スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

GA文庫/ノベル:『ハズレ属性【音属性】で追放されたけど、実は唯一無詠唱で発動できる最強魔法でした』 などの表紙

48156174654815619670
48156192714815618488
4815621160
47575854624757585489
47575855514757585497
4757585470475758556X
40407497154757585772

痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった  作者:ケンノジ

高森諒の幼馴染・伏見姫奈は、学校一の誰もが認める美少女だった。
幼馴染ではあるが、中学から高2までほとんど会話をしなくなっていた二人は、とあることをきっかけに再び会話をするようになる。
それから、姫奈は諒の世話を焼いたり積極的な行動を取るのだが、諒はその行動の意味がイマイチよくわかっていなかった。
(諒くんって、もしかしてあの約束忘れてるんじゃ…?) 実は、テンプレ中のテンプレ展開――結婚の約束を幼い頃に二人はしていたのだ。
諒も一応覚えているが、まさか高校生になって学校一の美少女がそれを覚えているなんて、思いもよらなかった。
(私のこと、もしかして何とも思ってないんじゃ…?)
(姫奈が地味キャラな俺のことが好きとか、そんなのあるわけねえ)
住む世界が違い過ぎて、諒は好意にさっぱり気づかない。
だが、距離が近づくにつれて、学校では見せない姫奈の意外な一面を知っていく諒は、次第に心を動かされていく。
【毎日18時半頃更新】
※小説家になろうでも連載中です


カクヨム


【書籍化】外れ属性『音属性』は魔法を無詠唱で発動できる唯一無二の属性でした~声を失った王女に音属性魔法で声を与えたら、王女に溺愛されていた件。え?実家が没落した?僕実家を追放されたので知りません~  作者:路紬

【書籍化決定!!】
GA文庫様より書籍化します!!
魔法の名家グレイフィールド家。
長男アルバスは、生まれつき大量の魔力を持ち、魔法の才能に溢れた少年だった。それ故に父から将来を期待されていた。
しかし、十六歳のある日。『女神の儀』で属性を発現させたアルバス。アルバスが発現させた属性は誰も聞いたことがない、【音属性】であった。
聞いたことない属性に、父や弟、周囲の人達はハズレ属性と呼び、アルバスは父の怒りに触れてしまい、グレイフィールド家を追放されてしまう。ハズレ属性の【音属性】であったが、アルバスが音属性の魔法書と出会った時、音属性がこの世界で唯一魔法を無詠唱で扱える規格外の属性だと判明する。


カクヨム


【書籍5/12発売】神の使いでのんびり異世界旅行~最強の体でスローライフ。魔法を楽しんで自由に生きていく!~  作者:和宮 玄

連日遅くまで働いていた男は、転倒事故によりあっけなくその一生を終えた。
しかし死後、ある女神からの誘いで使徒として異世界で旅をすることになる。

与えられたのは並外れた身体能力を備えた体と、卓越した魔法の才能。
だが骨の髄まで小市民である彼は思った。
とにかく自由を第一に異世界を楽しもうと。

地道に進む予定です。


小説家になろう


育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる  作者:黒おーじ

【育成】に特化した俺(27歳)のスキルは、あるていど強くなった勇者パーティにはもう不要なようだった。初期のころはパーティの中心だった俺も、とうとう勇者から解雇を言い渡される。ただし、「これまでパーティに多大なる貢献をしてきた」ということで、退職金がわりに小さな【領地】をゆずり受けることになった。冒険の第一線を離れる寂しさを胸に領地へ向かう俺だったが、じっさいに7つの村と2500人あまりの領民たちを見てふと思った。俺がコイツら育成したら、魔王とか倒せるような強い領地にならねーかな?……と。

◆書籍1~3巻&マンガ単行本1~4巻(5巻8月5日)発売!


小説家になろう


初級魔法しか使えず、火力が足りないので徹底的に攻撃魔法の回数を増やしてみることにしました  作者:大地の怒り

※GAノベルより書籍版二巻、コミック二巻も発売中です

スキル、ジョブなどが存在する剣と魔法の異世界に転生したが、初級魔法しか覚えられない不遇職の吟遊詩人についた主人公のトール。
お金を稼ぐために冒険者になったはいいが使える魔法が少ない。
詩人では攻撃力のある魔法なんて当然使用できない……このままじゃあ魔物とも戦えない。
だったら……圧倒的な量でカバーするしかない!

幸い、トールが異世界で得たスキルは早撃ちと魔法の大量展開に抜群の相性を誇るものばかり。

塵も積もれば山となる。初級魔法だって数あれば天変地異を起こせる。
神をも殺す魔法だろうが、ファイアボールを一万発分放てば撃ち負けやしない……たぶん。
そんな色々と頭のおかしい戦い方の魔法使いが旅して無双したり冒険するお話です。

※主人公最強系でコメディータッチの作品です。軽く読めるので暇つぶしにでも是非。
※最初は弱いですが、一章中盤あたりまでお読みいただけるとその片鱗が出てきます。


小説家になろう


底辺戦士、チート魔導師に転職する!  作者:キミマロ

あまりの弱さゆえに、パーティー内で差別されて来た底辺戦士のラース。迎えた冒険者生活三年目のある日、彼はとうとうパーティーを抜けてギルドを辞める決心をする。こうして再就職に向けて、改めて自身の職業適性を確認することとなったラース。すると彼には、規格外の魔法の才があった!
「ラースさんなら、きっと大賢者にもなれます!!」
こうして始まった、魔法ギルドでの新生活。ラースは新たな仲間と共に、遅れてしまった三年間を取り戻すべく活躍する――!


小説家になろう


ラスボス、やめてみた ~主人公に倒されたふりして自由に生きてみた?(Web版)  作者:坂木持丸@『ラスボス、やめてみた』漫画1巻発売!

【「マンガUP!」にてコミカライズ連載中!】

 万の魔物を統べるノア帝国皇帝――魔帝メナス。
 世界中から恐怖されていた彼は、ある日、自分が『RPGのラスボス』だということを知る。
 このままではろくな目に合わない考えたメナスは、ラスボスをやめることを決意。
 ゲーム序盤のイベントで、主人公アレクに倒された“ふり”をして、こっそり旅に出る。

 しかし、今まで城(ラストダンジョン)に引きこもっていたラスボスに常識があるわけもなく、さらに外の世界は思っていた以上にレベルが低すぎて――。

 これは……野生化したラスボスが、ストーリーをぶっ壊しながら自由気ままに生きていく物語。


※カクヨムにも投稿しています。


小説家になろう


剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?  作者:年中麦茶太郎@ZZT231

Aランク冒険者である父親から剣士としての英才教育を受けて育ったローラは、九歳で王都の冒険者学園へと入学する。
ローラは「剣士の友達が沢山できたらいいな」と期待で胸いっぱい。
そして入学式の日、ローラは剣の適性値107を弾き出す。
並の生徒は50~60なのでローラは間違いなく剣の天才だ。
しかし、そのあとに計った魔法の適性値はなんと9999。
ローラは何が起きたのか分からずポカンとしているうちに、魔法学科に異動させられた。
「私は戦士学科に行きたいです!」
ローラは自分の意志とは裏腹に超天才っぷりを発揮し、あっという間に教師より強くなってしまう。

カクヨムにも連載してます。


小説家になろう




5月発売のGA系列のWeb作品は5作品+コミック8作品!新シリーズが2作品ありますね!

表紙に関しては多いので割愛。
なお、公式発売日は明日の5月12日です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2023/05/11 18:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(13)
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/11(木) 18:48:42 ID:fMTZnjI.▼このコメントに返信
    なんですかね。この表紙は…
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/11(木) 21:31:58 ID:E6wUXrP2▼このコメントに返信
    転生賢者って20巻もでてたんか誰が買ってんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 01:47:39 ID:puIslRj6▼このコメントに返信
    >転生賢者
    ゲームブックのノベル版としてはそれなり。人生を優位に進めることばかり書いてあるが、着地点はわからない。
    大目標を作らないことで手段に縛られないが、手段はいつもごり押しばかりだ。
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 09:23:08 ID:tKd9X/tY▼このコメントに返信
    なんか見たことあると思ったら『音使いは死と踊る』と音使い被りしてんのか。

    長文乗せると荒れるからって省略してるのかな?w

    正体はコレ↓www

    「【書籍化】外れ属性『音属性』は魔法を無詠唱で発動できる唯一無二の属性でした~声を失った王女に音属性魔法で声を与えたら、王女に溺愛されていた件。え?実家が没落した?僕実家を追放されたので知りません~」
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 09:23:57 ID:IOWoU4pA▼このコメントに返信
    他に弾がないってのもあるかもしれんが、それにしたって20巻も続けるほどには精算が取れてて新規もそれなりに取り込めて定期的に文量を出せてるってことだろ。普通にすげえな
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 10:05:19 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    いつも思うけど外れると追放されるっていうのはどういう世界観なんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 12:47:47 ID:704VC4DY▼このコメントに返信
    剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!? 
    WEBより書籍が売れてるかなり変わった作品
    図書館でこれが堂々と置いてあったのは感動した
    図書館で購入された書籍は一定の収入が作家に振り込まれる
    内容は幼女っぽい少女が友達の少女達とワチャワチャする話
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 13:36:44 ID:NkOZRVVI▼このコメントに返信
    ※6
    考えるな。感じるか考えるのを放棄しろ
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 14:09:26 ID:-▼このコメントに返信
    ※6
    そういう世界観なんだろ
    自分が当たり前、常識とか思ってる知識を前面に出して語るとか何様って感じだわ。僕は天才ラノベ作家気取りか?
    中身がどうしようもない駄作品であっても読み手の色に染めようとすんな
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 14:42:42 ID:v2wxY9gg▼このコメントに返信
    ※6
    全登場人物の知能が著しく低いケースが殆どなので大概は笑われるよな。
    ごく稀に、追放される理由及び経緯に作品内で上手い理由付けを行っている
    ものもあるにはあるが、そもそもそういうものが書ける作者なら、
    追放→ザマァ! という猿向けの快楽装置部分以外にも盛り上がりを作れるので
    このサイトで笑われがちな追放ものとして括るのも少し違ったりする
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/12(金) 14:56:39 ID:LtlPwD92▼このコメントに返信
    そのパターンですら2、3回見れば飽き飽きするし、タイトル回収したあとに本気でつまらない凡百の異世界テンプレがすごい長編志向でダラダラ続くとかまーじでどうかしてんのよ
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/13(土) 07:52:54 ID:/oB06iso▼このコメントに返信
    言ってること全部僕が思った感想と違うのはおかしいとしか言ってないの草
    名前:名無しのスコッパー:2023/05/15(月) 18:15:40 ID:-▼このコメントに返信
    世界観について疑問を呈すると、作品を「自分色に染める」ことになって罵詈雑言を浴びせられる

    こういう世界観で暮らしてると、さぞや大変なことだろうて
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X