![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
【魔族編完結!】黄昏のウェルガリア【累計65万PV突破】 作者:如月文人
兄ライルのような冒険者に憧れ、冒険者になった主人公ラサミス・カーマイン。
しかし、冒険者としては何をやらせても、器用貧乏止まりなラサミス。
次第に冒険者稼業への熱い情熱も消え失せ、一人で雑魚モンスターを狩る日々を過ごしていた。
そんなある日、友人達とのゴブリン狩りの帰りに見目麗しき女騎士アイラと出会う。
アイラから兄ライルが人類に叡智をもたらせた禁断の果実・知性の実(グノシア・フルーツ)が絡んだトラブルに巻き込まれた事を知る。 そして兄を救う為、再会する為、ラサミスはもう一度立ち上がる事を決意した。
そして兄ライルと再会して、失われていた情熱を取り戻すラサミス。
ライルの仲間の『暁(あかつき)の大地』の団長である猫族(ニャーマン)ドラガンや仲間達と力を合わせて、知性の実(グノシア・フルーツ)が絡んだ事件をドンドン解決していく。
次第にラサミスはパーティ内でも色々な役割をこなせるようになり始めた。
ラサミスは器用貧乏を返上して、真の英雄(ヒーロー)になれるのであろうか!!
そして今、六百年の時を超えて、魔族が蘇ろうとしていた!
少年と少女が織り成す本格派異世界バトルファンタジー小説!
■2021年08月28日 第一部【知性の実編】完結
■2022年11月05日【魔族編】完結
■2022年05月13日 【第十回ネット小説大賞・一次選考突破】
■2022年11月08日アクション部門・日間ランキング5位
■2022年03月15日アクション部門・年間ランキング42位
※無断転載は固く禁じます。
※カクヨム様でも投稿してます。
小説家になろう
転生したらポメラニアンでした ~ピンチのたびにスキルが増える? それを使って愛の告白しろって正気か?~ 作者:くろばね
「もういちど会いたいとは願ったけど! この体で!?」
一緒に異世界転生するも、離れ離れになってしまった両片思いの2人。銀一は子犬の体にされ、野原に放り出されてしまう。【ピンチのたびに能力が増える】力を使い、彼女を探せと神に告げられて。
同じく、転生に伴うペナルティを受けた桜子は名前と外見を変え、自分であると銀一に伝えることを禁じられた。再会を、その先を願うふたりにとって、第二の生はどうやらハードモードらしい。
それでも銀一は桜子を探す。犬になった自分を拾い、助けてくれた恩人が、彼女なんだとはわからないままに。
再会できただけで、桜子は十分な幸せを感じていた。でも、やっぱりどうにかペナルティを解除したい! 方法はわからないし、それを銀一に言い出すことすら許されないけれど!
と、いうわけで。仲良く一緒に暮らすことになったひとりと一匹が、無事にカップルを成立させるまで――これは、そんなお話。
(※冒険に出たりもしますが)
(※あんまり戦いません)
(※カクヨムにも投稿しています)
小説家になろう
幼女転生 作者:デブリ
ついに俺はニートとして三十歳の誕生日を迎えてしまった。かと思いきや、母親が腹部に包丁をプレゼントしてきたので、当然のように死んだ。しかし次に目覚めたとき、俺は剣と魔法な世界の奴隷幼女になっていた。その世界では女だけ基本的に魔力を持たず、魔力持ちの女は聖神に祝福された魔女としてありがたがられる変な世界だった。
今度こそ真面目に生きて天寿を全うすべく、前世で得た教訓を活かし、俺は第二の人生を最底辺からスタートさせる。
※読者様にイラストとPVを頂きました。それらが掲載されている回にはサブタイトルに★が付きます。詳細は「頂き物イラスト集」の前書き部分を一読ください。
小説家になろう
≪ DREノベルス:『ループから抜け出せない悪役令嬢は、諦めて好き勝手生きることに決めました』 などの表紙 | HOME | SQEXノベル:『世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~』 などの表紙 ≫
≪ DREノベルス:『ループから抜け出せない悪役令嬢は、諦めて好き勝手生きることに決めました』 などの表紙 | HOME | SQEXノベル:『世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~』 などの表紙 ≫
いやこんなレビュー書いたら作品ごと袋叩きにされるに決まってるやんけ……と思ったのでフォローのためにも最初の数話だけ斜め読みしてきた
印象としては極々普通の転生モノだった、自堕落なニートが転生して一念発起する少し古いタイプのテンプレ
主人公が母親に殺されて転生するまでくだりが色んな意味でドギツいが、露骨に分かりやすいレベルの粗はないので、好みに合えばハマる人はハマるだろうなと感じた
というか毎回思うんだけど、レビュワーはもっと分を弁えてレビューしてくれ
滅茶苦茶面白いと思ったことは否定せんから、その感想を普遍的なものだと思い込まんでくれ
自分の好き嫌いと作品のクオリティをちゃんと分けて評価できるようになってくれ
雑な紹介をしたせいで酷評される作者の身にもなってやれ