スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その16

過去記事一覧 ※クリックで展開

小説家になろう:自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4821.html

小説家になろう:自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5016.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5204.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5380.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5560.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5737.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5939.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6135.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6394.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6626.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6857.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7052.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7271.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7471.html

自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7668.html


1. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/15(土) 13:04:09 ID:IXTHx7ls

2.1チャンネルスピーカーズ
これランプ売りの青年の人のじゃーん読むわ


2.1チャンネルスピーカーズ  作者:ふん

大学生のたかしと明夫は子供の頃からの親友同士。
それはたかしが普通の男に成長しても、明夫が趣味にどっぷり浸かるオタクになっても変わらなかった。
そして、現在は違う大学に通いながらも、ルームメイト同士だった。
問題はなく暮らしていた二人だが、そこへたかしが勝手に決めたルームメイトがひとり増えることになってしまった。
それはマリ子という女性で、明夫が苦手とするタイプの派手な大学生だった。
たかしは彼女に好意を持っており、これをチャンスにどうにか深い仲になろうとするのだが、現実の女は嫌だと明夫は猛反対。
しかし、家賃を三分割出来ると説得され、なし崩し的にルームシェアを認めることになってしまった。
普通の男とオタクの男。それに奔放な女性の奇妙なルームシェア生活。
それに加えて、三人を取り巻く友人達も曲者揃い。
騒がしい日常が、絶えずあちこちから押し寄せてくる生活が始まった。


シーズン2は10/1~毎日朝8時に予約投稿です。
シーズン毎に書き終わり次第毎日投稿にする予定です。

他小説
ランプ売りの青年(本編完結済み・外伝更新中)https://ncode.syosetu.com/s3434g/
惑星迷子(更新中)https://ncode.syosetu.com/n2072fs/


小説家になろう



5. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/15(土) 16:42:38 ID:qbmRSO52

惑星迷子は合わなかったけど2.1チャンネルスピーカーはいいな
会話の応酬が相変わらずでおもしろい
ちょっと登場人物が多いけど、それぞれの親友までも個性的で楽しい



2. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/15(土) 13:10:24 ID:0T6ewi/I

・スウィートカース(Ⅰ):人型機兵・フィアの異世界召喚 
冴えない召喚士と兵器少女のボーイミーツガールもの


スウィートカース(Ⅰ):人型機兵・フィアの異世界召喚  作者:湯上 日澄(ゆがみ ひずみ)

召喚されたのは、銃とミサイルと初恋だった……
剣と魔法の世界、セレファイス。
セレファイスの都は、魔王の襲撃により崩壊のときを迎えていた。
少年、メネスは落ちこぼれの召喚士。
多くの魔物に追いつめられ、絶体絶命の危機に瀕したメネスは、
予想外のものを異世界から召喚する。
召喚された彼女は、異世界の戦闘型アンドロイド・フィア。
魔王の呪いVS近未来の超火力!
ほどける手と手を求めて探すライト&ダーク・ラブファンタジー。
「この戦いが終わったら、ちゃんとあたしを見てくれる?」


小説家になろう


・燎が世界を照らすとき 
ダンまちみたいな王道ファンタジー


燎が世界を照らすとき  作者:コンパス定規

誰かが言った。火を灯さなければと。
誰かが言った。導かなければと。
誰かが言った。その火を絶やしてはならないと。

神と人とが共存する世界では神からの力を授かることができた。その刃の先にはモンスター。
選ばれた者だけが、登れる、手にすることができる力。

才能が全ての世界で繰り広げられるバトルファンタジー

戦士を志すカルナは何も持っていなかった。才能も仲間も、なにもかも。
それでも少年は諦めない。
騙され、利用され、否定され、それでも諦めることだけはしなかった。
その想いの先にどんな絶望が待ち受けていようと。
これは戦士を、英雄を、勇者を志した少年の記録。だがそれはけっして英雄譚などではあってはならない。

今一度問いただされる世界の在り方

そして燎が世界を照らすとき。それは―


小説家になろう


・音色少女と白い代奏者 
お互いに欠陥を抱えた作曲家とピアニストが中心の群像劇


音色少女と白い代奏者  作者:山奥一登

  ピアニスト、真白創真は高校入学の日に音無奏という少女に出会う。奏は『音色』を楽譜にすることができ、創真はそれを弾くことで、念願だった「人を感動させる演奏」ができるように。

この出会いが、二人の人生を大きく変えることになる。 


この作品は、カクヨム様にも掲載(数話先行で公開)しております。


小説家になろう




23. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 19:12:57 ID:vyh5Tu9U

『スウィートカース(Ⅰ)』良かった。
ヒロインが戦うのが好きなせいもあるが
ちゃんと伏線張ってきちんと回収されてるし、きれいにまとまってるね

続きはまださわりしか読んでないけど、キャラクターは続投しないのかな
ちょっと残念

注意として作者が「Ⅰ」ついてないのとついてるのの二重投稿してる
(前者は検索除外中だけど、google検索だと前者が上で表示される)
続きは「Ⅰ」がついてる方にリンクがある



3. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/15(土) 14:23:22 ID:t50BOgd.

推し活王太子は公爵令嬢を婚約破棄する 

作品内世界でコアなファン層を獲得している小説のファンである王太子が、その小説に憧れる余りに引き起こした騒動から始まる話。


推し活王太子は公爵令嬢を婚約破棄する  作者:明烏

 公爵令嬢のカトリーヌは婚約者である王太子から、よりによって自分の誕生日パーティーの場で婚約破棄を宣告される。
しかし、カトリーヌは前からこの事態を予想していた。何故なら、目の前の王太子にベッタリひっついている男爵令嬢は、王太子が熱狂的に入れ込んでいる小説のヒロインにそっくりだったから。
これは、この世界で熱狂的な人気を博している小説を巡る騒動を描いた物語である。


ドタバタコメディーで、タイトルそのまんまのストーリーのつもりでしたが、ちょっと話が広がりつつあります。とはいえ人死になどは無く、事件は起こりますが、大多数の人にとってはどうでも良い事ばかりです。


小説家になろう



6. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/15(土) 21:23:50 ID:z7Xcv.4o

異世界後遺症の癒やし方が面白かった。

最新話で特に続きが楽しみな展開になってきたので、最新話まで読んでみて欲しい。


異世界後遺症の癒やし方  作者:参河居士

「数奇な人生だよなぁ。我ながら」
300年ほどの半生を振り返ってルカはそう思った。
初めて異世界に飛ばされたのは16歳のとき。
飛ばされた先は魔法文明の栄えた世界で、魔法どころか、魔力の感知すらできないルカは、その世界の住人から猿以下の存在と見なされた。
なんやかんやあって魔法を使えるようにはなれたが、そのときには100年ほどが過ぎていた。
転移したとき神様っぽい人から「不老」のスキルをもらえたおかげで、歳を取らずに済んだのはせめてもの救い。
そして「これでようやく人並みの暮らしができる」と安堵した矢先、二度目の異世界転移。
あとで聞いた話じゃ、別世界への侵攻を企てていた魔族の魔法実験に巻きこまれたらしい。
ここでもなんやかんやあって魔族の王女のペットに収まり今に至る。
我ながら支離滅裂な生き方だが、こんな人生も悪くないんじゃないか、とそう思っていた。

──この日が来るまでは。

【解説】こんなタイトルですが、メインとなる舞台は現代日本の常識・文化に即した世界で、いわゆる「異世界」はオマケ程度です。また医療や心理学をテーマにした話でもありません。主人公は特殊な能力を持っていますが、劇中最強というわけではなく、わりと肉体的にも精神的にもボコボコにされます。「後味最悪」な話にするつもりはありませんが、スカッとする展開や成り上がりストーリーを希望される方々のご期待には添えないかも知れません。


カクヨム



7. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/15(土) 22:40:41 ID:UzUN//t6

前スレで紹介された智慧の貪狼面白いんだけど相変わらず評価増えないなぁ
大部分がメイン主人公がチートで技術研究してるだけ(わかりやすく他から評価されるわけでもない)で冗長気味なのはそうなんだが
人物描写は丁寧だしキャラの魅力は十分


智慧の貪狼 ~魔道学者は珍能力者を集めて魔窟を攻略する~  作者:むしろう

これはナーロッパ世界のしばらく後、魔導文明の弊害で工業化の遅れた19世紀初頭相当の世界に送り込まれた技術者のお話。
金属加工の能力を授かったものの、ファンタジー度が妙に低い。不思議な金属もなければ、便利な道具が魔法で創造されるわけでもない。
自分で設計してドラフターで手描き図面を引いてインチネジの製造から自分でやらなければいけない。そんな世界での開発と製作、そして冒険と打ち上げのお話。



魔法による溶接とはいえ酸化の問題は残る。通常は鍛接やロウ付けに使用するホウ砂を利用して酸化皮膜を溶かしつつ接合するのだが、強度や見栄えに拘りたい箇所においてはさらに奥の手が存在する。風魔法による気圧操作だ。
接合箇所周辺の空間から空気を吸い出して真空に近い状態にしてしまうのだ。
この『三属性魔導溶接』こそが王都一という名声を支える基礎技術となっている。



それは魔石と石英の違いを調べているうちに発見した、石英は魔石灯の光を当てている間は、使用済み魔石に近い性質を発揮するという特性を利用したものだ。通常状態では魔導抵抗が極大と言ってもいい石英だが、銀による魔力光を少し当てるだけで魔導抵抗が極端に下がる。
これを利用した、電気で言うところのフォトカプラのようなデバイスを用意することで魔力流を制御できるはずだ。魔力流を高速度で制御できるのであれば、魔導抵抗体と魔力流バッファを追加して波形増幅装置は実現できる。


小説家になろう



9. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 00:20:50 ID:-

魔女と傭兵面白かった。教えてくれてありがと

魔女と傭兵  作者:かえる

「魔女」―――魔獣や魔術が失われた大陸で唯一残った未知の存在。古より恐れられし存在を討伐に向かった傭兵のジグ。彼は激闘の末、辛くも勝利したが同時に魔女を殺す目的を失ってしまった。とどめを刺さずに去ろうとする彼の背に魔女が依頼を申し込む。誰にも追われずに生きたいという願い。傭兵は葛藤の後その依頼を受けることにした。魔女に対する忌避の強いこの大陸では難しいと感じた彼は以前から存在は知られていたが近年ようやく渡航の目途が立った異大陸に渡ることを決意する。

小説家になろう



10. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 02:25:17 ID:bye3kHno

「最終章 『春のマリア』」   と前日譚の「悪役令嬢の手下Aだけど何か質問ある? 」

なろうのメインストリームからは外れてるけど
このボリュームとクオリティで伸びないのは読者として悲しい

カクヨムで一話から再掲載してみればって提案しようかしら


最終章 『春のマリア』  作者:松島 雄二郎

 春も未だ遠き日、運命の王子は愛した少女の亡骸を抱いて慟哭した。
摩天楼に浮かんだ煌びやかな貴種の微笑みを血涙する憎悪の眼で睨み上げ、復讐を胸に帝国を発った。

春も未だ遠き日、運命の聖女は未だ世界の悪意を知らない。父の温かな腕に抱かれて、悪なる者と善なる者の区別さえつかずに落雪する大地に横たわる者どもを見つめる。

春も未だ遠き日、放浪の旅の果てに少年は己の運命を知った。すべてを取り戻すと決意した。

時は来た。春はもうすぐ傍だ。さあ聴こえるだろう運命の足音が!
舞台はすでに整った、帝国はすでに沸騰しているぞ。無限に積み重なる憎悪の負債が大量の死を願い、悪意の聖歌を唱え始めている。
これより始まるは嵐の春。狂気と裏切りがルールの狂った宴。何も知らぬでは絶命は必死。何一つ欠ける事のない準備は整っているのだろうな!

お前が立ち向かうは死の運命。生半可な決意ではまた犬死にだ。今度は誰を信じる、その友を信じていいのか? 馬鹿め、幾度裏切られれば学ぶのだ。どうせ裏切られるのなら先に裏切ってしまえ。友も女もすべて裏切ってしまえばお前は無敵だ!
野良犬よお前に守り抜けるのか? 愛した公女を、憎めぬ友を、兄と慕った男を、そして己が身を! お前の積み上げてきた全てが試されようとしているぞ。

春はすでに眼前にあり、革命の聖女の物語が幕を上げる。


小説家になろう


悪役令嬢の手下Aだけど何か質問ある?  作者:松島 雄二郎

 春の咲き誇る五色の庭園で夢のように愛らしい少女が可憐に微笑んでいる。

「初めまして、わたくしロザリア・バートランドですわ」
(この世界、前世でプレイした乙女ゲーの世界だ……)

乙女ゲーの悪役令嬢の手下Aであるリリウス・マクローエンに転生しちゃった広島男児松島ふとしは己の未来を知っていた。具体的には前世でP〇4でプレイしていたからだ。

第二王子様ルートで斬殺!
生徒会長ルートでも斬殺!
留学生でも下級生ルートでも死ぬ!

そんな未来はいやだ! 運命からのグレートエスケープを決めたリリウス君の奔走劇。一度目をつけた人材は絶対に逃がさない騎士団長。仲良くなるとまずいのに普通に遊びに来るロザリアお嬢様。家は家で大変だ、義母を筆頭に面倒くさい兄弟が待っているゾ!

「都会で成功してビッグになる」
これは本当に脱走する系冒険活劇。面倒くさい仲間達と駆け抜けた旅の果てに―――

最終章「春のマリア」編の更新は八月中を予定。


小説家になろう



11. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 03:23:20 ID:/qgBfrb2

ジョニーは召喚術士になった
読み始めたけどこれ面白いな主人公が仲魔と協力して冒険するのいい感じ


ジョニーは召喚術士になった ~ロマンゲーマーが異世界で楽しく成り上がるお話~  作者:ラガー

ジョニー(Johnny)
カードゲームの開発の際に対象となるユーザーを大きく分類したものである一つの対象。
カードゲームで「自己表現」を求めるプレイヤーとされる。
ゲームで自分だけのプレイやデッキを皆に披露したいプレイヤーであり「独自のコンボやデッキを発見・開発したい」「誰も使わないようなカードを使ってみたい」ということを求める。


これは、そんなジョニーである前世を持った一人の男がマイナーな職業である召喚術士として、苦境に立たされた人生から冒険者として成り上がる物語である。

カクヨムでも連載中です
https://kakuyomu.jp/works/16816927861942850126


小説家になろう



12. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 04:56:12 ID:OvI.ry0I

Knife Sheath
読み応えあるけど流行から外れたガチガチのSFなのでそのぶんマイナー感が強い


Knife Sheath  作者:[LEC1EN]

 時は未来。人類史上最悪と呼ばれた隕石災害を乗り越えた人類は、未だ闘争を忘れられずにいた。
戦場を支配するのは、作業用人型重機から派生した陸戦用機動兵器、強襲機動骨格。
民間軍事企業「エクイテス」に所属する傭兵シオン・ウェステンラも、強襲機動骨格を操るパイロットだ。
ある日、シオンは依頼で訪れた軍事基地で義姉のかつての婚約者エイブラハム・ユダ・ウィリアムズと再会する。
しかしシオンは知らなかった。この再会の裏にある思惑と、張り巡らされた陰謀を……。


小説家になろう



14. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 13:00:54 ID:-

遥か異界の地より

カクヨム先行
面白さと評価が合ってなく感じる
男向けなので読者半分捨ててるからか?


遥か異界の地より  作者:富士傘

中学3年生の少年、加藤はありふれた平凡な少年であった。将来は、身の丈に合った堅実な生活を夢見ていた。ところがある日、彼の居た教室で突然不可思議な現象が起こる。気が付くと、彼はクラスメイトと共に見覚えの無い場所に倒れていた。

____それからの彼の人生は、まるで彼の地の気まぐれな運命神に導かれるかのように、数奇な軌跡を辿るのであった。



※カクヨムでも掲載


小説家になろう



29. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/17(月) 02:45:27 ID:CifDOvzo

遥か異界の地より

2章までしか読んでないけど確かに面白い。
フォローは少なすぎるってほどでもないけど、たしかに面白さに反して少ないような気はするな。
タイトル的にわかりにくいってのは確かにあるのかもだけど、だからって変にクソ長タイトルにしてもう~んってなるんだよな・・・。



74. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/26(水) 04:48:13 ID:-

遥か異界の地より面白かったわ。
序盤の主人公に嫌気が差したり、展開でブラバする人もいそうでもったいない感じ。
続きがくれば継続して読みたい。



15. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 13:11:31 ID:FGntvXtc

ちょっと前に紹介されてた不死殺しのイドラが設定も文章も良くて面白いのにブクマ3桁で勿体ないと思った
あとカクヨムの新着で見つけた
ON-BEATER 
これも読みやすいし今のところ面白い
ファンタジア大賞の3次選考まで行ったみたいだし期待してる


【第一部完結】不死殺しのイドラ            作者:彗星無視

これは不死殺しと謳われる少年の、別れと再会の物語。/
大陸の果てにある小さな村で暮らす少年、イドラは外の世界に憧れていた。しかしイドラが十歳の時に天におわす神から賜った天恵、ギフトは紙のひとつも切れずなんの役にも立たない代物だった。
ザコギフトと周囲に揶揄されるイドラだったが、そんな中、ふらりと村に現れた女旅人・ウラシマの指摘でイドラは自身のギフトが持つ本当の性質を自覚する。イドラのギフトを希望と称したウラシマや、『葬送協会』から派遣されたほんわかシスター・オルファ、別離を拒む母のリティとのやり取りを経て、やがてイドラは旅に出ることを決意。そんなイドラの前に突如、イモータルと呼ばれる誰にも殺せない異形の怪物が現れ——

(本作はカクヨム・アルファポリスにも掲載しています)


小説家になろう


ON-BEATER  作者:葛史エン

鬼族でありながらヒト族の血が混じる少年・久遠。
強く在ることを使命と信じる久遠の前に現れたのは、美しい翼族の少女・セツナだった。

医師であり、戦場で散りゆく命を救いたいと願う少女との出会いは、少年に何をもたらすのだろうか?

ファンタジア大賞3次選考落選、オーバーラップ文庫大賞2次選考落選の作品です。


小説家になろう



17. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 13:50:42 ID:gXACvWgI

魔女と傭兵終末のメスガキHead or Tail この3つが良かった
ホント、数字の評価だけでは判断つかないもんだな~


魔女と傭兵  作者:かえる

「魔女」―――魔獣や魔術が失われた大陸で唯一残った未知の存在。古より恐れられし存在を討伐に向かった傭兵のジグ。彼は激闘の末、辛くも勝利したが同時に魔女を殺す目的を失ってしまった。とどめを刺さずに去ろうとする彼の背に魔女が依頼を申し込む。誰にも追われずに生きたいという願い。傭兵は葛藤の後その依頼を受けることにした。魔女に対する忌避の強いこの大陸では難しいと感じた彼は以前から存在は知られていたが近年ようやく渡航の目途が立った異大陸に渡ることを決意する。

小説家になろう


終末のメスガキ  作者:アンドロイドN号(Nは自然数)

 シルヴィ・ラヴィソンは街を支配する大企業、エスコエンドルフィア製薬の研究者に飼われる愛玩用の人間として造られた存在であり、つねに同情とペットを愛でるような眼差しを向けられて生活してきた。

彼らと対等な立場になれるのは、愛玩用としての役割を果たすときだけ。もともとの性格では耐えきれないストレスに対処するため、自分とは正反対に性に対して躊躇いはなく、扇情的、挑発的な少女を演じていくうちにメスガキとしての言葉遣いが抜けなくなっていく。

そんな暮らしが企業の派閥争いによる研究者の虐殺によって終止符が打たれ、次は自分が殺される番となる直前、意図せずして彼女を助けたのは研究者に雇われた便利屋。【緋刃】のエスト・ロッソ・カーディルだった。

しかしその便利屋。顔はいつもガスマスクで覆い、飲食は簡素な合成食糧のみ。口下手で威圧的。メスガキが手玉に取れるような相手でもなく、そのうえシルヴィを助けたことが原因で企業に目をつけられていた。「幸福」な街の存在を揺るがす薬を巡り、企業の権力が、エストの弟子を名乗る便利屋が二人を追い詰めていく。

ポストアポカリプス×メスガキ×SFアクションのシリアス恋愛逃避行?

表紙が!つきました! イラストは@Nitrus14様が描いてくださりました。ありがとうございます。
スコ速で紹介されたみたいです! 閲覧数12→1800→4000みたいになったのでびっくりしてエゴサしちゃいました。
祝600Pです。本当にありがとうございます。
新しい終末シリーズを投稿しました。もしよろしければ読んでくださると嬉しいです。
『終末、水着で海に行きたい』
https://ncode.syosetu.com/n9403hw/


小説家になろう


Head or Tail ~Akashic Tennis Players~  作者:志々尾美里

テニスでは試合前にコイントスでサーブの順番を決める。
そのときコインを投げる主審が、選手に問う。

「Head or Tail?(表か、裏か)」

東京五輪で日本勢が目覚ましい活躍をみせ、政府主導のもとスポーツ研究が盛んになった近未来の日本。テニス界では日本人男女ペアによって初のグランドスラム獲得の偉業が達成され、テニスブームが巻き起こっていた。

主人公、若槻聖(わかつきひじり)は一つ上の幼馴染、素襖春菜(すおうはるな)に誘われテニスを始める。だが春菜の圧倒的な才能は二人がペアでいることを困難にし、聖は劣等感と“ある出来事”からテニスを辞めてしまう。

時は流れ、プロ選手として活動拠点を海外に移そうとしていた春菜の前に聖が現れる。
「今度こそ、春菜に相応しいペアになる」
そう誓った聖は、誰にも話せなかった“秘密のラケット”の封印を解く。

類稀なる才能と果てしない研鑚を重ね、鬼や怪物が棲まう世界の頂上に挑む者たち
プロの世界に夢と希望を抱き、憧れに向かって日々全力で努力する追う者たち
テニスに生き甲斐を見出し、プロさながらに己の限界を超えるべく戦う者たち
勝利への渇望ゆえ歪んだ執念に憑りつかれ、悪事に手を染めて足掻く者たち
夢を絶たれその道を諦め、それでもなお未だ燻り続ける彷徨う者たち

現在・過去・未来、遍く全ての記憶と事象を網羅した「アカシック・レコード」に選ばれた聖は、
現存する全ての選手の技を自在に操る能力を手に、テニスの世界に身を投じる。
そして聖を中心に、テニスに関わる全ての者たちの未来の可能性が、“撹拌”されてゆく――。


小説家になろう



20. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 17:47:46 ID:p5zSaozI

・ゲームの国の異世界アリス〜異世界と日本を行き来してゲームを楽しみます
あらすじ読むとよくあるプレイしていたゲームキャラになって異世界で冒険って話のようにも見えるけど実際はちょっと違ってて、どちらかというと異世界モノの皮をかぶったSF小説的な作品
未知との遭遇や領地経営的なストーリーが好きな人におすすめ
最初は異世界が舞台だけど、アリスが地球で本格的に活動をするところからかなり面白くなるのでローファンタジーが好きな人はなんとかそこまでは試しに読んでみてほしい。個人的にかなりおすすめの作品
※話数は結構あるけどエタってるのでエタ作品読みたくない方は注意


ゲームの国の異世界アリス~ゲームキャラが異世界と日本を行き来して騒動を撒き散らします  作者:バッド

AHO。有名ではないが、なんでもできるオンラインゲームだ。パソコンの性能の限界を試してくるこのゲームはなんでもできるとの触れ込み通りなんでもできた。ちょっとお金持ちのおっさんは湯水を使うように課金をして日々楽しんでいた。

だが、ある日悪魔と名乗る者に願いを叶えてもらうチャンスを得る。異世界に行って、無双する。チートなスキルを手に入れて。誰しもが時折考える夢である。おっさんこと啓馬鏡は、願いはやり込んだゲームの力にした。

そして手に入った能力。それは不死と無敵というとんでもない能力であった。そうしてゲームの力を使い、異世界を楽しむことにする。一人のゲーム少女と共に!

時折日本にも戻って、おっさんとゲームから抜き出た自身のキャラたる美少女と異世界を舞台にしたゲームが始まる!


小説家になろう



34. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/17(月) 16:33:59 ID:lM7jgY2M

最近紹介されて面白かったんは上にも出てるゲームの国の異世界アリスデュアルミッシュ 
ローファンがちょくちょくおもろいの出てくる


超絶勘違い物語【デュアルミッシュ】俺はゲーマーで私達は異世界人 やけにリアルだなこのゲーム / 何でこいつ片言なの?  作者:流体紀行

勘違い数NO1。地獄のような誤解ラッシュが始まった。ゲーム大好きだが金がない。そんな高校生、最上一郎は今日も今日とて中古ソフトコーナーを物色していた。そして見つけた一本の激安ソフト『デュアルミッシュ』。だがそのゲーム──

「何だこれ!?10円なのに滅茶苦茶リアルじゃねえか」

”何でコイツ片言なの!?”

普通じゃなかった。彼の操るプレイアブルキャラクター魔王サブサブロの裏側にはゲームとは思えない世界が広がっていて……。

唯のゲームだと思い込む一郎と住人達の勘違いが始まった。そしてそこで織りなされる勘違いというドミノは架空だけに留まらず現実も含め様々な人たち/魔物達を巻き込み、縁の無かった者同士を結んでゆく。勘違い製造機と化した一郎とサブサブロが辿り着くその先にあるものとは。

超絶勘違い系多重視点物語≪デュアルミッシュ≫がここにPLAY NOW

謎ゲー攻略サブイチチャンネルで生配信もやってます。この配信を見逃すなっ

二章突入
第二章は11時と20時の二回更新を予定しています 全力投球のギャグ小説


小説家になろう



50. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/18(火) 15:37:47 ID:-

※34
デュアルミッシュ面白かった
最新のゲームは凄すぎだろの主人公が異世界も現実と気づく前の雰囲気に似てる
このまま勘違い続けて欲しいが現実パートが微妙な感じになってきてるんだよなぁ
ともかく紹介サンクス



26. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 22:07:41 ID:44amet6U

異世界メモリアル ~ RPGかと思ったらギャルゲーの世界だったけど何周もプレイして全キャラ攻略目指します! ~

ヒロイン攻略する度
攻略したヒロインが消えるループ
クリアは毎回ちょっと悲しい
がんばれ主人公


異世界メモリアル ~ RPGかと思ったらギャルゲーの世界だったけど何周もプレイして全キャラ攻略目指します! ~  作者:暮影司

中学高校を男子校で過ごしたゲームマニアの主人公が転生したのは、ちょっと懐かしい育成型のギャルゲーのような異世界だった!
出て来るヒロインは尋常じゃないほど可愛い娘ばかり。
しかしコマンドを押せばいいゲームと違って、本当に努力しないとステータスが上がらない。
いろいろなギャルゲー要素を詰め込んだ変な異世界の恋愛シミュレーションラブコメ。

※虐待や性的暴行シーンの設定が含まれます。


小説家になろう



27. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 22:14:56 ID:JaNeEees

行き当たりばったりの結婚をした騎士は、奥様に愛されたく努力しています 

割と読みやすいし面白いとは思うが数字が伸びないので紹介。


行き当たりばったりの結婚をした騎士は、奥様に愛されたく努力しています  作者:ひつ

国一番の錬金術師へ仕掛けられた罠に、うっかり巻き込まれた騎士団副隊長。
職務中にもかかわらず二人はベッドを共にしてしまい、気づいたら騒動のど真ん中に。
愉快な脳筋騎士たちに囲まれて、喧嘩をしたり事件に巻き込まれながら、二人が本当の夫婦になっていくお話しです。


小説家になろう



28. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/16(日) 23:23:30 ID:HfMzn2gY

・白昼夢のダンジョンツインズ
世界設定や国家名称等も細部まで練られてて面白いし
話数も多く毎日更新なんでサックリ楽しむには丁度良いな
主人公が流行りのベジタリアンカマ野郎みたいな奴じゃなく
悩みつつもきっちり現地人を食してる所も好感が持てるしね


白昼夢のダンジョンツインズ ~僕ら姉弟は、人類の敵になります~  作者:白雲庭 まし麻呂

 ごくごく普通で平凡な男子高校生、針生紹運は不慮の事故で命を落とす。
次に目覚めるとそこは、廃屋のなか。頭に響く声に、自らがダンジョンコアとして転生した事を教えられる。
しかしこの転生は、あまりにも不親切なものだった。無一文。裸。言葉は通じない。そしてなにより――

――人間を食べないと、生きていけない。

人間であった意識をもちながら、人間を捕食する生物に転生してしまった葛藤。そして、そんな人間たちに命を狙われる立場にありながら、人間たちの町の中に生まれ落ちてしまったという逆境。そんな中、同時に生まれ落ちた姉のような相手に対する親愛。

そういうものを楽しんで頂ければ幸いです。

※ カクヨムでも連載しております。


小説家になろう  カクヨム



32. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/17(月) 12:17:06 ID:Xdal4F/Y

アルテミスの祈り ~ ギャラクシードール戦役 ~ 

ストーリー展開が王道っぽいし、ガンダム好きな人には
割と刺さるんじゃないかと思う。が、ロボモノはウケねぇよなぁ


アルテミスの祈り ~ ギャラクシードール戦役 ~  作者:磨糠 羽丹王

宇宙デブリの回収業を手伝っている少年リオンは、偶然発見した軍用機からCAI(機体制御AI)カードを回収する。
自分の乗る作業用ロボットSW(スペースワーカー)にそのCAIカードを導入出来て喜んだのもつかの間、思わぬ戦争に巻き込まれ、仲間を失ってしまった少年リオン。

そんなリオンの機体は被弾し、CAIカードの操縦によって戦闘宙域を強制離脱させられてしまい、何故か軍用機を発見した小惑星へと辿り着いてしまう。

そして、そこで出会う白亜の機体と戦姫CAAIアルテミス。
凄まじい能力を持つアルテミスの正体と、白亜の機体に乗る事になったリオンの運命は……。

アルテミスと行動を共にする少年リオンの冒険と星系を巻き込む『ギャラクシードール戦役』と呼ばれる大戦。
その歴史に輝く最上位の騎士となるリオンとアルテミス。
彼等と共に戦役に関わる人々の生き様、人類の可能性とアルテミスの祈りが届くその時までを描くスペースオペラ。

----

スペースオペラとロボアニメが好きな方の胸に届け!



※他サイトにも掲載しています。
※現在完結に向けて、ちょっと手直し中です。ご迷惑をお掛けしていますmm


小説家になろう



37. 名前:名無しさん:2022/10/17(月) 19:27:35 ID:BX8vA.z6

「このデスゲームはR18に指定されました ~冒頭でモニターにA◯を放送事故ったせいで全員がエッチなスキルを取得してしまった!~」  (N4157HM)

6部完結、22,498文字。ブクマ13、評価178。

30人の男女が謎の部屋に閉じ込められm、65インチのモニターがデスゲームの説明を始める。是認がスキルに目覚めて、殺し合いをしてスキルを強化していくように言われるはずが、手違いで素人ナンパもののAVが流れて、全員が仲良く観て性癖告白大会が始まって、その性癖に則したスキルが目覚めるという話。

目覚めたスキル群がとんでもないんだ。

クッキング   モンスター        すべてをFにする
『栄養が全部胸にいくタイプのあの娘』とか、『The Perfect Integrity』とか。

大傑作ってわけじゃないけど、評価が200未満ってことはないだろう。


このデスゲームはR18に指定されました ~冒頭でモニターにA◯を放送事故ったせいで全員がエッチなスキルに目覚めてしまった!~  作者:笠本

 大学生の一ノ瀬イツキはある日、義妹に相談を受ける。彼女の元に怪しげなゲームの招待状が届いたというのだ。そしてそこに記された日時に義妹は突如発生した謎の異空間に呑み込まれようとした。
咄嗟に身代わりとなったイツキが放り出された部屋には同じく状況をつかめずにいる30人の男女。
そして怪しげな黒服の男。

イツキが問い詰めると男は案内人ジョン・スミスと名乗り、指を鳴らす。壁に据えられたモニターが付き、人影が映る。

「ここはどこだ! あんたは誰なんだ!」      

「えっと、名前は由紀です。22歳のフリーターで…………ええっ、ホントですか? 嬉しー、…………ええっ、経験人数は……ナイショで。フフッ……」
「うん?」      

「あっ、あれ? ちょ、待って、やり直し、やり直しでお願いします!」

冒頭でモニターにA◯を放送事故ってしまったデスゲームのお話です。

※本作はカクヨムにも投稿しています。
※タイトル変更しました(12/21)。


小説家になろう



38. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/17(月) 21:20:16 ID:YprLLoB.

>異世界に追放されました。二度目の人生は辺境貴族の長男です。
科学者だった主人公、異世界に追放されるが赤んぼうとして転生
周りは敵、敵、敵
魔獣、吸血鬼、吸血鬼を束ねる「絶滅指導者」
そして地球からやってくる「開拓者」
圧倒的な敵から異世界を守るため暗躍する主人公


異世界に追放されました。二度目の人生は辺境貴族の長男です。  作者:ファンタスティック小説家

 科学者・伊介天成(いかい てんせい)はある日、自分の勤める巨大企業『イセカイテック』が、転移装置開発プロジェクトの遅延を世間にたいして隠蔽していたことを知る。モルモットですら実験をしてないのに「有人転移成功!」とうそぶいていたのだ。急進的にすすむ異世界開発事業において、優位性を保つために、『イセカイテック』は計画を無理に進めようとしていた。たとえ、試験段階の転移装置にいきなり人間を乗せようとも──。
実験の無謀さを指摘した伊介天成は『イセカイテック』に邪魔者とみなされ、転移装置の実験という名目でこの世界から追放されてしまう。

無茶すぎる転移をさせられ死を覚悟する伊介天成。だが、次に目が覚めた時──彼は剣と魔法の異世界に転生していた。
辺境貴族アルドレア家の長男アーカムとして生まれかわった伊介天成は、異世界での二度目の人生をゼロからスタートさせる。


カクヨム



40. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/17(月) 23:34:30 ID:JsM91s.6

高校生男子による怪異探訪  、完結済
ジャンルホラーだけど怖くない青春ジュブナイル物?かな


高校生男子による怪異探訪  作者:沢満

 学校内でも生粋のモテ男である三人と行動を共にする『俺』。接点など同じクラスに所属しているくらいしかない四人が連む訳は、地元に流れる不可思議な『噂』、その共同探訪であった--。

微ホラーです。ホラーを目指しましたがあんまり怖くないです。恋愛要素の方が強いかもしれません。章毎に独立した形式で話を投稿していこうと思っていますので、どうかよろしくお願いします。

〇各章のざっとしたあらすじ
《序章.桜》高校生四人組は咲かない桜の噂を耳にしてその検証に乗り出した 《一章.縁切り》美少女から告白を受けた主人公。そんな彼に剃刀レターが届く 《二章.凍雨》過去話。異常に長い雨が街に降り続く 《三章.河童》美樹本からの頼みで彼の手伝いをすることに。市内で目撃された河童の調査を行う 《四章.七不思議》オカ研からの要請により自校の七不思議を調査することになる。大所帯で夜の校舎を彷徨く 《五章.夏祭り》夏休みの合間の登校日。久しぶりにクラスメートとも顔を合わせる中、桧山がどうにも元気がない。折しも、地元では毎年恒例の夏祭りが開催されようとしていた 《六章.鬼》長い夏休みも終わり新学期が始まった。残暑も厳しい最中にまた不可思議な噂が流れる 《七章.黄昏時》季節も秋を迎え、月末には文化祭が開催される。例年にない活気に満ちる文化祭で主人公も忙しくクラスの出し物を手伝うが…… 《八章.コックリさん》怒濤の忙しさに見舞われた文化祭も無事に終わりを迎えた。校内には祭りの終わりの寂しさを紛らわせるように新たな流れが生まれていた 《九章.流言飛語》気まずさを抱えながらも楽しく終わった修学旅行。数日振りに戻ってきた校内ではまた新たな騒ぎが起きており、永野は自分の意思に関係なくその騒動に巻き込まれていく 《最終章.古戸萩》校内を席巻した騒動も鎮まり、またいつものような平和な日常が帰ってきたのだと思われたが……。一人沈黙を貫く友人のために奔走する


※一話4000~6000字くらいで投稿していますが、話を切りよくさせたいので短かったり長かったりすることがあります。
※章の進みによりキーワードが追加されることがあります。R15と残酷な描写は保険で入れています。


小説家になろう



54. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/18(火) 19:23:41 ID:EmIaMf1A

・異世界クイズ王4 ~朱色の都と黄金の繭~ 
別記事で何回か名前出てる異世界クイズ王の新章
どうして話つながってるのに章ごとに新ページ作っちゃうんです?
一緒に纏めてたらもっとブクマ散らずに済んだと思うのに、どうして…


異世界クイズ王4 ~朱色の都と黄金の繭~  作者:MUMU

かつてクイズ王と呼ばれた男、ユーヤこと七沼遊也
彼が目を覚ましたとき、そこはクイズと妖精が支配する世界、ディンダミア妖精世界であった

シュネスを後にし、ユーヤたちが向かうのはラウ=カン伏虎国
独特の文化を持つ学問と武道の国。そして大陸最大を誇るシュテン大学を擁する国

現在、ラウ=カンには国を揺るがす動乱の気配が流れていた。ユーヤたちは事態解決のため、シュテン大学に潜入することとなる
そこで出会う強敵と、クイズの道をひた走る若き才能たち。そして思い返されるのは大学時代、誰よりも理想に近かったクイズ王の伝説
ユーヤが巻き込まれる陰謀とは、そしてシュテン大学に秘められた謎とは


小説家になろう


・オゾン、焦熱、愚行、葬送 
死と鉄の塔や祝祭の島の人の新作
この人の作品の世界観というか
舞台の根幹にある儀式とか実験場の雰囲気好きなんだよね
真っ黒なのに主人公の語りで重くなりすぎない所とかも良い


オゾン、焦熱、愚行、葬送  作者:不覚たん

特別なことがしたい?
ならこの銃をあげる。
悪いやつを殺してくるといい。
きっと英雄になれる。
ああ、もちろんヒロインも必要だね。

神を自称する少年にそそのかされて、男は拳銃を受け取る。
向かう先は、悪しきもののさまよう廃ビル。
与えられた銀の弾丸は、いともたやすく血の魔物を打ち払う。
男は奥へ奥へと突き進み、やがて巨大な繭へと到達する。
さあ、ヒロインのご登場だ。


小説家になろう



55. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/18(火) 19:53:49 ID:sHxuQVRw

啼かないカナリアの物語
スコ速では散々紹介されて書籍化も果たした作品
キャラ立ちもストーリーもすごいと思うんだけど、なろうではそんなに伸びてないんだよね……
このコメントが記事になった時には書籍の結果が出てるだろうから、どうなるか期待してコメント置いておくわ


啼かないカナリアの物語 ~ 声を出せない魔法使いと模造の小鳥の探しもの ~  作者:綾村実草【カナリア第一巻発売中です!】 

 この世界の魔法は声に出す事で発動される。
カナリアと呼ばれる少女は魔法使いだった。ただし、物心ついた時から彼女の声は出ない。
声が出ない魔法使いは一人もいない。カナリア以外は。

彼女は、相棒であり、大切な存在でもある、小鳥の形をした金属ゴーレムのシャハボと、探しモノの旅を続ける。
彼女は強い。
しかし、取り巻く運命は過酷である。目的の為に奔走するカナリアを、凄惨な戦いへと導き、様々な思惑のひしめく深謀の渦中へと誘う。

今もまた、肩を並べて同じ任務をこなした、善良なはずの冒険者チームが彼女の前に立ちはだかる。
彼らは知らない。カナリアの進む道を遮る事の結末がどうなるかは。
そして、カナリアもまた知らない。この結果が、渦巻く陰謀の始まりだという事を。

ただそれでも、彼女は突き進む。相棒のシャハボと一緒に。自らの願いの為に。
これは、声の出ないカナリアと言う魔法使いの、望みを見つけ叶えるための物語。



# ノベルアップ+様、カクヨム様では原題で掲載をしております
# 原題+サブタイトルに改題しました。(2020/05/17)
# 一話目前書きに表紙絵を追加しました。イラスト: 大福餅さん (Twitter @daih033)(2020/08/10)
# 一章完結しました(2021/02/05)
# サブタイトル戻しました(2021/09/19)
# ドラゴンノベルスより、2022/11/4に書籍発売です!(2022/09/28)
# サブタイトルを書籍版に合わせました(2022/09/28)


小説家になろう



56. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/18(火) 21:28:14 ID:-

ヤンデレ女に愛されて夜も眠れない日々のこと

完結済み。
長いけど会話パートが笑えて結構読みやすい。


ヤンデレ女に愛されて夜も眠れない日々のこと  作者:馬草 怜

【第10回ネット小説大賞 最終選考(2次選考通過)作品】
「私と二人で生きるか、二人で一緒に死ぬか。好きな方を選んでくださいね?」監禁、盗聴、ストーカー……何でもありのヤンデレ女「本庄椿」に狙われる大学生「武永宗介」。重すぎる愛を全力で拒否し続ける武永だが、椿の狂愛は日々加速していく。彼らの不毛な攻防が続くなか、美人だがポンコツ気味の美人霊媒師、主人公の妹になりたい変人合法ロリ、気性の荒いゆめかわ女子、蛇を従える妖艶な女子高生と個性的なヒロインが次々現れ、武永の平穏な生活は崩壊する。時々主人公が死にかけるラブコメです。
(カクヨムにも掲載中)


小説家になろう



59. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/19(水) 08:03:22 ID:79i1uJpM

僕は正義の爆弾魔 
見た目だけは綺麗なクソゲーVRMMOの日常コメディ物
良い点はキャラ立ちと台詞回しの小気味良さ
結構キャラ多いのにあれ誰だっけ?ってなったの最初の屋台のおっさんぐらいしか居ない
更新早いし気軽に楽しめる
悪いっていうか人選びそうだなって点は主人公がキチガイ系キャラな所
能動的に動く方じゃないし他のキャラも仕返しはするから個人的にはそんなに不快じゃないんだけどちょっと無理って人はいるかも


僕は正義の爆弾魔  作者:珍比良

世はVRゲーム黎明期。

数え切れないほどのゲームが浮かんでは消えていくなか、とある一本のフルダイブVRMMOゲームが『まるで現実の世界のようなリアリティ』という触れ込みのもと、超最先端技術を引っ提げてやってきた。

New Generate Online。通称NGO。

彗星の如く現れたそのゲームは、発売初日に美麗グラフィックの皮を被ったスペースデブリであることが判明。

劣悪なバランスと開発の自己満足なだけのゲームシステムは瞬く間に悪評を呼んだ。公害レベルに汚染されたサジェストは新規の受け入れを拒み、ゲーム人口は衰退の一途を辿っていった。

運営のテコ入れは期待できず、ろくなイベントも無く、プレイヤーは惰性でログインし各々好き放題やっていた。
末期感漂うオンラインゲームにおいてマナーはゴミクズのようにうち捨てられ、あらゆる悪徳が幅を利かせていた。

廃人、プレイヤーキラー、初心者狩り、自治厨、出会い厨、配信者。漏れなく狂った奴ばかりだ。
そんな悪の連中を爆弾一つで木っ端微塵に吹き飛ばす正義の味方。それが僕だ。

※この物語はフィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません。


小説家になろう



60. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/19(水) 15:36:57 ID:EBUSheBA

>底辺ハンターが【リターン】スキルで現代最強 ~前世の知識と死に戻りを駆使して、人類最速レベルアップ~【WEB版】  作者:萩鵜アキ

読んでみたけど、ナイフ使って直死の魔眼使いってこれ権利的に大丈夫なのか心配になったわ


底辺ハンターが【リターン】スキルで現代最強 ~前世の知識と死に戻りを駆使して、人類最速レベルアップ~【WEB版】  作者:萩鵜アキ

ハンターとして覚醒してから10年、結希明日斗はまったく使えないスキルのせいで、底辺ハンターから抜け出せなかった。
ある日首都の上空に、天使のような魔物が出現した。それにより首都は壊滅。明日斗も死亡してしまう。
しかし、これまで使えなかったスキル〈リターン〉が発動し、明日斗は十年前の覚醒時に舞い戻った。

何も知らなかった過去の自分とは違い、今は未来の記憶も持っている。
〈リターン〉スキルと未来の知識を使いこなし、誰よりも早くレベルアップしていく。

――十年後、首都を壊滅させた最悪の魔物を討伐するために、明日斗は最強ハンターを目指す。

※書籍化・コミカライズ化決定。詳細は追って報告いたします。


小説家になろう



62. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/19(水) 23:31:37 ID:-

ノクターンだけど
おのぼりエルフ暁の子、無邪気無自覚ヤリチン道中

基本的には巨根でムキムキの美形エルフがヤるだけなんだけど、主題は傷心した主人公が不慣れな人間社会で文化風習の違いや他種族との交流を通して心が動いていくことだと思っていて、話の続きが気になって結構更新あるかないか毎回気になる。
特定ヒロインが出ず旅路の途中で相手が変わってくのが好みだしなんかクセになる感じがあるのでコメント。

扉絵は個人的にはあんまだけど章始めの挿絵が幻想的なのも結構好き
たどたどしい言葉遣いは途中で無くなる



67. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/22(土) 09:29:02 ID:-

ごめん途中送信
シャトランジと器用全振りの英雄伝  かなあ
混沌の騎士と藍碧の賢者 
日ノ本の山賊、天下を狙う 
も面白かった


器用(DEX)全振りの英雄伝: 機械仕掛けのフェアリーテイル  作者:▚ Richard Roe ▚

【器用の紋様】を持つスタールは、冒険者になることを夢見る少年だった。
小さい頃にワイバーンに襲われ、片腕と片足がうまく動かなくなった彼は、ある日『機械仕掛けの妖精』ククリと出会う。

「――器用さなんて大したことがないって思い込んでる皆を見返してやろうよ」

誰も憧れない英雄、器用の英雄。
これは、やがて彼が英雄になるまでの話。

※この作品はカクヨムでも連載中です。


小説家になろう


混沌の騎士と藍碧の賢者  作者:水無月氷泉

幕開けはたった一発の魔術だった。
漆黒の闇に浮かぶ魔術師が難攻不落の城塞を破壊し尽くした時、物語の幕が上がる。
リンゼイア大陸の盟主ラディック王国に対し、ゼンディニア王国が戦乱の狼煙を上げたのだ。国王イプセミッシュと忠実なる十二将の野望を前に、ラディック王国国王イオニアは聡明な第一王女セレネイアを遣わした。
事の真相を探ろうとするも、思いがけない障害にぶち当たる。

さらには魔術高等院ステルヴィアが誇る三賢者が一人、スフィーリアの賢者も院長の命により動き出していた。

時を同じくして、百余年ぶりに主物質界に降臨する者がいた。
彼の使命は混沌の輪還からはぐれ、摂理を乱す異質な存在、人を食って依代とする魔霊鬼を滅ぼすことだった。

全ての者が出会った時、物語は一気に大きく動き出す。

多様な魔術が、磨き抜かれた剣技が炸裂する。血沸き肉躍るダークファンタジー戦記、開幕!

------------------------

昔ながらの剣と魔術の王道西洋風ダークファンタジーです。
硬質で、地の文章も多めです。情景や心理描写に力を入れています。
海外ファンタジー作品の翻訳に近いニュアンスです。
異世界転生・召喚、レベル、スキル、冒険者、ハーレム、チートといった要素はありません。

本作はカクヨム先行公開中です。


小説家になろう


日ノ本の山賊、天下を狙う  作者:上谷 岩清

一人の男が何の因果か戦国時代へ紛れ込んでしまった。
その男の姿は何故か幼児となって。

そして間違われ、巻き込まれ、いつの間にか小さな国衆の領主となっていた。
その者の名は塩冶彦五郎高清。(えんや ひこごろう たかきよ)

豊臣秀吉に「山賊衆」と呼ばれたその人になってしまったのだ。
そんな彼だが、今はまだ幼く但馬山名氏の元にある八千石にも満たない小さな領主である。

ただ、歴史の中に異分子として入り込んでしまったのは事実。
「弱ければ食われる。食われたくなれば強くなれ」をモットーに頭を働かせていく。

山賊衆と呼ばれるのに相応しいほど泥臭く、地べたを這いつくばっても生き延びる。
頭を下げ、裏切り、のし上がる。生き延びるために。

ここから、歴史はあらぬ方向へと動いていくのであった。


カクヨム



72. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/25(火) 02:28:27 ID:a2/Dbul6

臆病・口下手・不器用と三拍子揃った俺だがこの奇妙な異世界には負けたくない

タイトルとあらすじは駄目だけど、中身は面白い
人間VS魔族が数百年続く世界で、人間側勇者x5への対策のため、魔族に召喚されて〜みたいなヤツ

似たような作品と比べてなお、死ぬほど魔族側から嫌われてるのが特徴。周りに信用できる人が居ないし、呼んだ魔王様がリアルな感じに頼りにならない人でマジで状況が悪い。その上人間側勇者は結構良い人で勧誘までしてくれる。
差別や悪意に囲まれながらも、契約を守ろうとする主人公の痛々しい真面目さとかが好き。
つらい目にあう主人公を見るのが好きな人にオススメ。善人なおかつ主人公の考えが明示されてるから主人公を好きになりやすいとも思う。
文章力もあると思うけど戦闘は無双系(対勇者以外)で、ほぼ活用されない男女逆転?要素がある。


臆病・口下手・不器用と三拍子揃った俺だがこの奇妙な異世界には負けたくない  作者:Deadfool

 故障により中学から続けてきたバスケットボールを辞めた荒峰仁(身長196cm体重100kg弱、臆病・口下手・不器用)は大学に入学して最初の夏休み、気晴らしに昔買ったまま手が付けられずにいたゲーム『Truth story』を始める。
男が1000人に1人しか生まれないという尖った設定のゲームであったが、もともとゲーム好きだった彼はどんどんその世界にのめり込んで行き、ようやくクリアしふと気がつくと暗転した画面に

『あなたに人々を救う覚悟はありますか? Yes/No』

の文章が表示され特に深く考えず『Yes』を選択し、二人の謎の女性と邂逅した彼は意味深な言葉を投げかけられる。
聞きたいことも聞けないまま異世界に召喚されることになった仁だが、その先はゲーム中で主人公が召喚される神殿ではなく魔王城の玉座の間であった。
いきなり魔王の前に放り出されて内心ビビリまくりながらも平静を保とうとする仁。
話を聞いてみると本来『1人』しか召喚できないはずの『六英雄』が既に5人召喚も召喚されており、自分はそれに対抗するため魔王によって召喚されたらしい。
気になることはたくさんあるが、ゲームの知識があるので何とかなるだろと思っていたがこの世界は何かがおかしい。

何故、本来なら揃うはずのない六英雄が6人とも召喚されたのか?
何故、ゲーム中では鳴き声しか上げなかった魔族の言葉が分かるようになったのか?
謎の女性二人が残した言葉
「「滅びを避けたくば地下に潜れ、本当の敵を見誤るな」」
の意味は?

平穏を好む彼はその意思に反してどんどん反対方向へ進むこととなる。

周りはワーウルフ、魔人、吸血鬼、兎人、エルフ、etc…の美女揃いだが、間違ってもハーレムだとか思える状況ではない。


小説家になろう



78. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/27(木) 22:05:59 ID:2Q1Nccu2

足掻く者達  (カクヨム)
騙し騙され割とすぐ死ぬドライな異世界
強すぎる中年主人公の背景が厨二全開だけど周囲のキャラも濃い面子多いので不快さがない


足掻く者達  作者:とぶくろ

これは罰なのか。
化物、魔物の蔓延る世界。
異世界に飛ばされたおっさんが必死に生き抜きます。
友情、愛情、爽やかな話は一切ございません。
人によっては不快になる可能性があります。ご注意ください。


カクヨム



81. 名前:名無しのスコッパー:2022/10/28(金) 15:22:42 ID:PY1dEJ3g

・別人格は異世界ゲーマー 召喚師再教育記 
リアルタイム遊戯王みたいなバトルやってる作品
基本は「ライブダンジョン!」みたいなゲーム知識を現地人に広める話

主人公は現代から憑依転生した人格と、憑依前の元人格が同居してる二重人格、
ただし本人たち含め最初は皆がその二重人格状態を知らないことがストーリーの根幹になってる
実際バトルよりそっちの人間関係の方に重点置かれてる感じ

第二章最終盤の展開で変な声出た、見事に騙されましたわ


別人格は異世界ゲーマー 召喚師再教育記  作者:星々導々

「MPが無ぇなら、『ドMP』で稼ぎゃいいだろ!」

召喚師の少年テオは、スタンピードで故郷を滅ぼされた……かと思ったら直前まで時間が巻き戻り、異世界から転生してきたと名乗る「マナヤ」という男の魂が宿った。
マナヤはゲーム知識を使った召喚師としての戦術で、滅ぶはずだった村を見事救ってしまう。

英雄ともてはやされ、村の召喚師達に戦い方を指導することになったマナヤ。モンスターに戦わせているだけのはずなのに、まるで召喚師自身が戦っているようなスタイルに、村の召喚師達も徐々に魅せられていく。

しかしマナヤは異世界の生活に馴染めず、引っ込んでテオと交代してしまった。でもテオはテオで、マナヤの残した功績にすっかり自信を失ってしまい……。

心優しいテオのことが好きな錬金術師の少女シャラと、体を張ったマナヤの戦いぶりに惚れ込んだ女剣士アシュリーとの、三角関係のような奇妙な四角関係(?)が織りなす、召喚師バトルファンタジー。

カクヨムでも同時投稿中。


小説家になろう



84. 名前:名無しのスコッパー:2022/11/01(火) 00:02:26 ID:lAZ9QpfM

これはすばらしきアッシュ

すばらしきアッシュ  作者:獣炎槍・魔真神街

アッシュは悩んでいた……・・・
そして、今も悩んでいる…・

10ガツッ10日に累計PV数が200000超えてました!!!!!ありがとうございます……………………………!!!!!!!頑張る!!!!!!!


小説家になろう



85. 名前:名無しのスコッパー:2022/11/02(水) 08:43:44 ID:pZnAovu6

・プレイボールVSドカベン
野球漫画プレイボールの二次作品。
谷口3年の夏が終了後、丸井とイガラシは彼ともう一回試合がしたくて練習試合を計画する。
その相手は、高校野球の王者といってもいい明訓高校であった。
なんとか了承を取り付け特訓を開始する墨谷高校ナインだが、その差は歴然。そこへ意外な手が差し伸べられ……
現在39話。そろそろ連載開始から二年経つけど、まだ明訓高校との試合開始は影も見えない状態。
一読者としても墨谷じゃ無茶無理無謀としか思わなかったから内容の難易度が高くて心配してたけど、特訓を地道に丁寧に描写していて好感が持てる。
ユニークアクセス12,970回。総合評価は161ポイント。
小説としての粗は感じられないけどプレイボール世界だから試合より練習風景ばかりで地味なのは否めない。
だけどちょっと目を通してみてはいただけないだろうか。


プレイボールVSドカベン  作者:コングK  原作:プレイボール

東東京大会で因縁の相手谷原を総力戦の末下すも、部員の怪我のため準決勝を辞退することとなり、失意の底にあった墨谷高校野球部。丸井へと代替わりし、秋季大会へ向けて新たな一歩を踏み出す中、引退試合への参加に消極的な前キャプテン谷口。そんな彼を再び野球の場へと引っ張りだすため、丸井とイガラシが思いついた秘策は、王者明訓との練習試合だった・・・。

原作プレイボールで谷原に惨敗後夏の大会を経た後の話。


ハーメルン



86. 名前:名無しのスコッパー:2022/11/03(木) 09:53:13 ID:DqODzXqA

※85
良い。好きだわこれ
自分はドカベン詳しくなくて、キャラと雰囲気ぐらいしかわからんけど、
岩鬼の雰囲気とか絵柄のイメージ通りでスっと入ってくる。
上で紹介されてるテニスのやつもそうだけど、登場キャラの多いスポーツモノは
既存作品をキャラモチーフにすると文字だけの小説でもイメージがし易くて良い。
安易にやるとパクり扱いされるから扱いは難しいだろうけども。



87. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/08(木) 15:12:19 ID:gwN74fp6

・ウジャトの方舟 ~やがて聖女という名の絶望~ 
旧約聖書のノアの方舟の神の怒りがビックバンで大洪水が宇宙、方舟が地球という設定には目を見張った
この設定で世界中の神話を取り扱うように出来ていて、ギリシア神話の怪物と南米の亡霊とか
孫悟空とメドゥーサとか「Fate」や「終末のワルキューレ」みたいな夢の対決が見られるのが好き
俺はホラー映画好きなのでホラーセンスの良さとあとバトル描写のセンスもいいと思ってる
この作品は実在の地方の町が舞台らしく小説家になろうで町おこしをしようという気概も気に入ってるんだが
ブクマも評価もあんま伸びてなくてランキングでも見ないのがなんか悲しいんだよな
小説家になろうが初の町おこしに繋がるケースを見てみたいんだが


ウジャトの方舟 ~やがて聖女という名の絶望~  作者:R09(アルク)

【現在、作品内容、大工事中です】

──私が愛した人は、世界の破壊者でした。

※   ※   ※

「ノアの方舟」伝説を知ってますか?

この作品では、神の怒りがビッグバン。
大洪水が宇宙。
方舟は地球という設定になっています。

地球=方舟に乗せられた神々が、世界各地で語り継がれ、それぞれの神話となったという世界観ですので、ソロモン72の魔王のほか、ギリシア神話からデルピュネー、メドゥーサ、ペルセウス、中国からは斉天大聖・孫悟空、日本からは崇徳上皇や妖怪などが登場し、闘いを繰り広げることになります。

舞台となる水城市は濃霧現象という怪異が訪れる街。
海から流れ出してくる濃霧に乗って、さまざまな悪魔や怪物、神がこの世に顕現(けんげん)します。

そんな中、幼馴染の北藤翔太と海野美優は平凡な高校生活を送っていました。密かに惹かれ合うが想いを届けられないでいる2人。ですが、実は翔太は、世界を滅ぼす666の獣だったということが判明します。つまり主人公がこの物語のラスボスであり最凶の破壊神。

果たして翔太は人類の敵として覚醒してしまうのか。
「翔太くんは私が守る!」
「美優は俺が守る!」
翔太と美優の想いがその鍵を握ります。

その他、いじめ問題、ホラーシーン、ギミックを駆使したバトルシーン、はかない恋心、三角関係などドラマティックな展開も。果たして世界は、宇宙は、崩壊してしまうのか。絶望の聖女とは何なのか。そして、翔太と美優の恋の行方は? 

【参考文献】
『地獄の辞典』C・ド=プランシー著(講談社+α文庫)
『名作絵画で見る幻想怪物たち』(株式会社 鉄人社)
『妖怪と精霊の辞典』ローズマリ・エレン・グィリー著(青土社)
『神話伝説辞典』朝倉治彦・井之口章次・岡野弘彦・松前健共編(東京堂出版)
『東欧怪談集』沼野充義編(河出文庫)
『ドイツ怪談集』種村季弘編(同)
『イギリス怪談集』由良君美編(同)
『フランス怪談集』日影丈吉編(同)
『鬼の玉手箱』小松和彦(福武書店)
ほか。

【街の舞台モデル】
愛媛県八幡浜市(八幡浜市の町おこしにつながらないか実験もしております)


小説家になろう



90. 名前:名無しのスコッパー:2023/01/20(金) 15:15:31 ID:Ef6EENm2

・なろう系はなぜ『人気でつまらない』のか
なろうじゃなくてnoteだけどGoogleの検索で上がってきたエッセイ作品

わざとらしいタイトルだけど
なろうのエッセイ作品にありがちな雑な流行批判とかじゃなくて個人的には納得できたし
マイナー作品好きとしてすごく興味深かったので紹介



91. 名前:名無しのスコッパー:2023/01/21(土) 19:14:55 ID:djnh.SQU

※90
純粋に面白かった
なるほどなあ…

でも俺らができる解決方法はないね
ここで新作に文句を言うのも感想を言うのも結局は同じループってことだしな



以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
・小説家になろう:自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品
窓越し異世界交流
駅から歩いて20分、そこは王国辺境領。
剣雄綺譚
リビルドワールド
俺がビキニアーマーでどうすんだ!?
・小説家になろう:自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その2
空飛ぶ魔女の航空会社〈Flying Witch Aviation Company〉
蟲狩りのアンダイナス
異世界ガーデニング -アルの造園物語-
山賊よ、大志を抱け。王国再興を成し遂げるために!
魔闘拳士
転生王女にド定番ロマンスは難しい
アフターゾンビアポカリプスAI百合 〜不滅の造花とスチームヘッド〜
フォローチャート
引き籠もりヒーロー
異邦人、ダンジョンに潜る。
万竜嵐
陸上の渚 ~異星国家日本の外交~
獣の見た夢
人間は、優しくないから嫌いだ。
その勇者、虚ろにつき
イージスの皿は砕けない! ~龍に勝つ方法? 飯を喰らって食事強化《バフ》ればいい~
モンスターフィッシュ
メロンに襲われた。
調子にのって『ひのきのぼう』も作ってみた。あと『かわのたて』も改良してみた(写真付き)
最弱装備として有名な『かわのたて』を作ってみて思うこと(写真付き)
つのつきのかみさま
冷やし中華お待たせしました!
Doggy House Hound
壊れた美少女たちと《変質者》の人智を超えた日常 ~ダンジョンも穴なんだよな~
迷宮アカデミア
十八番煎じの勇者放浪譚 <死にスキル野郎の生き様を見よ>
殺人人形は夢を見ない
自作ダンジョンで最終ボスやってます!【動く挿絵付き】
ぼたん
青の羅針儀
神凪の鳥
いえおと(MMOですか? いいえ、乙女ゲーです)
ユメユメ~一年目~
異世界で生まれ変わった男
補欠勇者
永宮未完 迷宮探索物 第二部
花に惑いて虫を食い
近ごろの魔法使い
食いしん坊エルフ
アニソン!(特撮その他含む)異世界に響き渡る
野生の聖女は料理がしたい!
極地恋愛
ハイスクールハックアンドスラッシュ
バールナース
スケルトンの述懐
願わくば、霧よ
神火のクレイオス
異世界のグルメ
異世界転移、地雷付き。
我が愛しき娘、魔王
僕らの暗黒神様!
[お前]は[異世界]で[命]を[守る]。[其れ]が[お前]の――
玉葱とクラリオン
夢現
無双系女騎士、なのでくっころは無い
トカゲ主夫。
ハイエルフと行く異世界の旅
刹那の風景
ドラグーンズ・メイル
転生した俺がカッコイイ団をつくるようになるまでの話
壺の上で踊る
チートな剣とダンジョンへ行こう!
Vermillion;朱き強弓のエトランジェ
俺の死亡フラグが留まるところを知らない
異世界で孤児になった男
異世界で生まれ変わった男
三重福音異世界紀行 ~【パワードスーツ】×【超人能力】×【神の加護】で大陸行脚~
きみと描く、英雄の詩
退職記念のメガヨットは異世界の海を今日もたゆたう
駅から歩いて20分、そこは王国辺境領。
魔族史
洋風迷宮探索純情派
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その3
ローラさんは今日もゴリラです
Doggy House Hound
魔術士は求む者
竜の御子は平穏を望む(改訂版)
異世界職業図鑑
異世界をチートに楽しもう!
骨の爺ちゃんと僕
大豆以外が敵となった世界で、思いつく限りの大豆料理を作って帰る物語
俺が死んでも世界は回る
移動国境
惑星の魔法使い
戦鬼の王国
路地裏王国の少年傭兵
飢と渇
イルカノスミカ
私の町の巨大ネコ
秋葉原発! ヘリカルコイラー∞フューナ ~旧型原発はデリート~
シディムの娘
さらば魔法王国 ~うちの王様は地球から来て中世レベルだったこの国に産業革命を起こしたけど、暗殺がきっかけで泥沼の戦争になった。俺、平民の兵士だけど塹壕の底で今日も頑張ります。王女が追放?助けよう!
自殺ランブル
おや? 彼の能力は全裸にならないと発動しないようだぞ。
辺境伯ロイド奇譚
不死なるプレイヤーズギルド
迷宮の主の物語
サカナじゃないけど出世魚
道案内の少女
隣のダンジョン
喰われろガリヴァー
罔象の杜
お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
元・魔王軍の竜騎士が経営する猟兵団。
ケトランディの絆
斜め上のダンジョンマスター
斜め上のダンジョンマスター・現代編
少年はキスで魔法をコピーする。~第十三独立魔女小隊の軌跡
塔の魔導師〜底辺魔導師から始める資本論〜
家賃1万円風呂共用幽霊付き駅まで縮地2回
Life -刻の吹く丘にて-
COLORS―15歳、4人の日記―
脳筋都市国家に飛ばされた男が「詩人」として成功するためのたったひとつの方法
冒険者日本へゆく
地味かもしれない土魔法ですが、最強を目指します!
異世界ライフの楽しみ方
異世界で孤児になった男
デヤァ転生 ~無敵の攻撃 デヤァ!~
狩人と奴隷少女の日本”ゾンビ”列島紀行
マイナスファンタジー
銀河歴1234年珍兵器博物館
転生先は宇宙船の中でした
引退変身ヒーロー、学校へ行く!
Heart on Fire ハートに火を着けて♡
異世界で人を斬る
フォローチャート
ハイイロ ノ カナタ
Moon Child
ペンでセカイは廻らない─夢幻描く異世界転移─
転生相談、受け付けます
辺境のマリーン 〜ギルド嬢の事件簿〜
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その4
Heart on Fire ハートに火を着けて♡
不死なるプレイヤーズギルド
乙女の海上護衛戦記
女王陛下のユリシーズ号
フォローチャート
底辺だけど、異世界であがき抜く
学園大戦ヴァルキリーズ
The Holy Evil
サムライ・エイジア
めぐりの星の迷い子たち
軌道塔の闇【罪】の中を駆ける者 ~セカンドバベルの下で~
星の彼方 絆の果て
結構ハードな乙女ゲーの世界
少年Z
魔術士は求む者
罔象の杜
引退変身ヒーロー、学校へ行く!
惑星の魔法使い
飢と渇
メガロポリス未来警察戦機◆特攻装警グラウザー [GROUZER The Future Android Police SAGA]
少年はキスで魔法をコピーする。~第十三独立魔女小隊の軌跡
わたしがママになるんだよ!
アフターゾンビアポカリプスAI百合 〜不滅の造花とスチームヘッド〜
刹那の風景
老いたる騎士と白き灰
君は消えてしまうのか
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その5
新しい人生のはじめ方~無特典で異世界転移させられました~
左中間の悪魔 ―呪われた力で目指す甲子園―
野人転生
異邦人、ダンジョンに潜る。
断食系男子、悟りを開く
灰色の勇者は人外道を歩み続ける
お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
信長のいない世界
千の彼方
生まれ変わったら本気出すっ!
マネーロンダリング~二億円の行方
トランクバーク号物語 ~牧場を救った競走馬~
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
革命のデゼスポワール
絶対回避のフラグブレイカー 美少女吸血鬼に殺されないための27の法則(旧題:キーピング・ザ・アライヴ)
異世界を舞台にした冒険者と人外の迷宮物 
アフターゾンビアポカリプスAI百合 〜不滅の造花とスチームヘッド〜
百万回転生した俺は、平和な世界でも油断しない
セーブ&ロードのできる宿屋さん ~カンスト転生者が宿屋で新人育成を始めたようです~
アセント 天使の右腕、炎の子
オカルトちゃんねる【連載版】
ゾンビ発生中につき!~トゥルーエンドを目指す女子高生の記録~
乙女の海上護衛戦記
マジカル★エクスプローラー エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?
ヘンダーソン氏の福音を【データマンチが異世界に転生してTRPGをする話】
世界を救うまで俺は種族を変えても甦る トライ・リ・トライ
クラスメイトを全員殺された俺はその魂を武器にして復讐する
ニンジャと司教の再出発! レトロゲー迷宮に殴り込み (旧題:おれのぼうけんは おわってしまった! ― ニンジャ vs 仕様書ガン無視異世界 ―)
元魔王が異世界でMMOを極めます!?
テクノブレイクしたけれど、俺は元気です
武士は食わねど高楊枝
魔術士は求む者
無理ゲーオンライン
サーザンエンド辺境伯戦記
世界樹の上に村を作ってみませんか
サカナじゃないけど出世魚
12ハロンのチクショー道
八日目の〝清楚系美少女〟は「はじめまして」とぎこちなく微笑んで
信長の軍師 賽の目は天下不如意なり
ランプ売りの青年
死者、インゴルヌカにて
TEAR inf/p
打ち砕くロッカ
ラケッティア! ~異世界ゴッドファーザー繁盛記~
不死なるプレイヤーズギルド
ヴァース:ゼロトレランス―MMORPGに囚われた2年F組は復讐を誓うー
影の勇者の再冒険 ~~Re-Tale of the Brave~~
ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ
底辺だけど、異世界であがき抜く
未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます
強靭不死身の魔獣王 ~美女の愛はノーサンキュー~
暗黒騎士物語(なろう版)
宇宙艦隊パイロットの奥様は魔女
飢と渇
詐欺師的異世界生活~詐欺の技術で世界一の商人を目指します~
勇者の初期装備は3D
老いたる騎士と白き灰
万竜嵐
不死身の神官〜色々平均以下の俺が転生して不死身になった〜
欠番覇王の異世界スレイブサーガ
【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】
天眼の聖女 ~いつか導くSランク~
アリスさんはテンプレを知らない
TSヤクザの異世界生活
似非王子と欠陥令嬢
竜の娘ミリアム
東京パンドラアーツ
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その6
隣世界のリネッタ
絶対回避のフラグブレイカー 美少女吸血鬼に殺されないための27の法則(旧題:キーピング・ザ・アライヴ)
マネーロンダリング~二億円の行方
ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ・ああああ
蒼海の魔槍(グングニル)~超高速ロケット魚雷で日本が無双
異世界に転移したら、女魔族の将軍と旅をすることになった件。
高度に発達した異世界では転生しても無双できないか
異世界で冒険者ギルドに入ったら、そこはマフィアだった
ネコと私
ラケッティア! ~異世界ゴッドファーザー繁盛記~
ああ、我等は異世界入国審査官
大薮新平 異世界にふしぎな踊り子として召喚され
ガチャ中毒の俺がリアルダンジョンでURを引いた場合 ~俺自身がSRになっていた~
砂塵の王
園丁の王
辺境伯ロイド奇譚
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
百万回転生した俺は、平和な世界でも油断しない
聖剣くんと九人姉妹の非凡な日常
壊れた女神のレゾンデートル
妖精さんが世界をハッピーエンドに導くようです
幼女転生
やはり俺達が地球を守るのはまちがっている。
トモシビの夢 〜クソザコお嬢様は天を目指す〜
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その7
BMP187
毒舌少女のために帰宅部辞めました
ネコと私
ラケッティア! ~異世界ゴッドファーザー繁盛記~
牛を殴ると美味しくなる話
百合自己生成機関
魔法少女 ミラクル★オラクル  最終話「正義が、愛に敗北する日」
ウ○コの力 -能力がクソだけど、なんだかんだでキャッキャもてはやされたり尊敬されたりして幸せに過ごす物語-
必殺学生人
スキルコピーで迷宮都市の最強冒険者に成り上がる
問 スーパーヒーローと魔法少女が魔王のいる異世界へ現れた場合どうなるか? ※勇者はいるものとする
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ【Web版】
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
鍵屋無双 ~いや、すごい強いですよこのスキル~
美咲の剣
黄金のドラゴンスレイヤー
少女の望まぬ英雄譚 ※本編完結
クラックコア~死んだ傭兵が転生したのは男子中学生!?
わたくし、悪役令嬢ですの!
隣世界のリネッタ
兵蔵国盗日記
冷やし中華お待たせしました!
怪男子
転生令嬢ヴィルミーナの場合
遠くて近きルナプレール ~転生獣人と復讐ロードと~
森の神による非人道的無制限緑化計画
クローン兵士の日常 異世界に転生したら危険と美女がいっぱいでした
妹のいる生活
処刑された賢者はリッチに転生して侵略戦争を始める
俺の操縦者は薄幸エルフ美少女!?~人型ロボのAIになった男の異世界活劇~
スカチート
ガラクタ・クラコの収集癖
ブラパ THE BLACK PARADE [SCENARIO Ver.]
ディープフォレスト ~人魚は深い森の夢を見る~ (あやかし神社の探偵事務所:序章)
百万回転生した俺は、平和な世界でも油断しない
四畳半国家で半畳しか領地のないドS王女様の人間椅子として召喚された俺の下僕生活
生まれ変わったら救えないゲル状生物だったので、それらしく生きる。 ~底辺を這いずり泥を啜って生きていく~
異能と悪魔が騒がしい世界の片隅で、俺はテント住まい。
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その8
異世界ナンパ 〜無職ひきこもりのオレがスキルを駆使して猫人間や深宇宙ドラゴンに声をかけてみました〜
パラダイム・パラサイト
ハクスラ異世界に転生したから、ひたすらレベル上げをしながらマジックアイテムを掘りまくって、飽きたら拾ったマジックアイテムで色々と遊んでみる物語。
南の勇者が死んだ。
『妖精騎士の物語 』 少女は世界を変える
十人十色の強制ダンジョン攻略生活
不死の子供たち
虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~
不死なるプレイヤーズギルド
千獄のアンデュロメイア
じょばれ! 〜城上女子高校バレーボール部〜
太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました~【連載版】
ギルドマスターにはロクな仕事が来ない
王の剣士
神の詫び石 ~日常系の異世界は変態メガネを道連れに思えば遠くで草むしり~
冒険者になるのです冒険者になるのです私は冒険者になって自由に生きていくのです。
おっさんハンターのモンスター剥ぎ取り講座
雪降る月夜にドブネズミ
夜更かし作者と妹は、今宵も肴を挟んで酌み交わす
転生令嬢ヴィルミーナの場合
白銀のヘカトンケイル
悪の帝国に忠誠を ~最愛の人の為に、私は悪に染まる事にした~
美咲の剣
魔法少女 ミラクル★オラクル  最終話「正義が、愛に敗北する日」
オカルトウィッチ魔女ビーム
辺境伯ロイド奇譚
七人の少女とたった一人のバッドエンド
ドアによる未来
淅瀝の森で君を愛す
剣聖∴剣聖∵剣聖=剣聖
塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~(旧題:塔の悪魔と異邦のメイド ~冷徹貴族の医療革命~)
巫女レスラー
前世で中国拳法に打ち込んだ結果、異世界で最強になった件 ~褐色ショタ転生~
傭兵と小説家
乙女ゲーのモブですらないんだが
鬼人幻燈抄
少年Z
エア・ウォーカー
勇者に妻を寝取られたドラゴン召喚士〜元最強は復讐を誓う~
ファイヤ売りの少女 ~お腹いっぱいごはんが食べたいだけなのに魔王って呼ばないで!~
妹のいる生活
ガチャリオン 〜追放された召喚師ですがチートスキル【ガチャ】に覚醒し、異世界の美少女と現代ダンジョンを謳歌しています〜
ポンコツ宇宙船拾得顛末記(仮)
海と風の王国
迷宮世界のダイダロス
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その9
少女マリーと父の形見の帆船
遥か永劫の敗北神
ポンコツ宇宙船拾得顛末記(仮)
赤きポンコツのイレブン ~フリーキックとカウンターだけで弱小高校サッカー部は全国大会へ行けるか?~
十人十色の強制ダンジョン攻略生活
こちら魔王城居住区化最前線
モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います
ナラカクエスト・オンライン
呪印の女剣士
祝祭の島

終端 -EOF-
孤島奮起
漂泊の民と野営料理
お父さんのロケット
千獄のアンデュロメイア
【完結】塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~(旧題:塔の悪魔と異邦のメイド ~冷徹貴族の医療革命~)
マッド ファンタジア ・ カーゴ カルト
途上のシャムロック
七国春秋
異世界で壊す異界のロジック
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その10
【本編完結】コントラクト・スプラウト ~ おじさんでしたが実在合法美少女エルフになったので配信者やりながら世界救うことにしました ~ 10
王子様は見つからない 10
双華のディヴィーナ 10
君に再会するまでのX X年間 10
作州浪人 10
影武者/エルフ/マルティスト -丸太で戦う戦国記- 10
異界巡りのさがしもの
10
異世界SF! FPS! 『カラフ撤退戦』 10
ウチの英雄が一番イケてる!! 10
悪魔公女 〜ゆるいアクマの物語〜 10
ネガティブで自己肯定力が低くてコミュ力も低いTS少女が異世界迷宮都市で幸せになる話 10
雪降る月夜にドブネズミ 10
〈魔弾〉の射手 東京迷宮_2011〜2013 10
イクスペクティエンス ーサピエンス絶滅後の地球の話ー 10
幼女転生 10
異世界で壊す異界のロジック 10
人形と舞踏を。 10
弱小からの人外転生!〜トカゲから至龍を目指します〜 10
シェフ・ジローの異世界奮闘記、腹ペコ娘を添えて 10
プリモ・ピアット~白ドラゴンのシェフ、潰れる料理店を立て直す?~ 10
妖精さんが世界をハッピーエンドに導くようです 10
異世界転移のバツバツさん 10
マッド ファンタジア ・ カーゴ カルト ~投獄、殺戮、奴隷戦士、地獄のような異世界で人外の仲間達とともに這い上がる~ 10
十人十色の強制ダンジョン攻略生活 10
こちら魔王城居住区化最前線 10
途上のシャムロック 10
ベルリク戦記 10
彼女は生き物に好かれやすい 10
駅から歩いて20分、そこは王国辺境領。 10
はじめさんが はじめから はじめる! ~タイムスリップ歴女コスプレイヤーはじめさん~ 10
自分をSSS級だと思い込んでいるC級魔術学生 10
鬼面の喧嘩王のキラふわ転生~第二の人生は貴族令嬢となりました。夜露死苦お願いいたします~ 10
クラスの冴えない幼馴染が実は人気Vtuberとして楽しそうに笑っている 10
悪役ナインヘッド令嬢シャークタイフーン 10
川連二高吹奏楽部~ここがハーレムだと、いつから錯覚していた? 10
青春ユニゾン(旧タイトル:こどもに戻って人生やり直す!) 10
転校先の吹奏楽部は県下最弱!?だけど気にせず部活楽しんでいたら、いつの間にか強豪になってた 10
楽器が人を選ぶのか、はたまた人が楽器を選ぶのか。 10
語られない後日談を、君ともう一度 10
美少女になりてえよなぁ 10
女王陛下の特命令嬢 リリス・バレンタイン ~「ハートの女王」と呼ばれる高慢令嬢が婚約破棄しようと王子をたぶらかすヒロインをスカウトしたら、よりによってとびっきりのバカが来た~ 10
欠けた月のメルセデス~吸血鬼の貴族に転生したけど捨てられそうなのでダンジョンを制覇する~ 10
ドラゴニックメイド 10
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その11
双華のディヴィーナ 11
【コミカライズ決定!】シェフ・ジローの異世界奮闘記、腹ペコ娘を添えて 11
ドクターと蜜色の忠犬 〜吸血嫌いの半吸血鬼、愛犬(?)に人生を変えられる〜 11
蛮族の王子様 ~指先王子、女族長に婿入りする~ 11
悪徳の倒し方~僕と賢者と神々の使徒~ 11
錫の心臓で息をする 11
元の世界に帰る為に異世界で言いなりになって頑張ります
11
ほかほか 11
クラスの冴えない幼馴染が実は人気Vtuberとして楽しそうに笑っている 11
ヴィラン・シンドローム~特撮怪人になってしまったが、ヒーローやってるクラスメートの娘と一緒に世界のために頑張ります!~ 11
【完結】どうやら俺の前世は夏侯惇だったようだ 11
ギルドマスターにはロクな仕事が来ない 11
転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~ 11
おっさんハンターのモンスター剥ぎ取り講座 11
異世界転移したけど私は捨てられたので大人しくダンジョンで引きこもらせていただきます 11
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その12
機械戦士物語 ナイトクロード 12
転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~ 12
それでも平凡は天才を愛せるか? 12
TS悪役令嬢になったオレ! 王子と婚約してるけど悪役令嬢だから婚約破棄されるだろうし、気にせず生きていくぜ! ※この物語はボーイズラブを含みます 12
ほかほか 12
ファミレスで見かけた女子小学生の会話がどう考えてもおかしい件 12
オカルトウィッチ魔女ビーム
12
ハクスタジア
12
██▚ 現代魔術は異世界をクロールするか : 数理科学による魔術の始め方 ▚██ 12
武士は食わねど高楊枝 12
ドラゴン・チェイサーズ! 12
フロンタル・メティスの幸福
12
TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA 12
第7魔王子ジルバギアスの魔王傾国記 12
こちら魔王城居住区化最前線 12
難攻不落の不問ビル ~チートな彼女とダンジョン攻略~ 12
悪の秘密結社、トンデモ科学で異世界を行く 12
喰い潰された白紙の世界 12
深奥の遺跡へ  - 迷宮幻夢譚 - 12
【第一部完】ファンタジー乙女ゲームの転生攻略対象はヤンデレに囲まれる~真面目に生き残りたいだけの呪い持ち悪役(?)令息だが、何故か原作主人公達に溺愛されている気がする~ 12
迷想迷宮 〜降りたり、昇ったり、勇者倒したり 12
左遷先から始まる神官奮闘記( 旧題「宣教師、左遷先で布教する」) 12
戦禍の大地に咲く百華 12
ジャッカルの黄昏~VRMMOロボゲーはじめました!~ 12
TS転生したからお姉さま(♂)を本気で狙うことにした。~原作ヒロイン百合ハーレムも添えて~ 12
埋没殿のサイレントリッチ 12
「宙から突然現れる女の子に呼び止められて返事をすると、直後に悲惨な死を遂げる」という都市伝説が流行ってるらしいですが、それたぶん私です 12
花が散った、その後に 12
獣神娘と山の民 12
SUPER LUCKY # 4 12
旋風のルスト 〜逆境少女の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方国境戦記〜 12
伝奇世界の悪役令嬢※90年代からきました 12
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その13
"αμαρτια" -アマルティア- 13
厄災少女と百代の約束 ―百年後、あなたに出会う― 13
武士は食わねど高楊枝 13
【短編集】いつかは沈む標に舫う 13
ギガファウナ ―超巨大生物の惑星― 13
グラスター戦記 13
這い寄る神の異世界転生観察 13
雪降る月夜にドブネズミ 13
好きな女の子と同じ高校に行くために自転車競技を始めたら光速スプリンターと呼ばれるようになっていました 13
辺境伯ロイド奇譚 〜誰が彼を英雄と名付けたのか〜 13
器仗神殺の剣 13
終盤の街に転生した底辺警備員にどうしろと 13
評判最悪男、魔女になる 13
偏差値20の頭脳戦~頭が全ての学校で誰よりも馬鹿なはずなのに、なぜか無双してモテてしまう~ 13
RDA.com ~現実にダンジョンが出現したので異次元プレイでRTA。銀狐ロリババアと行く全日本ダンジョン制覇配信の旅 ガバは基本~ 13
stderr:ある救世主の降臨譚 =転生した俺は悪辣な神々に反抗する。これは俺が七つの大罪を冒す物語だ= 13
魔境の開拓者 13
えっ、一ヶ月以内にエッチしないと死ぬ異世界転生!? 13
帝国再興記~Gartschlands Gloria~ 13
最速の女神たち 13
2周目異世界、洗脳付きでスタート。【完結】 13
準備万端な異世界召喚 13
それでも平凡は天才を愛せるか? 13
みんなからバカにされたユニークスキル『宝箱作製』 ~極めたらとんでもない事になりました~ 13
世界⇔異世界 THERE AND BACK!! 13
時魔術士の強くてニューゲーム ~過去に戻って世界最強からやり直す~(Web版) 13
機械戦士物語 ナイトクロード 13
下準備転生~下準備チートは全てを駆逐する~ 13
智慧の貪狼 ~魔道学者は珍能力者を集めて魔窟を攻略する~ 13
埋没殿のサイレントリッチ 13
オフロードバイクのススメ 13
エルフ子育て記録 ~勇者と魔王の親権争いに巻き込まれたフリーター~ 13
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その14
それでも朝日は昇る 14
俺は暁の盗賊ブドリだ 14
みんな勇者だよ!! 14
勇者ですか? いいえ……バグキャラです! 〜真の廃人ゲーマーがゲーム機のない異世界に行ったらどうなるか⁈ バグスキル【女神の祝福(呪い)】と、なぜかゲームアクション【Bダッシュ】で異世界攻略!〜 14
廃課金最強厨が挑む神々の遊戯 14
~新世界の英雄譚~ 14
お兄ちゃん、大好き(*'▽'*) 14
わたくし、悪役令嬢ですの! 14
マリー・パスファインダーの冒険と航海 14
ぽっちゃり転生は二度美味しい! ~武術と料理で異世界無双~ 14
ギガファウナ ―超巨大生物の惑星― 14
公妾/maîtresse royales 14
・自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その15
虹の果てで待ってる 15
2.1チャンネルスピーカーズ 15
廃課金最強厨が挑む神々の遊戯 15
未来の卵 15
仮想(ヴァーチャル)泥棒ゲーム 15
岩倉玲音と俺の夏休み。それとペルソナぁ!!! 15
異世界後遺症の癒やし方 15
TS衛生兵さんの成り上がり 15
星辰のマギウス 15
魔女と傭兵 15
ガチャを回すだけの簡単なお仕事 15
ホビアニTCG世界にカードとして転生したから目立とうとしたけど、何かがオカシイ。 15
戦闘機に生まれ変わった僕はお嬢様を乗せ異世界の空を飛ぶ 15
底辺ハンターが【リターン】スキルで現代最強 ~前世の知識と死に戻りを駆使して、人類最速レベルアップ~【WEB版】 15
Head or Tail ~Akashic Tennis Players~ 15
くず鉄拾いが魔剣を拾ったら 15
終末のメスガキ 15
鋼の精神を持つ男――に私はなりたい! 15
ジョニーは召喚術士になった ~ロマンゲーマーが異世界で楽しく成り上がるお話~ 15
白昼夢のダンジョンツインズ ~僕ら姉弟は、人類の敵になります~ 15




おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2023/01/28 12:00 ] アンケート系 | TB(-) | CM(59)
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 12:42:16 ID:W0wSZ60w▼このコメントに返信
    ・オブリヴィジョン〜意志の旅路と彼方の記憶(N8066HQ)
    記憶喪失の少年が自分が何者なのか知るため世界を回る異能力バトル系ハイファンタジー

    ・異世界へようこそ(N5957GG)
    孤独な少年と事故で異世界から来た少女が期限付きかつ偽りの家族になるヒューマンドラマ風ローファンタジー

    ・その魔女に祝福を(N8379HX)
    故郷を滅ぼし不老不死になってしまった少女とその幼馴染の青年が死を求めて旅するダーク寄りのハイファンタジー
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 13:25:44 ID:0Y19okSs▼このコメントに返信
    NEW多めでいい感じ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 14:16:45 ID:-▼このコメントに返信
    正義の爆弾魔は読んでる
    過去作のクズ勇者も面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 14:21:36 ID:QetHIYIs▼このコメントに返信
    なろう系はなぜ『人気でつまらない』のか
    読んでみたけど、なるほどなぁと思わせることが多かった。なろう系作家になろう、とはよく言ったもんだわ
    でもそういう側面があるからこそ、こういう記事があるのはいいことだと思う
    紹介されてる中で好きなのはHead or Tailと僕は正義の爆弾魔
    注目されなさそうなスポーツ物なのにかなり熱の入ってる描写がある前者に、ネトゲあるあるネタとかを散りばめつつ好き放題書いてる感のある後者
    どっちもテンプレにはかすりもしないし文章にクセがあるけど、作者が書きたいものを書いてるってわかる作品はやっぱ好き
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 14:46:12 ID:pLmxjy5E▼このコメントに返信
    ドラ姫様が往く!! [N4497HT]
    主人公最強系かつ人外主人公系の中では、わりと主人公に不快感を感じないキャラ作りされてる作品に入る
    安定した更新ペースと話のテンポの良さがWeb小説という形式にマッチした良作だと個人的には思ってる
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 14:55:30 ID:Y17400wE▼このコメントに返信
    ・『百从(ひゃくじゅう)のエデン』

    おすすめのとこでも書いたけどこれ
    記憶喪失の人間の主人公が獣人の世界で暮らす話
    日常モノか労働モノかと思ってたらバトルとかもあって面白いしヒロインもちゃんと出る
    おすすめのところで読んでくれた人もいて嬉しいけど、確かに言われてるとおり展開が重いのが難点
    獣人って言ってもケモナーじゃなくてもファンタジーとして十分面白いと思う
    転生とか転移じゃないし(まだわかんないけど)魔法もない世界観みたいだけどちゃんと面白い
    読む人を選ぶかもしれないけどハマったらすごく楽しめると思う
    いつかハネると思って読み続けてるけど、もう60万文字超えててハードル上がってるのが残念
    なろうでも連載してるけどカクヨムの方がメイン
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 17:02:20 ID:0nfYQ5NA▼このコメントに返信
    爆弾魔は掲示板回が掲示板してて好き
    最近掲示板エアプかよっての多すぎてなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 17:21:44 ID:-▼このコメントに返信
    知恵の貪狼、まだ半分くらいのとこだけど結構おもろい
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 18:23:51 ID:3tmSop/w▼このコメントに返信
    悪役令嬢の手下は現在改稿中だけど付いてこられるやつだけ付いてこいスタイルのメチャクチャな投稿どうにかした方が良いと思う
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 20:55:27 ID:WVO2Uy/6▼このコメントに返信
    リスティリア救世譚

    今となっては逆に珍しい世界を救う事が目標の異世界転移もの
    時間がある時に章単位で読むのがおすすめ
    こういう起承転結を忠実に抑えてる作品って後半得られるカタルシスが大きいから好きだけど、序盤切りされがちだからかブクマも評価も低いんだよなー
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 21:57:45 ID:-▼このコメントに返信
    不死なるプレイヤーズギルド
    何故もっと人気出ないんだって思いと、でもまぁこんなもんかって思いが両立してしまう

    ゲーム的集団転移系でプレイヤーみんな弱かったり、逆張りなろう系だからなろう読み漁った人ほど新鮮に感じるのでは
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/28(土) 23:04:31 ID:-▼このコメントに返信
    不死プレは更新頻度の問題じゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 00:17:45 ID:Z0ujCgIk▼このコメントに返信
    豊穣神イナリの受難
    のじゃロリ神さまが異世界に行くお話。面白いのでおすすめ。
    高頻度で更新されてるのもグッド。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 09:24:06 ID:-▼このコメントに返信
    魔女と傭兵いいな
    ふとした時に感じられる魔女の倫理観の無さが好き

    雇われ者と雇い主という関係が終わるとき、どんな展開になるか気になるな
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 09:24:40 ID:-▼このコメントに返信
    エタッてたり更新頻度低めのやつはまずはじめに言ってくれると助かる
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 09:31:20 ID:/tW9qLvU▼このコメントに返信
    わざわざランキングに面白い小説を探しに行くやつが居るのか?
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 09:39:43 ID:-▼このコメントに返信
    それこそ魔女と傭兵みたいなのがたまーにランキングで上がってることあるから…俺はそっちで見つけた
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 09:54:10 ID:yZecPTrk▼このコメントに返信
    モノガミ
    祖父の遺産の付喪神付きの刀とか色々受けった主人公が遺産狙ってきたり恨んできたりする敵とバトルする話
    ヒロインがかわいいし少年漫画っぽい所がすき
    ただ二章からはこなれててあまり不満は無いんだけど昔書いたものらしいちょっと一章が少し引っかかるところがある
    名前:名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:58 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    臆病・口下手・不器用はなぁ。途中まですごく面白かったけど。主人公が味方のはずの魔族に命を狙われて、このままいくと魔族と決別するってところで日和ってしまって。

    簡単に言えば、ざまぁが不発。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 12:27:44 ID:8iCOsRG2▼このコメントに返信
    「異世界後遺症の癒やし方」がかなり自分の好みに合ったのでありがたい
    そして数字としての評価イマイチっぷりにネット小説界隈の難しさを改めて感じた
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 17:12:42 ID:Y5c9Wj.2▼このコメントに返信
    悪霊の多い料理店~この世の未練、飯テロ除霊で晴らします~

    オバケとかが出てくる美味しんぼ&深夜食堂って感じで面白い
    毎日更新してるし、主要登場人物の女の子達のキャラも立ってていいと思うんだけどあんま伸びてなくて
    惜しいなぁって思ってる
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 23:14:45 ID:MwCCRgxk▼このコメントに返信
    ※21
    居酒屋系のグルメものに除霊系という、中々見ない組み合わせなのに妙に噛み合ってて面白かったわ
    特に怖い者知らずの女店主がナチュラルに料理で霊(?)に対処していく様が良い
    作者もかなり料理の造詣が深いようで、料理の小ネタだけでも勉強になるわ。ナイススコップ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 23:37:42 ID:3/2tU3w2▼このコメントに返信
    遥か異界の地よりは主人公の悪い意味でのガキっぽい無礼さは何とかして欲しい
    最新話あたりでもリリィって面じゃないし婆呼びで良いだろとか下らんこと考えてるし少しは精神的に成長させろ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/29(日) 23:51:25 ID:Iwrm9LII▼このコメントに返信
    公式ランキングよりもB級なろうランキングってところのほうがいい作品見つかる
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 14:05:10 ID:-▼このコメントに返信
    スウィートカース読んでみたけど恋愛関係があまりにも唐突で、そのわりには変に重くてダイジェスト見てる気分になってついていけんかった。
    なんか感情がインスタントすぎるっつーかなんつーか
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 14:34:28 ID:TnKJaF2E▼このコメントに返信
    スウィートカース、これだけバトル描写が濃いなら
    ジャンルを「異世界(恋愛)」じゃなくて普通に「ハイファンタジー」にしときゃよかったのに。
    今なろうで一番人気のジャンル分けにしたくて
    唐突な濃厚恋愛描写を無理やり入れようとしてるようにみえる。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 16:13:09 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    今回新規が多くてうれしい。凄く助かる。
    以前紹介したプレイボールVSドカベンは先日見事完結した。
    製本版で読み直しもしたけど、らしい内容の二次創作で凄く面白かった。
    総合ポイントも前回から100以上あがったけど、丁寧に書けば書くほど瞬間風速が弱くなるのは残念だなぁ。

    それと「なろう系はなぜ『人気でつまらない』のか」を読んでみた。
    かつて個人運営小説投稿サイトの運営側を間近で見ていた身として色々考えさせられる内容だった。
    小説投稿→html化してHP掲載だった流れが、掲示板への直接投稿→掲示板連載→粗製乱造と確かになっていった。
    掲示板のまとめを作れだの、連載の前後へのリンクを作れだの、当時の要求になんでやと思ってたけど
    短小軽な消費を求めていけば、いずれおとずれる流れだったということか。
    とはいえ、投稿希望者が激増して管理人の負担がきつくなっていったからやむなく掲示板設置したんだし
    その判断は投稿量をそのままにしつつ運営の負担軽減する策として当時間違っていなかったと思う。
    しかし粗製乱造を憂えるなら、逆に安易な投稿を制限すべきだったのかな…
    サイトが肥大化した結果色々不都合もあったし、今更見えてくる内容に心が痛い。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 17:20:47 ID:GWMyNl/.▼このコメントに返信
    ※27
    自分も読んだが、正直言うと「そんなもんだろ」って感想
    小説に限った話じゃないっしょ。娯楽や芸能ってのは流行り廃りを繰り返すもんだし
    「粗製乱造が増えたら文化が死ぬ!」みたいな意見もたまに見たりするけど、
    ガチで消滅した文化って何があるよ?若い人はまるで興味が無くて消滅したに
    等しいジャンルはあっても、本当の意味で消滅した文化なんてそうそう無いよ
    仮に小説文化が完全に滅んだとしても、それは粗製乱造が原因なんじゃなくて
    人間の興味の矛先やそれを満たす手段が増えただけのことなんじゃない
    根拠なんか無いけど、多分小説文化が滅ぶより前に人類が先に滅ぶんじゃないかな
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 19:32:57 ID:-▼このコメントに返信
    仮想(火葬)戦記だって猫も杓子もの時があったけど、ほとぼり冷めたらまた出てきてるし。
    なろうで飽きられても一回り経てばまた別の媒体で盛り上がるんじゃなかろうか。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 21:14:48 ID:-▼このコメントに返信
    狼と香辛料の作者が書いた「ブリッツ・マジック・スケーリング ~異世界で最も複雑な魔法陣の作り方~」って作品、カクヨムでは埋もれているし、なろうでも総合ランキング50位止まりで、もっと上行けないのは本当に謎だわ。

    異世界経営モノとして相当面白いと思うし、ストーリーの組み立て方もやっぱうまい。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 21:23:52 ID:vyh5Tu9U▼このコメントに返信
    『智慧の貪狼』を160話くらいまで読んだ。
    スローライフ系としては面白いけど、ほんとに転移者が技術研究してるばっかで他のエピソードもそれと並行してあっさりだなあ。
    タイトル詐欺っぽい(「智慧の貪狼」の二つ名は序盤しか出てこないし、名乗ってる博士って主人公じゃない気がする)のとプロローグ詐欺っぽい(ここだけ読んだら「智慧の貪狼」を名乗る魔道学者が精霊の源泉地を奪還するためにあれやこれやするバトルものを期待するよ)のが伸びない理由なんじゃない?
    フックで惹かれる層とこれ読んで楽しめる層がミスマッチ起こしてそうというか。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 21:32:30 ID:-▼このコメントに返信
    本来選別をレーベル側がすべき問題なのに駄作の箔付けに利用してなろうで人気!とか、ヒット作すら学生スパンで絶無なのに〇〇の新文芸だから間違いないなどレッテルで語って役割を放棄し過ぎた結果だと思うんだよな
    サブスクにコスパで負け、嵩張る実本以上の付加価値生み出せないロートルっぷりだからシャンフロ邪竜自販機のように小説本が通り道にすらならない時代になってる
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 21:45:29 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    ハ タ オ ト! 
    わりと好きだけどな。
    これも専門ジャンルだと思うけど、産業医と銘打ちながら違法行為していた某恋愛ドラマよりよほどいい。
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/30(月) 21:45:36 ID:jKPwuKa2▼このコメントに返信
    ※28
    なろう系文化が死ぬとは書かれてないね
    むしろWeb小説に人が集まる限りなろう系は消えないとまで書かれてるし(カクヨムとかそんな感じだし)
    既に死んでいる以前に流行ってすらいないのがなろう系じゃないWeb小説なんだと思う
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 05:57:22 ID:1oteOt0Q▼このコメントに返信
    ※30
    これ見るまでなろうで書いてることも知らなかった
    同じような人も多いと思うけど、あとはやっぱり作者問題も多少ありそうだけどどうかな…感想とか割烹読まない自分には外部情報でネガティブな情報あると読まなくなるから、そういうの知ってる人はあまり読まなそうではある
    狼と香辛料は買ってたし、好きだったから読んでみるわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 10:22:59 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    スレチだけど作家の人間性と作品の面白さは関連がないと思っている
    人間性終わってても作る作品が面白いとかあるからなあ
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 10:28:06 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    ※28
    いや、それと真逆のことが書いてあったんだよ
    「なろう」や「カクヨム」がなくなったとしてもweb小説が今の形である限り「なろう系」は決してなくならないだろう
    みたいな
    現状分析としては面白い切り口だったから興味引かれたら読んでほしい

    ただ現状を打破したいと思っている人には「無理だよ」って書かれてるからモヤモヤするものが残ると思うけど
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 11:06:04 ID:r9Tm./eQ▼このコメントに返信
    作品が多くないと小説サイトはアクセス稼げなくてやっていけないけど足切りや駄作排除をしたら読者も作者も集まらない
    でも足切りや駄作排除しないとわかりやすいなろう系が溢れてきてどこもかしこも占領される
    読めば読むほど確かに無理だこれはって感じする
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 11:55:22 ID:ypdVZd3.▼このコメントに返信
    そりゃあ軽い娯楽を読みたい人が多数派で、重いの読みたいのが少数派ってだけのことだろ
    重いの読みたい奴はスコップするんだから構わないやん
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 12:01:05 ID:h3D3VR5U▼このコメントに返信
    ※39
    スコップするやつはスコップするやつで、
    面白いと思った作品が評価されないことにストレスを感じるんやで
    名前:名無しのスコッパー:2023/01/31(火) 21:40:56 ID:cPcNNnrg▼このコメントに返信
    ※36
    考えは言葉となり、言葉は行動となり云々でゲスいキャラが過剰に擁護されてんなと思ったら作者の分身キャラかよって呆れた時あるから一概に言えんわ

    ブリッツなんちゃらは書籍を小出しにした感じでまとめてでしか読みたくないし、題材も昔なら珍しかった形で作者知名度合わせて妥当な立ち位置なんじゃねーの
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/01(水) 00:43:46 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    一般人なのにホロのそばに居るために勇気と知恵を振り絞るロレンスはどこに行ったんだろうね。
    小説家には旬があって腐るって教えてくれた思い出
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/01(水) 06:34:19 ID:dTi9IrG6▼このコメントに返信
    ハーメルンの人が以前オリジナル用のサイト作ったけど全然人入らなかったらしい
    二次創作を餌に呼び込んでるだけでそれが無くなったら人来ないんだろうなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/01(水) 07:13:30 ID:-▼このコメントに返信
    遥か異界の地より
    最初のクラス転移辺りからの集団サバイバル乗り越えたら、バトルや設定もいいし結構面白かった。現地人の不潔さはともかく毛深い描写とかはリアリティには繋がったかもしれんけど、なくても良かったかな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/01(水) 07:44:04 ID:-▼このコメントに返信
    ※43
    二次創作ですら人気なのって原作蹂躙するオリ主とか覚醒主人公だし
    昔から何もやってること変わらない
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/01(水) 09:34:45 ID:FgAOqQAY▼このコメントに返信
    ここにそんな評論何書き込んでも無意味すぎだろ…何考えてそんな長文書き込んでるだか知らんがそういうのはもっと別の所で言えよ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/01(水) 09:59:55 ID:XHK93xes▼このコメントに返信
    ※4
    お、趣味の合う人がいた
    自分のその2作は好き
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/02(木) 01:14:48 ID:cPcNNnrg▼このコメントに返信
    遥か異界の地よりは作者の主人公ちやほやが作品壊すレベルで、悪い意味で作者の中身が出てる作品かな
    クズ主人公って自覚なしに過剰に持ち上げちゃうのが作品内の公平性まで変になる要因だよなと感じた
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/02(木) 05:50:50 ID:RpRZ5X7E▼このコメントに返信
    主人公ちやほやは程度の差はあれ大抵の作品にあると思うが、それが全くない作品って結構少ないと思うぞ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/02(木) 11:02:57 ID:qsu60xdk▼このコメントに返信
    正義の爆弾魔いいね
    久々に読みふけった
    やたらクオリティの高いクソゲーだったり、基本的にクズ共がギャグやってるけどたまに凄い熱量が高くなったりするのはどことなくギスギスを思い出させるけどこれもオリジナリティあって面白い
    紹介さんきゅー
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 20:24:25 ID:-▼このコメントに返信
    遥か異界の地より面白いけどな、、
    序盤のクラスの奴らとの絡みと、それに伴う扱いが見ててありきたりだなぁって思うが、それ以降はかなり面白いと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/11(土) 17:49:40 ID:HC8p.rGM▼このコメントに返信
    良いよHead or Tail良いよこういうの読みたかった
    以前、なろうでテニスといえばコレだろって勧められた作品を読んだら
    全然テニスしないでちっとも面白さが分からなかったんだよな
    流行とは真逆だから人気出ないのは仕方ないけど、完結して欲しいな
    魔女と傭兵の例もあるし、こういう力の入った作品がまともに評価される
    流れに是非来て欲しい。まずは三傑サッカーが書籍化されろ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/11(土) 19:34:14 ID:bUBpr5v.▼このコメントに返信
    魔女と傭兵ってこのタイミングでスコップされてたのか
    スコップした人は有能だな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/13(月) 09:48:34 ID:qFi/v7WQ▼このコメントに返信
    終末のメスガキ面白かった
    タイトル変えたら跳ねるんじゃないかこれ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/13(月) 14:10:38 ID:0R9EShO6▼このコメントに返信
    遥か異界の地より、読んでみたけど
    現状までは「異世界の設定資料集(主人公視点)」って感じだろうか。

    なんというかこう、主人公が表面的にはともかく内面的には
    何も学ばず何も残さず、ただ転々と居場所を変えていく様を見せられてるだけで
    例えるなら「技術を学んで一つ仕事を終えたら、都合が悪いといって転職」を繰り返す人を見てる感じ。

    それの何が面白いのかというと、まあ主人公が苦労しながらこの世界の知識や戦い方なんかを学んでいく過程を読みたい人にはいいんじゃないだろうか。「物語」になっているかというと……
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/14(火) 17:03:30 ID:JD/CgxC2▼このコメントに返信
    ※52
    それとある魔球?だとすれば確かに試合描写皆無だったな
    良くも悪くもなろうの読者向け作品だったが
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/14(火) 17:25:21 ID:-▼このコメントに返信
    爆弾魔よかった、ギスギスを連想させるVR物
    やっぱキャラが個性的な作品はいいね、基本コメディだけど時たま激アツな展開もあるし久々に良作にあった
    あとクソゲーがただの商品としてクソなだけじゃなくて、それをプレイする人間性が酷さを増長させるってのがクソゲー物として面白かった、リアリティあるわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/16(木) 10:52:35 ID:iTBaKqUI▼このコメントに返信
    終末のメスガキ
    Head or Tail
    啼かないカナリアの物語
    僕は正義の爆弾魔
    日ノ本の山賊、天下を狙う

    全部良い。書籍化されてるだけあてカナリアは特に
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/26(日) 01:13:41 ID:Q.zvybpY▼このコメントに返信
    2.1チャンネルスピーカーズ
    友人同士のわちゃわちゃ感にめっちゃハマったんだけど
    個性豊かな会話劇みたいな似たような小説って他にある?
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X