![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
小説家になろう:集団転移系でなんかおすすめない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3048.html
小説家になろう:集団転移系でなんかおすすめない? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3346.html
集団転移系でなんかおすすめない? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3615.html
集団転移系でなんかおすすめない? その4
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3907.html
集団転移系でなんかおすすめない? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4174.html
集団転移系でなんかおすすめない? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4393.html
集団転移系でなんかおすすめない? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4567.html
集団転移系でなんかおすすめない? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4841.html
集団転移系でなんかおすすめない? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5037.html
集団転移系でなんかおすすめない? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5217.html
集団転移系でなんかおすすめない? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5419.html
集団転移系でなんかおすすめない? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5616.html
集団転移系でなんかおすすめない? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5825.html
集団転移系でなんかおすすめない? その14
https://scoopersokuhou.com/blog-entry-6023.html
文明の濫觴 作者:烏木
知り合いの山林の整備を終えた帰りにキャンプをしていた東雲義教たちは、キャンプ場で不思議な嵐に遭遇し、気づけばそこは先史時代であった。
「文明を築くがよい」
女神(?)に宣告されていきなりフロンティア生活がスタート
無くして分かる文明の恩恵、大自然の猛威、次々と襲い掛かってくる障害を知恵と工夫と技術で乗り越え生きるために開拓に励む
「これ何て『無人島ストーリー』?」
「いや『文明』じゃないか?」
「ベリーハードの『鉄腕疾走』や」
文明的な快適な生活を目指して義教たちの挑戦が始まった。
小説家になろう
終焉世界 作者:ミノ
クラス全員トリップした先は、静かに灰の降り積もる滅び行く異世界だった。
生き延びたその先に待つのは破滅のみ。暗黒世界のデッドエンド・ファンタジー。
小説家になろう
【本編完結】信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略 作者:大崎 アイル
2022年10月25日に、小説10巻が発売します!
---
「あなたのステータスは一般人以下ですね」
異世界転移した一年A組の中で、ダントツに弱い『高月マコト』。
『勇者』や『賢者』の強スキルを持つクラスメイトたちは旅立ち、たった一人取り残される。
初期設定の寿命は10年? そろそろ大魔王が復活? 俺は魔法使い見習い? バランス悪過ぎだろ。クソゲーかよ、異世界は!
「私の信者にならない?」って声をかけてくる女神サマは、信者ゼロだし! しかも『邪神』だし!
あかん……クリアできる気がしないんですけど。信者ゼロの女神様は凄い美人で、どこかに囚われて助けを待っているらしい。女神様を救い出すことが『最初にして最難のミッション』。
逆境しかない異世界を攻略していく、最弱の魔法使いの物語。
・2018/8/16 総合日間ランキング1位 ありがとうございます!
・感想は目を通しておりますが、返信はできていません。すいません。
・2018/11/30 書籍化のためタイトルを変更。旧題:女神サマのお願い
小説家になろう
クラスごと異世界転移したピザデブの僕は、設定チートを使ってバトルロワイヤルを勝ち抜く! 作者:きえう
気が付くとクラスごと異世界転移していた僕は、150キロの体を持つピザデブになっていた。
心臓が痛い。体が重い。気分は最悪という最底辺からの人生再スタート。
まずはダイエットをしなければ生きるのもままならない。
悪役な上にデブなので、風評はきわめて劣悪。格下の貴族や庶民からもなめられている始末。ちょっと彼らに身の程を教えてざまぁしつつ、婚約者や悪役令嬢といちゃいちゃできるイケメンになりたいと思います。
婚約破棄されないように。おしおきも控えて。歯向かう相手はぷちぷち潰しながら異世界生活を楽しもう!
権力と財力を武器にして庶民に立ち向かう、非王道蹂躙系ラブコメファンタジー。
小説家になろう
悪魔のメイドさん。 作者:春の日
【※注意。主人公の恋愛はほぼありません】
同級生に苛めで崖から突き落とされた少女は、雷鳴と共に目を覚まし、戻った教室でクラスメイトごと召喚される。
そこは、ネット上のみで話題になっていた、オンライン乙女ゲームと酷似した世界。
魔王を倒す勇者としてでもなく、世界を救う聖女としてでもなく、貴族のパートナーとして呼び出された生徒達が困惑する中、一人の少女が歩み出て、一人の悪役令嬢の前で笑顔を浮かべた。
「よろしくお願いします。お嬢様」
これは、一人の不器用な悪役令嬢と、一人の異世界から来たメイドの物語。
今日もメイドは、お嬢様の恋を応援するために走ります。
【※注意2 残酷なシーンが入る場合がありますのでご注意ください】
【※注意3 恋愛要素は薄めになってしまいましたがコメディとしてお楽しみください】
小説家になろう
俺たちは異世界に行ったらまず真っ先に物理法則を確認する 作者:藍月要
ファミ通文庫から第1~3巻好評発売中。大反響につき重版続々です!
amazon⇒http://u0u0.net/ABz5
作品紹介⇒ http://fbonline.jp/02sp/02_1701Butsurihousoku/index.html
第4巻は初夏発売予定! もちろんカクヨムでも連載しますよ!
高等専門学校=高専に通う雨ケ谷幹人たち11名の学生(+1名)が、朝目を覚ますとそこは異世界でした。そんな彼らがまずやったのは、物理法則の確認! 重力、摩擦、大気構成――自分たちの知識を駆使して周辺を調べ上げるメンバー。そして始まるであろうサバイバル生活を想像して落胆するのだが……。そんな中で見つけたひとつの魔法具。それが彼らの運命を大きく変えていく――!! これは、のちに魔法技術の礎を築きあげ“賢人”と称された、英雄たちの物語。
カクヨム
戦国に皇軍、来訪す 作者:山家
「我々は400年前にいるのか」
1941年12月、大東亜戦争開戦に伴い、マレー、フィリピン制圧のために、海上移動していた大日本帝国陸海軍、皇軍の諸部隊は驚愕することになった。
状況の異変を把握し、更に情報収集に努めるのにも、中々皇軍は手間取ってしまい、1541年12月にいることが、ようやく分かった。
取りあえず、フィリピンを仮の根拠地にした皇軍の主力は、祖国の日本を目指す。
戦国時代の戦乱の下にあり、困窮している天皇陛下をお救いし、衰微している国体を回復するために。
そして、この出来事は、当時の日本に割拠していた諸勢力にも多大な影響を与え、更に世界にも徐々に影響を与えることになり、歴史を大きく変えていった。
また、その皇軍の中には、上里松一という海軍少尉がいた。
対米戦の中で戦死を覚悟していた彼は、戦国時代に生きる中で家族を作り、更にその家族が更なる人とのつながりを育んでいく。
その中には、史実で名を馳せた人物もいることになる。
そして、史実で名を馳せた人物も、また史実とは異なる人生を歩むことになる。
そんな80年余りの物語。
小説家になろう
天才屍術士が日本に転移したけど、死体が無くて詰んでる 作者:須藤 晴人
魔王軍三幹部の一人、天才屍術士のリッチーは勇者に倒された……かと思いきや日本に転移していた。
転移先の日本を新たな領地にするべく活動を始めるリッチーだが、現代日本では操るべき死体が手に入らず活躍できない。そしてあろうことか生活のためにブラック企業に就職するはめに。
屍術士改め社畜として日々働くリッチーに、新製品開発会議の場でとある画期的なアイデアが舞い降りる。開発した新製品で死体を手に入れ、起死回生を図るリッチー。だがそこに勇者が現れ……。
知らないうちに現代日本に転移しちゃったファンタジー悪役の、若干ブラックなドタバタコメディ。
※死体とか出てきますが、グロくはないはずです。とはいえ苦手な方はご注意下さい
小説家になろう
陰キャ男女高校生ふたり異世界ぶらりらぶ旅 作者:輩トモイ
高校に入学して1ヶ月たったある晴れた昼下がり。
クラスメイト丸ごと異世界に召喚された俺たちは、魔王を倒すべく『勇者ガチャ』を回させられたんだけど、そこで最低レアリティのR武器をひいちゃった俺は戦闘の鉄砲玉から料理、雑用までなんでも押し付けられるひどい生活。
さらには俺の命を道ばたにポイ捨てするかのように囮になれとかいうので逃げ出してやった。
最強のSSR武器所持者のクラスメイトたちと別れての異世界生活は不安もあるが、それ以上に開放的!
そして俺と同じような境遇だったクラスの女子とのふたり旅はなんかアレですね。正直、楽しいッス。
魔王討伐はやりたいヤツにまかせて俺と文川さんは異世界ぶらり旅を満喫することに決めたので、そっとしておいてください、的なお話ですよ。
小説家になろう
勇者召喚が似合わない僕らのクラス 作者:白神 怜司
【書籍版発売中】
※カドカワBOOKS様より、2017/6/10発売!
第二巻10/10発売! web版にはない新規エピソードも追加してあります!
◆カクヨムブログ紹介記事◆
https://kakuyomu.jp/official/info/entry/2017/04/27/220000
◆特設サイト◆
http://promo.kadokawa.co.jp/yusyasyokan/
※追記 2017/07
誤字修正及び文字表記、ステータス表示などを書籍版に準拠したものへ移行しました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「チート? レベルを上げてステータスを上げろ? それ、僕に対する嫌味ですか?」
「真正面から戦えって? あはは、無茶言わないでよ。使えるものはとことん使うに決まってるじゃない」
そんな主人公――高槻 悠――の物語が、ここに開幕する――――。
カクヨム
令和時獄変 作者:青井孔雀
その時、日本は変わらなかった。しかし世界は、決定的に変わってしまっていた。
令和X年3月9日23時40分頃。日本を大規模な通信障害が襲い、国外との一切の通信が遮断されてしまう。
誰もが戸惑う中、内閣総理大臣加藤忠彦は恐るべき連絡を受ける。300もの国籍不明機が、首都東京を目指して飛行中だというのだ。
即座に下される防衛出動命令。一切が謎のまま、熾烈な防空戦闘が始まった……。
小説家になろう
≪ 宝島社:『転生して田舎でスローライフをおくりたい 国王様の依頼と雪遊び』 などの表紙 | HOME | 追放系のおすすめ作品 ≫
≪ 宝島社:『転生して田舎でスローライフをおくりたい 国王様の依頼と雪遊び』 などの表紙 | HOME | 追放系のおすすめ作品 ≫
終焉世界は読んだの前だから結構うろ覚えだけど面白かったと思う