スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

『チートスキルで無双できない人のための異世界生活2.0 ~ケモ耳三姉妹と、今日もどうにか生きています~』 『異世界でメンタル壊れた魔女でしたけど、帰還後はかわいい女の子たちと幸せになりますね。』

134. 名前:名無しのスコッパー:2023/04/26(水) 13:34:41 ID:-

チートスキルで無双できない人のための異世界生活2.0 ~ケモ耳三姉妹と、今日もどうにか生きています~ 

なろう、カクヨム

タイトルとは裏腹に重厚なストーリーと先の読めない展開が面白かった。

世界観はやや暗め、ニ部からはマイルドになる
かなりエグい描写も多く鬱展開もあり泣ける場面も

主人公はメルブラの遠野志貴みたいな能力を持っているが、身体能力は一般人並で強くは無いので強敵相手には色々な工夫をしつつ戦う

ピンチの時に三姉妹の元に駆け付けて意気衝天する様は読んでてカッコ良い

従者の狼が可愛い

「獣の見た夢」「不死者に愛の手を!」ここら辺が好きな人はガチでおススメです。

久々に一気読みしました。
お腹にズッシリ来る話が読みたい方は是非


チートスキルで無双できない人のための異世界生活2.0 ~ケモ耳三姉妹と、今日もどうにか生きています~  作者:柏木サトシ

※この物語は、明日にでも異世界に旅立つという人を応援するため、運動部に所属した経験もなければ特別な訓練も受けていない普通の人が異世界で生活する様子をシミュレートして書いています。

異世界へ行ってチートスキルで無双して女の子にモテたい!

そんな誰もが憧れる異世界へ行けるかもという噂を知った橋倉浩一は、二人の友人と一緒に噂の真偽を確かめるために人気オンラインゲーム『グラディエーター・レジェンズ』をプレイして異世界行きの切符を手にする。
こうしてやって来た異世界だが、何にも鍛えていない一般人の浩一たちでは、持ち込んだ強力なスキルや用意された装備をまともに使いこなせなかった。
チートスキルで無双もできなければチュートリアルもない。さらには召喚された城は廃墟と化し、辺りには見たこともない魔物がうろつき、奴等を倒さなければ城から出ることもできない始末。

絶望的な魔物だらけの城を苦労の末どうにか脱出し、人のいる街まで辿り着いた浩一たちは、いよいよ念願だった異世界での新たな生活をスタートさせる。
貧しいながらもそれなりに異世界生活を堪能する浩一たちだったが、一夜の過ちで全てを失い、さらには賞金首となって生活の場を地下へと追いやられてしまう。

全てを失い、明日も見えないような真っ暗闇の中で浩一は、一筋の光を求めて獣の耳と尻尾を持つ三姉妹たちと今日を過ごしていく。


小説家になろう



140. 名前:名無しのスコッパー:2023/04/30(日) 04:35:01 ID:QmFKSh9A

※134
面白いが、雰囲気が軽く読める感じではないな。
「捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです」
「ここではありふれた物語」
この辺りに近い。落とし穴があるんやろ?って警戒しながら読む感じ。
まぁ、それだけにしっかりプロット練って書いてんなと思う。
後、よくある現在>過去>未来のストーリーラインなんだが、一話に追いつくまでがかなり長い。
100話ぐらいかかるから、ケモ耳三姉妹ってタイトルにあるの忘れてた。






136. 名前:名無しのスコッパー:2023/04/26(水) 19:33:34 ID:50cjwt2I

異世界でメンタル壊れた魔女でしたけど、帰還後はかわいい女の子たちと幸せになりますね。 

トラウマ持ち主人公が百合結婚する。他の帰還者や退魔系組織も存在する。強主人公だけど力を制限してるし相手が絡め手や権力を使ってくるので爽快感はあまりない。


【本編完結】異世界でメンタル壊れた魔女でしたけど、帰還後はかわいい女の子たちと幸せになりますね。  作者:かおぴこ

【60000pvありがとうございます!】

異世界に召喚された廿日市かのんは魔女として、同じく召喚された勇者・聖騎士・聖女と共に魔王を討ち倒す。しかし元の世界に帰る事ができないまま異世界で過ごすこと数十年、子育てだってひと段落したある日唐突に日本に帰ってこれました!体はJK、頭脳はアラフィフのポンコツメンヘラ女子が適度に俺TUEEEしつつ、意外とファンタジーしてる日本でかわいい女の子たちに囲まれて今度こそ幸せになるまでの物語。

※30〜40代の方に刺さるであろうパロディ多めのポンコツヒロインが主役ですが、元ネタを知らない方でも楽しめる作品を目指しつつ、わかる人にはクスリとして貰えるように心掛けてます。

※ネタバレですが、最後はハッピーエンドで終わりますので安心してお付き合いいただけると幸いです。

【第一章 あらすじ】
およそ30年の異世界生活から日本に帰還したかのん、あちらで覚えた魔術を使って現代をエンジョイしようと思ったけれど。なんやかんやで恋人が出来たり命の危機に陥ったり、日本を牛耳る大企業とのガチンコバトルまで…?と壮大なフリで女の子達ときゃっきゃうふふと絡んでいきます。

【第二章 あらすじ】
なんやかんやで良いところのお嬢様となったかのん。お金持ちって違うなあと思いながらも徐々に馴染んでいく。新しい妹?ができて喜んでいる裏ではかのんの実力に振り回される人々がいたり、どうなるかのんの新婚生活!?という流れで女の子達ときゃっきゃうふふと絡んでいきます。

【過去編 あらすじ】
聖女視点の番外編です。ややバッド寄りのビターエンドですが、少しは救いを持たせつつ本編に繋がる物語に仕上がってる…と思います。

【第三章 あらすじ】
白雪一族からの依頼で某学校に潜入調査することになったかのん。気分はボンド!と気楽にやってたら、またしてもかわいい女の子と絡むことなって役得、役得。しかし裏ではかのんに恨みを持つ勢力が暗躍し始めていて…?やっぱり女の子達ときゃっきゃうふふと絡んでいくんだよなぁ。

【第四章 あらすじ】
季節は巡り、将来に向けて改めて向き合うかのん。私が進むべき未来とは。隣にいてくれるあなたに恥じない自分でありたい…とか格好つけてるけど、やっぱりかわいい女の子達ときゃっきゃうふふと以下省略。


※カクヨムでも連載しています。


小説家になろう






135. 名前:名無しのスコッパー:2023/04/26(水) 16:23:19 ID:RmVAfd/w

スコ速で見て気に入ったがokなら
全部カクヨムの異世界ファンタジー

獣の見た夢/MAKI
転生だがチートなし成長シーンが熱い
欠点は緩いシーンがなんか恥ずかしい


獣の見た夢  作者:MAKI

何もかも失った男は気がつくと、瀕死の子供に転生している……。
美しく雄大な自然、恐ろしい人食い魔獣。
そして、運命の少女イースに出会う。

男は出会いを重ね、死線をくぐり抜け、少しずつ強くなる。
やがて戦乱は激しくなり、命を賭けた戦いの果てに見たものは愛の片鱗だった……。

持たざる男が、渇望に駆られ世界を巡る。
欲しいものを手に入れるために。

※エタってません。最初の方、ちょっとシリアスですがトラウマなどを乗り越えていくストーリーです。
ツイッターアドレス
https://twitter.com/Yx4JlsdxZVi3pOk
 
 なお、できればカクヨム改稿版を読みください。https://kakuyomu.jp/users/MAKI999
 警告をなろう運営様から受けていましたので基本的に、いつ削除されるか分からないことを承知ください。
 感想は無料のweb小説であることを前提に常識的にお書きください。それが出来ないようでしたら感想欄にはアクセスしないでください。


小説家になろう  カクヨム


The Gazer 《 ゲイザー》/流川夕
王道でサブキャラもいいがちょい大人向けで
欠点は子供編の後に大人編が始まりかなら長い


The Gazer 《 ゲイザー》  作者:流川夕

これは世のあらゆる災厄を封じた地、
トゥアハ・デ・ダナーンに伝わる物語。

怪物が跋扈する森、妖精の悪戯に翻弄される人々、
蠢く悪意、正義と正義、罪と罰が巻き起こす騒動は、
やがて世界崩壊の兆し、禍々しき闇の到来に波及する。

紡がれしは魔神に戦いを挑んだ知られざる英雄の軌跡。
いつか吟遊詩人が奏で、子どもたちが詠う伝承の詩篇。

彼の長い旅路は、傷ついた白狼との出逢いから幕を開ける。

【あらすじ】
闇祓いの力に目覚めた忌み子の少年ユウリスは、女師匠ウルカ、相棒の白狼と共に、怪物と妖精の思惑が絡み合う複雑怪奇な事件に挑む。大都市ブリギットを巡る数多の陰謀、その先で産声を上げる邪竜の後継者とは誰か? 幻想と神話の世界で繰り広げられる、ボーイ・ミーツ・ガール・ファンタジー!※毎週月金0時更新

【はじめに】
本作は、スローペースで進む物語です。山場にいたるまでの日常、どこかに辿り着くまでの道程を、可能な限り丁寧に描いています。ファンタジー小説『The Gazer』の執筆者から読者の皆さまへ、届けたい想いは一つだけ。異邦の空気を味わい、幻想の景色を眺め、土地の臭いを感じ、詩歌と喧騒に耳を傾け、登場人物たちと同じ世界に触れながら物語を楽しんでください。これから始まるあなたの旅路が、どうかすてきな時間でありますように。 流川夕(Yu Nagarekawa)

【イラスト】
近況ノート『The Gazer Concept Art Girl's Collection』にて、物語を彩る女性たちを描いたコンセプト・アートを公開中です。なお同時掲載の『Flavor Text』には本編のネタバレが含まれます。閲覧の際は念のため、ご注意ください。索引のURLは以下の通りです。https://kakuyomu.jp/users/nagarekawa/news/16817330654131674912

【エピソード】
本作は『第一話』『第二話』と区切っており、それぞれが独立した物語です。『最終話』と『断章』を除き、どこから読んでもお話がわかるようになっています。ぜひ気になったタイトルからご覧ください。大見出しの第一章を飛ばし、第二章から読んでいただいても問題ありません。

【おねがい】
フォローやご評価、レビューをいただけると執筆者は幸せになります。お手間でなければポチっとご協力のほど、よろしくお願いいたします。


カクヨム


何がために騎士は立つ/富士田けやき
持たざる者が騎士に成り上がる英雄も、だと思う
欠点はひたすら退屈な


何がために騎士は立つ  作者:富士田けやき

イリオス王国の小さな村ゲリンゼルに一人の少年がいた。
少年の名はクルス・リンザール。
貧農の次男坊に生まれ、継ぐものもなく、何もない自分がコンプレックスだった。
漠然とした何かに苛まれながら過ごしていると、何もない村に突然ふらりと一人の男が現れた。
名前不明、仮面により顔も不明、謎だらけの男が少年の前に現れる。
その者の腰には『騎士』が振るう特別な剣が提げられていた――


カクヨム




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2023/10/31 12:00 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(15)
    名前:名無しのスコッパー:2023/10/31(火) 13:14:02 ID:uBZgV.MI▼このコメントに返信
    >欠点はひたすら退屈

    なんちゅうもんを勧めとるんじゃ……
    名前:名無しのスコッパー:2023/10/31(火) 14:39:35 ID:sDfB/yPI▼このコメントに返信
    何がために騎士は立つ、「ひたすら退屈」とかいうあまりに酷い言われようを見てフォローするために読んでみた

    内容としてはマジでド直球の剣と魔法のファンタジー
    とりあえず序盤数話だけ読んだ感じでは、全体的に昔のRPGっぽいな、という印象(ノベライズじゃなくて、RPG自体を文字に起こしたような感じ)
    あと全体的に会話シーンが平易かつやや説明口調気味で、それでいて台詞による設定語りが多いので、その辺が「退屈」呼ばわりされた理由なのかもしれない
    逆に言うと、気取った言い回しがなく会話シーンを読んでるだけでストーリーが呑み込める、ということでもあるので、人によっては寧ろ評価点になると思う
    まあ小説よりも漫画のほうが媒体として適していたんじゃないかな、という気はするが

    ただ意外にも(と言ったら失礼だが)数字は伸びてるようだ
    特に200話目は飛び抜けてコメントが多いんで(200件以上)、何か光るものがあるのは間違いなさそう
    名前:名無しのスコッパー:2023/10/31(火) 21:27:09 ID:vPW3SjPM▼このコメントに返信
    何がために騎士は立つは面白いでしょ
    大体カルマの塔の作者なんだから意外もくそもないというか
    名前:名無しのスコッパー:2023/10/31(火) 22:31:43 ID:FSUKaS6E▼このコメントに返信
    カルマの塔ってたしか中二病真盛りの現役中学生が書いた感じのネット小説だったような
    きっとハマる人にはハマるんだろうね
    名前:名無しのスコッパー:2023/10/31(火) 22:35:48 ID:CvB4m0VQ▼このコメントに返信
    語彙も知能も人並み以下が必死こいて考えた貶し文句って感じでクスっとくる
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/01(水) 00:22:15 ID:Xym1l5Gs▼このコメントに返信
    「捨て子になりましたが」
    読み始めたけど、いきなり強いな。教わりもせずどんどん魔法使ってる。
    まあタイトル通りといえばそうなのか
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/01(水) 03:11:47 ID:-▼このコメントに返信
    何がために騎士は立つは、時折主人公がもがき苦しんでストレスかかる展開がそこそこの期間続くことがあるので、そこら辺が退屈に感じる人もいるかもしれない
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/01(水) 08:44:20 ID:-▼このコメントに返信
    何がために騎士は立つ最新話までほぼ読んでいる。誰が喋っているかわかりにくいのと、主人公がとある事にもがき苦しむ過程が辛すぎるが退屈と感じた事はなかったな。察している人もいるが200話に最高のカタルシスが待っているので、今から読み始めるならそこまで読むのを目標にできる。個人的にバトルの描写と登場人物間の感情のやり取りが物凄く刺さった。
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/01(水) 09:02:53 ID:MXr4UHfY▼このコメントに返信
    ※5
    せめて一言くらい作品に触れようよ。
    貶しコメントで頭が一杯になってる様が目に浮かぶ。要するに、効き過ぎw

    てかカルマの塔は突っ込み不在のギャグ小説でしょ。最序盤の夜会の話なんて抱腹絶倒ものだよ。
    ぽっと出のキャラが「じゅるり。」と内心でよだれを垂らしてからの、別の新キャラが「じゅるり。」
    笑い死ぬかと思ったわ。
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/01(水) 10:50:53 ID:r9CIq37k▼このコメントに返信
    ※9
    荒らしに反応するのは 荒らしと同じ レスとかコメントでは基本常識なので
    返信に荒らしが反応してさらに無意味なコメントで埋まるから
    極力返信しない方向で


    「何がために騎士は立つ」最初だけ読んだけど
    キャラに喋らせて説明、地の文で固有名詞使って説明
    文字数だけ多くて場面展開は少ない
    確かに退屈
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/01(水) 12:42:22 ID:iltESVlU▼このコメントに返信
    ※9
    煽りとかじゃなく、最初だけでもマジで面白い
    ・主人公、イキって大物を狙うも返り討ちにあって大ピンチ → 幼児退行して切り抜けたぜ!
    ・感情が欠落した暗殺者たち「死すべき」(キリッ → 主人公サイドの強さに即落ち、くっそ情けなく逃げ惑う
    ・闇の世界で夜の王な暗殺ギルドの親玉、おどろおどろしく登場 → その場しのぎのケチな商談で言いくるめられる

    「何がために騎士は立つ」も今度読んでみようかな
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/01(水) 13:44:00 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    何がために騎士は立つ
    普通に面白かったけどね
    カタルシス一杯の逆転ストーリーだし
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/04(土) 01:58:20 ID:0vTDSCRU▼このコメントに返信
    チートスキルで無双できない人のための異世界生活2.0 ~ケモ耳三姉妹と、今日もどうにか生きています~ 

    どこが
    『「獣の見た夢」と「不死者に愛の手を!」ここら辺が好きな人はガチでおススメです。』
    なんだよ
    なんの迷彩もされてないプロットアーマーマシマシの主人公とボロクズのように死んでいくモブばっかりで、序盤からまともに食えたもんじゃないぞ
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/06(月) 16:37:04 ID:-▼このコメントに返信
    「獣の見た夢」はすごい好きだけど「チートスキルで〜」はタイトル的にも内容的にも見たいとは思えなかったな
    名前:名無しのスコッパー:2023/11/07(火) 07:19:10 ID:VGwXyYJs▼このコメントに返信
    ※13
    読んだけど、主人公が生き延びるのは仕方ないんじゃないの? 死んだらそこで話終わりやん
    初期の戦闘は結構ぎりぎりで面白く読めたけど

    むしろプロットアーマーとか関係ない地球時代の話が長く、異世界とは関わってこない
    ここが無駄に見えるというなら分かるが
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X