スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

ダッシュエックス文庫:『Fランク召喚士、ペット扱いで可愛がっていた召喚獣がバハムートに成長したので冒険を辞めて最強の竜騎士になる 2』 などの表紙

4086315122
47992177714088927583
40863140964088927273

Fランク召喚士、ペット扱いで可愛がっていた召喚獣がバハムートに成長したので冒険を辞めて最強の竜騎士になる  作者:ケンノジ

最弱無敗の召喚士は世界最高の竜騎士となる―― 

【2章完結済み】 

冒険者のジェイはみんなから『トカゲの召喚士』とバカにされていた。 
召喚士として呼び出せる召喚獣は、手の平に乗る小さなトカゲだけ。 
誰とも組むこともないジェイは孤独だったため、このトカゲをペットとして可愛がっていた。 
召喚獣とはいえ何の役にも立たないただのトカゲ。 
これがジェイがバカにされている大きな理由だった。 

しかしある日のこと。 
いつものようにバカにされながらも一人でクエストをしていると、戦闘中、召喚獣に変化が訪れた。 
小さかった体は大きくなり、白銀の竜……バハムートへと姿を変えた。 
まだ子供のようだが、強力なブレスに飛行速度はまさしく古代竜そのものだった。 

この召喚獣を使い、ジェイは運び屋をすることにした。 
「報酬次第で何でも運ぶ」 
それが信条のジェイのもとには様々な依頼が舞い込んでくる。 

「悪徳領主から財宝を奪ったあと、逃がしてくれ!」 
「姫を他国まで安全に運んでもらえないだろうか?」 
「勇者パーティを魔王城まで送ってください」 

ジェイの仕事ぶりはどれも完璧。 
いつしか「運び屋の竜騎士」の噂は王都中に広まっていき、ギルドマスター、騎士団長、誰も頭が上がらない存在となる。 

Fランク召喚士、トカゲの野郎……そんなふうにバカにする冒険者たちは、ジェイの正体をまだ知らない。罵ったその口で「竜騎士」への憧れと尊敬を語った。 

世界最高の竜騎士は、今日も誰かに頼られ超余裕な日常生活を楽しく送る!


小説家になろう


最強の傭兵少女の学園生活  作者:笹 塔五郎

※ダッシュエックス文庫様より7月25日に発売しました。
 コミックヴァルキリー様にてコミカライズ連載が始まる予定です!

最強の傭兵――エインズ・ワーカー。
彼には以前拾った娘がいた。
娘の名はシエラ。
シエラは戦場で生き、戦場で育てられた。
これからもそうであると思っていたが、ある日エインズが傭兵を引退するという。
父のエインズのツテで、シエラは傭兵生活から王都の学園生活を送ることになるが――戦場での知識しかない彼女が普通に生活できるわけもなく……?


小説家になろう


愛すべき不思議な家族&その後の愛すべき不思議な家族  作者:鳴沢巧

 高木春道は、見知らぬ女児にいきなり父親と間違えられる。
 人違いだと対応してる最中に、女児――松島葉月の母親の和葉が現れる。
 その松島和葉に、春道は結婚してほしいと頼まれる。
 父親のいない女児についた嘘。いつか父親が迎えに来てくれる。
 どんな人か問われた松島和葉が娘に示したのは、適当に選んだ写真にたまたま写っていたひとりの男。それこそが、高木春道だった。

 家賃等の生活費の負担と毎月五万円のお小遣い。それが松島和葉の提示した条件だった。
 互いに干渉はせず、浮気も自由。都合がよすぎる話に悩みながらも、最終的に春道は承諾する。

 スタートした奇妙な家族生活。
 葉月の虐め。和葉の父親との決別。和葉と葉月の血の繋がってない親子関係。
 様々な出来事を経て、血の繋がりのなかった三人が本物の家族として、それぞれを心から愛するようになる。

※この作品は、作者個人ブログとの重複投稿作品です。
※この作品は、ツギクル様(小説投稿サイト)にも掲載しています。
※この作品は、カクヨム様(小説投稿サイト)にも掲載しています。


小説家になろう


『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ ~迫害された少年の最強ざまぁライフ~  作者:十本スイ

【第一回集英社WEB小説大賞】において『大賞』を受賞しました。応援してくださっている方々、本当にありがとうございました!  《あらすじ》絶対的権力を持つ男子生徒に逆らったせいで、学校中から見放され迫害を受けていた俺――坊地日呂(ぼうちひろ)。毎日毎日どんなイジメを受けても決して屈することはなかった。そして今日もまた校舎裏でボコボコにされてしまう。だがそこへ生徒たちの悲鳴が聞こえる。それが――世界が変貌した瞬間だった。学校のグラウンドで、RPGに出てくるようなモンスターたちに襲われ、次々と生徒たちが殺されていく。そんな中、俺は一人自宅へ逃げることができた。そして自分に奇妙な能力が宿っていることに気づく。それは《ショップ》と呼ばれるスキル。金さえ払えば、地球上にあるあらゆるものを購入することもできるし、何といっても地球に存在しえないファンタジーアイテムまで手にできるのだ。俺は、人間が次第に淘汰されていくこの世界で、スキルを活かして悠々自適なスローライフを送ることを決意する。自分を見下し、迫害してきた連中には、俺のような力がない上、どんどん殺されていく様は痛快で愉快だった。これは迫害されてきた少年が、スキルの力を使い、何も持たない人間たちを利用していく〝ざまぁライフ〟である。現在小説第4巻まで発売中です。またコミカライズも、【ニコニコ漫画】にてスタートしております!

小説家になろう


自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム  作者:新木伸

トラックに跳ねられ、異世界に転生してみると、数十年前にパーティを組んでいた仲間の美女が、俺のことを待ち受けていた。「お久しぶりです。マスター」

かつて自分が救った平和な世界で、レベル1からイージーモードで再出発!
世界最強賢者メイドを従え、奴隷少女を拾って鍛え、盗賊少女を改心させて、仲間を増やす! 豪華な屋敷も最強装備も思いのまま!

今度の人生は、なにひとつ自重しない最強ニューゲームでいくぞーっ!!

ダッシュエックス文庫より刊行中です。
コミカライズも好評連載中!

※カクヨムでも掲載されてます。


小説家になろう




6月発売のダッシュエックス文庫のWeb作品は1作品!残念ながら新シリーズは無いようです。

表紙に関しては少し多めなので割愛。
なお、公式発売日は5日後の6月22日です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2023/06/17 18:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(25)
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/17(土) 18:18:48 ID:Pl1QZfk2▼このコメントに返信
    バハムートがなにか知らずに書いてるんだうなぁニチャァ
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/17(土) 18:30:45 ID:6P27Ngrg▼このコメントに返信
    アウターであるジャケットやコートまで乳袋仕様になっている画はやっぱ笑わせに来ているとしか思えない
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/17(土) 23:56:53 ID:-▼このコメントに返信
    乳袋が好きって人もいるんだろうけど、自分はそんな好きじゃ無いなぁ
    硬めの生地の布までストレッチ素材ばりにフィットしてるのとか特に
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/18(日) 08:18:28 ID:JgXM9V.s▼このコメントに返信
    ショップスキルのあらすじ読み辛えなコレ……本編読んでみようという意欲が一切湧かないぞ
    書籍化作家なのに改行とか知らんのだろうか
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/18(日) 10:07:21 ID:LHnzX4lA▼このコメントに返信
    愛すべき不思議な家族~はなんで混じってるんだ?
    書籍化でもコミカライズでもないようだし
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/18(日) 10:48:58 ID:n7FuiDlw▼このコメントに返信
    ※1
    姿形もあるけど神話から持ってきた固有名だとそのなろうファンタジー世界にその神話体系があるのかとかなるから
    オリジナルドラゴン種族みたいなのを創作して登場させればいいのにとはいつも思う
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/18(日) 16:55:16 ID:zeNFhhpg▼このコメントに返信
    ヒソカのコスプレの出来損ないみたいなの笑えるわ
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/18(日) 18:06:47 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    なんか全体的に絵そのものか、デザインがショボいものが多いんだよなあ
    ダッシュエックスって比較的安定的な商業レーベルだと思ってたんだけどパッとしないな
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/18(日) 19:57:01 ID:Cf1qM30g▼このコメントに返信
    ※8
    書籍版は1冊だけで、他はコミカライズだから(1冊コミカライズと間違えて書籍版載せてるけど)
    コミカライズは他社掲載とかもあってそんな力入ってないの多いし
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/18(日) 21:17:34 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※9
    なるほど、そういう事情なのか
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/19(月) 11:34:50 ID:k0vrGlps▼このコメントに返信
    パッと見、召喚士がバハムートになったのかと思った
    名前:   :2023/06/19(月) 22:21:45 ID:V/QOQXGg▼このコメントに返信
    でもペットやろ?
    ちゃんと戦闘用に調教されたほかのバハムートや職業騎士と戦ったら秒以下で負けるっしょ
    名前:          :2023/06/19(月) 22:23:47 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※1
    ホームセンターのペットコーナーで売ってる奴やろ?
    登録個体数が猫の次の次くらいに多いとか聞いたことあるで
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/20(火) 10:38:59 ID:yiD45rWY▼このコメントに返信
    ※1
    バハムートがドラゴンとして描かれてもう半世紀たつんだぞ
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/20(火) 11:37:32 ID:t8vFfJn6▼このコメントに返信
    半世紀さちーっす

    で、ソースは?
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/20(火) 12:04:49 ID:x2lp426s▼このコメントに返信
    バハムートはすごいドラゴン
    リバイアサンは海にいるすごいドラゴン
    ベヒーモスはすごい…なんだろな? デカくてゴツい獣の王様

    小さい子供の頃に持ってた印象
    たぶんファイナルファンタジー(3とかそのへん)のせい
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/20(火) 12:20:12 ID:bSl7DLVM▼このコメントに返信
    ttps://en.wikipedia.org/wiki/Bahamut_(Dungeons_%26_Dragons)

    ダンジョンズ&ドラゴンズ (1974–1976)
    ゲイリー・ガイギャックスとロブ・クンツによる『サプリメント1:グレイホーク』(1975年)にて登場。このルールブック内ではドラゴンの王としてのみ知られプラチナムドラゴンの異名を持つが、個体名は持っていなかった。
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/21(水) 02:55:04 ID:QRMk3jiM▼このコメントに返信
    ベヒーモスとリバイアサンに比べてジズ君のマイナーっぷりよ
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/21(水) 20:30:06 ID:ftr86F3A▼このコメントに返信
    ミノタウロスに違和感を抱くものだけがドラゴンバハムートに文句を言いなさい
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/22(木) 03:58:23 ID:ZRWgZAzw▼このコメントに返信
    ※19
    ミノタウルスに違和感ってどゆこと?
    バハみたいなことってあったっけ
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/22(木) 09:11:55 ID:wpCmS7Lk▼このコメントに返信
    ※20
    神話上の存在で、少なくとも種族じゃないでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/22(木) 09:49:27 ID:tA3kAMZ.▼このコメントに返信
    ※20
    ミノス島の牛って意味の名前なのに
    そこら中にいるからでは?
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/22(木) 10:30:28 ID:djnh.SQU▼このコメントに返信
    ※15
    ダンジョンアンドドラゴンズがバハムートをドラゴンとして描いたんだよ
    日本で広まったのはそれをもとにファイナルファンタジーが作られたからだけど
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/22(木) 12:32:12 ID:Zma0a7Z6▼このコメントに返信
    ※21
    ※22
    あーなるほど!
    教えてくれてありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2023/06/28(水) 00:35:16 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
     神話なんかだって誰かもわからん妄想なのに、そこに「バハムートは竜じゃねぇ!」みたいな議論をふっかける奴って、空しいと思わんのかな。
     設定がしっかりしててそれが面白ければ、なんでもええわ。たとえバハムートが空飛ぶ巨大な猫でもな!
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X