王国最強の剣士として名をはせていた彼は、実は、母と同じ"聖人"であった。彼の無実は死とともに晴らされ、国民全員が彼の痛ましい死を悼み続けて十五年――何の因果か、可憐な美少女に転生したリツィードは、目に見える人々の幸せを守り、神の教えを説きながら、前世で残した未練を抱いて生きていた。
 もう一度だけ、親友に会いたい――そう願って転生したのに、親友はリツィードの死後大出世して国家の英雄となり、雲の上の立場になっていた。
 偶然の再会など絶望的。奇跡が起きて会えたところで、性別も年齢も見た目も変わってしまった以上、何も期待できない…そう思っていたのに、運命の歯車は数奇な巡り合わせで動き始める。
 この出会いは、神の奇跡か、神罰か。

※完結しました。最後までお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。
※番外編二つ書きました。
1つ目→短編【蒼い瞳の<人形姫>は、今日も貴方に恋をする】 エピローグ前後のお話。
2つ目→連載【英雄カルヴァン・タイターの日常~今日も俺の嫁が最高に可愛い~】 本編終了~エピローグの間の2年間のお話。
※スピンオフ作品(長編)『紅い瞳の奴隷騎士は少女のために命を捧ぐ』が完結しました。
番外編・スピンオフどちらも上部のシリーズのリンクから飛べます。どうぞよろしくお願いいたします。
※カクヨム、ノベルアップ+にも転載。


小説家になろう



転生王女と天才令嬢の魔法革命
とても、こう…良い百合です。2人の関係性がとても好き。取り巻くサブキャラも魅力的だし。アニメ化決定おめでとう。


転生王女と天才令嬢の魔法革命【Web版】  作者:鴉ぴえろ

パレッティア王国の王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアはひょんな事から魔法使いに憧れていた前世の記憶を思い出した。
魔法がある世界に転生したのに魔法が使えない!? それなら自分が使える魔法を開発するしかないじゃない!
夢に向かって周囲を振り回しながらも邁進するアニスフィア。やがて彼女は王国一の問題児として噂されるようになっていく。
そしてある日、アニスフィアは弟であるアルガルドが婚約者であるユフィリアへと婚約破棄を突きつける場面へと乱入してしまう。
魔法に愛されず、それでも魔法を愛した王女様はどこに向かうのか!? 転生者である王女様によるドタバタ劇がここに始まる。

(旧タイトル:転生王女様は魔法に憧れ続けている)
2019/6/08 第一部、完結。その後の後日談を投稿。
2019/10/09 第二部、連載開始致しました!
2020/06/26 第二部及び、本編完結。

この度、本作は富士見ファンタジア文庫様から書籍化が決まりました! 本作を応援して頂いた皆様、本当にありがとうございます、これからもよろしくお願い致します! Web版と書籍版は展開や内容が異なる部分も多いのでご注意下さい!


小説家になろう


吸血鬼になったので配信者になる現代百合
定期的に良作を投下してくれる川木さんの作品。程よく真面目で程よくボケのある良い塩梅の中編作品。


吸血鬼になったので配信者になる現代百合  作者:川木

茜は猫が好きなだけのどこにでもいるフリーターだった。だけどある日、猫を助けようとして車にひかれてしまう。そんな茜の前で可愛がっていた白猫が何故か喋りだし、吸血鬼になって命を繋ぐことになってしまうのだった。
そんなまさかの展開にも適応し、日差しが苦手だから今までの仕事できないし一緒に配信者しよっか! 駄目なら駄目で。くらいのノリでゆるーく一緒に楽しく生活していく話。
現代異種族年の差百合。百合カップルが百合百合てぇてぇされる雰囲気配信者小説です。

この作品はなろうとカクヨムで同時投稿しています。


小説家になろう



10. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/23(火) 11:52:55 ID:cmIJCcfU

未来の君に、さよなら
これは紹介してる人の言葉がよくわかる、凄いんだけど好きじゃない
恋愛というか、運命に立ち向かっていて良いのはよく分かるんだけど理不尽が多すぎる
両親周りの話は父親も母親も被害者で加害者なんだが母親とその相手のエピソードが糞すぎて初めて小説のキャラに中指立てた
そのくらい入りこませてくれるけれど、体力使うしエピソードによっては胸糞が溜まる


未来の君に、さよなら  作者:朝倉夜空

「あなたが幸せを望むならば、運命で結ばれた“未来の君”と共に生きていかねばならない――」不幸な境遇で育ったことにより、人一倍将来の幸せを夢見ている高校生・神沢悠介はある夜占い師にそう告げられる。はじめは半信半疑な悠介だったが、その“未来の君”とは、才色兼備のクラスメイト・高瀬優里ではないかと考えるようになり、彼女への想いを募らせていく。

一方、悠介と強い絆で結ばれていると確信している学園のアイドル的存在・柏木晴香や中学時代の命の恩人・月島涼の接近により、悠介の「未来の君探し」は混迷をきわめていく。
三人の少女にはそれぞれ、卒業後の未来を変えるために闘う理由があり、悠介を必要とする理由があった。彼女たちと様々な困難に立ち向かっていくなかで、悠介は自らの出生の秘密や“未来の君”という言葉の本当の意味を知ることとなる。

彼らは高校三年間でやがて来る未来を塗り変えられるだろうか?
そして悠介の“未来の君”とはいったい誰なのだろうか?
悠介が選ぶのは、果たしてどの未来か。

第一学年・春は〈出会い〉と〈宝探し〉の物語です。
第一学年・夏は〈再生〉と〈ロックバンド〉の物語です。
第一学年・秋は〈失恋〉と〈探偵〉の物語です。
第一学年・冬は〈試練〉と〈スーパーマーケット〉の物語です。

第二学年・春は〈別れ〉と〈幽霊〉の物語です。
第二学年・夏は〈解放〉と〈アイドル〉の物語です。
第二学年・秋は〈孤独〉と〈キス〉の物語です。
第二学年・冬は〈決断〉と(親子)の物語です。

第三学年・春は〈選択〉と〈恋人〉の物語です。
第三学年・夏は〈希望〉と〈初体験〉の物語です。
現在、第三学年・秋〈反撃〉と〈花嫁〉の物語を連載中です。


小説家になろう



17. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/26(金) 02:36:24 ID:RFh6omT2

「未来の君に、さよなら」はすごい好きだけど、正直1年の冬がピークだったなとも思う。
主人公が死にそうになりながら、スーパーと病院を行き来してるところが一番かっこよかった。

最近読んでるのだと、「恋愛相談部って、なんだよ。~学校一の美少女と同じ部活なのに、こいつとだけはラブコメする予定がない~」が面白い。
タイトル通り、メインヒロインとの恋愛フラグが中々立たない作品。
基本は他人の恋愛に協力する形でストーリーが進み、地の文での主人公の軽妙な語りのおかげでするする読めるタイプの作品。
なろうだと、「夢見る男子は現実主義者」あたりが一番似てるかな? 真面目に考えるとだいぶ違うような気もするけど。


恋愛相談部って、なんだよ。~学校一の美少女と同じ部活なのに、こいつとだけはラブコメする予定がない~  作者:にっと

ひょんなことから恋愛相談部なんていう奇怪な部活に入ることとなった俺、柳津陽斗(やないづはると)。

部活には学校一の美少女である加納琴葉(かのうことは)がいる。放課後に美少女と二人きりで部活……。もはやラブコメ展開しかありえない状況だが、きっと俺たちがラブコメすることはないだろう。

だって加納の長所といえば、顔が可愛いことと胸がデカいことの二つだけで、実は中身スカスカの発泡スチロールみたいな女だから。そしてそのことを知っているのは学校中で俺だけ。

これは、そんな相容れない二人の、ラブコメさせるラブコメの物語。



――ほんと、恋愛相談部って、なんだよ。



※毎週、月曜木曜に更新予定です


小説家になろう



12. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/23(火) 15:55:00 ID:nNjOKoFo

取り合えず最初の返り討ちは面白くて軽めに読める
ちょくちょく恋愛要素が行方不明になるラブコメだけど


隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた  作者:荒三水

※双葉社モンスター文庫より第4巻&コミカライズ4巻が発売中! 隣の席キラーの異名を持つ、学内でも指折りの美少女鷹月唯李。過去に彼女の隣の席になった男子は、残らず告白して玉砕しているという噂がある。そんな彼女と隣同士で、窓際の一番後ろという男子なら誰もが羨む神席を席替えのくじで引き当てたのは、クラスでもあまり目立たず影の薄い成戸悠己。いかにも女子に免疫のなさそうな悠己がなすすべなく唯李に陥落するのも時間の問題と、そう思われていたが……。

小説家になろう



15. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/24(水) 00:03:38 ID:tnjCXgSA

>10年ぶりに再会したクソガキは清純美少女JKに成長していた
高校生だった主人公は小学生低学年の少女3人にいつも捕まってた
いたずら好きでただのクソガキにしか見えない3人
しかも主人公の好みは巨乳、クソガキ3人はそろって男の子にしか見えなかった
高校卒業後上京し10年後地元に帰った主人公
3人は(以下略


10年ぶりに再会したクソガキは清純美少女JKに成長していた  作者:館西夕木

10月25日にオーバーラップ文庫様より、第1巻発売予定です!


*サブタイトルに『クソガキ』が入る話は『子供時代』の話となります。現代編のキャラクターたちとのギャップをお楽しみください

【お知らせ】9月13日より冒頭に登場人物紹介を追加しました
初公開の情報も載っているので要チェックです!
内容は随時更新します


あらすじ


東京での仕事を辞め、地元の静岡で職を探すことにした有月勇

故郷で人生の再出発をした有月は一人の女子高生と出会う

実はこの女子高生は昔よく遊んでやった隣人の女の子だったのだが、そのあまりの変貌ぶりに有月は全く気づかず……


絶対に気づかせたい美少女JK vs 鈍感主人公が織りなすラブコメディ、開幕!!


© 2020 館西夕木


カクヨム


>ギャルゲーのヘイトを溜めるクズでゲスな親友役として転生してしまいました。そして主人公が無能すぎて役にたたない……。
ギャルゲー世界に転生した凶悪なスキル持ちの高校生の物語
周りは不幸になる少女ばかりだが、その少女達をガンガン救う主人公
本来外道な悪の道を進むはずが今ではほんわかした恋愛物語に


ギャルゲーのヘイトを溜めるクズでゲスな親友役として転生してしまいました。そして主人公が無能すぎて役にたたない……。  作者:桜祭

前世の記憶を思い出してしまい、ここが前世でプレイしたギャルゲーの世界だと気付いてしまった少年の奮闘物語。

しかし、転生してしまったキャラクターに問題があった。

その転生した明智秀頼という男は、『人を自由自在に操る』能力を用いてゲームの攻略ヒロインを次々と不幸に陥れるクズでゲスな悪役としてヘイトを稼ぐ男であった。

全プレイヤーに嫌われるほどのキャラクターに転生してしまい、とにかくゲームの流れにはならないようにのらりくらりと生きようと決意するのだが……。

いつでもトラブルがエンカウント物語の開幕です。

カオスなハーレムなラブコメをお楽しみあれ!
一味違った日常を楽しむ系転生物語です。
たまにざまあもします。



タグ
学園 幼馴染 パラレルワールド コメディ ギャグ カオス TS ラブコメ ハーレム 最強 笑い 草 救済ルート 学園モノ ギフト スクール ジャパン お嬢様 前世 両思い 個性豊か







連載開始1ヶ月で、
ラブコメ部門日間1位
ラブコメ部門週間1位
ラブコメ部門月間1位
総合部門日間4位
累計100万PV達成!
応援ありがとうございます!


カクヨム



19. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/29(月) 09:15:35 ID:Y5c9Wj.2

蝉日記 

全39話、完結済み作品
モテないまま生を諦め終えようとしていた雄のセミが、悪魔に人間へと変えられてしまう
虫から人へ、安全圏にいる観察者からプレイヤーへ…って感じの元雄セミ(現人間の男)が主人公の話


蝉日記  作者:十匙謎人

モテないセミがある日、ひょんなことから悪魔と出会い、
人間として生活することになる。
人間として生きねばならないセミは人を学び、
大学教授として教鞭をふるう。
そんな彼はある日、自分が結婚適齢期であることを知る。
しかしそこは蝉、恋愛から要するに結婚まで、1週間しかタイムリミットがないと思い込んでしまう。
はたして彼は無事に1週間で結婚できるのだろうか。

≪注意≫
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881624572


小説家になろう


好きだ、好きだと僕は泣いた

全13話、完結済み作品
大人びていて気難しくどこか閉じている美術部の少年と、彼の元を訪れる明るく快活で活動的な写真部の少女が
難しい状況の中でお互いに影響を与え合っている(与え合っていた)という感じの話、後半はかなりエモーショナル


好きだ、好きだと僕は泣いた  作者:百門一新

いつも絵ばかり描いている中学二年生の彼方は、唯一の美術部だ。夏休みに入って「にしししし」と笑う元気で行動力のある一人の女子生徒が美術室にやってくるようになった。ただ一人の写真部である彼女は、写真集を作るのだと言い――

小説家になろう



20. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/29(月) 10:04:35 ID:JalddpaA

「美人でお金持ちの彼女が欲しい」と言ったら、ワケあり女子がやってきた件 小宮地千々

ノクターン…ミッドナイトかな?
書籍化してて9月には2巻も出るはず
書籍化されて2部が大幅に修正されて今も修正作業中っぽいけど、1部は概ねそのまま
主人公の設定とヒロインの設定はよくある感じなんだけど、人間味みたいなのが薄っぺらくなくていい
特に主人公



21. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/29(月) 21:11:45 ID:4KoIRdpc

「恋愛相談部」は、俺ガイル臭が強いけど、そこに目をつむれば普通におもしろいと思う。
ただ、かなりの分量があるにもかかわらず、最新話でもメインヒロインはじめ女キャラの誰とも(恋愛的な意味で)いい感じにはなれてないので、
これを恋愛ものと呼ぶことには疑問がないこともない。


恋愛相談部って、なんだよ。~学校一の美少女と同じ部活なのに、こいつとだけはラブコメする予定がない~  作者:にっと

ひょんなことから恋愛相談部なんていう奇怪な部活に入ることとなった俺、柳津陽斗(やないづはると)。

部活には学校一の美少女である加納琴葉(かのうことは)がいる。放課後に美少女と二人きりで部活……。もはやラブコメ展開しかありえない状況だが、きっと俺たちがラブコメすることはないだろう。

だって加納の長所といえば、顔が可愛いことと胸がデカいことの二つだけで、実は中身スカスカの発泡スチロールみたいな女だから。そしてそのことを知っているのは学校中で俺だけ。

これは、そんな相容れない二人の、ラブコメさせるラブコメの物語。



――ほんと、恋愛相談部って、なんだよ。



※毎週、月曜木曜に更新予定です


小説家になろう



22. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/31(水) 00:35:01 ID:-

「私の名を呼ぶまで」表面上は、小国の王女付侍女が大国の皇子に見初められた世紀のシンデレラストーリー…の一筋縄ではいかない舞台裏。前半ではヒロイン側、後半にはヒーロー側で物語が展開する。タイトルやサブタイトルの伏線がきれいに回収されるのが素晴らしい。ただ、虫やグロ、脇役にBL要素が有るので要注意。

私の名を呼ぶまで  作者:剣崎 月

※2012/07/02 完結※
とんでもない理由で皇子と結婚することになった【私】冷静になった皇子は【私】の処遇に困っているようだが、理由が理由なので優しくして差し上げるつもりはない……さて? 【私】はどうなるのだろう。


小説家になろう


「赤い鳥は誰のもの」  「女王蟻の献身」  中華風恋愛ファンタジーもの。計略を得意とする一族の三兄妹や周囲の謀略とそれぞれの恋愛模様。

赤い鳥は誰のもの  作者:ゆうひかんな

赤い鳥は、誰のもの。
誰のものでもない桂花は、青い鳥といわれ引く手あまたな妹と違い、
じゃじゃ馬などと呼ばれていた。
ある日招待された社交の場で酔った男に絡まれるが…
王道恋愛物が書きたくなりました。
両思いになるといいな!などと願いながらお楽しみください。

※本編完結しました。後、サイドストーリーを何話か追加する予定です。
※『番外 猩々の名を呼ぶ者』、二話のこぼれ話を別コンテンツに投稿していましたが、諸事情によりこちらに纏め、9/21に完結済としました。
これにより元々あった『番外 猩々の名を呼ぶ者』、二話のこぼれ話の別コンテンツはこちらに移行後に削除しましております。
今一つ投稿の仕方に慣れていないための不手際です、申し訳ありません。
(内容には文字修正以外に手を加えておりませんので、同じ内容になります。)
※こぼれ話が思いの外盛り上がったので、スピンオフの作品を書きました。
『女王蟻の献身』https://ncode.syosetu.com/n7762fc/


小説家になろう


女王蟻の献身  作者:ゆうひかんな

戦火により家と家族を失い、生きる目的を見失いながらも、主と定めた者を守るためにだけに生きてきた女性、黄蟻。新たな主である紫鄭舜の命で他国の姫を護衛することとなり、バセニア皇国を中心とした一連の騒動に巻き込まれる。その過程で彼女が得たものは何か。彼女の成長と彼女を取り巻く恋模様が軸となるお話です。
「赤い鳥は誰のもの」のこぼれ話をまとめていたら、ずいぶんとお話が盛り上がってしまったので、スピンオフとして作り込みました。
本編を読んでいなくても意味は通じますが、読んでいただいた方が繋がりが楽しめるかもしれません。
赤い鳥は誰のもの 
https://ncode.syosetu.com/n5372dv/


小説家になろう


「当方、角ありの嫁御を求む」ポストアポカリプスもの。異形体と呼ばれる超越種の支配下で人類が細々と生き残った地球が舞台。異能力バトルだけれども、この上無くボーイミーツガールだと思う。

当方、角ありの嫁御を求む  作者:灰鉄蝸

 【第一部完結】人間だけの世界が終わって120年後の未来――西暦2134年。
人智を超えた存在〈異形体〉の侵略を受けた人類は、異種との共生を余儀なくされていた。
異能者の青年ヒフミは、変わり果てた世界の秩序を守るエージェント。
いい感じに人間性を摩滅されつつある彼が出会ったのは、山羊角を持つ女の子だった。
異形異能の青年と、風変わりな亜人の少女の異種恋愛。
ポストヒューマンたちが繰り広げる、人類の尊厳を賭けたボーイミーツガールです。


小説家になろう



23. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/22(土) 08:08:15 ID:ZTTQOs5I

火六事務所へようこそ 

1章ごとに話が完結するスタイルの作品で、現段階で2章(202,543文字)まで完結済み
冷静沈着で怪異に決して動じない祓える系男子×ほわほわ天然系で人が良く真面目な怪異初心者女子の
大学生恋愛ホラーもの
男女の距離が寝食共にする程とても近く、そこにメタ的なあざとさは感じるもののギラついたいやらしさは無く
自然な関係性を培ってるのが良かった
接触の度にいちいち赤面したりドキドキするといった描写が差し込まれず、造形を褒め称えるような描写もなく読みやすい
女の子単体でいる時のホラー描写も秀逸


火六事務所へようこそ  作者:守野伊音

男が、いる。
私の部屋のベランダに、満面の笑みを浮かべた男が、頭をガラスに打ち付ける男が、私以外誰にも見えない男が、いるのだ。

大学一年の夏、毎日酷い悪夢のような現象に悩まされていた私は、とある事務所を訪ねた。
水溜まりと蝉の死骸があふれるうだるような夏に、私は柚木さんと出会った。


※気が向いたときに短期集中で一章ごと増えます。
時系列・更新時期などばらばらで、基本一章ごとに完結の短編のような更新になる予定です。


小説家になろう



以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
・小説家になろう:男主人公の恋愛ものでおすすめある?
Be mine
「先輩の妹じゃありません!」
・小説家になろう:男主人公の恋愛ものでおすすめある? その2
俺の彼女が120円だった件
俺の考えた最強のギャルゲーだったらこんなことにはならなかったのに!
じっと見つめる君は駄天使
ベクトルマン
キョーハク少女
I'll have Sherbet!
終わる世界の7日間
徒歩で来るメリーさん
さよなら、僕の少佐
俺が真面目だとみんなは言うけれど
未来の君に、さよなら
眼鏡とあまのじゃく ~真逆の君に恋するなんて、絶対あり得ない(はずだった。)〜
俺の彼女は猫系女子 《猫系女子シリーズ》
氷撃のカイ・フィリード
月と雫のあいだ
コウモリ野郎とコミュ障の友達契約
島田紗勒の事件惚~この中に1人、俺に惚れている奴がいる~
ひざの上の彼女
この危うい関係
ひとりぼっちのキミに
Step Beat

三角カースト
援交のしおり

夢になれ、夢になれ
魔法のパンをめしあがれ
童貞主義者の堕落

僕は未来に見られてる。
・男主人公の恋愛ものでおすすめある? その3
君の膵臓をたべたい
"葵" ヒカルが地球にいたころ……
ストーカーに餌をあげないで!
君に聞こえた音楽
キョーハク少女
・男主人公の恋愛ものでおすすめある? その4
月と貴女に花束を

今日は僕から言うよ
あくる日のソナタ

タイガの森の狩り暮らし〜契約夫婦と東欧ごはん〜
幼馴染の自動販売機にプロポーズした経緯について。

恋愛小説
オリーブのおにぎり
インスタント・メサイア
Unnamed Memory
家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―
すごい生徒会長さんとやればできる副会長さん
今日の僕が忘れていても
・男主人公の恋愛ものでおすすめある? その5
恋物語の片隅で
異世界の中心で「誘拐犯になりたくねぇ!」と叫ぶ
真影の月
オランダ坂の洋館カフェ
笑って、千明
ぼくがビッチになったワケ
この世界のどこかに
僕とぼっちな彼女達
塔の陰
・男主人公の恋愛ものでおすすめある? その6
東雲侑子シリーズ
あじさいの季節に僕らは感応する
ひとりぼっちのソユーズ Fly Me to the Moon
ワキヤくんの主役理論
根暗な暗黒だけど、好きな子が出来たお(´;ω;`)
異世界の中心で「誘拐犯になりたくねぇ!」と叫ぶ
俺は/私は オタク友達がほしいっ!
・男主人公の恋愛ものでおすすめある? その7
毒舌少女のために帰宅部辞めました
Neither Nor〜友人にも恋人にもなれない2人の物語〜
「ここに来る人達はなぁ!!! いつもここで全肯定奴隷少女を買ってるんだよ!!!! わかってんのか!!!! なあ奴隷少女!!!! お前もそう思うだろう!?!!?」「まったくもってその通りなのよ!!!!」
蒼い海への誘い
友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ?
彼女の優しい嘘の理由
・恋愛物のオススメ作品 その1
隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた
花火を打ち上げて。
【書籍化】シンデレラは探さない。
恋になるまで、あと1センチ(旧題:触れた指先、とまった心)
ホーンテッド・キャンパス
これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~
わたしの知らない、先輩の100コのこと
須藤さんは可愛い。
ロジハラ幼馴染がクンカーの変態で俺の衣類をオカズにしてるってマ?
イマジネーション・ラグーン
アンドロイドの憂鬱
大きい彼女と小さい悪魔
俺の彼女が120円だった件
催眠アプリで純愛して何が悪い! 〜幼馴染への仕返しのために催眠アプリを自作したら青春ラブコメが始まりました〜
無様屈服ワンちゃんばかりのこの世界で俺は巨乳好き
勇者の嫁になりたくて ( ̄∇ ̄*)ゞ
自殺を止めてきたオタク青年の話。そのまま隣人にオタクへ染められた話。そんな彼が死んだ話。(仮)
未来の君に、さよなら
死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから (※ただし好感度はゼロ)
なんちゃってシンデレラ【WEB版】




おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/11/30 12:00 ] アンケート系 | TB(-) | CM(9)
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/30(水) 13:37:46 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    「「美人でお金持ちの彼女が欲しい」と言ったら、ワケあり女子がやってきた件」は良かったな
    主人公がひたすら受け身な陰キャなんじゃなくて多少なりとも変化していっているのがいい

    「明日、カフェで会おう」とか「眼鏡とあまのじゃく」みたいなのが好きだったけど削除されてる(後者は書籍化してるけど)
    今のクラスのアイドルと陰キャな俺みたいなテンプレじゃない現代恋愛ものが読みたい

    御宮ゆう作品は割とどれも好き
    全部三角関係モノだから人を選ぶけど
    web版なら「高校で幼馴染と俺を振った高嶺の花に再会した」
    書籍なら「この恋は元カノの提供でお送りします。」

    異世界モノの恋愛タグはカオスだから無理
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/30(水) 14:35:59 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    ギャルゲーのヘイトを溜めるクズでゲスな親友役として転生してしまいました。そして主人公が無能すぎて役にたたない……
    これなろうのほうにもあったぞまだ読んでないけど
    読むならカクヨムよりなろうのほうがうれしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/11/30(水) 19:22:58 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    王宮侍女アンナの日常

    恋愛コメディ
    序盤は王宮の侍女として採用されたはずなのに
    嫌がらせでメイドの仕事をさせられているヒロインの日常が描かれる
    毎話のように下ネタが入るので下品な話が苦手な人は要注意
    途中で侍女の仕事をするようになってからは恋愛がメインになって下ネタは少なくなる
    なろうではあまり見かけない、きちんと侍女とメイドの区別がついてる作品
    面白いんだけど不定期連載で更新が遅いことがネックかな
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/01(木) 10:37:25 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※2
    冒頭から数話だけ読んでみたけど「全ギャルゲー対象の嫌いな親友キャラランキング1位」で笑っちゃった
    そんなランキングすることある?
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/01(木) 11:31:32 ID:OS7RI82Q▼このコメントに返信
    悪役令嬢みたいなもんだよ。現実には存在しない
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/01(木) 20:13:29 ID:-▼このコメントに返信
    どれとは言わないが
    あらすじの文章が理解できない
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/16(金) 07:58:08 ID:Y5c9Wj.2▼このコメントに返信
    イチカ

    全8話(本編6話+番外編2話)、短めの完結済み作品
    幽霊が見え、幽霊に呼ばれ、引き寄せられてしまう男が主人公の話
    オバケ成分を抜きにすれば昔の新海誠風味があるような、もしくは番外編まで含めると君の名は別ルートっぽさがあるような
    そんな好き嫌い別れそうな印象的な作品
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/15(日) 12:26:14 ID:z8Ev11P6▼このコメントに返信
    五花ちゃんのビッチは治らない?

    エロっぽい作品かと思ったけど、かなり良質なジュブナイルだった。
    最後は結構感動する人も多いと思う。
    おススメ。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/27(月) 16:57:05 ID:z7Xcv.4o▼このコメントに返信
    「リーゼと、ケビンと、ヒューバート」
    ヒューバートは、熊のぬいぐるみである。喋れなくても、持ち主リーゼの友達だと自負している。(あらすじより)

    ぬいぐるみが持ち主の女の子ではなく、
    持ち主の女の子に意地悪してしまう男の子と話せる設定。

    なろうで投稿されてる短編でシリーズとして三作品が投稿されてる。
    今日続きが投稿されたので紹介。

    おすすめWeb小説のコメントが1000で書き込めないので此方に
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X