スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

カドカワBOOKS:『泡沫に神は微睡む 1 追放された少年は火神の剣をとる』 などの表紙

40407485304040748891
40407485224040746287
40407488674040748514
404074747X4040748166

泡沫に神は微睡む  作者:のら

 書籍化が決定しました。2023年2月10日、カドカワBOOKS様より発売予定です。

 この世界に産まれたものは、必ずその身に精霊を宿す。
 いかなる生物であろうと例外なく、精霊は宿るはずであった。

 しかし、高天原と呼ばれる島国で武家の長男として生を受けた雨月晶は、精霊を宿さずに産まれたため、家族から疎まれ、ついには故郷から追放されてしまう。

 それから3年、晶は故郷から遠く離れた南の地で、穏やかに日々を営んでいた。


 だが、平穏な日々は終わりを告げ、晶は自分を知る旅へと、一歩、足を踏み出す。


 一話の文字数が大体5000超あります。
 是非とも、読んでいただいたら嬉しいです。

 2022年9月17日、三章開始に伴い章題を追加しました。
 一章 華都奏乱篇
 二章 聖教侵仰篇
 三章 巡礼双逢篇


小説家になろう


壁役など不要と追放されたS級冒険者、≪奴隷解放≫スキルを駆使して史上最強の国造り  作者:向原行人

【カクヨムコン6にて、異世界ファンタジー部門特別賞をいただきました! 2023/02/10にカドカワBOOKS様より、第2巻が発売予定です】
≪書籍化に伴い、旧題「壁役など不要! 紙防御の仲間を助けまくってきたのにS級パーティから追放された俺は、未開の地で≪奴隷解放≫スキルを授かり、助けた美少女たちから溺愛されている内に……史上最強の国が出来ていた」から、書籍版のタイトルに変更致しました≫

 俺は、自慢の体力で敵を引き付け、その間に仲間に敵を倒してもらう、いわゆる壁役を続けて幼馴染と共にS級冒険者となった。
 仲間を守る事に特化したパラディンというジョブなのだが、皆俺に守られているからか、防御や回避スキルを習得せずに、攻撃スキルだけをひたすら伸ばしていく。

 そんな中で、俺のスキルで守られている事を忘れたのか、火力が無い俺をクビ……って、どうなっても知らないぞ!? お前らの本来の防御力なんて、紙同然なのに。
 だが、S級冒険者まで上がるのに激動の日々だったし、たまには一人でゆっくりしようと、のんびりとした依頼受ける為に冒険者ギルドへ行くと、未開の地を開拓して欲しいと言われる。
 話を聞くと、過去に開拓を試みたが、現れる魔物が強すぎて農夫が全員逃げ出してしまった曰く付きの土地なので、広大な土地が報酬になるのだとか。

 S級冒険者のアレックスさんなら大丈夫ですよ……と言われて行ってみると、周囲に村どころか家すらない、ド田舎を通り越した、魔族の住む地だった。
 農具が放置されたまま、荒れ放題になっている土地には見たことのない魔物が居て、なんとか倒すと「奴隷解放」というスキルを獲得する。
 何でもこのスキルを使用すると、世界中のどこかで奴隷にされている異性の誰かを一人、俺の元に召喚するのだとか。
 奴隷解放というスキルだし、使った方が世の為だろうと思って早速発動させると、綺麗なエルフの少女が現れる。

 その後も、建築スキルを持つ少女、囚われの身であった異国の姫……と、奴隷にされている人を解放しまくっていたら、いつの間にか国が出来ていて、国王扱いされてしまっていた。

※第○話:主人公視点
 挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
 となります。


カクヨム


蜘蛛ですが、なにか?  作者:馬場翁

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することになる。クラスの中でも最底辺に位置する主人公は、よりにもよって蜘蛛の魔物として生まれ変わってしまう。ただ、異常な程に強い精神力で現状を受け止め、割とあっさり順応してしまう。これは蜘蛛の魔物になってしまった主人公が、なんやかんやサバイバルして生きていく物語である。
なんか書籍発売してるらしいですよ。


小説家になろう


サイレント・ウィッチ  作者:依空 まつり

【一行で分かるあらすじ】
才能はあるけどコミュ障なポンコツ魔女が、正体を隠して王子様の護衛をする話。

【まじめなあらすじ】
天才魔術師モニカ・エヴァレットは人見知りで、人前で喋るのが大の苦手。
そこで彼女は猛努力の末に、詠唱をせずとも使える無詠唱魔術を習得。〈沈黙の魔女〉として、弱冠十五歳で七賢人に選ばれた後は、森の中で静かに暮らしていた。

それから二年が経ったある日、モニカに一つの命令が下される。
その命令とは、学園に通う第二王子を、本人には気づかれぬよう秘密裏に護衛してほしい、というもの。
かくしてモニカは王子の護衛をするために、貴族の子女が通う煌びやかな学園へ潜入するのだった。

「いやだよぅ、怖いよぅ……うっ、うっ……胃がキリキリするぅ……」

と泣きべそをかきつつ。


書籍版1〜4巻と、書き下ろしの4巻after(実質4.5巻)がカドカワBOOKS様から発売中です。
また、B’s-LOG COMIC様でコミカライズが連載中、単行本1~2巻発売中です。
※書籍版は、WEB版とは異なる部分があります。コミカライズも書籍版に合わせているので、こちらもWEB版とは内容が異なる部分があります。

本編完結後の後日談的外伝は、タイトル上のリンクからとべます。


小説家になろう


追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった ~来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに~  作者:うみ

 神童とよばれた若き公爵ヨシュア。どこから仕入れて来た知識なのかは不明だが、彼の天啓ともいえる知識によって公国はたった15年で崖っぷちから豊かな国へと発展を遂げた。
 23歳になった彼は誰からも尊敬され慕われる公爵で、ルーデル公国の繁栄は彼の元今後も続くと思われていた。
 ところが、聖女によってクーデターを起こされ、ヨシュアは辺境の地へ追放されてしまう。
 しかし、何故か彼は嬉々として辺境へ向かう。
 彼は心の中でずっと考えていた。
 「社畜として過労死して、この世界でも過労死するなんて嫌だ。俺は悠々自適の隠居生活を送るのだ」
 ヨシュアには日本で暮らした前世があった。彼の謎の知識はそこからきていたのだった。
 辺境の地には領民もおらず、ヨシュアの屋敷だけがポツンとある状態だったが、彼を慕うものが続々と集まり衣食住を確保する必要に迫られる。
 うまれながらに持つ「植物鑑定」の能力と、現代知識、公国にいた時の内政経験の全てを投入し、とっとと辺境を発展させ一刻も早く惰眠を貪ることを誓うヨシュアであった。

※書籍化に伴いタイトルを変更いたしました。10/10カドカワBOOKSさんより書籍版しております。
※2巻が2/10に発売予定です。
※カクヨムにも投稿しています。


小説家になろう


【書籍化決定】天空の異世界ビストロ店 ~看板娘ソラノが美味しい幸せ届けます~  作者:佐倉涼@2/10異世界ビストロ店発売予定

第7回カクヨムWeb小説コンテスト キャラクター文芸部門特別賞受賞しました!
カドカワBOOKS様より2/10書籍版発売予定!
詳しくは下記WEBページよりどうぞ。
https://kadokawabooks.jp/product/isekaibistro/322207000586.html

世界最大の空港エア・グランドゥールには一軒のさびれた店がある。味は抜群、お店を切り盛りしている牛人族の夫婦もいい人なのに、時代に取り残された店構えとどうせ客が来ないという諦めの気持ちのせいで店は潰れる寸前だ。
 突然異世界転移した女子高生、木下 空乃は持ち前のポジティブさで看板娘として働き、店を再建する事を誓う。
 低ランク冒険者向けのサンドイッチの店頭販売、空港職員向けのお弁当、空港利用客向けのグラスワインとアラカルトの販売。
 降りかかる難題を次々に解決し、やがて新装開店した店にやって来るお客様を笑顔にするソラノ。
 イケメン空港職員も訳ありお嬢様も、怪我した剣士もみんなまとめて美味しい料理と明るい笑顔で元気にします!
 生来のコミュ力を駆使した看板娘ソラノを中心に巻き起こるグルメ、時々ラブコメのお話です。

※本作には多くのフランス料理が出てきますが、筆者の独自解釈やオリジナル食材が含まれます。
※小説家になろうでも掲載中
※本作の無断転載、翻訳などは固くお断りいたします。


カクヨム


はぐれ皇子と破国の炎魔:龍久国継承戦  作者:木古おうみ

※ 旧題『龍久国継承戦:九人の皇子と九柱の大魔』
「戦うイケメン」中編コンテストで優秀賞を受賞しました。ありがとうございます。
書籍化につき改題。2/10発売。アニメイト、メロンブックスで特典あり。

龍の死骸から生まれたとされる龍久国は、龍脈から得た力で皇帝が治世を行い、九人の皇子は龍が産み落とした九柱の大魔を従え、繁栄を続けていた。

長い統治で大魔の一柱は封印され、皇位継承権最下位の第九皇子・紅運は魔物を使役する力を持たず、倦んだ日々を送っていた。

皇位は完全無欠の第一皇子に譲られると誰もが思っていたが、崩御した皇帝の遺言は「九人の兄弟で殺し合い、全ての大魔を従えた者が次期皇帝となる」というものだった。

混乱の中、ひとりの皇子の暴走により王宮は災禍に包まれる。絶体絶命に追い込まれた紅運は伏魔殿に封じられていた赤髪の男の封印を解く。全てを焼き尽くす炎の妖魔・狻猊だった。

最下位の皇子と最悪の魔物のバディ化け物討伐中華ファンタジー。国が破れて城が燃えます。血も死人もたくさん出ます。


第一皇子・白雄:完全無欠の皇太子。
第二皇子・藍栄:白雄の双子の兄弟。継承権を放棄した遊び人。
第三皇子・橙志:禁軍剣術師範の武闘派。
第四皇子・紫釉:異国の地を引く通商担当。
第五皇子・黄禁:奇行が目立つ呪術師。
第六皇子・青燕:平等で心優しい皇子。
第七皇子・黒勝:官吏を務める野心家。
第八皇子・翠春:籠もりがちで謎が多い教養人。
第九皇子・紅運:鬱屈した末弟。
狻猊:二百年前叛逆に使われて国を焼き、封印されていた炎の大魔。
銀蓮:不穏な噂の多い前帝の側女。


カクヨム




2月発売のカドカワBOOKSは7作品!新シリーズが3作品ありますね!

表紙に関しては多いので割愛。
なお、公式発売日は5日後の2月10日です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2023/02/05 18:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(21)
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 18:42:25 ID:NkOZRVVI▼このコメントに返信
    泡沫登場人物増えすぎじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 18:57:06 ID:-▼このコメントに返信
    蜘蛛ってまだ出るんや
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 19:48:48 ID:-▼このコメントに返信
    壁役の太ももムチムチけしからん。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/05(日) 23:31:53 ID:YAsb7dbE▼このコメントに返信
    泡沫は和服っぽい感じじゃないんだな極貧でボロい古着着てるイメージだった
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 06:00:42 ID:ihMNMLjo▼このコメントに返信
    泡沫の武器って剣なんだな
    世界観的にブリーチ的なオサレ刀だとずっと思ってた
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 11:46:41 ID:VGnRLbS2▼このコメントに返信
    泡沫奇麗だけどイメージと全然違った
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 12:31:38 ID:ul68WnVk▼このコメントに返信
    泡沫は明治~大正くらいの文化くらいと思ってた
    脚出しているイメージすらなかった
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 15:19:44 ID:-▼このコメントに返信
    火神の剣をとるってことはくろさま涙目敗北ルート確定なのか?
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 18:28:29 ID:5N.qi..w▼このコメントに返信
    ※7
    今まさに西洋の文明入ってきてる感じだわな
    鉄路がひかれていって
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 22:34:08 ID:fqQARfVU▼このコメントに返信
    泡沫は全くコレジャナイ感が強いな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 23:05:56 ID:-▼このコメントに返信
    久々に来たけど昔最弱なところから出版連発してた頃に比べて絵柄の平均上がってんなあ
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/06(月) 23:38:28 ID:2fGXNOmc▼このコメントに返信
    1ってあるから2は確定なのかな?
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 08:09:11 ID:VULkymz6▼このコメントに返信
    ※12
    1だけで終わるのはラノベでは稀によくある
    まあ、それなりに人気があるWeb発作品だから、流石に1と付けて1巻打ち切りは無さそうだけど
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 11:33:54 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    このレベルになると書籍化オファー時に2巻確約してると思う
    3巻は微妙
    名前:名無しさん:2023/02/07(火) 19:35:07 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    1巻で終了する可能性があるなら、銀英伝の初版みたいに、1巻と入れないと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/07(火) 20:27:15 ID:/c87VinQ▼このコメントに返信
    ※15
    その昔、「フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に1」とかあってな……
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/09(木) 15:15:47 ID:793ud7qM▼このコメントに返信
    泡沫はもっと和風なイメージだったので何だコレって感じが強い
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 22:47:15 ID:UZgH1KY.▼このコメントに返信
    ※8
    寝取られ闇墜ちラスボスルートじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/10(金) 23:46:26 ID:ncVW9ZjY▼このコメントに返信
    ※18
    まだ水と火だけでも軟着陸無理だって確信できるのに他の神様も多分参戦するんだよね
    高天原荒廃確定か
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/11(土) 11:27:58 ID:fkEmpleY▼このコメントに返信
    あかさまにまだ初めてを取られただけだしな
    名前:名無しのスコッパー:2023/02/16(木) 03:05:33 ID:-▼このコメントに返信
    泡沫は日本神話的な直剣だと思ってたけどモロに西洋剣かあ
    これは作者とイラストレーターの情報交換が全く上手く行ってないパターンかな
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
443431758X 4758084203 475808419X 482400439X 4824004365 4824004373 4824004160 4824004446 4824004438 4824004489 4824004470 4824004462 4046822023 4046800119 4046823216 4046821019 4046823208 4046821965 4046823178 4866997966 4866997982 4866997974 4866997990 4866997311 486699813X 4866998164 4866998148 4866998156 4866998121