スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『ゴブリン文学少女、大ハーンになって大陸制覇、目指します!』 『みんなで私の背中を推して』

550. 名前:名無しのスコッパー:2022/09/11(日) 13:01:37 ID:nJq7bLto

・ゴブリン文学少女、大ハーンになって大陸制覇、目指します! 

カクヨム掲載の非転生者のゴブリン女王が主人公。
百年に一度産まれるゴブリンの女王は神からスキルを授かって種族を繁栄に導く…、
のだけど、先代と先々代のスキルがしょぼかったせいで権威失墜中。
主人公は神からもらったスキルを上手く活用して覇を唱える…という戦記物。

サクサク進むので若干物足りない感じもするけど中だるみするよりはいいかな。
ところどころ面白いネタやモノコトが出る。
国家間の設定は細かいし、主人公が建てることになる国名の由来は良かった。


ゴブリン文学少女、大ハーンになって大陸制覇、目指します!  作者:ながつき(桔梗屋長月)

 ゴブリンの小部族に、女王個体「ゴブリリ」として生まれて来た文学少女、リリ。
 「ゴブリリ」は約百年に一度生まれてくる特別な存在で、特殊能力「スキル」に覚醒して、その能力でゴブリンの女王となり、一族を繁栄に導く使命を持つ存在であった。

 物語で読んだ歴代の「ゴブリリ」の様に、自分も活躍したいと願うリリ。しかし過去二代「外れスキル」が続いた事から、現代では「ゴブリリ」は誰からも期待されない存在となっていた。

 更に、予定日を過ぎても「スキル」に目覚めず、周囲に疎まれ、幽閉される日々が続いていたリリ。
 そんな彼女にもようやく「スキル」に目覚める日がやって来たが、与えられた力は、本来はドワーフに与えられる筈の、とてもゴブリンの女王にふさわしいとは思えない、微妙な能力だった……。

 これは、彼女が微妙な「スキル」と、知恵と工夫で、逆境から運命を切り開く物語。
 仲間を増やして勢力を拡大し、ゴブリン諸部族を統合し、大ハーンとして大陸に嵐を巻き起こす物語である。


※同時掲載:小説家になろう様、カクヨム様


小説家になろう



552. 名前:名無しのスコッパー:2022/09/12(月) 05:49:52 ID:QRMk3jiM

※550
面白かった、ヴァーレントゥーガにハマってた頃を思い出す
戦記物としてはあんまり細かいところは気にせず読む物だと思うけど、一秒に5cm四方のペースで掘削するという設定の所はちょっと無理があるんじゃないかという気がする






551. 名前:名無しのスコッパー:2022/09/11(日) 19:11:39 ID:-

みんなで私の背中を推して 

応援されればされるほど様々な方面で強くなる特殊能力(本人自覚なし・作中触れられない設定だけ)の主人公が、芸能界と将棋で活躍していく話。
文章とか描写があっさりしててサクサク読むタイプの小説。
ハーメルンの有名作者のインスタント脳味噌汁大好きさんの書き方と似てる感じがするので輝きたくてとか脳内コンピュータが好きな人は好きだと思う。
更新頻度も高くて最近の楽しみ


みんなで私の背中を推して  作者:多手ててと

一見冴えない根暗女子、天道静香(てんどうしずか)は将棋界初の女性棋士を目指し奨励会に入るも成績がぱっとしない。だが彼女には本人も知らない能力を持っていた。人に応援されるとそれが励みになって強くなるという、そんな誰もが持ちあわせている能力を、超能力と言える程の強さで持っていたのだ。

奨励会で連敗、降級を繰り返し街中をとぼとぼ歩いていた静香は、芸能事務所にスカウトされる。将棋を辞めるべきか悩んでいた彼女はついついスカウトについて行ってしまい、あっという間に歌って演技ができるタレントにされてしまう。

そしてより多くの人が、より強く彼女に期待し彼女を応援すれば、その力で歌もダンスも演技もどんどん上達していく。そしてそれは将棋にも、他の事にも大きな効果をもたらし、芸能界だけでなく、将棋界そしてその他の分野でもトップにのし上がる、そんなお話。

なお彼女が持っている超能力には、このあらすじで触れられるだけで、本人含め誰も気が付かないままお話が終わる予定です。

不定期連載です。


小説家になろう




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2023/01/24 12:00 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(3)
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/24(火) 18:16:37 ID:-▼このコメントに返信
    みんなで〜は将棋ど芸能界だけなら良かったけど医学部進学してもう無茶苦茶になった
    どれも必死に時間やりくりする世界なのに主人公だけ一日72時間くらいあんの?ってレベル
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/24(火) 23:56:48 ID:OU101MPw▼このコメントに返信
    ナイススコップ!
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/25(水) 15:14:16 ID:sc6zcTwE▼このコメントに返信
    「みんなで〜」の医学部はやりすぎかな、超人すぎるし話がとっちらかる
    自分は同作者の「音楽室と体育館」のほうが好き
    時系列がバラバラでとっつきにくいからかポイント的には低いけど
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950