170. 名前:
名無しのスコッパー:2023/05/07(日) 09:29:36 ID:z7Xcv.4o
ハーメルンの『【完結】ペニーウォートの怪物』 
『クリサンセマムの鬼神』と呼ばれた少女の始まりのミナト『ペニーウォート』には『怪物』と呼ばれた青年がいた。(あらすじ引用)
GOD EATER3の二次創作で完結済みの中編。
自分はGOD EATER自体はやったこと無くて二次創作由来の知識しかなかったけど楽しめた。
神様(組み分け帽子ライク)転生したら改造人間手術の真っ最中だったみたいな状況から始まる主人公。
怪物呼ばわりされてるのは仲間を見殺しにされて暴れた過去と他の仲間を守るために怪物のロールプレイを普段からしてるから。【完結】ペニーウォートの怪物 作者:唯のかえる 原作:GOD EATER
『クリサンセマムの鬼神』と呼ばれた少女の始まりのミナト『ペニーウォート』には『怪物』と呼ばれた青年がいた。
ハーメルン
ハーメルンの『モブウマ娘ーずはスーパーカーをぶち抜きたい』 
マルゼンスキーと同期デビューした一般転生者ウマ娘が勝利したいと渇望する話。(あらすじ引用)
ウマ娘の二次創作で完結済みの中編。
ジャーマンケーキ・ムシャムシャ・ヴァッサゴというアプリ本編にも出てくるモブウマ娘と共にマルゼンスキーに挑む一般転生者ウマ娘ハッピーセットの話。
こう説明するとタイトルに要素大体詰まってるなとなりますが、
日常やアプリでもシュールな修行パートで笑わせつつ、レースはガチな作品です。
自身が強すぎて他のウマ娘に勝負する事を避けられてしまう状況に苦しむマルゼンスキー視点の話もあります。
どちらも同じ作者の作品で完結済みなので、どっちか気に入ったらもう片方も読んでみて欲しいです。モブウマ娘ーずはスーパーカーをぶち抜きたい 作者:唯のかえる 原作:ウマ娘プリティーダービー
マルゼンスキーと同期デビューした一般転生者ウマ娘が勝利したいと渇望する話。
ハーメルン
174. 名前:
名無しのスコッパー:2023/05/07(日) 20:37:48 ID:-
この身はただ一人の穢れた血の為に 
作:大きな庭
ハーメルン ハリーポッターもの
架空のスリザリン生にハリーポッターの舞台裏を語らせるイメージ
ハーマイオニーがヒロイン
作者の原作の読み込みがすごい
原作知識が必須だが、映画だけでも大丈夫かな
今のところ戦闘シーンなどはない
悪意と狂気と知識と覚悟で相手の心をベキベキに折る
ウィーズリーの双子に下向かせるところは痛快だった
ダンブルドアの限界や脇役の誇り高さが描かれている
文章量もある
おすすめ
既出だったらすみませんこの身はただ一人の穢れた血の為に 作者:大きな庭 原作:ハリー・ポッター
ステファン・レッドフィールドは、魔法族の父と非魔法族の母の間に生まれた。
彼は非魔法族生まれの魔女に恋し、グリフィンドールに組分けされた彼女と違ってスリザリンに組分けされた。
彼は同世代の〝生き残った男の子〟のような英雄の器では無かったし、その傍らを務められるような人間では無かった。彼は単なる脇役以上の、何者でも無かったのだ。
炎のゴブレット終了。
ハーメルン
222. 名前:
名無しのスコッパー:2023/05/22(月) 12:29:02 ID:QmFKSh9A
※174映画しか知らない勢だけど、色々補完できた。原作の解説になる作品。
正直、居た所で本筋がほぼ変わらないオリ主人公って嫌いだが、これは別。
ぶっちゃけ、ハリー世代のスネイプ先生ポジでしょ? スリザリンだし。
とか思うんだが、読み進めるとやっぱスネイプ先生と違うわとも思い直したり。
彼がいることで、思わぬ人物にスポットライトが当てられたりするのも面白い。
よくあるハリポタ二次と違って、マジで死食い人側になりそうなのも特徴。
ダンブルドアが嫌いな理由や勝算の薄さに説得力がある。
レイブンクロー的なスリザリンの主人公ってのも中々なくて面白い。
- 関連記事
-
文学・評論のランキング

ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング