スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その24

過去記事一覧 ※クリックで展開

小説家になろう:科学系・SFで誰か凄い作品しらない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3301.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3594.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3883.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4161.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4384.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4556.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4698.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4899.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5097.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5265.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5393.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5578.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5761.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5952.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6138.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その16
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6384.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その17
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6603.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その18
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6823.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その19
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7012.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その20
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7210.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その21
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7387.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その22
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7577.html

科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その23
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7766.html


5. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 14:41:00 ID:RJYE65cw

千早ちゃんの評判に深刻なエラー

勘違い系の印象が強いけど、異世界開発の遠隔操作のロボもの


千早ちゃんの評判に深刻なエラー  作者:氷純

「――なんなんだ、あのボマーは!?」

 異世界へのゲートが開発され、各国は新資源を求めてそれぞれが特区を建設。それぞれが新界と名付けられた別の異世界を探索、開発している世界。
 人間が直接異世界に行くと、未知のウイルスなどで影響が出る可能性があるため、各国は専用の遠隔操作ロボット『アクタノイド』を送り込んでいた。
 臆病、コミュ障ゆえに就活に失敗していた兎吹千早は完全在宅業務の文字に惹かれてアクタノイドの操縦者アクターとなる。
 その選択こそが、新界関係者を震え上がらせるボマー誕生の瞬間だった。


小説家になろう



2. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 12:48:55 ID:IXTHx7ls

異星の砂漠にて、人型機械は躍動す
これおれはすきだけど期待すんなよロボ戦がつまらんかった


異星の砂漠にて、人型機械は躍動す――METALIC/MANEUVERS  作者:中文字

完全没入型大型VRゲーム筐体「ディメンショナル・ブレイカー」当筐体専用ロボットバトルゲーム「メタリック・マニューバーズ」は、自由な機体改造を触れ込みに、細かいディティールにこだわった内容が人々の心を掴み、一躍人気ゲームタイトルになる。
比野毅士――プレイヤーネーム『キシ・ヒノ』は、当ゲームの世界大会で、マイナーな部類の既存機体と軽改良機部門とはいえ二冠に輝き、その腕をゲームの販売元である四角辻研究所に見込まれ、機体評価のテストパイロットとして雇われた。
この日も、他社製の新機体『布魔/フーマ』の評価をするため、キシはゲーム世界に入る。
しかし、自身のパーソナルマークを使ったNPCの呼びかけに応じたことで、ゲームの世界だと思っていた場所が、異なる惑星の現実の世界であることを知る。
そのときに出会った、暴れ回る人型機械から砂漠地帯を取り戻そうとする抵抗勢力の一つ、『知恵の月』の少女リーダーであるティシリアに誘われて、キシはその活動に参加することに。
運動と機体改造はからっきしでも操縦技術はピカ一なキシと、情報を重視しつつ周囲を元気に引っ張るティシリアが送る、人型機体が織りなす異星冒険譚。
物語の行きつく先は、ゲームとして動いているプログラムの謎か、はたまた異星に巻き起こる企みの解明か、それともキシとティシリアのラブロマンスか。それは完結するまでのお楽しみに。


小説家になろう


ぷらとにっく・ぎゃらくしぃ  なろう カクヨム

ぷらとにっく・ぎゃらくしぃ  作者:松本まつすけ

「私と性行為してくれませんか?」

――突然、見知らぬ少女に、そんな熱烈な子作りを要望される。
宇宙の何処かを漂うコロニー『ノア』で蘇った男は人類を滅亡の危機から救うべく、
どういうわけか子作りに励むしかなかった。

人類が滅んで数百年、地球が滅んで数十億年もの先の未来で、
宇宙の果てを舞台に始まる子作りSFファンタジー(ラブコメ風味)な物語。

◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

こちらの作品は過去にカクヨム(小説投稿サイト)に掲載した作品を加筆したものです。


小説家になろう



4. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 14:13:58 ID:UBMHxseo

カクヨムのゴルダナ帝国衰亡記 ~ハーレムはあきらめてください~

異世界転生で男女差ハーレムで変態しか出てこないのでSFと言われると?と思われるかもしれんし、異論も認める。しかし、男女の出生比差から生まれる文化を作者が結構突き詰めて考察しおり、小松左京の近未来SF短編あたりにあるエロ+未来社会とか好きだった人は作者が表に出してない所をニヤニヤ考察しながら読めると思う


ゴルダナ帝国衰亡記 ~ハーレムはあきらめてください~  作者:柿崎 タダツグ

基本、異世界ファンタジー転生ものに入ります。
主人公は、地球時代は、アラフォーの男性。
消化器内科医師で、くだもの屋と自称します。
異世界に来てからは、十代に若返り、医療系、軍事系で活躍していくことになります。
当然のように魔法もあり、主人公は驚異的な能力を持ちます。

社会構造としては、女性が多い世界で、男女比は一対四程度になります。
男性が少なく、女性が多い、結果的に男性が貴重な世界のため、肉体労働の大半を女性が担う世界です。
このため、女性の多くが男性化しており、主人公から見て女性らしい女性は上位貴族層の一部しかいないという、かなり悲惨な状況にあります。
主人公は平民スタートで、周囲は『悪い意味で男らしい女性』ばかり。
男性は複数の女性を妻に迎えるのが『義務』の社会でもあり、主人公は苦悩することになります。

既に、百話を超えており、読者の方には分かっている事ですが、既存の『Web小説』の逆を意図的にやっている小説です。
主人公は、地球で大病院勤務医というブラック環境に生きてきたため、多少の無茶振りは、あっさりと消化します。
基本的に長い物に巻かれるタイプで、追い込まれないと、あるいは、何か切欠が無いと、決断はしません。
ご都合主義の偶然で主人公の環境は悪化し、それなりに美人のヒロインは性格に難が有り、しかも、なかなかうまく行きません。
うまく行ったら行ったで、新たな問題が発覚したりします。

コメディなのかシリアスなのか、作者も良く分かっていません。
ただ、登場人物の大半は、至って真面目です。

中世的戦記物、大河ドラマ的な流れになりますが、ミリタリー要素は、最初はあまりありません。
ただ、戦況図の作成に本文よりも時間がかかっていたりします。

この小説は、元は『小説家になろう』のR15で連載していた物です。
ですが、R15の範疇に収まらないと勧告され、こちらに移転しております。

エロ・グロ要素はそれなりにありますが、官能要素は、一部の方以外には、ほぼゼロです。
所謂、『実用』には全く使えません。悪しからず。

あと、三章以降ですが、地図がかなりあります。
近況ノートに上げていますので適時参照してください。


カクヨム



13. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 19:09:52 ID:jVHfAgrc

SFはSFでも”すこしふしぎ”の方かな
REMAKE~わたしはマンガの神様~
 

REMAKE~わたしはマンガの神様~  作者:八城正幸

平成29年⇒⇒⇒昭和29年にタイムスリップした金髪の美少女、手塚治美! 
そこにはマンガもアニメも存在しなかった。
漫画の神様と言われた手塚治虫も戦死していた。
ところが治美のパパは手塚治虫の同人作家、ママは手塚アニメのコスプレーヤー。
両親は手塚治虫が馴れ初めで出会い結婚したのだった。
このまま手塚治虫のいない世界では、治美は生まれてこないことになる。
治美は未来世界から持ってきた手塚治虫全集をトレースして漫画を描くことを決意した。
治美自身が手塚治虫、いや漫画の神様になるために!


小説家になろう



14. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 19:33:09 ID:-

昔にここで知ったやつだったと思うが「銀河歴1234年珍兵器博物館」
1話完結タイプだから読みやすい


銀河歴1234年珍兵器博物館  作者:mymymy

宇宙戦争の果て、人類は滅びかけていた。
辺境の惑星に落ち延びた主人公は、そこに大きな博物館と一人の少女型ロボットを見つける。


小説家になろう



16. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 21:30:22 ID:qt/YOItg

闘神と仙術スキルでアポカリプス世界を駆け抜けろ!

SFかと言われると少し違うかもしれないけど。
ロボもでるし、人間以外の生物が全て機械種に置き換わっているという世界設定を割ときっちり考えているみたいだし、
最近超能力者設定も出てきたし、多分人造人間っぽいのもいそうな感じ。


闘神と仙術スキルでアポカリプス世界を駆け抜けろ!  作者:クラント

40歳独身サラリーマンが「闘神」と「仙術」スキルを得て、若返っての異世界転移。
ただし、その世界は人類と敵対するロボットの国、赤の帝国が人類を追い詰めているアポカリプス世界。
何の説明もなく転移させられた主人公は、慎重に少しずつこの世界の謎と自分自身の力を解明していきます。
小狡く、小物な主人公がチートスキルに振り回されながら、使える術や宝貝を増やし、発掘品を手に入れ、ロボットを仲間にして力をつけていく。また、超常の力を持ってIFの未来を見通し、不幸を回避しようと足掻きます。そして、関わった人達を少しだけ幸せにして進んでいくような話になります。

※仙術を目に見える形で使用し始めるのは23話以降になります。
※機械種を配下にするのは74話(78部分)以降になります。

(ご注意点)
主人公の性格は俗物です。あまり魅力的でない性格で、且つ、色々拗らせています。また、登場人物やイベント等をネット小説やゲームに見立てて表現する悪癖がありますので、これらをご不快に思われる方はご注意ください。

題名を変更いたしました。 旧題『闘神と仙術スキルでロボと銃が溢れるアポカリプス世界を無双する』(2021年5月16日改・9月26日改)

初めての小説になりますので、文法・表現等におかしい部分があるとは思いますが、よろしくお願いします。また、ご感想をいただければ励みになります。

*カクヨム様にも投稿しております


小説家になろう



17. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 21:37:38 ID:udg4x/Zk

コメット~史上最大の彗星が地球に迫るとき~  (兎津母)
観測史上最大の彗星が地球に落下する危機を描いたパニックSF、完結済。


コメット ~史上最大の彗星が地球に迫るとき~  作者:兎津母

世界中で火球が観測され始めたある日、ハワイに設けられている小惑星地球衝突最終警報システムが、未知の彗星の飛来を検知した。直径が推定30キロ。最接近までは約30日。
突然現われたその未知の彗星は従来の彗星の10倍以上の速度で近づいていた。
時速200万km。音速の1600倍、光速換算でも500分の1の超速度で飛来する彗星は、果たして地球にインパクトするのか――

自然災害の中編ホラーパニックで、全てフィクションです。
科学的検証については、前作以上に甘く見ていただければ……(汗)

観測されたことのないダメージ計算が上手まとまらず……ギリギリ、4月にスタートできました。毎週、火曜、金曜でアップしていく予定です。


小説家になろう


売雨戦線  (留龍隆)
巨大災害によって崩壊した世界、水を巡っていくつもの組織が争う中で異能を持つ青年と失われた電子制御技術を持つ少女が出会って…なサイバーパンクと異能力合わせな作品。


売雨戦線  作者:留龍隆

「血は水よりも濃く、水は命より重い」
四大災害により世界人口が激減し文明は後退、国家の多くが解体された時代。
企業連合による【統治区(ドミニオン)】のなかでは民営化水道局が人々の生死を握っており──最下層の貧民は生きるため異能を目覚めさせ、水泥棒となることを余儀なくされていた。
そんなある日、熟練の水泥棒である青年・円藤理逸は水道警備兵に襲われていた異邦人の少女を助ける。
「少しだけ──頼らせてもらっても、いいですか」
そう口にする少女は、失われた電子技術とナノマシンデバイスを合わせ持つ危険な存在だった。
莫大な価値を持つ彼女と共に、理逸は否応なしに事件に巻き込まれていく……。
雨の恵みを求めてうごめく、アポカリプティック・サイバーパンク始動。

※カクヨムにも同タイトルで掲載しています


小説家になろう



19. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/05(月) 23:05:19 ID:shG0gkhA

不死の子供たち
最近改稿されて読みやすくなった。


不死の子供たち【書籍発売中】  作者:作者:パウロ・ハタナカ(P.A.B.H)

 記憶を失った青年『レイラ』が目を覚ました世界は、
命を創造し、恒星間航行を可能とした旧人類が滅んだ世界だった。
荒廃し廃墟に埋もれた横浜で、失われた記憶の手掛かりを探すレイラは、
人工知能の相棒『カグヤ』と共に、残虐な略奪者がのさばり、
異形の生物が徘徊する廃墟の街に身を投じることになる。
【いずみノベルズ】様より
【不死の子供たち③ ─混沌─ 】が販売中です。
公式サイト https://izuminovels.jp/isbn-9784295600602/
【注意】感想欄では、物語や登場人物に関する重要な要素について語られています。
感想欄を確認する際には注意してください。
サイドストーリー中心の『ポストアポカリプスな日常』も投稿しています。
※カクヨム様でも連載しています。


小説家になろう  カクヨム


ギガファウナ
サクッと読めるのに本格SFでおすすめ。


ギガファウナ ―超巨大生物の惑星―  作者:白石健司

 25世紀。宇宙からの外来微生物により地球は危機に瀕していた。迫りくる滅亡を回避するため人類は外宇宙に活路を見いだす。日本政府が白羽の矢を立てたのは地球から約70光年離れた惑星あさぎりだった。だが、この星にはいわくつきの過去があった。かつて大型移民船セドナ丸が謎の超巨大生物の映像を最後に遺し消息を絶っていたのだ。
探検隊のメンバーに抜擢された科学者やエンジニア、元傭兵に自衛官など、総勢157名の男女は謎に包まれたあさぎりへと旅立つ。長き航宙の末にたどり着いた彼らを待っていたのは、奇妙な生物に満ちあふれた生態系と、その上に神のごとく君臨する全長数百メートル規模の超巨大生物相だった。
果てしてセドナ丸に何が起きたのか。惑星あさぎりの生命に秘められた謎とは。そして、探検隊員たちはこの星で生存することができるのだろうか。


小説家になろう



31. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/06(火) 02:22:38 ID:JMe950YI

まぁSF定義が毎度のごとく堂々巡りしてるから衰退していくわけだが。
私には合わない、でスルーすればいいのにね。

ガチ目な人にはプロジェクトヘイルメアリーを推しておく。



66. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/07(水) 00:25:36 ID:mQop/nM.

ポン・デュ・ガールは永遠に

海に飲み込まれて滅んだ世界で巨大な機械の蜘蛛に乗って橋を作っていく話


ポン・デュ・ガールは永遠に  作者:デクストラ・シニストラ

誰かが、そっと闇に囁いた。
「あとは、任せたよ」と―――

世界の全てを覆い尽くす黒い海―――原罪の海ハマルティア。
その海に、長き年月をかけて作られ続ける、白き巨大な橋があった。
ポン・デュ・ガールと呼ばれるその橋を作るのは、巨大な鉄の蜘蛛アトラク=ナクア。
蜘蛛を操るのは、一人の獣人の少年。
蜘蛛と少年を守るのは、ジャガーノートと呼ばれる、機械仕掛けの少女。
過去から引き継がれてきた建設の旅は、海のように時に荒れ、時に穏やかに進んでいく。
この旅の意味がいかなるものか―――蜘蛛と二人は、待ち受ける残酷を知らない。

これは、世界を包む黒い海と白き巨大な橋にまつわる、一つの終末の物語。


小説家になろう



80. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/10(土) 09:54:52 ID:LKe1HGjQ

よーしSF紹介するぞースコップするまでもない有名な古典だけどなー

アルジャーノンに花束を

1960年頃のアメリカ。知的障害を持つ青年がある手術の臨床試験を受け、一般人を凌駕するほどの高い知能を短い期間で急に得てしまう。
その知能を生かしこの臨床試験を行っている研究グループに参加する一方、自分に対する周囲の目や扱いを理解してしまったり、世の不合理に対し社会性に乏しい対応をしてしまったりなど、知能を得たことによる弊害も経験する。
やがて、この臨床試験には、一旦知能が向上するもののやがてそれ以上に知能が低下してしまう副作用があることが明らかになる。
失われゆく知能に対し必死に抗おうとする青年。



83. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/13(火) 18:54:53 ID:sn7Ks0Ls

頭を空っぽにして読むことをオススメするのはハーメルンの「スペースオーク 天翔る培養豚」です。内容は優れた知恵を持つ主人公のオークが特殊な宇宙戦闘機に乗って暴れる話です。最新話は身体の9割を機械化した女騎士との決闘に勝ち、本拠地に拿捕した輸送船を持って帰った所です。

スペースオーク 天翔ける培養豚  作者:日野久留馬  オリジナル:SF/冒険・バトル

スペースオークは宇宙のオーク。
豚っ鼻の略奪者。
宇宙きっての狼藉者。
今日も今日とて、ひと暴れ。

この小説は小説家になろう、カクヨム、ノベルアップでも連載しております。
書籍化のお話が進行中です。


ハーメルン



85. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/18(日) 04:21:01 ID:jVHfAgrc

カクヨムの 宇宙戦争掲示板 1人なんかおかしいのがいるけど

宇宙戦争で異星人で強化兵で特務!特務!特務!しか出てこないからまごうことなきSFで異論も認めんこともあるようなないような。しかし、主人公が人外のスペックで物理法則を無視して活躍しても主人公だからで話は進む。進んでしまう。壮大な裏設定とか背景を匂わすとかの作者が表に出してない所は特に無さそうなので頭カラッポにして読めると思う。SF読んだ満足感は無かった


【完結&番外編更新中】宇宙戦争掲示板 1人なんかおかしいのがいるけど  作者:福朗

人類と異星人が戦争状態にあるこの次元。
そんな世界に、一人で戦局をひっくり返す男が存在していた!
これはそんな男の物語。

ではなく、彼に振り回された者達による、掲示板での会話だった!

この作品は、「小説家になろう」様 「ツギクル」様 「アルファポリス」様にも投稿しております。


カクヨム



86. 名前:名無しのスコッパー:2022/12/26(月) 09:38:26 ID:jVHfAgrc

宇宙の漂流者/宇宙のサバイバル戦争 トム・ゴドウィン 岩崎書店
異星人の帝国との戦いが勃発した直後。地球の植民船が拿捕され、植民不可能とみなされていた惑星ラグナロクに乗員乗客が放置された。
女子供ばかりでは歩くこともままならぬ1.5Gの高重力で、夏は灼熱、冬は極寒、金属資源は皆無に等しく、危険な動物や病気が絶え間なく襲ってくる世界で、生存者たちは生き延び、知識を蓄え、反撃の芽を育てていく……。
「冷たい方程式」の作者トム・ゴドウィンの中編
岩崎書店のSFロマン文庫に収録されていた作品で2006年にSF名作コレクションに宇宙のサバイバル戦争というタイトルに改題されて復刻
電子化されてないし古本としてもほとんど出回ってない残念な状況だが
やる夫AAとしてネットで2009年に公開されている
やる夫とやらない夫たちが、ラグナロクに挑むようです
※図書室にあった本.。タイトルも作者も覚えてなくて粗筋もほとんど忘れてた喉につっかえ状態だったのが半世紀-10年ぶりに解決した記念。



以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
・小説家になろう:科学系・SFで誰か凄い作品しらない?
科学を活用して魔術界に革命を!
現代魔術は異世界をクロールするか? ; 架空科学は魔術と踊る
その科学は魔法をも凌駕する。【オーヴァチュア】
STQ ~美少女ロボットを発掘したら、神経ハックされて修羅場った~
エイドスの地
D.R.E.S.S.
サイコ×ロジック
ネッ禁法時代:東京試炸例(トーキョー・バースト・プロトタイプ)#トバプロ
魔系学生の日記
プログラマーなんだが異世界に飛ばされたら魔法とプログラムが似ていて大活躍できた件
唸れ天文術式!
ある工業大学生の受難
工場を作る能力! 現代生産力で異世界無双する
俺に異世界にいく資格はあるのか?
朝日真也の魔導科学入門
エルフに数学を装備するだけ
彗星の魔女
私立曙光学園 現代科学研究部
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その2
インターセクション・OR ~異物捜査特務班~
ヘヴンズ・コンストラクター
INVISIBLE -インヴィジブル-
異世界薬局
ノーライフ・ライフ
魔系学生の日記
玉葱とクラリオン
唸れ天文術式!
特攻装警グラウザー
ひとりぼっちのソユーズ Fly Me to the Moon
妹、分裂する

The video game with no name

銀河連合日本
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その3
Knight's & Magic
The video game with no name

フルサトRadio
本日の空は
モダンワールド
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その4
軌道砲兵ガンフリント
宇宙ゴミ掃除をビジネスにする話
ようこそ大宇宙へ! 超古代の巨大宇宙船で宇宙を征く
トランスヒューマンガンマ線バースト童話集
ひとりぼっちのソユーズ Fly Me to the Moon
しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王
シドニアの騎士
ニトロの悲劇
The video game with no name
トップをねらえ!
銀河パトロール隊 レンズマン・シリーズ
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その5
星を動かす者達
トランスヒューマンガンマ線バースト童話集
Hi-G. A long long long Distance
リビルドワールド
近ごろの魔法使い
サダムとシロの宇宙戦争
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)
ゲキロボ☆彡
サルボモーター
アバタールチューナー
虐殺器官
ハーモニー
リバース・スラスターズ
ロリの惑星
/emptiness
喪失ノ幽霊騎士《ロスト・スペクター》
月でウサギを飼う方法
「「神と呼ばれ、魔王と呼ばれても」」
死者の船と最果ての少女
ユーサネイジア
突撃!! AHOの子ロボ分隊!
原罪のウォッチメイカー
Knife Sheath-次世代戦術試験中隊-
アクアリウム・スフィア
ウォールド・ウォー -草食ゲーマー男子と世界の事情-
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その6
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)
Hi-G. A long long long Distance
横浜駅SF
脇役艦長、参上! ~どうやら間に合ったようだな!~
ノーライフ・ライフ
フルフェイス
メタンダイバー
うさんくさい宇宙戦艦SFモノ。
リア住怒りの鉄拳 ~仏の顔もサンドバッグ~
俺+UFO=崩壊世界
鉄道英雄伝説 ―鉄オタの異世界鉄道発展記―
異世界薬局
ニトロの悲劇
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その7
俺+UFO=崩壊世界
予言の経済学 ~巫女姫と転生商人の異世界災害対策~
高度に発達したオッサンは美少女と区別がつかない
シリウス戦記

特攻装警グラウザー
ジューダスフリークスTheORIGIN〜月に蝙蝠、地に兎〜
Doggy House Hound
東京バトルフィールド <東京を奪還せよ。異世界の魔法使いの手から>
鋼鉄の夢 -砕-
くらいくらい電子の森に・・・
自衛隊のロボット乗りは大変です。~頑張れ若年陸曹~
クリフエッジシリーズ

Crawler's
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その8
Ascension
クォンタムデビルサーガ アバタールチューナー
戦後世界の探索者 ―ファンタジーでSFな人型ロボットの話― 
魔導黎明記
Crawler's
輸送戦艦SPACE-DEBRIS
惑星ジェミニ物語
夢の処女惑星
第三世界トラブルツアー~世界すくってほしいんだけど?~
複雑系彼女のゲーム
『S.N.O.D・130』
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その9
淫乱処女惑星~肉色の重力波~
オルランド
今は千年ほど昔
『S.N.O.D・130』
鉄錆びの女王機兵
船降る星のストラグル
ニトロの悲劇
Crawler's
Moon Child
ヘヴンズ・コンストラクター
INVISIBLE -インヴィジブル-
セサミシード~初期装備がスペースコロニーってどうすんのこれ~ 
終末の笛吹き男
玉葱とクラリオン
リバース・スラスターズ
銀河縦断ふたりぼっち
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その10
永遠の戦士 10
月でウサギを飼う方法 10
INVISIBLE -インヴィジブル- 10
銀河縦断ふたりぼっち 10
リバース・スラスターズ 10
妖精航路
10
盗まれた国~ボディスナッチャー太平洋戦争 10
アヴァルト
10
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク) 10
パートナー
10
キャッチワールド
10
闇よ落ちるなかれ
10
榊 ~魔王と友の物語~ 10
[完結しました!] 僕は、お父さんだから(書籍名:遺伝子コンプレックス) 10
うさんくさい宇宙戦艦SFモノ。 10
Shall we game? 10
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その11
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク) 11
死者の船と最果ての少女 11
うさんくさい宇宙戦艦SFモノ。 11
未来の紅茶っぽい銀河帝国の話 11
人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました  【本編完結済】 11
魔法少女 ミラクル★オラクル  最終話「正義が、愛に敗北する日」 11
術殺機兵群 11
人類滅亡後のPinocchia 11
「ローソン、サハラ砂漠中央店?」 11
冷やし中華お待たせしました! 11
【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】 11
The video game with no name 11
少年Z 11
果てしなき血河の先に 11
「宇宙(そら)駆け」シリーズ 11
【ヴァイキャリアス】シリーズ一覧 11
Planetreconstruction Company Online【VRMMO運営側+惑星改造企業再建】 11
イクスペクティエンス ーサピエンス絶滅後の地球の話ー 11
print 'HelloWorld!! これより愚かな人類を支配します' 11
めぐりの星の迷い子たち 11
軌道塔の闇【罪】の中を駆ける者 ~セカンドバベルの下で~ 11
星の彼方 絆の果て 11
救命ポットにて 11
スペースインベーダーへの鎮魂歌 11
ホワイトクラブの初戀 11
第三オアシス 11
夜空に瞬く星に向かって 11
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その12
ドゥームズデイ・ピクニック・ガイドブック 12
景の海のアペイリア
12
【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】 12
星くず英雄伝 12
Doggy House Hound 12
Crawler's 12
電脳猟兵×クリスタルの鍵 12
偵察巡洋艦オルレアン戦記 12
死者の船と最果ての少女 12
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その13
カロリーが不足しています(˃̵ᴗ˂̵)ノ 〜終末食べあるきガイドブック 魔物グルメ編 in 池袋〜 13
III count Dead END 13
Spirit of the Darkness あの日、僕は妹の命と引き換えに世界を滅ぼした 13
玉葱とクラリオン 13
術殺機兵群
13
スイカの星の進化論 13
大提督は引き篭もる。 13
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その14
百合自己生成機関
14
月でウサギを飼う方法 14
オカルトウィッチ魔女ビーム
14
コンビニ・ガダルカナル 14
彼女は生き物に好かれやすい 14
黒色矮星の魔女
14
STG/I 14
Spirit of the Darkness あの日、僕は妹の命と引き換えに世界を滅ぼした 14
星の彼方 絆の果て【公募参加につき一時非公開中】 14
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その15
不死の子供たち 15
軌道砲兵ガンフリント 15
イクスペクティエンス ーサピエンス絶滅後の地球の話ー 15
ドアによる未来 15
少年Z 15
魂の重さ 15
ギスギスオンライン 15
善意で舗装された道 15
十三機兵防衛圏
15
惑星迷子 15
うどんの国で暮らす僕は、隣国の電脳娯楽都市へと亡命したい 15
アリス・イン・ディファレンス・エンジン 15
終焉機ヴィクティム 15
シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 15
リビルドワールド 15
チート・クリミナルズ 15
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その16
僕以外の人類はVR空間に移住した 16
甲殻大怪獣デボラ 16
終末の世界で踊る猫 16
あなたは香川からクローズドVR[犯行中]に参加するようです 16
虹の踊り子 16
短編 最古型人工知能搭載家庭用ロボット 16
天の川銀河の屠龍戦艦 16
石英ガラスの高次幻争録(メタ・ファンタジア) 16
Doggy House Hound 16
月面少女と月下の魔女 16
【書籍化決定】ネメシス戦域の強襲巨兵 16
スレンダー角っ娘はデカ尻ドスケベ雌山羊 16
【書籍化決定】乙女ゲームのハードモードで生きています 16
フリップ・フロップ・フラループ
16
銀河縦断ふたりぼっち 16
有人島物語 16
中身はそれ程重要では無い 16
不死の子供たち【書籍化決定】 16
異世界SF! FPS! 16
Planetreconstruction Company Online【VRMMO運営側+惑星改造企業再建】 16
祝祭の島
16
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その17
【告知漫画公開】乙女ゲームのハードモードで生きています【書籍化・2021年7月16日刊行】 17
千獄のアンデュロメイア 17
21世紀TS少女による未来世紀VRゲーム実況配信! 17
不死の子供たち【書籍発売中】 17
ギガファウナ ―超巨大生物の惑星― 17
不滅の存在になったので死んで英雄になろうとしたら仲間が良いヤツすぎて死ねなくなる話。 17
ポストアポカリプス時代の配信ライフ ―令和原人っていうのはやめてくれ!― 17
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その18
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋 18
人型巨大兵器〝に〟転生しました〜冷凍世界再点火〜 18
もう人間くらいしか食べる物がないこの世界で、どうして僕らは出会ったのだろう 18
灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 18
誤訳のシステム 18
オーガニック死霊のはらわた
18
少女は異界へ堕ちる―――昏き海の底で 18
見つめる瞳と浮かぶ宇宙 18
死者、インゴルヌカにて 18
卍荒罹崇卍のきゅーと&てくにかる配信ちゃんねる! 18
迷宮都市綺譚 ~冒険者ギルド付属診療所顛末記~ 18
リバース・スラスターズ 18
日本国召喚 18
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その19
卍荒罹崇卍のきゅーと&てくにかる配信ちゃんねる! 19
STEEL!! KISS ■西暦2131年10月15日の戦闘詳報■ 19
星繕説 19
星握説 19
A CRISIS (接触戦争) 19
サダムとシロの宇宙戦争 19
██▚ 現代魔術は異世界をクロールするか : 数理科学による魔術の始め方 ▚██ 19
人型巨大兵器〝に〟転生しました〜冷凍世界再点火〜 19
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その20
行きて埋まりし物語 20
STQ ~楽園観測者と光の王の物語~ 20
星繕説 20
星握説 20
人型巨大兵器〝に〟転生しました〜冷凍世界再点火〜 20
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その21
人型巨大兵器〝に〟転生しました〜冷凍世界再点火〜 21
500年後の未来でネオ・ヒューマノイドのセクサロイドな女の子たちとエッチする宇宙 21
迷宮世界のダイダロス 21
少年戦艦デューク~生きている宇宙船の物語~【書籍化】 21
お猫様がやってきた 21
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク) 21
【連載版】キモオタモブ傭兵は、身の程を弁(わきま)える 21
戦闘予報 -死傷確率は5%です。- 21
神々の樹海―――叛逆の女神たち――― 21
氷海のヴェルヌ 21
ユーフォリ・テクニカ―王立技術院物語 21
ツインスター・サイクロン・ランナウェイ 21
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その22
われらはレギオン4 驚異のシリンダー世界 上 22
筺底のエルピス -絶滅前線- 22
【連載版】キモオタモブ傭兵は、身の程を弁(わきま)える 22
崩壊世界で目覚めたら馴染みのあるロボを見つけたので、強気に生き抜こうと思います 22
新鋭艦隊のポンコツ旗艦の提督と戦乙女たち 22
テクノブレイクしたけれど、俺は元気です 22
深層世界のルールブック ~現実でTRPGは無理げーでは? 22
【4巻発売】乙女ゲームのハードモードで生きています 22
妹、分裂する
22
アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。 22
・科学系・SFで誰か凄い作品しらない? その23
星姫計画 23
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい 23
星方武侠アウトロースター
23
森の神による非人道的無制限緑化計画 23
戦国小町苦労譚 23
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい 23
ご主人様とゆく異世界サバイバル! 23
宇宙エレベーター見学ツアー 23
海上自衛隊第一宇宙艦隊、出航す 23
悠久の機甲歩兵 23
異星の砂漠にて、人型機械は躍動す――METALIC/MANEUVERS 23




おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2023/03/13 12:00 ] アンケート系 | TB(-) | CM(15)
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/13(月) 12:35:12 ID:PHo810mQ▼このコメントに返信
    ポストアポカリプスのやつよく紹介しようと思ったな
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/13(月) 14:34:04 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    ・絶頂都市エデン
    砂の惑星にて人類はキャタピラ移動都市を営んでいた。エネルギーは絶頂ックスによる発電である。当然18禁。完結済。
    前半部サブタイトルの意味が分かったときは素直に驚いた。星のありようと、人類の未来と、あと覗き見w
    サイエンスを前面に出す話じゃないけど、広い意味でエスエフに含まれると思う。
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/13(月) 17:37:58 ID:PB8NqPKM▼このコメントに返信
    スイカの星の進化論は本当に読んで損はない作品だと思う
    空想科学だけじゃなくて歴史、哲学、宗教、政治とかの要素もあってクオリティが高かった
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/13(月) 19:28:46 ID:UvkXHo7o▼このコメントに返信
    古代編でスイカ料理をあれこれ作ってる場面が一番面白かったな
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/13(月) 20:37:17 ID:hxjklqKc▼このコメントに返信
    SF警察が取り締まりしすぎた反動で定義がガバガバになって何でもSFみたいになってんな
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/13(月) 23:07:31 ID:mV9w.vvU▼このコメントに返信
    ※1
    サイバーパンクものであえて改造せず素手の不思議技術で戦うってのはある種のテンプレではあるんだろうけど、
    紹介された作品は残念ながらそそられなかった。
    小説としての張ったりというか外連味というか、その辺の味付けが萎える。
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/14(火) 16:36:48 ID:239ZmNdU▼このコメントに返信
    ※5
    昔は逆で、とにかくSFを広めようと、「現実ではないものが出てくる」「宇宙や未来を描いてる」だけで全てSF扱いしてたからな
    ハヤカワが出した「世界SF全集」に、ジョージ・オーウェルの「1984年」をはじめ今ならSF扱いされないよなこれって作品も色々収録されてたのが典型例

    で、狙い通りに広がりすぎたんで、今度は逆にハルヒとかクロスファイア(宮部みゆき)とか、超能力者だの何だの出てきてる作品でもまったくSF扱いされないということに……
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/14(火) 19:44:49 ID:P1BO7lpg▼このコメントに返信
    カクヨムのSFがVRMMOだらけのうんち捨て場になってるの見ても同じこと言えねぇわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/14(火) 19:56:36 ID:-▼このコメントに返信
    全部ハーメルン
    スペースオーク 天翔ける培養豚
    サイバーだけどパンクでなし―211×―ルームランナーズ
    ポストアポカリプスなう!
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/17(金) 00:20:05 ID:1zjOoKjs▼このコメントに返信
    ※9
    きみセンスないねー
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/17(金) 00:28:03 ID:LmMdU2V.▼このコメントに返信
    噛み付くだけの無能より持論があるだけSF警察の方が万倍マシ
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/17(金) 08:03:10 ID:Trq53h6o▼このコメントに返信
    ※11
    きみもセンスないねー
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/18(土) 14:55:36 ID:Q.zvybpY▼このコメントに返信
    惑星迷子はレッドドワーフ号みたいで面白かったな
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/18(土) 23:58:20 ID:IL51yx/s▼このコメントに返信
    ※10
    ※12
    きみがセンスないねー
    名前:名無しのスコッパー:2023/03/19(日) 00:16:37 ID:bhhZubZs▼このコメントに返信
    コミュ障にしても口調がワンパターンすぎて途中でギブアップした覚えが
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
443431758X 4758084203 475808419X 482400439X 4824004365 4824004373 4824004160 4824004446 4824004438 4824004489 4824004470 4824004462 4046822023 4046800119 4046823216 4046821019 4046823208 4046821965 4046823178 4866997966 4866997982 4866997974 4866997990 4866997311 486699813X 4866998164 4866998148 4866998156 4866998121