スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『スキル廃ゲーマーで異世界内政~鉄・魔法・病原菌の中世文明を2035年EV技術まで加速するシンギュラリティ~』 『The Gazer 《 ゲイザー》』 『クロゥレン家の次男坊』

461. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/12(金) 14:10:19 ID:c.uCwPQY

スキル廃ゲーマーで異世界内政~鉄・魔法・病原菌の中世文明を2035年EV技術まで加速するシンギュラリティ~ 

知識チートするたびにハードモードが加速する?異世界転生もの
物語としてはまだ序盤だからこれからの広がりに期待


スキル廃ゲーマーで異世界内政~鉄・魔法・病原菌の中世文明を2035年EV技術まで加速するシンギュラリティ~  作者:まさな

ゲームにすべてをかけていた俺は、コンビニでストーカーに刺されて命を落とす。
だが、神様から天賦の才をもらい、異世界に転生して新たな人生を歩むことになった。誤解され、とんでもないスキルも押しつけられてしまったが、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、現代知識とゲームで鍛えたテクを駆使し生活改善と内政をやっていく。
 最強のクワ使いの王と呼ばれるその日まで。

(石けん → ラテックス → 蜜蝋 → ??? → ノーフォーク → プラウ → ??? → 鉄 → 病原菌 → 銃 → 蒸気機関 → 電気 → 真空管 → ??? → レベル5自動運転EV の予定)


小説家になろう






462. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/12(金) 22:10:46 ID:UqbclOSo

The Gazer 《 ゲイザー》

ジャンルはハイファンタジー。予言みたいなのが原因で嫌われている侯爵系の少年が主人公。闇払いの力を使えるようになった主人公が街を襲う怪物に立ち向かうストーリー。闇祓いの左方って決め台詞がめちゃくちゃかっこよくて癖になる。主人公の設定が話に噛み合ってて伏線回収っていうかストーリーの収束が気持ちよかった。途中から一気に時間経過あって主人公が大人になるのも面白い。


The Gazer 《 ゲイザー》  作者:流川夕

これは世のあらゆる災厄を封じた地、
トゥアハ・デ・ダナーンに伝わる物語。

怪物が跋扈する森、妖精の悪戯に翻弄される人々、
蠢く悪意、正義と正義、罪と罰が巻き起こす騒動は、
やがて世界崩壊の兆し、禍々しき闇の到来に波及する。

それは魔神との戦いに挑んだ知られざる英雄の軌跡。
いつか吟遊詩人が奏で、子供たちが詠う伝承の詩篇。

彼の長い旅路は、傷ついた白狼との出逢いから幕を開ける。

【あらすじ】
闇祓いの力に目覚めた忌み子の少年ユウリスは、女師匠ウルカ、相棒の白狼と共に、怪物と妖精の思惑が絡み合う複雑怪奇な事件に挑む。大都市ブリギットを巡る数多の陰謀、その先で産声を上げる邪竜の後継者とは誰か? 幻想と神話の世界で繰り広げられる、ボーイ・ミーツ・ガール・ファンタジー!※毎週月金0時更新

【はじめに】
本作は、スローペースで進む物語です。山場にいたるまでの日常、どこかに辿り着くまでの道程を、可能な限り丁寧に描いています。ファンタジー小説『The Gazer』の執筆者から読者の皆さまへ、届けたい想いは一つしかありません。異邦の空気を味わい、幻想の景色を眺め、土地の臭いを感じ、詩歌と喧騒に耳を傾け、登場人物たちと同じ世界に触れながら物語を楽しんでください。これから始まるあなたの旅路が、どうかすてきな時間でありますように。 流川夕(Yu Nagarekawa)』


小説家になろう



490. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/22(月) 11:20:54 ID:UxYeT6V6

※462
面白かった、紹介サンキュ


463. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/13(土) 10:12:51 ID:IXTHx7ls

ゲイザーは後半無茶苦茶胸糞悪いところあるから苦手な人は気をつけて





464. 名前:名無しのスコッパー:2022/08/13(土) 23:15:59 ID:195Lvy4Y

クロゥレン家の次男坊 

貴族転生、幼少努力チート、実家は辺境の最強戦闘民族、家族も天才ぞろい。
ベッタベタのテンプレだが、内容が異常にテンポが速く淡々と進む。
嫌な奴が出てきて「ヘイトを溜めてザマァ展開」になるところを、あっさり処分したり、
「あいつがラスボスと会ってしまった、急げ主人公!」と思ってたらあいつがボスを倒してしまったり、
こちらのテンプレ思い込みを外してくるのが癖になる


クロゥレン家の次男坊  作者:島田 征一

 クロゥレン子爵家の次男、フェリス・クロゥレンは貴族らしくない人間だった。
 領地は武勇に優れた姉兄に任せ、自分は職人としての道を志す。
 なのに邪魔者が多すぎて、見込み通りには進まない。
 これは己をそれなりだと捉えている人間が、身の程を弁えたり弁えなかったりしながら、思うように生きていく話である。

※週1回更新です。毎週土曜か日曜に更新しています。
※お陰様で書籍化が決まりました。詳細については決まり次第別途お知らせいたします。


小説家になろう




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2022/12/20 12:00 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(19)
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/20(火) 20:28:08 ID:-▼このコメントに返信
    4ヶ月更新なしってもうエタやろ
    紹介するにも選べよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/20(火) 22:34:39 ID:z1n0BsOM▼このコメントに返信
    スキル廃ゲとゲイザーの紹介文ほんとにちゃんと読んだのかよっていうくらいのふわっと加減で草っっw
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/20(火) 22:41:26 ID:6u5.vY6I▼このコメントに返信
    ゲイザー面白いんだけど最近エロ方面に振り始めてるのが気になる。たぶん読んでる層が求めてるのは純粋なハイファンなんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/20(火) 22:43:11 ID:ISYg7NL2▼このコメントに返信
    ※1
    8月のコメントだから紹介時は更新されてたんでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/21(水) 01:40:11 ID:-▼このコメントに返信
    努力チートってわけわからんよな
    努力してズルいのか?
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/21(水) 03:28:03 ID:-▼このコメントに返信
    努力チートって努力が必ず報われたり1努力しただけで10とか100の成果を出したりする奴でしょ
    本来努力ってのは確実に報われるとは限らなくてもするものだからそこで確実にうまくいくのがずるいってのはあると思うよ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/21(水) 15:19:09 ID:A9lEMtUs▼このコメントに返信
    ゲイザーの感想別スレ用に書いたやつだけど貼っておく。
    年齢低い主人公嫌いだから第一章は読まなかった。

    よかったところ
    ゲイザー第二章だけ全部読み終わった。
    大人が主人公なのが良かった。
    師匠を筆頭に登場人物はクズが多かった。
    ほろ苦いダークな結末も良かった。
    自分は好きだった。
    でも全体的に主人公が脇役な気がした。

    ムナクソのところ
    第二章はムナクソとは思わなかった。
    でも登場人物にクズが多かった。
    あといきなりレ○プ未遂あった。
    女同士だし短いけど苦手な人は要注意だった。
    自分は生々しくて嫌だった。
    タグないから油断した。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/22(木) 08:54:42 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    ゲイザーは何も刺さらんかったので、
    少年が序盤戦勝利した時点で脱落。
    せめて、敵のヤバさをちゃんと感じさせてくれんかな。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/22(木) 10:24:22 ID:UDZe/jFs▼このコメントに返信
    そもそもガキになんとかできる時点で敵もクソ雑魚なんやない?
    全部読んだわけじゃないがゲイザーってチートどころか劇的成長もないんよね
    永遠にレベル10くらいのイメージだったわ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/22(木) 12:12:51 ID:IFx23QTw▼このコメントに返信
    ※9
    むしろそれがいいんじゃん
    ゲームみたいにレベ1から始まる地味さが魅力
    無双チートなら他のよむ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/23(金) 08:42:17 ID:-▼このコメントに返信
    一章飛ばして二章だけの感想とか、恥ずかしげもなくよく書き込めるな
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/23(金) 12:38:08 ID:MuSBR886▼このコメントに返信
    ※11
    小説の説明にどこから読んでもいいって書いてあった。
    うまく説明できないが第二章からでも大丈夫だった。
    話が変わると用語や登場人物の関係は全部一から説明された。
    連続で読むとくどいと思うくらいだった。
    たぶん第一章のネタバレも第二章で普通に説明されていた。
    だから先に第二章読むと第一章は読む気しなくなると思った。
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/23(金) 12:57:57 ID:7Q9gw3ZQ▼このコメントに返信
    感想は貴重だから気にせんでええ
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/23(金) 14:10:51 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    余計な茶々入れは無視してこれからも感想を書いてほしい
    名前:名無しのスコッパー:2022/12/23(金) 21:54:21 ID:az4tEkx.▼このコメントに返信
    クロゥレン家は登場人物が増えてくると、視点変更多すぎ&誰視点なのか分からないのがストレスに
    今読んでるのが誰視点なのか把握するのが苦痛になって読む気が失せた
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/20(金) 18:55:37 ID:hxjklqKc▼このコメントに返信
    何で既存EV車で止まるんだよ、想像でもその先を書いてこそ空想小説だろうに
    って紹介先見てみたら技術ツリー1つ目ぐらいでエタってんじゃねーかw
    やっぱこういう大上段に構えた前書きにろくな作品ねーな
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/20(金) 22:39:57 ID:195Lvy4Y▼このコメントに返信
    なろうやで…気にしたらキリがないわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/21(土) 08:36:34 ID:KMEUqX4A▼このコメントに返信
    なろうで僕の考えた最強のジドーシャとか出されてもそれはそれでしょうもないぞ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/21(土) 11:44:28 ID:2kT7YtRA▼このコメントに返信
    車なら一気に技術進んでもうワープでいい
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950