79. 名前:
名無しのスコッパー:2023/03/27(月) 11:03:22 ID:z7Xcv.4o
「彼の名はドラキュラ ~ルーマニア戦記~」
高見 梁川
ワラキア公ヴラド・ツェペシュに転生?憑依?する話。
元々は個人サイトで完結まで連載した作品。そのリメイクと思われる。
メインヒロインがロリとか気持ち悪い部分もあったものの当時は凄いハマった作品だった。
この調子で「ブルボン家に咲く薔薇~フランス王国戦記~」もリメイクしてくれないかな。
この作者の作品で、この二作品だけ好きだった彼の名はドラキュラ ~ルーマニア戦記~ 作者:高見 梁川
大学の卒業旅行でルーマニアの史跡を訪れた俺はドラキュラの復活を目論むカルト宗教の男に殺されたはずだった……。しかし目覚めて見ればそこはなんと中世動乱の東欧ルーマニア。「ヴラド兄様……」えっ?もしかして俺ドラキュラですか??
小説家になろう
80. 名前:
名無しのスコッパー:2023/03/27(月) 12:16:21 ID:Zma0a7Z6
※79リメイクってことは加筆とか修正とかされてるのかな
それなら久しぶりに読んでみたい気がする81. 名前:
名無しのスコッパー:2023/03/27(月) 22:04:30 ID:-
※79アルファかカクヨムかなろうかどれで読んだらいいんよ……
昔読んでたけどエタったか打切りエンドっぽい感じで
再開してるならちゃんと更新かかるので読みたいわ82. 名前:
名無しのスコッパー:2023/03/28(火) 11:33:49 ID:z7Xcv.4o
※81なろうで一話から投稿し直してますね。
「初心に返って改訂してます」とは感想の返信で書いてる。
85. 名前:
名無しのスコッパー:2023/03/28(火) 22:48:11 ID:/smW5MXI
星降る森の三日月 ~ただの巨大な子猫です~
三国司
「北の砦にて」で書籍化したことがある作者の新作
主人公が巨大な子猫に転生して・・・って作品です。
人外転生が気にならないなら楽しめると思います。星降る森の三日月 ~ただの巨大な子猫です~ 作者:三国司
星が降るこの不思議な森には、その星を狙って人間たちが入り込んできたりする。だけどこの森、幻獣や謎の生き物もたくさんいて危険だよ。迷って遭難しちゃう人もいるしね。え、私? 私は森に住む、ただの巨大な子猫です。(この作品はアルファポリスでも公開しています)
小説家になろう
90. 名前:
名無しのスコッパー:2023/04/03(月) 08:15:44 ID:POQ5NLzM
「チェンジエンド」
カルマの塔の作者さんのスポーツ(卓球)もの。
かつて天才だった主人公が卓球部のない学校でまた卓球に絡んでいく話。
よくあるような設定だけど、作者は卓球やってたのか?ってくらい細かい描写に熱い展開が多いスポ根もの。
読んだことある人はわかるかもだけど、読み終わった後は漫画のはねバドを最初に読んだ時みたいな感覚に近い。
話数もそんなにないし、文章もしっかりしてるからオススメ。チェンジエンド 作者:富士田けやき
不知火湊は天才の名を欲しいままにする卓球少年だった。
しかし、突如現れた同じ戦型の天才に敗れ、心が折れ、卓球を辞めてしまう。
卓球を捨て、男子卓球部のない高校へと進学したのだが、ある日ただ一人の卓球部員として活動を続ける三年生、佐村光と出会う。
競技との向き合い方、青春と情熱と衝動、
もう一度スポーツに触れたい方へ送る物語。
カクヨム
91. 名前:
名無しのスコッパー:2023/04/06(木) 13:04:55 ID:QmFKSh9A
※90カルマの塔と全然、作風が違って驚いたわ。
ちょいちょい狂人好きの片りん見えるけど、カルマの塔ほどクドくないのが良かった。
まぁ、スポーツで頂点目指す人は狂人・変人の類になるもんだって思い込みがあるせいかもしれんけど。
一番、印象残ってるのは「横入れ」かな。
ネットを介さずに入れるってのが上手く想像できなくて、Youtubeで見て笑ったわ。
あんな三次元的な入れ方、素人が想像できるわけねぇw
物によっちゃ、ネットどころか、卓の下からアンブッシュしてるんだが?
- 関連記事
-
文学・評論のランキング

ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング